2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全21件 (21件中 1-21件目)
1
今日は府の供給公社の堺市にある7つの団地の空き家募集(先着順)を見に行ってきました。金、土、日の3日間だったのでもういい所は残ってないかなぁと思いつつ出かけて見ました。事前にチラシを見ていて7つのうち3つが候補に。まず1つ目。これが間取り図で見ていたとき1番気に入っていた。駅も徒歩圏内。でも!入るとものすごく狭く感じる。2つ目。間取り図を見ていた限りで3つ中私の中では3番目に思ってたところ。でも入ると意外にいい感じ。ベランダが2箇所にあって、1つは台所流しの横。勝手口みたい♪それに畳の部屋に板間が付いてるのが良い。3つ目。堺市でもホントに南の方にある場所で、ちょっと悩みどころだった。でもでも!入ってみると1番素敵♪畳の部屋に板間もあるし、ベランダがすごく広い!駅からバスだけど、いいじゃない♪と思った。で、旦那は。天井が低いだの家具置いたら狭くなるだの(当たり前だ)、最終的には「永住するにはいい土地やけれど、ちょい住みでこの辺に住むのは通勤に時間かかりすぎる」という事で却下。・・・だったら見に行く時点で「却下」って決まってたんちゃうん?!せっせと府営に応募してるけれど、府営は当たらなきゃ「間取り」がまったく解らない。今回見に行った府の公社団地は確かに古いけれど間取りがわかってる分選べる。そういう「利点」もあったのになぁ。あぁ、残念。
August 31, 2003
コメント(1)
今日は旦那が出勤、そして打ち上げとやらで帰るのが遅いらしい。近くの公園で盆踊りがあるので、ユウと私の2人だけで行ってきた。市議の後援会主催の盆踊り。以前から毎年してるのは知ってたけど、行ったことなくて、主催がそんなトコなんて初めて知った・・・好感度UPのためのイベント??そんなことはさておき。7時からなので早めに晩御飯にし、なんやかんやと仕度をして7時半前に家を出る。夜店はもう今年は堪能したのかユウは夜店に目を向けず、中央の高いやぐらの上にある「太鼓」に目を奪われるユウ。「ゆーすいもたいこたたくぅ」・・・前もそういえば言ってたな。ちょっとでも近い位置で見たいらしく「だっこして!」とまで言われる。抱っこして周りを歩いていくと、ユウが「かきごおりたべたい!」と。そこは屋台じゃなくって後援会の人たちがしているやつなので1杯100円。それなりの量もある。レモンのカキ氷(なぜかユウはこれが好き)を買って1口食べたら・・・雨が降ってきた!まだここに来て10分くらいしか経ってないのにぃ!!土砂降りになっても困るのでカキ氷を持った状態で家まで帰る。ユウも家で食べることに納得した。で、家に帰ると・・・雨止んじゃったよ。なんてタイミングの悪い私たち。
August 30, 2003
コメント(2)
久しぶりの更新です。最近来た「こどもちゃれんじぽけっと」。お知らせの中にまた今年もクリスマスコンサートをしますよ~とあった。ユウに「去年行ったけど今年も行く?」と、覚えてないやろうな~と思いながら聞くと「たいくんといった!行く!!」と、なんと正確なお答え。そうよ、確かにたいくんといったのよ。まだ暑いのに今から「クリスマスコンサート」だなんて・・・ちょっと気が早いな、と思いつつネットで申し込めるとあったので、HPへ。どこ見ても申し込みのページが無い!と思ってよく見たら・・・HPでの申し込みは9月2日からでした(T_T) 忘れそうやなぁ・・・
August 29, 2003
コメント(3)
昨日から突然ユウが自分の事を「ぷーさん」と言い出した。そして私の事を「ピグレット」と呼ぶ。じーちゃんを「イーヨー」ばーちゃんを「カンガ」とーさんを「クリストファー」と、ぷーさんのキャラクターに当てはめて呼んでいた。昨日だけのことだと思っていたら、今日になってもそう呼んでいる。「たーたん・・・ちがうかった。ピグレット!」とわざわざ言い直して呼ぶ。何を基準に私がピグレットになったのかよくわかんないけれど、この「あだ名」、いつまで続くんだろう・・・
August 25, 2003
コメント(3)
まず22日のUSJ。「さすが夏休み!」と思わせる混雑ぶり。平日なのに親子連れが多く、乗ったり見たりするのに1時間待つのはザラ。10時前についたのですが、まずジョーズのユニバーサルエクスプレスチケットをもらう。指定の時間は15時50分!まだ10時にもなってないのに・・・?と思いジュラシックパークへ。1時間の列に並ぶ。終わったあとふとエクスプレスチケット発券場に目をやると「本日の発券終了」の文字が・・・そこからどこ回っても「発券終了」。恐るべし、夏休み!バックトゥザフューチャーは100分待ち。ターミネーターはお昼食べる前は40分待ちだったのが、食べ終わってみると「70分待ち」に増えていた・・・既に時間は15時30分過ぎ。ジョーズへ行く。ここでチケットの威力!5分で乗れた(^^♪ ジョーズ乗るための列って暑いんだもん。一応「小屋」みたいなトコなので日は当たらないけれど、いように蒸し暑い。ジュラシックパークはまだ扇風機があるからマシ。バックトゥに限っては外なのにクーラーが効いている。ターミネーターは建物の中で並んだので涼しかった。でもあの「ジョーズ」だけは・・・外の方がマシと言うくらい「蒸し暑い」のだ!ここでチケットもらっててよかった・・・ウォーターワールドは開始時間ぎりぎりに行ったので並ばなかったけれど、西日が当たる席しか空いてなく、まぶしくって上のほうで何やってるかよくわかんなかった。スヌーピーのローラーコースターに乗り、暑いせいか待ち時間の短いバックドラフトを見学。ペパーミントパティのスタントスライドに並んでいる間に「ハリウッドマジック(20時から)」が始まる。花火がちょこっとと、「ハルク」らしき大きい緑の怪物(?)の後姿が見えた。パーク内で晩御飯を食べようと思ったらオーダーストップと言われたのでパークの外へ。ホントは4Dのシュレックを見たい!と従姉妹が言っていたんだけれど最後まで100分待ち近くだった(昼間はもっと長かった)ので今回は諦めることに。晩御飯を食べて家に着いたら23時過ぎでした。よく遊んだわ・・・23日。行きはバスで来た従姉弟達。帰りは新幹線で、新大阪まで父母私ユウで見送りに。ユウは新幹線見れると楽しみに。「見るだけね!」と皆に言われ納得したものの、大好きなレールスターが見れず、見送って駅から出るとき「レールスター乗りたい」と。「見るだけって自分でも言ってたやん」と言われて割とすぐ納得。晩は盆踊り。夜店色々楽しんで、盆踊りを見て「踊りたい!」と言ったけれど踊りの輪に入らず。親子とも目一杯遊ばせてもらいました♪
August 24, 2003
コメント(1)
広島からいとこが遊びにきます。以前からUSJに行きたい!と言っていたので一緒に行くのです♪2人来るのでうちには泊められないし(うちが狭いので)、ユウつれてUSJはかなりシンドイので実家で見てもらわねばいけない。今晩来て、明日USJに行く予定。ということは・・・いとこたちも私とユウも実家でお泊りです。23日は実家の方の盆踊りにユウをつれてくる予定がもともとあったので、今日から日曜まで。楽チンです♪
August 21, 2003
コメント(4)
この間、念願の木製トーマスと線路のセットを買ってもらったユウ。一度線路を組み立てた後、片付けることは未だ許されていない・・・ま、あっけなく飽きられるより、はるかにいいんだけれど。セットの中には説明書とカタログ、そしてカード2枚がセットにされて袋に入っていた。全文英語なので誰も読めない。したがって開封されてなかった。ユウが中のカードが気になっていたようなので、開封して渡す。何気にカタログ(といっても1枚の紙を折りたたんだだけ。A4サイズくらい)を見ていると。ユウがそれを奪い取って見だした。「これ持ってるね~。これないね~」など。カタログには「こんなんがありますよ~」というのの他に「この線路セットにこれを加えればこんな風に!」という写真が。それを見たユウ。「これ、いいじゃな~い♪」と・・・旦那に話すと「クリスマスはこれで決まったな」。昨日渡したんだけれど、今日になっても同じように見ては「いいじゃな~い」を繰り返す。その間に私がトーマスを触ると「これ、ゆーくんの!」と言って触らせてくれない。よっぽど気に入ったんだねぇ。
August 19, 2003
コメント(2)
先週はお休みだったので2週間ぶりの教室。1時半からなのに1時10分には教室に着いていた。楽しみにしてる割にはなかなか先生の言うとおりに出来ないユウ。最初「ロンドン橋落ちた」のリズムで♪あ~たま、かた~、ひざ~、ポン♪と叩いていくのも真似せず走り回るユウ。そのうち納得してきて真似しだした。青い大きなビニールシートを広げてその上に子供が乗り、大人たちはシートの端を持って「ばたばた~」とシートを波打たせる。ユウはこれがいたく気に入ったらしく、「もっともっとぉ」とはしゃいでいた。他の子は怖がってようシートの上に乗らんかったり、乗ってもすぐ下りてしまってたりしたのに・・・1時間のレッスンが終わっても帰ろうとしない。しばらくエレクトーンで遊び、教室内を走り回る。新たに棚からおもちゃの籠を出してくる。「帰るで~」と私がおもちゃの籠を片付けると大泣き。泣いて泣いて泣きじゃくる。靴を履かせようとしても抵抗する。「抱っこしていこうか?」といってもダメ。眠いのと、遊びたいのとでどうやらパニックになってきてるらしい。何とか靴を履いて教室を出たものの、すぐ大泣き。「え~ん」じゃなく「うぉ~ん」だったので、家までのホンの何メートル、すごく目立ってしまった(T_T)ま、どうであれ、喜んで行ってくれてるのは確かなんで、よしとするか。
August 18, 2003
コメント(3)
雨が降っていて、プールにいけないので、たまたまチケットをもらったワーナースタジオパーク&グッズマーケットを見にATCホールへ行ってきました。ATCの隣のWTCで、エイベックスのイベントがあったりキダムがあったりしたせいか、ATC周辺は混み混み。ATCの駐車場に入れなかったので臨時駐車場を見つけて入って、少し歩きました。思ってたよりも、ワーナースタジオパークも混んでいてびっくり。ハリーポッターの組み分け帽子体験イベントなんかはものすごい並んでた・・・マトリックスの衣装を見て旦那が「映画で見るより、実物は意外とちゃちい・・・」。チキチキマシン猛レースが放送されているのを見てユウは結構喜んでた。あと、トムとジェリーのトムがよく乗っているハンモック。ユウはあれに乗ってご機嫌に揺られてました。でもハリーポッターのウィーズリー屋敷は怖かったらしい。それほど期待していかなかったけれど、なかなか楽しめました♪デジカメ持っていくのを忘れたのが、残念なくらい・・・
August 17, 2003
コメント(3)
昨日は旦那のほうのお墓参りに旦那の両親と旦那と私とユウとで、行ってきました。お墓は京都にあるので、お盆に行くのは暑いのと大変な人出とで、かなり疲れるのですが、今回は暑さもマシで、人手もいつもより少なめで、例年よりは「楽」でした。お墓参りを終え、私たちは1度家に帰り車に乗って今度は旦那の実家に行く事にし、ユウはそのまま旦那の両親が連れて行くということになっていたのです。その帰りの電車、旦那の両親は私たちが乗り換える駅より1つ手前の駅で降りて乗り換えるのですが、私の膝の上で熟睡しているユウを奪って(?)慌てて電車を降りていくサマは、知らない人が見たら「誘拐?!」って思うかもしれないくらい激しいものだったので、ちょっとびっくり(@_@)してしまいました。
August 16, 2003
コメント(3)
今日からは、じいちゃん(父)盆休み。ユウに「海遊館(水族館)行こうか?!」と誘うと「いや!トイザラスとミズイヤ(イズミヤの事)」と・・・あんなに水族館喜んでたじゃない!!とは思ったものの、何回聞いても「トイザラスとイズミヤ」との返事。ここで連れて行かないと、毎日毎日「トイザラスいこっか?」と言われるのは予想できるので、じいちゃん、ばあちゃん、ユウ、私で近くのトイザラスへ。以前からトイザラスやデパートのおもちゃ売り場で木製の線路に木製の電車のおもちゃに釘付けだったユウ。「それを買ってあげよう!」と言ってくれたので、探すのだけれど、そこのトイザラスでは取り扱いしてないとの事。結局我が家の近所のトイザラスまではしごして、やっと入手。しかもトーマスの木製線路と電車のセット(信号機つき♪)。トイザラスを後にして、実家へ戻ると、やっぱり開けたがる。何とか我慢させ、今晩我が家に戻り、「トーマス!トーマス!!」とうるさいので、開封し線路を繋ぐ。喜んで喜んで、興奮して興奮して・・・なかなか寝ようとしない。1時間ほど遊んで、やっと寝る気になってくれました。それでもかなり名残惜しそう。「また明日も遊べるんやし」と言っても「と~ますぅ・・・」と寂しそう。かなり嬉しい様子。ありがとう♪じいちゃん、ばあちゃん。
August 14, 2003
コメント(4)
旦那が友人たちと妻子を置いて旅行に出かけたので、昨日から妻子(私たち)は実家に里帰り♪じいちゃんは今日までお仕事だったので、私とユウと母の3人で堺市にある大阪府立大型児童館ビッグ・バンに行ってきました。NHK子供番組「つくってワクワク」のイベントがあるときに行こう!と思ったものの、結局行かず、今日が初めての来館。全体的な印象としては、「ユウにはちょっと早いかな?」。でも同じ年でも活発な子は大丈夫だと思います。ユウが一番楽しんだのは昭和30年代の町並みのある4階。そこには昔流行ったおもちゃたちが大きいサイズとして登場。万華鏡やオセロ、将棋、スマートボール、剣玉などがあり、それぞれ遊べて楽しい♪3階には幼児広場として靴を脱いで上がるところがありますが、ぶら下がる遊具がある割りに狭いので、周りに注意を払えない子供だけでは危なくって・・・オトナもちょっと油断していると、「ボン!」とぶら下がり遊具で体当たりされてしまいます(T_T)4階から連結されている「遊具の棟」。これは4階から8階までの巨大ジャングルジム。8階から7階へは滑り台で降りれます。この巨大ジャングルジム。小学生くらいには結構楽しいかも♪ユウくらいの子で、活発な子はどんどん上れるけれど、やっぱり大人がついてないと、ちょっと不安かも。とすると、オトナは大変!かなり体力使うかも。運動不足の身にはこたえます・・・施設の中には他にも色々あるのですが、もうちょっと理解力があったり、絵がちゃんと「絵」にならないと、楽しめないのもあるので、まだ早かったかな?それでも十分楽しんだようなので、行ってよかったです。トイレも「児童館」だけあって「子供」サイズが多いですよ♪
August 13, 2003
コメント(2)
今年3回の夜店体験を済ませたユウ。去年は見てるだけでよかったのが、今年は色々挑戦したせいか、毎日朝から「お祭りいこ♪」と言ってくる。今日は無いんだよ~と言い聞かせても、すぐ忘れるのでしばらくすると「行こう!」と言い出す。次は実家の方の盆踊りが23日だよ。それまで無いんだけど、我慢してね~。
August 11, 2003
コメント(4)
今日は商店街の夜店でした。今日は台風と言っても午前中の雨くらいで、風は吹いてもそんなに強くなく、夜店の始まる18時にはすっかりよくなっていました。今日は旦那と私とユウの3人で。まずくじ引き(ガラガラ)をして残念賞。次にミニSLと言うのがあったのでユウと乗ってみました。きっとユウ1人では怖がって乗れないと思ったので・・・長さ約100mくらい。夜店じゃないやろ~!とは思うのですが、親子ともども楽しめました。(ちょっと恥ずかしいけど)で、かき氷を食べて、ユウはまたくじ引きがしたいらしく、次は入れ物の中で三角くじが舞ってるやつを引かせたところ、3等。3等といえど、ここのは3等はまだまだ下っ端。ユウはミニおままごとセットみたいなのを選んで持って帰ってきました。これであきたらず、再び「ガラガラ~!」というので、もう1度ガラガラくじに挑戦させると今度は海とかプールとかで膨らませて使う大きい「イルカ」が当たりました。まだまだユウは色々やりたいようでしたが、何とかなだめて家へ。お祭りの夜店とはまたちょっと違うのですが、これはこれで、楽しかったらしい・・・最初は「???」って感じで戸惑ってやったけど。って。よう考えたら去年も行ったやん!!
August 9, 2003
コメント(3)
「オムツなんて自然に取れるさ♪」なんて楽観してた私。でも双方の親から「まだ?!」と言われると少々気になってきた。おむつ代も馬鹿にはならないし。以前母が布のトレーニングパンツを2枚買っていてくれていたので、こないだ実家に帰ったときに持って帰ってきた。ウ○チをした後はトレーニングパンツをはくようにしてるのだが・・・今まで何時間かおきにトイレに連れて行くと小は出ていた。でも今日、パンツでやっちゃったんだなぁ。別にそれはいいんだ。「でちゃった~」って言ってたから次から教えてくれるかな~と思ったから。でも・・・ダメだった。いくらなんでもそろそろ出るんちゃう?と思って「行こう!」と言っても嫌がる。何とか誤魔化して連れて行くと、出るじゃないかぁ。何日か前もトレーニングパンツで大しちゃったんだな(つまりその日2回目)。そのときだって教えてくれなかったし。「何か臭う!」と思って聞いたら、へへ~ん!と笑いで誤魔化してたもんなぁ。さぁ、いつになったらオムツ取れるかな?!
August 8, 2003
コメント(1)
今日は近鉄デパートのクローズ店販(お休みだけど一部の人だけ買いに行ける)。母と待ち合わせてお買い物♪とりあえず母と合流したのが11時半だったのでお昼を食べることに。直通エレベーターが無かったので途中の階で降りてエレベーターの乗換え。ただ!!!降りた階が問題だった。そこは「おもちゃ売り場」のある階。エレベーターを降りたらユウはその階が「おもちゃ売り場のある階!」と察したらしく「おもちゃ、いこっか。」・・・まずお昼だよ。混んでくるし。と連れて行こうとしたら怒る怒る!でもここで行けばなかなかそこから離れないのは予想が付く。ので無理やり連れて行くことに。でもまぁ、デパートにつく前から「のど渇いた~」と言っていたので、不機嫌ながらもジュースにつられたユウ。お昼を食べて、母が出産祝いを買うというので子供服売り場へ。しかし!殆どのデパートなり大手スーパーなりがそうだと思うが、子供服売り場とおもちゃ売り場は同じ階にある。もちろんユウも分かってて「おもちゃ~!!!」と選んでる最中もうるさい。一緒に商品を決めて母が支払ってる間におもちゃ売り場へ移動。もう1度そこへ行くと離れない。靴を見たかった私は母にユウを任して1人で売り場移動。戻ってくるときにユウ用のものを見つけたのでそこに連れてってみようとしたけど、大泣き。もうホントうるさい。でも、「買って~」と泣くのじゃないので、まだマシなのかな。「遊びたい!」だからね。そのうち「買って~!!!」になるんだろうなぁ・・・怖いなぁ。
August 7, 2003
コメント(4)
私はパズルが好き。といっても、ジグソーパズルじゃなくって「ペンシルパズル」と呼ばれるもの。クロスワードパズルとか、ロジックパズルとかね。妊娠中はよくパズル雑誌を買って一生懸命解いてたなぁ。最近はうちが取ってる新聞の日曜版に掲載される「スリザーリンク」と呼ばれるパズルがお気に入り。どんなものか説明するのはちょっと難しいので、ご勘弁を。たまたま取ってたメルマガにオンラインゲームとして紹介されていた「パズルジャパン」というページ。見てみると5種類のペンシルパズルがあって入会すれば毎月90問挑戦できますよ、入会しなくても「お試し問題」が結構ありますので挑戦してみてね、という感じ。そしてその中に私のお気に入り「スリザーリンク」もある!もうハマってハマって・・・新聞では結構小さいので簡単に思っていたけれど、大きいものはやっぱり難しい!5種類ものパズルがあって1番難易度の高いのはやっぱり難しく時間がかかるので、しばらく無料の「お試し問題」で楽しめそうです♪
August 6, 2003
コメント(4)
子供の歌の楽譜を図書館で借りてから、図書館行くたびに「楽譜」のコーナーをチェックしている私。今日図書館に行ったのは、予約していた楽譜集がきたから。それはディズニーのいろんな曲が載っているの。祐翠は「リトル・マーメイド」の「アンダー・ザ・シー」がお気に入り。子供の曲のCDの中に入っていたのだ。で、こないだ音楽教室で先生が弾いてくれたので、私も練習してみようと思って予約したのだ。一応音楽教室の先生にも楽譜コピーを頼んでいるけれど、本によって違うので、弾きやすい方を・・・それとは別に、前回行ったときに結構いろんな曲が載ってる楽譜集でその中にPS2「ファイナルファンタジーⅩ」の「ザナルカンド遺跡にて(確かこんな題)」というのがあった。私はそのゲームはもちろんその曲も好きだったので、借りようと思ったんだけど、そのとき結構重い本を多く借りるつもりだったんで、また次にしよう!と思って、今日行ったんだけど・・・ないの!!う~ん。結構図書館で楽譜借りる人っているんだねぇ。なんて感心していたら、司書に人に「このディズニーの楽譜は次も予約入っているので延長できませんよ」と言われてしまった!またも、楽譜借りる人の多さにびっくりしてしまいました。
August 5, 2003
コメント(2)
旦那はずっとナイキの靴を愛用している。スニーカーを買うのはいつもナイキ。今はオールシーズンいけるのと冬用(スエードとコーデュロイ)のと1足づつ持っている。で、何ヶ月か「あと1足ほしい」と言い続けているので、来月誕生日なのでナイキの靴を買ってあげようと思っている。普通に買うのと、「誕生日プレゼント」として買うのとでは、出費の「気分」が違うので・・・(^^ゞネットでオリジナルのナイキが作れるのがあるので、それにしようと。7種類くらいの形の中から1つを選び、各パーツの色と素材を決める。1日に受け付ける数が決まっているので昨日の晩は思ってる形の受付が終わっていた。今日の午前中はさすがに大丈夫。で、色々やってみるんだけれど、普通すぎて「オリジナル」って感じがしなくなったり、変な組み合わせになったりで、なかなか決まらない。やっぱり私が決めるより、旦那に任せた方がよさそう。旦那はそういうこと(ファッション関係)が好きなのだ。仕事もそういう方面だし。問題は値段がばれること。そして、旦那が見れる時間にその種類の靴の受付をやっているかと言うこと。そして今日まだ帰ってこない(22時)ので、いつ発注できることやら・・・誕生日に間に合わんぞ、きっと。入金後3週間って書いてあったもん。
August 4, 2003
コメント(2)

まず昨日の花火。有名な花火大会だったからかな?なんか昨日はアクセス数がいつもより多かったです。(^o^)いつもの画像ソフトじゃないんで使いづらい・・・始まる15分くらい前に家を出て、見やすい場所へ移動。よく見えました♪仕掛花火も見れたので、「来年もここで見よう!」ということに。急な土手なのでそこに下りるのも大変だし、座ってるのも結構大変なんですが。1時間があっという間。綺麗だったなぁ・・・
August 2, 2003
コメント(5)
今日はPLの花火大会です。実家がその近くなので、私とユウは実家へお泊り。今はもう実家です。10時半頃家を出て車で。いつもなら時間かかっても50分というところ。それがこっちについたのは12時。国道がやや混んできていたので、横道にそれて別の近道へ行こうとすると、国道から近道までのわずか信号3つ分が動かない。距離にして1km無いと思うんだけど・・・ううん、確実に無い!それがもう動かなくて動かなくって・・・金曜なので去年より人は多いだろうと思っていたけど、まさか午前中からこんな目にあうとは。大学のときのアルバイトや、社会人で働いていたとき、家に帰るのにすごく苦労するので8月1日は休んだこともあります。電車に乗れない!バスが(駅からバスに乗らないとここまでこれない)進まない!大変だったなぁ・・・お昼を食べてユウは庭にプールを出してもらって水浴び。ホースの水を私に向かってかけやった!服びしょびしょ・・・あぅ(T_T)晩御飯を食べたら見に行きます。ユウ去年は怖がらず楽しんでたけど、今年はどうかな?ま、たぶん、大丈夫でしょう♪
August 1, 2003
コメント(4)
全21件 (21件中 1-21件目)
1
![]()
![]()
