レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

花咲舞が黙ってない … New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2011年08月07日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『愛しき人よ』

内容
秀忠(向井理)、、、徳川家に嫁いだ江(上野樹里)
しかし、分かっていたとは言え、秀忠の偏屈ぶりに戸惑うばかりで、
娘・完や、、亡き夫・秀勝との思い出の品を眺める毎日を送っていた。

そんな状態を知らない義父・家康(北大路欣也)が、“嫡男”と口にすると、
秀忠は“励んでいる”と応え、、、驚く江。
とはいえ、“名ばかりの夫婦”という秀忠の言葉に、戸惑いを感じ始めていた。
それでもなんとかして“妻”となろうと考え始めるのだが、


ある日。初(水川あさみ)が、江を訪ねて、泣きつくのだった。
高次(斎藤工)に側室がおり、すでに男子がいたという。
それで大津の城を飛びだしてきたと言う初に、さすがに驚く江。。。。
ただ、ここぞと。。江は、秀忠とのことを、初に相談すると。
自分から頭を下げ夫婦となれと諭されてしまう。

だが、どうしても頭を下げることは出来ず。

一方の秀忠も、江のことが気になりながらも、どうしても素直になれず。
江が、いまでも、亡き夫・秀勝を慕い続けていると知り、
戸惑いすら覚え始めていた。


そんな折、秀吉(岸谷五朗)が、病で伏せていると秀忠より知らされた江。


敬称略






まあ。。。なんて言えば良いでしょうね。

これくらいのホームドラマが、ちょうど良い。。。

そんな感じかな。

江と秀忠の関係を終始、描いていましたので。



そう。
特に政治に口を出すわけでもなく、
秀吉が病気だからと、『天下』について、秀忠、家康に質問するわけでもなく


ホームドラマらしく、ドタバタと。

まさにホームドラマである


一番良かったのは、秀吉のもとに駆けつけなかったこと!!!

ですね。




ホームドラマとしての描き方では無かったと言う事だ。

主人公が歴史の中心人物となり、
あらゆる物事に関わってしまうのでは、

ドラマとして成立することはあっても、違和感しか感じないと言うことだ。

あくまでも、歴史の中心人物は、“一握り”しかいないわけであり、
だからこそ、歴史上の人物として名をはせているわけである。

あるときは、ヒーローとして。。。
またあるときは、その逆として。


今作に限らず、最近の大河にオモシロ味が無いのは、
歴史上の中心人物でもないのに、中心人物として描いてしまうこと。

あり得ない、奇を衒う演出程度なら、ドラマとして考えれば良いだけのこと。

が。中心でない人物を中心に据えた瞬間、

あまりの有り得なさに苦笑するだけでなく、
無理な演出 により、歴史の“歪み”さえ、感じてしまうのだ。

たとえ、 ドラマとして中心に据えていても、
本当の中心人物を支え、脇役であるコトを表現していれば
素直に納得出来るというのにである


ならば、ホントにやることは決まっているのだ。

そんな人物を中心に据えたドラマを作るんじゃない!

そうでなければ、主人公が歴史の中心ではないことをシッカリ表現しろ!

ということだ。



たとえば、2週ほど前から、
NHKでは“テンペスト”という作品が放送されている。

ドラマの主人公である部分と、その主人公の役割は
シッカリ表現されている。

ほんとは、その描き方こそが、、
歴史の中心人物ではない人物が、主人公である描き方である。


大きく脱線していますが。

今回のお話。

ハッキリ言えば、くだらなさを感じるのも事実ではあるのだが、
それでも、ドラマとして、

江の役割の描き方がシッカリ為されていた。

あくまでも、江は、、秀忠の“妻”なのである。
秀吉など、、 天下人のご意見番 ではありません!!(失笑)


歴史ドラマだからと、
無理に歴史に絡ませるくらいならば、


たとえ、 くだらなさ を感じることはあっても

これまでのこと ”をある程度捨てることさえ出来れば。。。
今回のような、ホームドラマらしいドラマなら

最終回まで、なんとなく“それなりに楽しく”見ることは出来そうである。


ま。。。今回だけかもしれませんが (←ココが今作の悪いところ)

無理なんだろうね。。。きっと。
連ドラだから...と言う部分をある程度無視できたとしても、

毎回、毎回。。。良いところと悪いところが混在。

もう少し、『 歴史の脇役感 』を出していれば良いモノを。。。。



最後にもうヒトコト。

そういえば、今回、“今までの演出”のなかにあまり見られなかったことを
見える演出として盛り込んできましたね。

ま。。。詳細は書きませんが、
時代劇ならば、当然のことを、当然のように行ったと言う事です。

実は、主人公の江が、“あんなの”だから、
どうしても、そういった演出が中途半端となっていたのだ。

個人的には、かなり気になっていた部分なので、
そういった演出もシッカリしてきた今回。

アップも、、わずかに少なくなったことも有り
歴史ドラマとしても、僅かですが、、、“見ることが出来るようになった”

そんな印象が、今回のエピソードにはあります。


あ。。。。何かは書きません。

やって当然のことを、当然のように行ったことなので。



これまでの感想
第二十九回 第二十八回 第二十七回 第二十六回
第二十五回 第二十四回 第二十三回 第二十二回 第二十一回
第二十回 第十九回 第十八回 第十七回 第十六回
第十五回 第十四回 第十三回 第十二回 第十一回
第十回 第九回 第八回 第七回 第六回
第五回 第四回 第三回 第二回 第一回


TBは以下へお願いします。
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/a61cd73db0feae7d7a301f368bbc37aa

または

http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-2806.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年08月07日 21時02分00秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: