全27件 (27件中 1-27件目)
1
新宿高野といえば高級フルーツ店!子どもがフルーツたっぷりなお菓子(というかフルーツ)が大好きなので、久々にTAKANO(高野)のショーケースのあたりをうろうろしちゃった私。「そう甘すぎずフルーツの味わいがおいしいケーキはどれですか?」とお尋ねしてお店のかたにすすめられたのが、誕生果ケーキでした。(「だいたい同じ甘さです、同じ生クリームとフルーツのとりあわせですから~、パイだけカスタードが入っているので甘いです」との明快な答えも面白かった)5号3150円誕生果ケーキはその月のおすすめの果物が使われているらしいです。別に誕生日の人はいないけれど~。でも、デコポンオレンジの色合いが濃く、とてもおいしそうでした!またクラッシュされた透明のゼリーとか、ラズベリーとか色合いも好みなのでこちらをチョイスしました。ドーム型ケーキは、やわらかいホワイトチョコがけ、やわらかいスポンジの組み合わせ。この組み合わせは私、じつはもともと好きです有名なブルボンのお菓子の定番。ホワイトクリームとソフトケーキの組合せ。今回のケーキにどこそこ懐かしさを感じた原点はこれかも。しっかりめの、でもやわらかいスポンジ。そして中央には、バニラのババロアと生クリームがはさまっていました。ドーム型のケーキ量が余りに多く、カットして取り分けてみて、デコポンの割合が少なめに見える感じのケーキになってしまった~という感じもしましたが、ケーキも素直な好き系の味わいなので、満足です。お店の人は5号で、4~5人前とおっしゃっていましたが・・・。軽く8人前はありました。おいしくその日中に食べようと思うなら、もう1まわり小さくてもいいな~。子どもも子どもの友人も喜んで食べていましたし、親的にも美味しかったです生フルーツたっぷりとのとりあわせお菓子といえば洋菓子。でもこういう人気和菓子もあったんですね~!東京でもこういうの、見つけられるといいな~
2010年02月28日
コメント(12)
中東などで人気があるチョコとして紹介されているパッチ(Patchi)。サロン・デュ・ショコラでも販売していたような。レバノンから来た中近東中心に展開されているチョコ店らしい?なかなかスタイリッシュな箱ですね!母からのチョコですが、バレンタインの時期に催事場で「ここだけ混雑してなく辿り着けた」とのこと。こちらは箱を開いて一枚ぬいてのせました。本当はびっしり並んでいます。ナポリタンボックス(ダーク)です。ダークですが、ハイカカオ慣れしている私にとっては、充分甘い紙包みを開くとこんな感じです~!そしてチョコの美味しいイメージぴったりな、あまいバニラの香りがします。口溶けはよく、さいごにチョコらしい苦みがくる感じですね。ツレも喜んで食べております。
2010年02月27日
コメント(14)
松屋銀座に入っている、レグランショコラティエ(Les Grands Chocolatiers France)で、素敵なチョコをお安く見つけました。 賞味期限的なものもあること、箱はなしということで、5個500円!!!レグランショコラティエはフランス最高職人賞「M.O.F.」7名のチョコを売っているお店です。 ヴェルデさん、私もです~!同じように、素敵なチョコをうまくコスパよく手に入れる機会に恵まれました!・・・と心のなかで叫んだかもハート形のチョコはオリビエ・バジャール氏のプラリネクリスティアン。これはプラリネ系の味で、なかなか安心な美味しさ。さくさくのヘーゼルナッツが入っています。メローとともにBelgische_Pralinesさんむけかも。口溶けのよさと、ナッツ系のしつこさがあります!ピンクの線が入っているチョコはファブリス・ジロット氏のペシェ。マジパンにピーチ味で、外側はブラックビターチョコ!香りがよく、やさしい味わいで美味しい。ペシェドゥヴィーユというお酒が入っているそう。友チョコでこのかたのチョコがいただけたら嬉しいわよね!フルーツ系のお酒というと、このかたの記事で時々誘惑されますイヴ・チュリエス氏のパレ・オール・イヴ・チュリエス。ビターチョコの周囲にサクサクっとした食感です。軽やかで、かつ上品。なんとカカオ分72パーセントのビターガナッシュなんだそうですが、苦み慣れしているので味わいもよく美味しくいただきましたフランス料理・菓子界の巨匠“イヴ・チュリエス”マカロントリロジー 3個入りよく名前を聞くわ~って思ったら、このかた、M.O.F.の称号を2つ持つ、大物なのね!↑楽天にも入っていました!左の模様入りのチョコはジャン・フランソワ・カスタニエ氏のメロー。これはピスタチオ風味のミルクプラリネです~!ああやっぱりピスタチオ系のチョコは美味しいですよね~!模様はマザメ町の伝統的紋章からくるものだそう。右のは、エドワード・イル・サンジュのクロコダイル。こちらはビターな感じです!そしてパッションフルーツの風味。果肉入りといいますが、食感は感じず、好みの味わいで良かったです!南国といえばこのかた!(どうされているかしら?)とってもいいお買い物でした!7人のうちのあと2人のチョコも試してみたいわ~豊中のM.O.F.の称号をもつかたのお店のケーキの記事はこちら!
2010年02月26日
コメント(10)
御菓子所 吉野屋の「びっくり いちご大福」です。ツレが出張で子どもと二人なため、ツレが余り好まないタイプのいちご大福を買ってみました。現在T急の諸国銘菓にて限定で季節もののお菓子が売られていて、見つけたものです。 1個250円の巨大大福でした!「いちごがでっかいです~」と店員さんが案内していました。使っているいちごは地元産(岐阜)の紅ほっぺだそう。紅ほっぺといえば、この人のこの記事(静岡でしたが)から去年ブレイクして、私も食べちゃっていました!M-HIROさんもおすすめされているいちごです。いちごの大きさは、この人のこの記事を連想させます。本当に溢れんばかりのいちご。大きいです。餅は弾力というより、ふわっとしてマシュマロをかんじさせる食感で甘さは少々程度。熟した甘いいちごゆえか、賞味期限は当日限りでした~!あんこは北海道産小豆のつぶあんで、きつくない程度の甘味です。主役はやっぱりいちご。噛んだ途端、しゅわっとして、酸味なのか、舌がしびれる感じです。みずみずしく、熟しきったと感じるいちごです。いや、2時間後はもしかしたらちょっと危険なのかもと思うくらい・・・。このいちご、甘くて香りがいい!美味しいです。「大きいいちごともちとあんこがまったりとからまって美味しい。あっている」と子どもが申しておりました~ちなみにどら焼きがご自慢なお店だそう。気になります。
2010年02月25日
コメント(10)
銀座松屋に入っていて、銀座ながらお安いパイを提供して下さるマミーズ。 以前はリンゴのパイを紹介しました!こちら、なんと1皿525円です。お店のかたが「これ、びっくりするほど桃がつまっていますよ~」と別のかたに声をかけていました。私と目があうと、「いや~前、ひっくり返しちゃった時、沢山入っているからびっくりしちゃったわよ~」とお店のかた。おちゃめだが、その時、もしかしたら1個ダメにしちゃったのね切ってもやっぱり本当に山盛りのピーチおっしゃる通り。食べるたびに、ころころと、次から次へ桃が崩れてくる感じです!心して食べないとこぼれて床まで転がりますあ~危険!買った日だったためか、パイはサクサクとしていて、クリームはちょっとだけ。ほぼ味わいはピーチです。パイは甘くないか、全体的にしつこくなく、ピーチなので甘く、満足感があります。チーズの味わいはほとんど感じません。ピーチの食感は缶詰ほどやわらかくなく、ドライフルーツほど堅くないし缶詰に近い。そして味わい的に甘いけれどかすかに酸味を感じるような気がします。みずみずしいフルーツ感とは違うけれど、これはこれでありかなって思います。やっぱり懐かし系の味わいです。マミーズという名前にぴったりですね。このお値段にこのボリュームと質。やっぱりお得~家族に好評でした~
2010年02月24日
コメント(10)
西洋銀座のブールドネージュを食しました。箱づめ、プラケース大、プラケース中といろいろな大きさが揃っています。スイーツといえば、以前ご紹介した日経プラス1ホテルスイーツランキングナンバー1の銀座のマカロンが有名です。でも今回はこちら、ブールドネージュです。雪玉という意味なんだそうですね。寒い季節や北海道のこんなところにぴったりですね。(と思ったら、説明書によると、夏は冷やして食べるとおすすめらしい)この系統のお菓子といえば、ブリュット・ロゼさんではあるのですが、私もじつはこの系統のクッキーって大好きです!さらさらの口溶けのよい粉砂糖は余してしまうほどたっぷり。そしてさくさくっとした粉末麦芽入りのこうばしいクッキー、アーモンドのかおり!このクッキーは焼き上がりにバターをふんだんにふりかけて仕上げるらしく、だからこういう味わいになるんですね。子どもにいわせると「甘くておいしい」だそうでした!ツレも、「なんでこういうのって美味しいんだろうね~」って食べ過ぎを警戒して、「あ~でも止まらなくなりそうで、次に食べ進められないね~」とのこと。そのあと私の「2個食べていいよ」という言葉の導きで、あと2個食べて我慢していました。これってボルボローネとよく似ていますよね。このタイプのクッキー、カロリーって、このかたの記事で高いのねって分かりました~!
2010年02月23日
コメント(14)
昨日、似ていると評したとらやの「こがねぎく」の抹茶餡です。羊羹や最中で有名な東京の老舗、とらや。一口羊羹も最中も好きですが、通年紹介しているわけではない、このこがねぎく(白餡と黒糖餡と抹茶餡の三種類あり)も好きです。今回は抹茶餡です。(1個200円くらい)この小ささもプチダイエット的には、罪悪感を感じない大きさ。4センチくらい。見た目、抹茶の色が綺麗で、菊の花びらの模様も綺麗。抹茶は苦みがない程度の上品な使いかたで、外国のかたでも大丈夫そう。黄味と白あんと抹茶がまざりあって焼かれ、やわらかく均一にふくらんでいます。ふくふくふより、多少どっしりした濃厚な食感・味わいです。玉子あんの好きな私的には好みなタイプ。上品ゆえに他の種類を同時購入すると、どんどん食べたくなるのが難点バームクーヘンさんも、この記事のとおり、こがねぎくファンでいらっしゃいます~
2010年02月22日
コメント(12)
大阪の菓匠館 福壽堂秀信の大阪ふくふくふを食しました!春らしい時期限定のいちご味も入っています。こちらのお菓子はBelgische_Pralinesさんがおすすめされていたと記憶します~まさか、巡り会うとは~。限りなく次々と「福」が訪れますようにと招福の願いを込めて名付けられたそうです。風味豊かな記事と秘伝の自家製餡を練りまぜたという蒸し菓子です。春限定のいちご味、ピンク色のつつみも鮮やか。ほかに抹茶味2個と小豆味1個。見た目は萩の月とかを思わせますが、どちらかというと3種類ともすべてしっとりした感じで、なんとなくたまごと餡の味わい。つまり、ふわっというよりしっとりが強い。連想するのは虎屋のこがねぎくです。なんとなくそれを軽やかにした感じです。こがねぎくは大好きなお菓子!なので、似ているこちらのお菓子もキライなわけがないです。しっとりしています。いちごは「あまおう」を中心とした数種類のいちごと練乳をブレンドして作っていて、他の2つより洋菓子ちっくなお味です。そして小豆は、白あんとあずきと玉子ベースに、食感にあずきの感覚が加わってきます。見た目よりしっかり和菓子感があります。抹茶は、苦みがないゆえ子どもでも安心して食べられる系統、でもきちんと抹茶の味わいがある感じなのが嬉しい!このふくふくふ、冊子で見たら、秋冬限定でマロングラッセ味もあったらしいです。栗好きとしてはけっこう気になります~。美味しいので5個、3人でお昼に一気に食べてしまいました追加:こちらの記事でふくふくふを知りました!
2010年02月21日
コメント(14)
今度は森永のハイカカオチョコです!●【森永】カレ・ド・ショコラ カカオ70 21枚 (T5-120-299)スーパーとかで300円くらいで売っている、森永のカレ・ド・ショコラ カカオ70です!ハイカカオでない種類もあるみたいですね。1チョコ for スマイルと書かれていて、森永チョコレートと国際NGOブラン・ジャパンというところで、お買いあげチョコ1個につき1円の金額を寄付、それによって世界の子どもに支援しているようです。102gで21枚。一枚あたり5グラムですね!箱をあけると、正方形の薄型のチョコが並んでいて、ちょっとおしゃれ!もしかしてウイスキーとビターチョコをたしなまれる、ブリュット・ロゼさんの優しいダリンに使い勝手のいいタイプ?食べてみると、苦みを感じるものの甘さをきちんと感じ、明治ほど苦みを感じません。こうして小分けになっているし、食べやすいかな?と思いました!
2010年02月19日
コメント(14)
ケロッグのスペシャルKのレッドベリーです。ちょうど、20%の増量でした。マイナス思考で、日々の食事を日々のカロリーを減らしましょう、そこで・・・朝食はこちらに変えてカロリーマイナスバスのかわりに歩きでカロリー消費おやつはシリアルビスケットなどに変えてカロリーマイナスなどすると、小さなカロリー減が、大きなカロリー減へとつながるというテーマがこの商品にあるようです。いや~楽して効果を上げる、プラス思考なマイナス思考だ~また、いろいろな栄養素も含み女性に嬉しい効果があるみたい。ビタミンB群も入っていて、口内炎とかできがちな生活をしがちなので、菓子パンの変わりにたまにはこちらを~と思って買ったのですが、結局は、ほかのお菓子をおしのけてこちらを食べようとした子どもによって、ほとんど食べられちゃいましたケロッグとかフレークにバナナやいちごをいれても美味しいですよね~。このケロッグの場合、乾燥いちごが思ったよりも大きく、酸味があって、つめたい牛乳、さくさくフレークとあいました。するするっと食べられて腹持ちがいいので、子どもも食べやすかったようです。とはいえ、このフレーク、他のケロッグ商品よりお高めなのよね~。【送料290円 2900円以上で送料無料】【平日即日発送】日本ケロッグ/スペシャルK レッドベリー 180g今は子どものおやつに玄米フレークを置いてみています。KKケロッグ 玄米フレーク220g今度は、子どもはほかのおやつが気になるようになりました~
2010年02月18日
コメント(12)
京都の懐石店として有名な菊乃井。そちらのスイーツ、小もち鯛です!いただきもので~す。菊乃井村田吉弘料理長の日本料理の基本とコツなんか鯛なだけにめでたいし、魅力的なので自分買いは控えていたところ、食する機会があって嬉しかったです。なんか箱もめでたいです~!紅白の鯛の形のもなかになっています。可愛い!小さい。でもって、でもこの可愛さはこの大きさならでは。こちらのお菓子はお祝いの気持ちを大切にしたいと思って作られたもなかなのだそうです。そして紅白とお味も分かれています。しかも小もちなだけに、餅入り!!!餅入り最中は好きなので、嬉しい! 餅を見た時、餅好きなので思わずにんまり!白は柚子餡、とても上品な具合の甘味!柚子の香りは大好きなので、嬉しいお味。そして紅は粒あんで、粒々っとしていないタイプでやはり上品なお味最中の皮はぱりっと、でもやわらかいタイプ。(とらやの御代の春ほどやわくはない)家族なだけに、私が食べたのは少し!もっとがっつり食べたい~って思う、美味しいもなかでした子どもも「美味しかった」と力強く言っていました!
2010年02月17日
コメント(12)
サロン・デュ・ショコラのなかから、買ったチョコはこちら、オクシタニアルのWPTC受賞ショコラです。お店は東京の神谷町にあります。クラブハリエが運営し、監修にMOFのステファン・トレアン氏を迎えているとのこと。彼はアメリカでもシェフパティシエをされているそう。可愛いハート飾りつきのゴムでゆわえてある。黒光りの模様に銀色のサインといい、なんかカッコイイし可愛い!箱も素敵で受賞ショコラと言われると弱い。思わず買ってしまいました。箱をあけるとチョコではなく銀色の袋。箱をあけたプリッツみたいな袋。ちょっと興ざめ・・・。でも~中は銀色の真空パックにチョコが入っていて驚きました。新鮮さを保つという考えからなのでしょう。こういうところはクラブハリエの知恵かしら?チョコの姿は美しくてほっとしました♪Fraise mascarpone(フレーズ マスカルポーネ)赤い色が強い円形のチョコ。周囲が口溶けよく、ストロベリージェレとマスカルポーネガナッシュのやさしいまろやかな味わいが美味しい!さすがだわ~と思いつつ、バニラのような甘い香りを楽しみました!懐かしいけれどなかなかない味わいではないでしょうか?ケーキを食べている気分にさせてくれました!難しかったけれどまっぷたつ!キャラメルノアゼットエキゾチックはこぼれそうで慌てた。Praline spaicy vanille(プラリネ スパイシー ヴァニーユ)四角いチョコ。こちらも口溶けよく美味しい!ティーシーノで香り付けした(でもティーシーノって何?)スパイシーなガナッシュとプラリネの組合せだそうですが、強いバニラの香りがしました。これも味わいよく、美味しかったです!柑橘系のピールが、味わい的に好みの組合せにもなっていた。Caramel Noisette Exotique(キャラメル ノアゼット エキゾチック)ヘーゼルナッツ風味の南国のフルーツキャラメルが入っているのですが・・・・これは口にあわず、最後に持ってきたら後味的にも気に入らず、困りました。南国フルーツの独特な熟しきったような味わい(そこが美味しい場合もあるのだけれど)のキャラメルの入り方が、チョコとして他に比べて強いです。ナッツも入っていて、基本的には好きな味わいのはずですが、前の2つの上品で優しい個性のチョコから、「え?こう来る?(来ちゃった?)」と思わされました。キャラメルノアゼットのラストの最後のエキゾチックがなければとも思いましたが、全体的に美味しかったです。奥下にあると連想しちゃったらこのかたと同じ~オクシタニアルのケーキ、はまこさんが食されています。
2010年02月16日
コメント(12)
ハイカカオダイエット的に、今までは国外からのものばかりでしたが、チョコレートといえば明治ともいうくらいですから、「チョコレート効果」も買ってみました。こちらは72パーセント。1箱74gで、ダイエットというより集中力UPを狙って作られたものです。だいたいスーパーマーケットやドラッグストアで200円くらいで販売していると思います。こまめにハイカカオチョコをとれるようにするためか、小分けになり、一袋あたり5グラム弱のようです。ハイカカオ慣れした身ではありますが、苦みはそれなりにあり、後味としても苦みが残ります。でも香り的には、かすかにオレンジちっくな感じがあるかな?50グラムとろうとする場合は、10袋はちときつい苦みにも思えます。集中力をテーマにしているわけですものなので、確かにカカオをとった感はありました!このシリーズでは86%もあり、また、95%もありました!それはさらに効きそう~
2010年02月15日
コメント(12)
伊勢丹のサロン・デュ・ショコラではフレデリック・カッセルのボンボンショコラ4種を購入していました。京都のハイアットリージェンシーで普段は購入できます。フランスでもっとも輝くショコラティエの一人で、「ルレ・デセール」の会長(そうか、最年少会長)、サインしていたら、ふらふら~ってショーケースに近づくのも当然?ということで、4個入りを購入しました(ええと、1260円?)。そして、カードにはサインもいただきましたよ~イケメンだったかは覚えていないのでよろしく~今秋シーズンの新作、マロネッテも入っています。全体的に大変口溶けがいいです上がCriollos ブラックチョコレートで、全体的に苦みがあり、説明によるとフルーティな赤い果実を思わせるとあります。後味に洋酒を感じた気もします。下がCeylan(セイラン) シナモンの香りがする、ミルクチョコレート。口から溶けていく味わいにミルクチョコとシナモンが来て上品な味わいでした。上がエリタージュ ココナッツの味わいとパッションフルーツのガナッシュショコラの組合せ。ビターな味わいとトロピカルな酸味と甘味のとりあわせ、ジューシーさもあり美味しかったです。下がマロニエ。ねっとりとした歯にも残るようなマロンクリームが特徴。味わいが濃厚だった気がしますが、とても好きな味わいでした。ヘーゼルナッツのさくさくした味わいはそんなに気がつきませんでした。なんだか美味しくて食べとまらなくなってしまいました。最近、この手のチョコ、控えていたからかしら?でも、オープン当初に静岡からいらっしゃっているかたもいるくらいのお店ですし、やっぱり美味しいお店なのでしょうね!
2010年02月14日
コメント(8)
宮城県の物産展で、パティスリーアンジェリーナの伊達なスイーツ、旨塩ぷりんロールを購入しました! これで700円台後半だったような。こちら、賞味期限は3日くらい。玉子味の強いやわらかいスタンダードなスポンジに、生クリームとキャラメルの味わいとがまじっていました。どちらかというと焦がしキャラメル系で、玉子、生クリーム、キャラメルと味わいといったらやっぱり美味しいです。そういえば以前和楽の塩シューもこの組合せで美味しかった。玉子・砂糖・生クリーム・塩・キャラメルの味わいっていうのは、とても相性がいいのかも!「このもちもちっとしたアロエみたいなの、なに?」とツレ。(↑下方の白っぽいところ)ええと?これは?恐らくプリン・・・。つぶれないように弾力のあるものにしたようです。味わい的に主張はほとんどない。それが良かった気がします。ツレにも子どもにも私にも好評でした!実は同じお店の旨塩シューは美味しいことは美味しいけれど、塩梅もシュー皮もちょっとずつ惜しく感じていたところ。塩スイーツの塩梅って、そんなに楽ではないのかもしれないですね。ういろうロールケーキなんていうのがありますね驚きました本日、コメントのおかえしができなかったり、皆様のところに伺えないかもしれません~。よろしくお願いします
2010年02月13日
コメント(12)
まもなく品川区のとある場所にお目見え予定の妖精のお菓子屋さん、ラフェクレールのあるじ、M-HIROさんから、じつは素敵なフェーブを送っていただきました。先月、フェーヴ欠けによる凹み事件について、お菓子を愛される作り手として気にかけてくださり、他のガレット・デ・ロワで元気になってはいるものの、送ってくださるとの連絡をくださいました。う~すっごくすっごくお忙しいのに。ありがとうございました送っていただいたフェーヴ、すごく素敵なので掲載の許可をいただきました!(写真が悪くてごめんなさい)家族の数にあわせて3個です。自分の家族の幸せを願ってフェーヴをいただけたなんて、とても贅沢です。子どもは本の形のフェーヴを見て「オレ、本だ~いすき!これ、オレの~っ」って喜んでおりました。ちなみに、本人いわく、はやみねかおる、あさのあつこ、重松清ファン。 フェーヴの本、表紙も文章ページも両方作られていて、凝っています。バッグもちゃんとバックルつき、模様つきで、金彩も施されて素敵なもの。ヴェルデ0205さんのおっしゃられた通り、いいことがありました「これで家族で眼鏡家の一年の幸せは大丈夫ですね」と手紙に書いてありました来年は妖精のお菓子屋さんのきれいなガレット・デ・ロワでその年を占いたいです春休みまでには妖精のお菓子屋さんのお菓子に会うことができるかな?会えたら、またブログで報告いたしますね!
2010年02月12日
コメント(6)
京都 笹屋昌園 創業九一年 和菓子さんの本蕨餅「極み」 。わらび餅好き一家の食担当として、大変気になっておりました。花見団子で送料が無料になったので、今回は同梱してみました!国産最高級の本蕨粉をふんだんに使用した、とろけるようなわらび餅です。京菓子職人の熟練の技巧で、真心こめて手作りいたします。【京都の和菓子】本わらび餅「極み」【旅サラダ・月曜から夜更かし・ちちんぷいぷいで紹介】【TVで話題】【笹屋昌園のわらびもち】【楽天わらびもちランキング1位実績264回】添加物を一切使用しない、希少価値の高い国産わらびもち粉のなかでも最上級のものを~これも賞味期限は当日限り!これ、材料はシンプルなのに、本当に極みだと感じました。独特の強い甘味のある、こしがあってもちもちっとしているのに、口にふくむととろけるように、とけて行くんです。添付されているのは最高級大豆たまほまれの京きなこ、宇治木長園の抹茶を配合した抹茶きな粉。両方とも甘くありません。甘くない味わいとからめるところが、美味しいのです!たっぷりつけて、からめていただき、口のなかでほのかな大豆の苦み(あるいは抹茶も加えて)いただかないと、このお菓子は完成ではない。お値段、高いので不安でしたが、買って満足でした!わらびもち好きのツレにも子どもにも私にも大好評でした!
2010年02月11日
コメント(12)
ツレの大・大・大好きな花見団子を京都 笹屋昌園 創業九一年 和菓子さんからお取り寄せ~!ブログをはじめる前、一昨年にもお取り寄せしたのでリピになります。花見団子は春限定。そして今年、10本セットは送料無料でお得だったのです。【送料無料】花見団子(はなみだんご)10個入り【春限定】以前もおとりよせ時、送料が別途入るとお値段的に躊躇し、ほかの送料無料品と同梱で注文した記憶があります。このお団子は賞味期限は当日限りです。やわらかいものの弾力があり、ほのかに上品な香りがするような味わい。チープなイメージの花見団子なのに、高級菓子として完成されています。懐かしい、でも俗になっていない味わいは「さすがかな」と思いました。もっと俗なお味でもOKですが、やっぱり美味しかったです!10本で、普段なら多すぎなのですが、三色団子好きなツレが沢山食べてくれました。無理せず1箱クリアできました~。こうでないと好きなものを頼んだ甲斐がありません!満足していてくれるといいな~。左が花見団子のつつみ。右は???はい。当日限りの蕨もちも買っちゃっていました
2010年02月10日
コメント(12)
先日、愛媛のかたから、こちら、元祖魚肉ソーセージをいただきました。国産あじ使用。なんか身体に良さそう~。魚肉ソーセージは愛媛の西南開生まれなんだそうな。昭和26年、西南開発が作ったそう。懐かしの味のほうが美味しかった、そんな声にこたえて再現された味・・・。3本(全部で225g)入っていました。直径2センチくらいかな?「なんだか、安い魚肉ソーセージにありがちな無理した変な味わいがあったらいやかも」と思っておりましたが、しっかり魚の味わいがあり、そして弾力もあり、けっこう美味しい。石臼と杵による製法までこだわって作ったそうです。そこで、「どう?おいしい?」と子どもに尋ねると、「高級な感じはするけれど、小さいころ食べた、もっと安い魚肉ソーセージのほうが、オレにはいい」と言われてしまいました。この昭和の懐かしの味、平成育ちの子どもには、戦隊ものや仮面ライダーのおまけつき魚肉ソーセージの煩悩の懐かしの味わいに負けたようだ。私が食べるならやっぱりこっちの昭和26年生まれのソーセージですね
2010年02月09日
コメント(16)
さて、昨日は、岸本シェフのサインをいただいた件で、ランベリーのマカロンの記事が止まってしまってごめんなさい無事に食しました!ランベリーのマカロンは4種類。レストランでミニャルティーズ(小菓子)として提供されているそう。ショコラノワール(一番左)切っていて失敗。断面写真はないですカカオ70%の有機チョコレートを使っていらっしゃるそうです。確かにこくがあり、ねっとりじっとりした食感。口の中で濃厚に溶けていきます。トンカ オランジュ(箱内、左から2番目)中にはなんとオレンジのコンフィが刻んで入っていました。マカロンの外側にはシナモンがかかっていて、かすかな味わいへのアクセントを加えています。トンカ豆の濃厚な香りをうつしているそうですが、クリームはおそらくチョコな味わい。しっかりとしたお味のコラボがおいしかったです。キャラメル サレ苦キャラメルというかしっかり焦がした系統のキャラメルの味わいに、さっくり塩系の後味が来ます。フランス産の岩塩とミルクチョコレートの組合せだそう。ショコラブランバジルの香り、そして薄い色合い、かすかに中央にピンク色が見えます。これはいちごのコンフィ。これ、味わいに驚きました!食事的な味わいでありつつ、ヘルシー感があるのです。プロヴァンス「カランケ」のオリーブを使っていらっしゃるそうです。だから独自の香り、口溶け、しつこさがなくサラダやパンを連想させる、食事的な味わいなのかと思います。これは個性。美味しかったです。かろやかで小ぶりなマカロン。クリームの味わいが強く、外側の殻はもろいので、美しく切るのが難しく、ナイフも選ばないとぐしゃっとつぶれてしまいます。アーモンドの味わいは少ないけれど、クリームとの調和のあるマカロン。レストランの小菓子らしく、軽やかさと、そしてランベリーらしい個性とを感じて(とくにショコラブラン)、楽しませていただきました。家族で眼鏡家で楽しむには、子どももツレもマカロンにもトリュフにも興味を示さないので、やっぱり皆で楽しむには、にすでにご紹介しましたクグロフに軍配かなって思いました!
2010年02月08日
コメント(14)
ランベリーの人気のクグロフは、すでにご紹介しました。実は金曜日、普段買わないマカロンを買っちゃいました~!(マカロンの説明はまた今度です。ごめんなさい) マカロンは一人食いになっちゃうので、避けているのですが、事情があってふらふら~って買ってしまいました。だってシェフご本人がみえていて、売り口上(あ、説明か)が面白く、そして試食をしたから!(パティスリーの森田氏はいらっしゃいませんでした~)シェフ本人いらっしゃるのはガレット(gateau2006)さんがおっしゃられていたスイーツを食せる場所を作られるための改装のため、休業中だからですね!東急で売っているのはクグロフ、マカロンのほかに、トリュフのチョコ。味見をしたら口溶けがよく、パンチのある味わい。なんと、実際にトリュフが入っているからだそうです。「このトリュフ、正直な話、今、キロ20万するんですよ~、いやですね~こんなお金のこと言っちゃってはしたない話ですけどねぇ~」「マカロンもすごく美味しいですよ!もう、これから試食用意しちゃうから興味のある人は食べてって~」そんな、当然皆その場を動けませんよ~。繊細なマカロンをなかなか切れない店員さん。必死に場をつながれようとされ、しゃべられる岸本シェフ。「ほら、かいでみて~、このトリュフですから」とその場にあるトリュフの皿を持ち上げ、ガラスカバーをはずして皆にかがせる。「ええと今切っていますから~もう少しお待ち下さい。うちのお菓子はレストラン、スイーツ店ではなかなかない、うちならではの味わいが売りなんです~普段レストランで最後に出しているお菓子をこの機会に出しているんです」しかし、人気のクグロフ。やっぱりこの時売り切れでした。。。さすがな人気です。試食を目当てに集まっている皆様、ミシュランの☆付きレストランの岸本シェフ、本人が売り口上しているって分かっていないひとが多い模様でした。試食も美味しかったので、マカロン購入。1155円だったかな?せっかくなので勇気を出して「シェフのサインっていただけるのかしら?」ってお頼みしてみました。サロン・デュ・ショコラじゃないから無理かな~?と思いましたが~「袋でよろしいですか?」とマジックをシェフに差し出す店員さん。(「ちゃんと用意してあるんだ~」と私、心のなかでつぶやく)しっかりサインをいただきました。さてさて、マカロンのお味の続きはまた後日~(実はまだ食べきっていないのです~)。さて、本日、ヴェルデさんとランベリー記事でかぶりました。まさか新幹線で!
2010年02月07日
コメント(14)
スタスタ部で見かけたのですが、生姜は身体をあたため、健康にもいい、そして美容やダイエット効果を高めるのではないかということ~。コンフィチュール エ プロヴァンスではいろいろと生姜のシロップが売っています。私が購入したのは、こちら、はちみつ・ジンジャーシロップです!お試しで飲んだのはレモンジンジャーでした。定番では一番人気だとか。美味しかったです。「はちみつだと、カロリーも低くなるんですよ~」って言われましたので、ついふらふら~っとはちみつのジンジャーシロップのほうを購入。冬ですので、お湯と割るのもいいかなって思い、そうしてみました。お湯で割ってみましたが、やわらかいお味でした。レモン渦中やレモングラスといった香辛料が入っているそうです。でも、なんだかもうひと味欲しいの。酸味があいそうなので、レシピに乗っているレモンといったジンジャーエイドを作るのもいいかもしれません。このままの味わいは、家族で眼鏡夫婦には上品すぎる・・・。柚香というドリンクとあわせてみると、今度は生姜がかなり強調されました!炭酸とわればジンジャエールらしい。他にもコンフィチュール エ プロヴァンスではいろいろな種類のシロップが売っていました。↓楽天にもあるみたい。東京では、ちょっとおしゃれなコンビニでも売っているのを見かけました。大切なあの人に贈りたい♪コンフィチュール エ プロヴァンスジンジャーシロップ2本セット 銀座のジンジャー ブルーベリー 200ml ポリフェノールを含んだブルーベリーの果汁をたっぷり使い、ジンジャーシロップと合わせて作りました。【日用品屋】銀座のジンジャー ブルーベリー 200ml【※キャンセル・変更不可】【日用品屋】と記載のある商品のみ同梱可能です。
2010年02月06日
コメント(22)
鎌倉ベルグフェルド(Berugfeld)のクッキーは横浜高島屋でも購入できます。 フロインドリーブでも大好きな、大耳パイ、小耳パイを買いました~。クッキーはもちろん、この系統のパイは大好きです! 大耳パイ(210円)は記憶より、甘さ控えめです。バターの味わいが、口にふくむとじわっとひろがります。過多すぎない周囲の飴がけ、そして、少しだけ焦がしてあるところ、触感に固さを加え、やぱり欠かせません。そしてパイに使われた塩味。もしかしてこれも昔ながらの塩スイーツなんでしょうか?味わいに彩りを与えてくれます。バターをたっぷり使ったクッキーならではの香ばしい、やきあげたさっくりな味わいは、やはり好みの味わいです。美味しい。これは本家を超えているかも。小麦粉、砂糖、バター、塩、香料とシンプルなのに美味しい 小耳パイ 575円(100g)大耳パイの小型番です。薄くて小さい分、食感は軽やかです~!そして甘味はちょっと強めに感じます。じわ~っとバター感が来る味わいは大耳パイと一緒です。軽やかなので2枚~4枚~6枚と食べていってしまう。やはり紅茶にあいます。(コーヒーにもあうかも)美味しかったです!ブリュットロゼさんの、こちらのクッキーも懐かし系~!~ええと、隠さず言うと、Blue*Hawaii**さんも懐かしさを感じられたという、 以前ご紹介したクッキー(1260円)(200g)の詰め合わせ袋も同時購入していました。ベルグフェルドのある鎌倉、この頃は、こんな感じだそうです~。こっちのクッキーもさっくり、やっぱり美味しかったです~。
2010年02月05日
コメント(10)
節分の昨日、板前ごはん音音(おとおと)の恵方巻を2種買いました~!(T急東横店に入っています) 二色、つまり紅白のめでたい太巻になっています。1本480円ツレと子どもは赤舎利のほう、あなごが入っているタイプの太巻私のほうはふつうタイプ、あなごのかわりに海老とイクラの入っている太巻ほかは玉子焼き、しいたけ、かんぴょう、きゅうりが入っています。今年の方角、西南西の方向をむいて黙々と食しました!関西のほうから来たといわれるこの風習、恵方巻ではなく、関西では吉方巻とか、福巻とか言われるのですとテレビでやっていたけれど、違う?関西も「恵方巻き」と書いて売っているではないの~?太くないので、これで太巻きといえるのだろうかと思いつつも、味わいが濃くないですし、量が少ないので、美味しく、つらくなく、全部食べきることが出来ました。ぬくもりのメニューを追求というこの店らしいお味でした「あなごとかんぴょうの絶妙なコンビがぽろぽろに(?)美味しかった~」とご機嫌の息子が申しておりました。甘いものが好きな子どもらしい言葉です。私も自分があなごのつもりで購入したのですが、よく考えると、イクラとえび、ツレは健康を考えて普段避けていたのを思い出しました。さて、赤のあなごを食べたツレは、「美味しかったけれど、去年みたいに普通に(?)まぐろのぶっといのが入ったようなのが良かった」とのこと。細くて赤い舎利ものは、食べてそれでおなか一杯になるとは思えない量の少なさですし、定番の太巻とは違って、ちょっと期待はずれだったのかも。北海道のすし善の豪華、恵方巻きの記事はこちら!ロシアン家のおじょうちゃんの恵方巻きの記事はこちら!静岡の浅間神社の節分祭りの記事はこちら!節分の福豆の記事はこちら~!☆リンク追加しました!2月5日
2010年02月04日
コメント(18)
先日ご紹介したメンチカツのお店、浪漫館横浜。馬車道にお店があるそう。カツサンド(ミックス)も購入しました一切れが小さいですが、12切れ入って750円は良心的な気がします。パンはやわらかく自家製、食べる前にトースターで焼いても可。鳥とささみのカツサンドは、ささみだけれどかわいた感じはなく、チーズが溶け出していくタイプです。もう一つはヒレかつ。やわらかくて、ジューシーさが残り、ヒレなので油っこくないです。マスタードが使ってあり、全体的に甘いというよりからめという感覚ですね。気負いなく3人で分けられるところがいいです。お店で推奨しているのは、大人はビールとワインとともに、子どものおやつにとのこと。この辛さやぱくっと食べる感じ、評判のロイズのカカオのビール(こちらとこちら)やベルギーのビールといった泡ものと食べたりするのにいいタイプかな~とも思いました!食べた子どもいわく、「おなかのすき具合によるけれど、しっかり食べたい時はまい泉だけど、軽く食べたいときは浪漫館のカツサンドかな~?」と、その違いを申しておりました
2010年02月03日
コメント(12)
いただきもののおせんべいです!おしあげ煎餅本舗のカワイい亀の子煎餅です!亀戸天満宮の心の字池には亀が沢山いて、天気の良い日には甲羅干しをしているのだとか。それをモチーフに焼かれた煎餅だそうです!照りがよく、つやつやしていて、形はぷっくり!表面は甲羅模様、そして裏はちゃんとおなかの線になっていますちなみに、食感は柿の種を大きくして、ぷっくりふくらませて、味わい的には柿の種のヒリヒリくる辛さを取ったけれどしっかり醤油味といった感じです。中が空間な割にはしっかりとした食感があるような気がします。このおせんべい、すっごく可愛いですといいつつ食べるんですけどね~小袋5つに分かれていて、小袋一袋、5匹です。こういうふう小分けされているお煎餅ってありがたいですね!子どもも喜んで一袋たいらげておりました
2010年02月02日
コメント(12)
天然酵母のパン屋さん、ベーカリー フーケ(FOUQUET’S)のパンたちです~。最近、菓子や揚げものでとても健康志向とは言えない生活。ということで本日は天然酵母のパンを食べた話題です天然酵母というとお高めのイメージですが、こちら、横浜の山手という土地柄のためか、控えめな値段設定のような気がします。これだけあって、税込みで840円だったかな。値段、名前、記憶なので間違っていたらごめんなさいパン・オ・ノア(250円+税)こちらは、見た目のとおり、とても大きいです。1日でとてもたべきれません。ただ、くるみの触感的なものはとくに感じません。やわらかく、しつこくなく、食べやすい味。 カスタードレーズン(150円+税)自然な味わいのなかにあって、甘味がしっかり感じるパンでした! 大納言デニッシュ(250円+税)天然酵母でデニッシュ、ちょっと不安でした。バターたっぷり感には欠けましたが、健康的で、しっかりデニッシュです。 熊ちゃんのマドレーヌ(150円)けっこう大きく、しっとりしていて、家庭的な味わいで、バター系でした。全体的に、自然で家庭的な味わいでした。焼き色が薄いのと照りが甘いので、好みでないかもと思いましたけれど、大丈夫でした。日頃、味つけしっかり、カロリー過多的生活なので、ジャム系も栗ペーストもつけずにいただきました。こういう天然酵母、自然な味わいな朝も心地よかったりします。子どもは朝からカツカレーでしたけれどもね~
2010年02月01日
コメント(12)
全27件 (27件中 1-27件目)
1