2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全28件 (28件中 1-28件目)
1
今朝から「今日は昼ご飯食べたらリトミック行こうな♪」とユウに言い聞かせていた。私がちょっぴり風邪気なので天気がいいのに公園に行かなかったからだ。当然、ユウは公園へは行けないけれど、午前中からリトミックが楽しみでしょうがない。昼ご飯を食べて1時過ぎ。「ほな、いこか」と出掛けたものの・・・教室の電気がついていない・・・あっっ!今日はまだ6月。6月の月曜は5回あって月3回の教室なので、今月は第1と第5月曜が教室お休みだった!!!息子ぉ、楽しみにしていたのに、ホントごめんねぇぇぇ。母が悪かったよ・・・
June 30, 2003
コメント(4)
ABCクラフトより安いと聞いたので、行ってみました。こないだニュースで「純銀クロシェ」というのをやっていて、それがやりたくなったので・・・純銀のワイヤーをかぎ針で編んでいくのですが、ビーズも一緒に編みこんでいって、なかなかゴージャス♪「純銀クロシェ」の専門書を探したのですが見つからず、結局普通のビーズ本にちょこっと載ってるのを参考に作ろうと思ってるのです。が。後で分かったことですが「純銀クロシェ」で探してもなかったけれど「純銀クロッシェ」と言う言葉で本を探せばあったらしい・・・こういう時PCの検索は融通が利かない・・・次に探したのが純銀ワイヤー。ネットのビーズショップを見て回っても殆どない。1件だけ見つけて、10m1000円。送料もかかるし・・・と思ったのでKIWAに行ってみることに。お目当てのワイヤー、ありました!10m900円。しかも車で送ってってもらったので電車賃いらず♪(おっと、ガソリン代・・・)何より、いろんな種類のビーズを手にとって見れるので、やっぱり適当に見て決めるときにはショップに行くのが一番だと思いました。KIWAは、フェスティバルゲートの中にあります。3店舗分あって、スワロ専門、アクリルビーズと金具専門、チェコとその他ビーズ専門と分かれてて、結構広く色々あったので楽しめました。オリジナルレシピもなかなか可愛い♪それにしてもフェスティバルゲート。出来た頃行ったけど、ショップがない!!空き店舗ばっかり。やってる店もあるけど、殆ど客いない・・・KIWAのみ大盛況。さすがビーズ人気・・・こんなに廃れてるとは。乗り物も1人が乗るために動いてるって感じだったもんなぁ・・・
June 29, 2003
コメント(2)
今日はユウの腎臓の定期健診。半年前の検診で「次のエコーで異常なかったら終わりにしようね」と、先生は確かに言っていた。で、今日エコーを撮ってもらったところ、「異常ないね。水腎症(ユウの病名。と言ってもたいしたこと全然ない)も、消えたみたいやし。」と言われたので「終わりね」という言葉を期待していた私。次の瞬間。「あと1回半年後に見せてもらってなんともなければ、終わりにしょうか」・・・え???前回もそう言ってなかった??う~ん。ま、いっか。先生曰く次のときまでに3歳児検診が終わってて、3歳児検診では尿検査もあるからその結果も合わせて、との事。半年後、と言うことだけれど、実際は1月後半。既に来年の予定が決まってしまいました。
June 27, 2003
コメント(5)
最近来たこどもチャレンジの付録が木製動物パズル。10種類の動物があって、台に開いてある穴にちょうどの動物をはめ込んでいくもの。ユウは動物をはめ込んでいくときに「ライオンさん」「かばさん」・・・などと、「○○さん」とさん付けで当てはめていく。しか~し!!なぜか、キリンとシマウマだけは呼び捨て。キリンはたまに「キリンさん」と言ってるときもあるけど、シマウマに限ってはず~っと呼び捨て。あとゴリラは何回教えなおしても「おさるさん」・・・ま、間違いではないかもしれないけど・・・
June 26, 2003
コメント(5)
今日は生協の地域フェア。前回全体会後作ったビーズのブレスレットを会員さんに講習。そのあとパル委員の話とか生協商品の試食。ビーズのブレスレットは何色か色があって私は全体会のとき紫色を。で、今日の講習会で余った残りのキットであと4色購入。1つ200円です。安いでしょ?・・・って画像見せられないじゃん!!まだ電池買いに行ってない。私が思っているデジカメの電池を買ったら、まとめて画像UPしますね☆試食はおやつやパン。ユウは保育してもらってる所でも散々おやつを食べてたらしいのに、余ったおやつやパンをフェア後もず~っと食べてた・・・普段食べさせてない子みたい。恥ずかしいなぁ、もう。片付けたりお昼を食べたりして、会場を後にしたのが2時くらい。それから銀行や郵便局を回って買い物して・・・家に着いたら3時過ぎ。あっ!牛乳買うの忘れた。。。無いと旦那も子供も怒るんだよなぁ・・・と、ユウにお留守番を頼んでちょっとスーパーまでひとっ走り。と言ってもスーパーまで私の足で1分かからない。で、帰って昼寝させて・・・フェアの会場と目当ての銀行の間に家がある。しかもどっちへ行くにしても家から自転車で15分くらい。う~ん・・・今日の移動距離は激しかったわ。ま、雨じゃなくって良かった♪
June 25, 2003
コメント(4)
以前ホビーラホビーレで購入したキットセットの中に入っていた、バッグを今作っている。毎日ちょっとづつしか進めないけれど、何とか本体外側だけはつながった。水色の生地に青系の色の刺繍糸でキルティングしていってたんだけど・・・ユウはいつもそれを触っては「お布団?ユウのお布団!」と言う。「違うよ~、これ、たーたんのバッグ」と言うと、そのときは「バッグ」って納得するけど、またすぐ「お布団?」と聞いてくるので困っていた。今日まだ底なし、持ち手無し、内袋無しの状態だけれど、筒状に布を縫い合わせたので、多分もう「布団」と言わないだろうけど・・・もしかしたら又言うんかなぁ・・・?きのこのシール。「ぶなぴーちゃん」のシールを一杯貰えたので、デジカメで撮ってUPしようと思ったら、デジカメの電池がなかった・・・次電池をかえる時は充電式かボタン型電池にしようと思っていたので買いに行かないと・・・
June 24, 2003
コメント(5)
今日は音楽教室。前回からユウともう1人の女の子はフラフープが気に入ったらしい。女の子は結構腰の所でちゃんと回せて、なかなかサマになっている。ユウは・・・彼女がやっているのを見て腰の所で回すものだとは理解したみたいだけれど、なぜか、フープと自分と一緒にぐるぐる回っている・・・「○○ちゃんのやり方見ててみ~」と言って、見ても、どうやらその「まね」ができない、というか、自分ではそうしてるつもりらしい。手にフープを持って腰に当てて自分とフープと一緒にグルグルグルグル・・・ちなみに教室ではそういう使い方ではなくって、親子で持って揺らしたり、電車ごっこみたいにしたり。本来の腰で回す使い方をしていません・・・
June 23, 2003
コメント(4)
昨日は網戸の張替えをしたけれど、今日はエアコンの掃除。うちには2基マンション備え付けのエアコンがあります。これが掃除をしてもすぐ臭ってくるんだ・・・外の匂いもあるんだろうけど。いつもなら旦那が1人で2基ともやってくれる。旦那は背が高いので(187cm)高いところの掃除は基本的に任せてあるのだ。でも今日は少し手伝わされた・・・と言ってもフィルターに掃除機あてるだけだけど。旦那はエアコン用洗浄スプレーでジャーっと。さぁ、これでいつでもエアコンつけれるぞ~!でも私はあんまりエアコンかけない人なのだった・・・寝るとき、何時までエアコンかけてるかで、いつももめるのだった・・・
June 22, 2003
コメント(3)
今の家に入居して5年。1年経ったころから網戸が触っただけで破れるようになり、ベランダに面した網戸にはユウの頭が通りそうなくらい大きい穴が開いていた。「蚊」など虫のシーズン。網戸にしていてもその穴からバンバン入ってきていても、「いつ引っ越すか分からんし・・・」と自分で誤魔化していたけれど。虫を避けるためにしめるともう暑くて暑くて。思い切って張り替える決心をしました。今日午前中に網戸とゴムパッキンとローラーを購入。昼ご飯を食べたあと、旦那と2人がかりで網戸の張替え。うちはベランダがとっても狭いので、家の中に新聞を引いてその上に網戸を置いて。もちろんベランダに面したドアは閉めた状態。暑かった・・・2人して「てきとー、てきとー。どうせ、自分ら出た後張り替えはるやろうし」って、いつ出るかも決まってないのに・・・ま、とりあえず虫さえ入ってこなければいいので、神経質に桟に平行に・・・なんてことはしなかった。完成したら。上のほうはキレイなんだけど、下のほうはボヨ~ンとたるんでる。ま、いいのよ。穴さえ開いてなければ♪ということで、「初めての網戸張替え」でした☆
June 21, 2003
コメント(2)
ユウはあいかわらず「きのこオールスターズ」が大好き。スーパーへ行けば♪きのこっのこーのこ元気の子♪とかかってるのに合わせて一緒に「大声」で歌う。ちなみにお肉コーナーでは♪ばいせんにんにくこーばしー♪とも歌っている・・・挙句「きのこ」を買えと強要する。おもちゃのキーボードで私に「きのこのうた」を弾けと強要する。家でもしょっちゅう「きのこのうた」を歌っている。最近スーパーできのこオールスターズの各キャラクターのシールをくれる。1番最初は「まいたけさん」。次は「ぶなピーちゃん」。で、ここんとこずっと「えりんぎさん」をもらっている。貰えない日はレジのおねーさんに向かって「しーる」とせがむ・・・毎日のようにもらうので、ユウ専用ダンボール製本棚にベタベタ張りまくり、きのこ一色。でも皆倒れたように貼られてるのよねぇ・・・横向いてるの。でもそろそろエリンギ以外のシールをもらわないと、エリンギだらけで、ちょっと「小憎らしい」本棚になってきたわ・・・
June 20, 2003
コメント(6)
私は「外反母趾」って言うわけじゃないんだけれど、「足裏」で痩せたり背筋が良くなったりするんなら・・・と思って見てしまったら。もう絶対このテープを買って巻き方マスターしてやるぞ~!!って思っちゃいましたよ。歩くとき足の指が上がってるような自覚もないし、見た感じも上がってなさそうだけど・・・(番組では足の指が上がって歩いているとよくないって言ってたの)足の指にテープを巻いて、足の形を矯正するだけで、外反母趾が治ったり、痩せたり、肩こりが治ったり・・・うん、ちょっと試してみよう!
June 19, 2003
コメント(3)
2週間ほど前、POLAハウスエステをしてもらったときに肌診断もしてくれて。その結果を説明にきてくれました。私は自分の肌のきめが「荒い」と思っていたけど「整っている」と言われたのにはびっくり!嬉しかった~♪拡大写真を見ても、「整っている」部類に入ってるので、しっかり分かりました。新事実発覚!です。でもでも・・・角質がぼろっと取れてる部分もあると・・・古い角質は自然に剥がれていくのですが、私のは古いのだけでなく新しいのまで剥がれちゃってるそう・・・角質層の完成度も低く、角質細胞内のメラニンも不均一に分布、目に見える肌の色むらはまだ目立つ状態ではなくても、紫外線の影響によっては目立つようになる可能性も!う~ん・・・スキンケアについて今まで気にしなさすぎだったなぁ。あとね、しわのできやすさは「平均的」なんだって(w)私の肌の状態に合ったスキンケアのサンプルも頂きました。でもね。ハウスエステは1800円と安いけど、商品自体はすっごく高いんだよね~、これが。もし「これいい!!!」と思っても、買えない値段だ・・・ユウの皮膚科通いは今日で終わり♪火傷の痕も「残らないでしょう」って。まぁ、男の子だし、手の指だから、私としては、ぜんぜんその点は気にしてなかったんだけどね。
June 18, 2003
コメント(3)
「見せに来て下さいね~」と昨日言われたので今日もちゃんと見せにいくあたり、「もしかしてすっごいまじめに通ってる?!」なんて、自画自賛(?)。だって全然たいしたこと無いんだもん。日曜の晩には巻いていた包帯がはずれてしまって(毎晩取り替えてるけどね)、どうやら自分で水ぶくれをつぶしてしまったみたいやし。赤くなってるけど、指曲げるんも全然OK!って感じで過ごしてやる。今日行ったら傷口見る前は「もういいと思うんやけどなぁ・・・」と先生は言っていたんだけど、傷口見て結局「また見せに来て」と言われた・・・「出来るだけ水ぬらさんように」とも言われるけど、それは無理!言い聞かせてもお風呂のとき、しっかり水触って遊んでます。明日で終わるかなぁ・・・
June 17, 2003
コメント(3)
土曜日皮膚科の先生に「じゃ、月曜も見せに来てね~」と言われ、「はい」と答えたものの・・・思い出したのは、今日は生協のパル委員として参加している全体会の日。それが10時半から。そして1時半からは音楽教室。全体会では「ビーズのブレスレット」を作ると聞いていたので、きっと1時は過ぎるだろう。音楽教室の時間になったら帰らせてもらうとして・・・皮膚科、何時に行こう?夕方は5時からになっている。5時に行ってめっちゃ待ったらイヤやしなぁ・・・全体会に間に合うためには家を10時20分くらいに出れば、なんとかなるかな?よし!!それまでに皮膚科に行くぞ~!!と家を出たのが9時半。雨のせいか、待ってる人も少なく、10時には家に一旦帰れた。そのまま向こうへ行く用意もしてたんだけど・・・ホンのちょっと時間が空いたのでメールチェックしてみるとオークション落札された分が入金されていたので、出荷の用意。それを持って全体会へ・・・雨の中自転車走らせ・・・あっつ~。話を聞いたり作業をしたり、ご飯食べてビーズのブレスを作って気が付けば1時半!!音楽教室~!!!慌てて「お先に失礼」させてもらって教室へ。小雨の中自転車走らせ・・・あっつ~・・・教室が終わっても再びなかなか帰ろうとしないユウ。何とか言い聞かせて郵便局へ。商品を送って、家に帰って、昼寝させて・・・時間きちきちに用事3つはさすがに忙しかった・・・皮膚科、明日も「見せに来てね~」と言われた。確かに医療費タダなんやけど。ちょっとめんどくさいわぁ。通院日数分共済費おりるんだっけ???
June 16, 2003
コメント(4)

今日はユウの3歳の誕生日。朝、トーストを焼いてる間、飲み物の用意をしていたら、手伝おうと思ったユウがトースターの蓋を開けるときに当たったらしく、右手人差し指を火傷。大して痛がりもしなかったので、ちょっと冷やしてほっておいたら、水ぶくれに・・・塗り薬が無いので皮膚科へ連れて行きました。土曜の病院はすっごい込んでる!!2時間近く待ってやっと診察。はぁ、疲れた・・・月曜もまた行かなくちゃ行けない。でも、これで共済金が下りるわ♪家に帰ってすぐ昼の用意。ご飯を食べたら、一応ケーキの用意。ケーキといってもクレープ地を一杯焼いて、フルーツヨーグルトを塗っては1枚重ねるというクレープサンドを・・・こんな感じ。さっぱりしててなかなか美味しかった♪晩御飯はユウのリクエストで回転寿司に行きます。もう3歳なんだなぁ・・・早いなぁ。
June 14, 2003
コメント(3)
ちょっと前にレタスミックスの種を購入。でも何も植えたことが無い我が家にはそれを育てる鉢や土がない。100均で揃えたものの、ちゃんと育たなかったらどうしよう???と心配して、なかなか手付かず。一昨日やっとユウと2人で種をまいてみた。2人で毎朝水をあげて・・・これくらいかな?なんて心配しつつ。今朝、雨降ってたのでユウはベランダに出さず、私1人で見に行くと・・・芽が出てる!!雨がかかる位置においてないので、一応水遣りもして。まさかこんなに早く芽が出るとは思わなかった・・・ベビーリーフとして食べるつもりなので、今から収穫が楽しみ♪
June 13, 2003
コメント(5)
ここ何日、ユウにイライラさせられっぱなし。眠たいくせにベッド蹴ったり、「寝ない~!」ってぐずったり・・・で、イライラ。ご飯はまだ満足にスプーンとフォークが使えないのは分かるけど、ここ何日かはわざとへんに使ってこぼしてみたり、口に入れたもん噛んでからもっかい出して口に入れなおしたり(キミは牛か?!)・・・で、イライラ。他にもい~っぱい。怒ってばっかりです。怒らなくっていいときは、ホント可愛くて仕方ないんですけど(w)。旦那にまで宣言したくらい。「イライラ最高潮やから!」って。「食べる」という行為に対して旦那はユウに厳しい。私から見て厳しいと思う。なので、食事の時のたとえを出すと「そんなんは泣かしたらんなあかん!」とまで言っていた・・・怒るたんびに、「なんで何回もおんなじこと言わせんねんやろう?」とか、「なんで分かってくれへんのやろう?」とか思う。きっと自分の親も、私に対してそう思ってきただろうと思う。よく育児雑誌とか育児書に「この時期は怒らずに、言い聞かせる」とか、「良い所をほめる」とか、とりあえず「怒らない(怒鳴らない)」って書いてあるけど。そんなん絶対無理!書いてる人たちは実際そうできるんだろうか?いっつも疑問に思う。
June 12, 2003
コメント(5)
日曜日にエキスポでガンダム展を見てきたユウ。ホントに気に入ったらしく、今日の夕方「がんだん、見に行きたいよ」と言い出す。うちからは遠いし、こないだ行ったばっかりやし・・・どっちにしても「今からなんて行かれへんわ~」というと、大泣き。。。そんなことで泣くなんて。「公園行かれへん」って言ってもこんなには泣かへんで・・・あんまりにもびっくりしたので、帰ってきた旦那に報告。「ほんなら行こうか!」と言い出す。自分はこないだ行ったときゆっくり見れなかったから物足りなかったらしい。私と一緒なら、ユウは私が見るし、自分はゆっくり見れるとふんだんだろう。しか~し!エキスポの入場料だって馬鹿にならない。いくらネットで割引券を印刷しても1人1000円はかかる。ましてや駐車場に、飲食代(たとえお弁当持って行っても)。今月ピンチなのに。「ピンチだ」と言うと「それぐらい行かしたり、誕生日(今週土曜)なんやし」と言われるのは目に見えてる。だから「大丈夫、トイザラス遊びに行くことで納得したから♪」と、旦那にはちょっぴりでまかせを言って納得させた。ふふっ、これでいいのだ。大体既に土曜日はユウのリクエストで「回転寿司」に行くことが決まってるのだ。これ以上散財の元を増やさないでくれタマエ。
June 11, 2003
コメント(2)
今日は朝から雨が降ったり止んだり。地面がぐちょぐちょの公園に行くのも嫌だったし、特に買い物も無かったので1日中家に居た私たち。1時になっていつもどおり昼寝の態勢に入ったユウ。15分ほどで寝入ったので、私はテレビに向かい30分からのドラマ「愛しき者へ」を見る用意。始まって5分もしないうちにユウが起きてきた!!そのままここでまた寝るかな~?なんて思っていたら、ご機嫌で話し出した・・・やっぱり外出てないからかな?なんて思ってた。しか~し!!晩御飯食べたあと、ユウはテレビの前に行き、私は食器を流しに運んでユウの所に行くと・・・クッションに突っ伏して寝てるし。寝ぐずを言うわけでもなく、食べるのが特別遅かったわけでもなく。ほんと、眠たそうな兆候なんてみぃひんかったのに。そういう日に限って旦那も帰ってくるのが早く、がっかりした様子。「おこさな晩寝るんまたおそなんで!」と言われ起こしたものの、すぐ寝てしまう。結局パジャマに着替えさせて、お風呂にも入らず、歯磨きもせず寝てしまいました・・・
June 10, 2003
コメント(3)
先週は音楽教室お休みだったので、今日は2週間ぶりの教室。殆ど毎日のように「行きたい!」といい続けていたユウに「今日はあるよ♪」というと、朝からもう待ちきれない様子。午前中スーパーへ買い物行く途中、教室のある前を通るときも「電気ついてない・・・」と。ご飯食べて1時を過ぎると「いこか?」。教室へ上がるための階段登るのも早い早い・・・いつもそれくらいの速さで上がってくれタマエ。始まると雄たけび、走り回り、ピアノを占領し・・・レッスンも受けてるけれど脱線アリで・・・レッスンが終わると皆はやっぱり眠たいからかさっさと帰る。ユウは1人残ってピアノで遊んでいたが、「帰ろうよ」というと、「かえらへん!」と大泣き。これはよく周りの人に言われることだけど「ユウ君でもこういう時あるんやぁ・・・」と、先生にも妙に感心されてしまった。いつもいつもご機嫌、とは限りません。大泣きしてあまのじゃくになるんです。何とかなだめて帰ってきたけれど・・・教室がホント近くてよかった。家帰ってすぐ寝たもん。とりあえず絵本はどうしても読まなくてはいけないらしく、私は早口で読んで・・・ちょっと距離あったら、抱っこせがまれてそのまま寝てしまうんやろうなぁ・・・それにしてもそんなに楽しみにしてるとは・・・先生も大喜びだね、きっと♪
June 9, 2003
コメント(3)
今日は友人の結婚式♪千里まで行ってきました。天気がよかったので、旦那は私をホテルで下ろした後、ユウと2人でエキスポへ。ちなみに彼らの目的は「ガンダム展」。同じく出席した友人をホテルまで送ってきた旦那さんにその話をすると「自分も行きたいなぁ・・・」と。新郎も行きたい!と言っていました。で、式の方は、よかった~。披露宴の入場が「庭から」というのもなかなか素敵♪食事のデザートは庭にデザートビュッフェが用意してあって、これもまた素敵♪これまでに結構披露宴出席してるけど、各ホテルによっていろんな「売り」があって、おもしろい。でもこのホテルの「庭から入場」という売りは、私が今まで出席した披露宴の演出の中でも高得点!久しぶりに友人と会えたものよかったな。ちゃんとリングピローも活躍してくれてたし☆
June 8, 2003
コメント(5)
ユウの1日というか。平日朝起きてご飯食べて、私が家事している間、テレビを見ながらおもちゃで遊んでいる。一通り家事が終わった後、買い物や散歩。家に帰って12時になったらお昼の用意して食べて。「ごきげんよう」のオープニングとともに「ねんねしよっか」と自分で言い出し、テレビを消す。小1時間ほど寝たあと私がいる部屋までやってきてそのまま遊ぶか再び寝る。で、4時から「おかあさんといっしょ」等が始まるので見ながら遊ぶ。途中から私は晩御飯の用意をし7時ごろからご飯。8時になると「おふろいこ」と自分で言い出しテレビを消す。お風呂から上がって9時ごろになると、旦那が帰ってきてなければ「ねんねしよ」って自分で言い出しテレビを消す。この「自分で言い出しテレビを消す」っていうのは、大体番組が終わる時間で「その時間」って言うのが判ってるんだと思ってた。でも、例えばお風呂を夕方に入っても8時代の番組が終わると「ねんね」と言い出したので、「これって体内時計?」とちょっと感心してた。でも今日はもっとすごい!昼過ぎ、テレビをつけずに過ごしていた。それなのに4時ちょっと前になると「おにいさんおねえさん、始まるよ~」と言い出すではないか!!あってるあってる。君の体内時計は正確だわ・・・でもね~、今日は土曜日。「おかあさんといっしょ」とかの番組はやってないのよ~。旦那が今日は出勤だったから平日だと思ったのね。
June 7, 2003
コメント(3)

今日は母と高島屋へ。先週買ったSK-2エアタッチファンデーションのカードリッジプレゼントをもらいに行くために。もらった後店内をうろうろ。ホビーラホビーレの前を通り過ぎようとすると「キットセットが3000円!」の文字が(このとおり書いてたわけじゃないよ、もちろん)。商品を見てみると何点か入っていて総額1万円以上が3000円。中身もちゃんと見えてるので、自分でどのセットがいいか選べる!で、私は「デイジーコレクション」(前から欲しかった)2点が入っているこれを母に買ってもらい(♪)家に帰ってあけると、これだけ入っててもうめっちゃ満足☆しばらく楽しめるわぁ・・・ありがとう、お母さん♪
June 6, 2003
コメント(4)
日曜日に結婚式を挙げる友人が、リングピローを借りに来た。これは私が結婚するときに作ったもので、これまで3人の結婚式に登場している。ブルーのサテンも使っているので「サムシング・ブルー」の意味もあるのだ♪皆に喜んで使ってもらっているので、作った本人もリングピローさん自身も嬉しい限り。1回しか登場しないものなのに、こうして何度もいろんな人の手に渡って・・・彼女は式場へ打ち合わせに行く途中によってくれたので、うちに居た時間は1時間ちょっと。でも、さすが元幼稚園の先生!ユウの扱いが上手いのなんの。私なら「イライラ」来ちゃうようなことでも、あしらい方が上手い!見習いたいもんだわ。
June 5, 2003
コメント(2)

2日ほど前ですが。8月出産予定の友人用にホビーラホビーレでおくるみのキットを購入し、仕上がりました♪デジカメを旦那が仕事に持って行ってしまったので、画像が撮れず、今日持って帰って来てくれたので・・・「お披露目」です。全体図中央日曜友人の結婚式に一緒に出席するのでそのときに渡します。ラッピングをしなければ☆間に合ってよかった・・・
June 4, 2003
コメント(2)
今日はママ友と我が家でポー○ハウスエステをする予定。晩御飯は殆ど午前中に作っちゃおう!と、ユウの「きのこ!」というリクエストに答え「きのこと鳥の南蛮漬け」「かぼちゃのスープ」に決定。きのこと鳥の南蛮漬けは、「酢」嫌いの旦那も喜んで食べる一品。ただ、久しぶりに作るので、ちゃんとレシピを見て正確に。味もしみた方がいいので午前中に2品とも頑張って作っちゃった。・・・なのに!!ユウは鳥だけ食べて「これいらな~い」ときのこを吐き出し、旦那に至っては「塩が足らん・・・」。以前はこの味で「美味しい!」って言ってたやん!!最近塩取り過ぎちゃう?!頑張って作ったのに2人の反応にムカッ!ユウは「昼寝する~!」って言ったわりに自分の友達がいるせいか全然昼寝せず、夕方には眠たいくせに寝ないのでぐずぐず・・・終いにはこっちもイライラ・・・友人が帰ったあと、晩御飯まで少し寝たものの、あんまり寝かせると晩寝るのが遅くなるので7時に起こしご飯を食べさせ。しばらくするとまたぐずぐず・・・で、お風呂に入れると途中でぐずって大泣き!再びイライラ・・・せっかくエステしてもらったのに、イライラしたら意味ないやんか!本来なら今日の日記は気分よ~く書けてた筈なのに・・・
June 3, 2003
コメント(2)
私がPCをいらっているのを見ていたユウが、最近「やりたい!」とうるさくなってきたので、PC購入時にインストールされていた「はーときゃんぱす」というソフトを使わせてみた。ユウはその中の機能でも「スタンプ」が気に入ったらしく、自分でスタンプの種類を選んではポンポン押しまくって、大笑い☆ 大きさや色も変えれるので楽しんでずーっとやっている。PC占領!!「返して~!!!」とやっと返してもらっても、横で「まだ終わったらあかん!」と一言・・・いや、もう電源落とすよ。と言うと拗ねだした・・・理解して行動に移せるということが出来るようになったら、ちゃんと教えてあげるからね♪
June 2, 2003
コメント(3)
今日は旦那の実家へ。と言っても、旦那の両親が出掛けていたので、夕方からお邪魔したのですが・・・かぴちゃんという犬を室内で飼っていて、ユウは「かぴちゃん、かぴちゃん」と言う割りに、かぴちゃんをハウスから出した後は逃げまくり!自分で出したのに・・・そして1人と1匹は同じ部屋にいると大変!基本的にはかぴちゃんがユウに飛び掛り、かぴちゃん本人にとっては「軽く」噛みつきます。思い出したようにユウは反撃するものの、やっぱりそこは犬。ユウより遥かに敏捷なので、あっけなく攻撃はかわされ、終いには「痛い!痛い!!」と・・・家に帰って見てみると。腕には多数の爪あと、お尻には服の上から噛まれた噛み痕が。私たちには噛まないのにね~。
June 1, 2003
コメント(1)
全28件 (28件中 1-28件目)
1

![]()
![]()