光圀の西山荘

光圀の西山荘

PR

プロフィール

光右衛門0106

光右衛門0106

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

カテゴリ

カテゴリ未分類

(69)

ラーメンの食べ歩き:高田馬場、早稲田

(384)

ラーメンの食べ歩き:足立区

(74)

ラーメンの食べ歩き:荒川区

(27)

ラーメンの食べ歩き:板橋区

(24)

ラーメンの食べ歩き:江戸川区

(11)

ラーメンの食べ歩き:大田区

(132)

ラーメンの食べ歩き:葛飾区

(311)

ラーメンの食べ歩き:北区

(37)

ラーメンの食べ歩き:江東区

(36)

ラーメンの食べ歩き:渋谷区

(82)

ラーメンの食べ歩き:品川区

(23)

ラーメンの食べ歩き:新宿区

(190)

ラーメンの食べ歩き:杉並区

(49)

ラーメンの食べ歩き:墨田区

(24)

ラーメンの食べ歩き:世田谷区

(20)

ラーメンの食べ歩き:台東区

(134)

ラーメンの食べ歩き:中央区

(110)

ラーメンの食べ歩き:千代田区

(635)

ラーメンの食べ歩き:豊島区

(152)

ラーメンの食べ歩き:中野区

(28)

ラーメンの食べ歩き:練馬区

(10)

ラーメンの食べ歩き:文京区

(1032)

ラーメンの食べ歩き:港区

(107)

ラーメンの食べ歩き:目黒区

(19)

ラーメンの食べ歩き:東京23区外

(12)

ラーメンの食べ歩き:千葉県

(943)

ラーメンの食べ歩き:埼玉県

(17)

ラーメンの食べ歩き:神奈川県

(10)

ラーメンの食べ歩き:関東

(6)

ラーメンの食べ歩き:中部、関西

(57)

ラーメンの食べ歩き:中国、四国、九州

(15)

ラーメンの食べ歩き:北海道、東北

(1)

ラーメンの食べ歩き:催事、イベント

(68)

ラーメンの食べ歩き:一条流がんこ

(363)

ラーメンの食べ歩き:自家製中華そば 勢得

(5)

ラーメンの食べ歩き:支那そば きび

(44)

ラーメンの食べ歩き:天神下大喜

(163)

ラーメンの食べ歩き:兎に角

(146)

ラーメンの食べ歩き:バッソ ドリルマン

(20)

ラーメンの食べ歩き:丸長大勝軒系

(74)

ラーメンの食べ歩き:ラーメン二郎

(30)

ラーメンの食べ歩き:横浜家系

(253)

光圀の食べ歩き:そのほか

(67)

光圀の食べ歩き:台湾

(230)

光圀の諸国への旅

(186)

光圀のスポーツ観戦の旅

(82)

光圀の勉強生活

(170)
2014.10.27
XML
 事情で少し早めに勤務を終えなくてはならないため、少し余裕ができたようじゃ。いずれにせよ、次も仕事だが、散歩したい気持ちが強まってきたから、電車で小竹向原を降り、桜台方面へ。本ブログを始めた時だけでなく、来日してからも、練馬区にはあまり来なかった。実際に本ブログで最初に登場した練馬区のお店は「 ラハメン ヤマン 」だが、その訪問も今年の春の話だった。

桜台丸長14102701.JPG


 今日の一軒目は、通称「桜台丸長」の「つけめん 丸長」にした。ここは「 丸長のれん会 」に入っていないにもかかわらず、丸長系の中でかなり高名なお店として知られている。「目白丸長」の初代店主の息子、もしくは「目白丸長」で修行した人によるお店だと店に関する説が多いが定めがない。また差別化を図ろうとしたかもしれぬが、丸長ならつけ麺をつけそばと呼ぶが、ここはつけめんを呼ぶのだ。いずれにせよ、目白丸長の関係店ってこと。

 ほぼ満席。チャーシューつけ麺を注文。チャーシューは開店後まもなく、もしくは12時半ぐらい売り切れだそうだが、1時以後にも売っているとはびっくり。

桜台丸長14102702.JPG


 目白は常にできている行列に対応するためにタイミングを見て麺を茹で置きしているが、ここは店主は注文を受けた後にから麺の茹でを始めるので、提供がやや遅い。

桜台丸長14102703.JPG


 丸長大勝軒系の中太ストレート麺でなくストレート幅のある平打ち太麺を使用。つるつるしておいしい。少なめを頼む客も多いが、わしとして中盛のほうがよい。今日は連食するつもりなので並にしただけ。それでも300gぐらいあるかな。

桜台丸長14102704.JPG


 つけ汁とチャーシューの盛り方は目白丸長に似てるが、かなり異なったところがある。まず醤油タレの濃度が目白どころか、丸長大勝軒系の中で醤油を強調したように高いのだ。もちろんスープもほかの丸長大勝軒系のお店より少し濃度が高いが、全体的やはりタレの味が強い。次はチャーシュー。目白丸長と同じパターンだが、ここはひき肉でなくバラ肉とバラ肉の刻み切りのものを使用。もちろん目白での食べ方と同じで、麺でチャーシューをかき混ぜながら食べるってこと。そのため、チャーシューを食べたかったら、個人的に麺中盛がお勧め。最後はスープ割を頼んで飲んだが、連食するつもりで少しだけ残した。

 タレなどは目白に近いが、それでも丸長大勝軒系の中でレベルが高い一杯だと思う。店主とおかみさんも結構年を取ったので、いつまで店を続けるかわからないが、丸長大勝軒系に最近あまり訪問したいわしさえ、とりあえず時間があればぜひ再訪したいと思っている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.10.29 01:25:33コメント(0) | コメントを書く
[ラーメンの食べ歩き:丸長大勝軒系] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: