全4件 (4件中 1-4件目)
1

またご無沙汰してしまいました。その間、夏野菜の植え付けをしました。毎年プランターで作っている、キュウリ、ナス、ミニトマト、トマト、ピーマンです。去年もたくさん収穫できました。いつも野菜作りに反対している主人が去年は入院中でしたが病院から成っている野菜の写真を送ってほしいとメールがきたことを思い出しました。今年も柵やポールをたてて、ひもでしっかり苗と結んでくれました。植えた苗ですキュウリ苗はプランター2個2本ずつ4本植えました。去年はプランター3個でしたがキュウリはたくさん成るので2個に減らしました。ミニトマトはプランター1個に2本植えました。中玉トマトもプランター1個に2本植えました。ナスはプランター2個に4本。去年はプランター1個でしたが、トロトロステーキナスがとてもおいしかったので今年は増やしました。ピーマンはプランター2個に4本です。ピーマンもたくさん成るのでプランター2個でたくさん収穫できると思います。柵を作り、ひもでしっかりくくってあるので、一昨日の強風でも倒れませんでした。今後の成長が楽しみです。主人がワサビを採ってきてわさび漬けを作りました今回はわさびの葉もつけました。食べるとピリッとします。4月に植えたバーベナが今たくさん増えています。可愛いお花です
2021年05月14日
コメント(20)

娘から母の日のプレゼントにお花が届きました。可愛いお花です。娘は毎年母の日にはお花と品物をプレゼントしてくれます。娘は総合病院の看護師をしているので最近は忙しくてあまり我が家へ来ていません。5年位前は集中治療室で、その後整形外科、そして今は産婦人科勤務です。総合病院なので循環器の病棟にもいました。看護婦歴は長いです。コロナの予防接種も2回終わっているそうです。豪華なお花です私は赤やピンク系統が好きなので私の好みの色を贈ってくれました。嫁いでいてもいつも親のことを気にかけてくれているのはありがたいです正面から全体に写しました。以前オープンガーデンで頂いてきたお花を植えました白と赤のロベリアですそのうち鉢いっぱいにお花が増えると思いますもう一鉢は名前はわかりませんが朱色のお花をいただきました私は今ブログのほかに脳トレで楽しいサイトを見つけました。脳トレも夢中になれてとコメントが面白くて楽しいです。
2021年05月08日
コメント(17)

もう終わりかけですが、我が家のドウダンツツジです。色は赤です。何か所かに植えてあります、大きく写すとドウダンツツジはこのブログをはじめたころから咲いているので10年くらいたちます。数か所に挿し木して育てています。ドウダンツツジは主人の担当です。シルバーカーペットも咲き始めました。この花の名前は知らなかったのですがブログ仲間でお花の事に詳しいだいちゃんに以前教えていただきました。5月2日の日曜日にお通夜に行ってきました。私の母親の妹の相方が90歳で亡くなりました。元気でしたが急に亡くなったそうです。大往生です。私の実家は嶺南地方ですが、両親は嶺北出身なので車で45分くらいかかります。兄夫婦の車に便乗させてもらいました。たくさんいた叔父さんや叔母さんも一人二人と亡くなりあと母の妹と父の妹だけになりました。離れていても親戚の人がなくなるのは寂しいです。叔母さんも87歳ですが、長生きしてねと言って帰ってきました。公民館の管理の仕事も1か月経ちました。区民の方たちから公民館も、きれいになったと好評です。掃除はほとんど主人がしていますが喜んでいただけるのはうれしいです。
2021年05月04日
コメント(16)

主人が、フキやワラビ、わかめなどを採ってきてくれます。ワラビはタンサンで茹でてあく抜きをし、そのまま調味料で和え、鰹節をかけてたべるのがあっさりして好きです。フキもタンサンでゆでてあく抜きをして、調味料と山椒の実を加えて煮るとおいしいです。ワカメもたくさん採ってきてくれたので毎日食べています。ワカメを食べるとコレステロールや血圧を下げるそうです。4月28日に給料をいただきました。現金で給料をいただくのは久しぶりです。主人が勤めていた会社も私が勤めていたホームセンターも銀行振り込みでした。車のライトの組み立ての内職をしていた時は現金で頂いていましたが。独身の頃勤めていた会社も銀行振り込みでした。今回の給料は7万と手当が1万合計8万円です。他に28日の集金日は7時から8時ころまで集金が終わるまで公民館で待機するので弁当代が千円出ます。待機は主人がするので私は帰ってきます。仕事は、公民館の管理と以前の日記にも書きましたが、書類などの配布会議のお茶の用意などで日中はほとんど仕事はなくて配布物の数が250軒分なのでその日だけが忙しいだけです。毎月の配布物は45軒で250軒分の仕分けは二人でします。固定給なのと毎日する仕事ではないので定年後の仕事としてはいいかなと思っています。健康のためにも何かすることがあるのはいい事なので。区のために仕事をして給料までいただけるのはありがたいです。あてにしていなかったお金ですが大切に管理していこうと思います。わが家のコデマリが今咲いています
2021年05月01日
コメント(18)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


![]()