全6件 (6件中 1-6件目)
1

”ひとりでできるもん サビちっくん装置”完成~!!ここのところ毎日100ml輸液してるんだけど私が22日から一週間大阪に出張なので旦那が一人で輸液する事に。サビちゃんは輸液の間大人しくしててくれるけど100mlを一人で輸液するのは結構大変。病院でやってもらう事も考えたけどサビも人間も負担が大きい。大体この時期の病院は混んでる。そんなわけで頑張って一人で輸液してもらうことにしました。こんな感じです。手作りなのでキレイじゃないけど(苦笑)100mlのシリンジを板に付けて腕に装着してゴムを引っ掛ける。ちょうどいい感じで入ってく。輸液自体は5分もかからない。サビ、輸液の後はご飯だと思ってるのでゴロゴロ言ってる(笑)サビちっくん装置も無事完成したし、少しは安心して大阪に行けるかな。サビちゃん、一週間頑張ってね~。ゆきにゃんも頑張る~。
2008年04月20日
コメント(2)
6ニャンの体重測定をした。こはるの体重が2.8kgから2.6kgに減ってた。こはるって子供の頃から食べる事に執着が薄くて大人になってからは、ますます食べる量が少ない。最近健康に良さそうな猫缶をあげてたんだけど、なんだか渋々食べるって感じ。(穀類が入ってる缶詰は好きじゃないみたい)まあ1回食べないくらいだったら気にしないんだけど‥飽きちゃうのもあるみたいで段々食べる量が減っちゃって元々小柄なのにさらに痩せちゃった。これはまずい。仕方なく好きそうな缶詰を見繕ってあげてみる。しかし、こはるは牛乳以外に好きなものが分からないヤツで魚が好きじゃないのは分かってるんだけど、だからと言ってビーフが好きなわけでもなくターキーはまあまあ食べたけど目の色変えるってほどじゃないし‥も~、何なら食べるのよ~ぉ。それにしても、こはるって本当に偏食ってだけで体重減った感じ。最近運動量が少なめなのも偏食に拍車をかけたっぽい。体調は悪そうでもないしお腹の調子も普通。しかし『あんまりおいしくない』ってだけで体重減っちゃうほど食べないの~?1割近く減ってるから50kgの人だったら45kgになっちゃうよ。人間だったら、納豆ご飯がキライでハンバーグが食べたいんだもん。ってとこ?偏食の子供と一緒かな。も~~~おかあタンの体重を分けてあげたいよ(苦笑)
2008年04月18日
コメント(0)
サビちゃん(腎不全闘病中 BUN99 CRE4.5)、今日も朝からみかんを襲って猫キック、まりんを襲って追い掛け回し、こはるを襲ってタックル&猫キック。昨日の夜はさくらと鬼ごっこして怒ってた(でも楽しいらしい)毎日楽しいね。元気だね(笑)こじろうとだけは、どうしても折り合いが付かないけど(なんでだろう?)他のニャンコたちとは程よく遊んでる。みんなもサビさんにかまわれるのはそんなに嫌じゃないみたい。ちょっと戸惑ってるけど。サビさん大御所だから(笑)サビって他のニャンコと仲良くするの苦手だと思ってた。でも結構積極的に仔猫たちをかまったり、怒りながらもさくらと遊んだり、意外と大丈夫なのね。↓これがちょっとは効いてたりするのかな~???主にこじろうのためにと思って買ったんだけど、こじろうには効果がある感じがしなかった。見て分からないだけで気分がちょっとは違ったりするだろうか?あと、さくら。こはるを襲うのをやめて。もっと手加減してください。もう少し経ったらさくらも落ち着くかな~?
2008年04月16日
コメント(2)
サビちゃん、遊びまわる仔猫たちに怒り散らす。でも実はギャーギャー言う割にはそんなに怒ってない。オシャベリだから、とりあえず声に出ちゃうだけ。怒りながらもちょっと楽しかったりしてる(笑)仔猫たちがドタバタ鬼ごっこしてるとワーワー言いながら出て行く。一言文句を言いたいのと、一緒に遊びたいのと両方なんだと思う。出て行かずにはいられないらしい(苦笑)そのまま一緒に鬼ごっことかプロレスしちゃうスーパー婆にゃん!そんなことがちょうどいいみたいで老猫なのにかなりの運動量。運動しているお陰でお腹が空いて色んなものをよく食べるし、ウンチもオシッコも調子いい。調子がいいからますます動く‥‥って良いサイクルに入ってる感じ。こんな調子でしばらく行けるといいな。ついでにこの調子で夏も越しちゃってくれるといいんだけど。サビちゃん、夏が苦手なんだよね。お腹がゆるくなって痩せちゃう。なんとか色々頑張るからサビちゃんもよろしくお願いね。
2008年04月12日
コメント(0)
こはるは食べる事に執着が薄い。ご飯の時間になると嬉しそうだけど、目の前に出されると食べない。散々あっちこっち歩き回ったり転がったりしてやっと食べる。‥食べない時もあるけど(汗)食べ出せばまあまあ集中して食べる‥最終的に残すけど。この間、食べだしてからサプリを振りかけたらソコだけ残した。無味無臭のサプリなのに~。混ざってたら気付かないくせに~。今日も、食べだしてからサプリを乗せたらソコだけ残した。ちょっと美味しいサプリなのに~。仔猫たちはそのまま食べるのに~。混ざってたら気付かないで食べるくせに~。この”混ざってたら気付かない”って言うのはポイントで、薬とか混ぜても食欲さえあればまあまあ食べる。『お薬混ぜると絶対食べない』なんて話も聞くけど、そう言うのじゃないのね。見てる前でポイッて入れると”こはるちゃんのごはんに、へんなのいれた~”って感じ。でも最初から混ざってたら気付かない。神経質なんだか、そんなでもないんだか(苦笑)
2008年04月06日
コメント(0)
BUN99なんて信じられないくらい元気なサビ。暖かくなってますます絶好調!最近の流行は、みかんとプロレス&こはると鬼ごっこ。サビ、プロレスごっこは得意じゃないんだけど(取っ組み合いが苦手)みかんは小さいし(サビ3.1kg・みかん1.8kg)絶対怒らないしひっくり返ってパシパシするだけで掴みかかってこないから楽しいらしい。こはるとは仔猫が来る前によく鬼ごっこしてた。仔猫がいる状況になれてきたみたいで最近復活。かなり早い。仔猫の本気ダッシュに比べればちょっと劣るけど、十分早い。適度?な運動で食欲もバッチリ♪↓あんまりよく動くので、この2種類をなるべくあげるようにしてる。ペットチニック(鉄・銅・ビタミンB群トリート) 30ml少々貧血気味なので鉄分強化。ブリーダーズチョイス社【アクティブケア キャットトリーツ】85g足腰が弱ってきてる感じがしたから買ってみた。あげるようになってから調子がいいような気がする。
2008年04月05日
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1