2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
全31件 (31件中 1-31件目)
1
スイミングスクールをやめて一年になる。インストラクターは水泳では痩せないよといっていたが、私は毎日通って4キロ減らした。食事はいつも通りだった。ところがやめたとたんに4キロ増え、その後4キロプラス。計8キロ増・・・昨夜見たスネ毛の赤ちゃん時代のビデオもショック。スネ毛を抱っこしているのは誰?スネ毛も変わったが、母親も変わった。来年はお酒のつまみに凝らないように。豆乳クッキーを買えるくらい家計もダイエットしなくっちゃ。今年一番おいしかったのは、横浜中華街のスタバで、歩きつかれてへたり込んで飲んだベリーのジュースだった。私のグルメ度はこの程度なのだろう。いつももったいないと称して残り物を食べまくるのもやめよう。生ゴミ処理機があるじゃない。まだ咲き残ってるバラとか、ブルーベリーにあげちゃおう。そして来年も健康でいられますように。ブリーとシンプルなパン、絞りたてのオレンジジュース。発芽玄米の味噌焼きおにぎりと野沢菜。2005年はこのような食事にしたいと思います!
Dec 31, 2004
コメント(0)
お客様がいても安心、あまり手のかからない「ちらし寿司」はいかが。 材料 寿司飯 ご飯4合分 冷凍のいくら 150g 瓶詰めの鮭 一瓶くらい 卵 2個 大葉 1p 刻み海苔 砂糖 大さじ2 塩 小さじ1/4 寿司飯は、寿司酢を使う人は、120cc、そうでない場合で、ご自分のいつもの配合がない人は、酢と味醂を合わせて120ccにして、塩小さじ2、砂糖大さじ3くらいを耐熱容器に入れて、ラップをしないで暖めて少し冷ましてみて下さい。これをご飯と混ぜます。ウチではいつもあまり甘くしていません。 卵は分量の塩、砂糖と混ぜ、コーンフレークを食べるときくらいの容器に入れ、レンジで50秒、急いで取り出して、フォークでガーッと混ぜる。次は30秒ほど加熱。また急いで混ぜる。足りない場合、10秒ずつ加熱して混ぜて。 鮭フレークの瓶詰めはできれば高級品を買っておいてくださいね。お正月のご馳走に胃が悲鳴を上げたら、七草粥か、これでお茶漬けを。きっとホッとします。 今夜はスネ毛が留守。魚だけのメニュー可です。 鰯の天ぷら・・・三枚におろした鰯に生姜の絞り汁をまんべんなくかけてしばらくおく。表面を拭いて塩をしてまたしばらく。梅肉をたたき、大葉と一緒に鰯で巻いて、つまようじで巻いて留める。天ぷら粉を冷水で濃い目にといてあげる。そのまま食べるか、レモン汁で。かなり生臭さが抜けて、鰯が嫌いなMGも機嫌がいいです。
Dec 30, 2004
コメント(0)
霜降りの黒毛和牛を500gいただく。ごちそうさま!大晦日は寄せ鍋かキムチ鍋か。手巻き寿司とけんちん汁でもいいな。年越しそばは天ぷらそばにするつもりなので、暗くなった頃に前菜と地ビールでもいいか。これはMGに。GMだったらいいのにね。ウチの主はMG。って何だ? スネ毛にはかつサンドをごちそうしよう。チュウカには春巻き。ここから、レシピ。スーパーのオードブルセットは油が悪い。ごめん、でも本当だ。以下のレシピを1時間以内に用意してみんなでわいわいやろうよ。かつサンド・・・・・・・食パンかドッグパンにサラダ菜とお弁当用のレンジ調理のかつをはさむ。マヨネーズととんかつソースをちょびちょび。春巻きはレンジでふかしたジャガイモにカレー粉とガラムマサラ、塩を混ぜ、皮でくるんであげるだけ。春巻きの皮でもう一品・・皮に海苔とスライスチーズを置いてくるくる巻く。フライパンの上でしばらく転がす。これは友人のレシピ。ラディッシュを四つ割りにして、すし酢をかけておく。汁がピンク色できれい。大皿の隅に小さなガラスの器に入れて。ブロッコリー・・・・・・軽くゆでてから、炒めて、キムチだれと焼肉のたれで味付けする。豚肉も入れるとよい。ここまで一時間でできますね?もっとできればするかなあ。御節はサボると決めたので。みなさんはどうするの?
Dec 29, 2004
コメント(0)
12月に入って、お総菜屋さん、宅配、スーパー、デパートのちらしなど、御節セットの広告は嫌というほど見ました。料亭の高価な三段お重も含めて、あまり心を動かされなかったというのが正直なところ。でも、テレビで見た韓流御節は試してみたくなりました。っていうか、韓国のお正月料理を味わってみたいのです。ウチでは「冬ソナ」でうるうるしていたのは、むくつけきあの人。旦那です。出張の前の日には、ヨン様追っかけ世代の同僚女性が、DVDボックスをわざわざ持参してくれ、「あんたの奥さんきっと録画に失敗するわよ。これでどう?」と言ったとか??? 韓流ブームは来年も続くのかな。追っかけおばさんも戦争を知らない世代。2005年もおばさんたちをよろしくね。お隣さん。私は御節を買わず、一つだけ贅沢します。花びら餅・・・お初釜のお菓子。今年は冷凍品。誰もが寝静まった丑三つ時に一人楽しむ予定。お掃除で忙しいときに、簡単鍋、如何ですか。簡単鍋・・・白菜は新聞紙に包んで寒いところに。小松菜はゆでてから切り分けて冷凍。鶏のぶつ切りか、豚スライス、ブローの絹ごし豆腐。できればバラ凍結の鶏挽肉(卵、すりおろし生姜、塩、酒、片栗粉でだんごにする)。白滝も一袋。めんつゆと、緑色のかんきつ類。シーフードが好きな人は、渡り蟹やほたてやら。思い立ったらすぐ鍋ができます。最後はご飯やお餅、うどんを入れます。卵は、正月くらい安売り品はやめておく。出汁は思い切ってたくさん作って冷凍します。手抜きでも満足感がありますよ。大根おろしも要るって?そうでした。大根を一本買ってきたら、葉付きのものはすぐに葉を落として湯がいて刻みます。金平風に甘辛く炒りつけてもよし。味噌汁、豚汁にどうぞ。で、皮はよく洗ってから、千切りに。11月22日のレシピではレンジでおつまみを作っていますが、今度は生。塩をしてしんなりさせてから、キムチだれとお醤油で合えます。お酒に合うし、ご飯にも。大根の尻尾のほうは、友人からしょうゆ漬けを教わりました。空き瓶に酢と醤油、砂糖をいれ、拍子切りの大根を詰め込んで冷蔵庫へ。いつでも食べられ、ある程度保存もできます。ごま油を加えれば中華風。お年賀で好評だったのはチョコレートケーキ。扇形のチョコよりこっち。野菜室が空いていたら、キムチも買っておいて。
Dec 28, 2004
コメント(0)
野菜をくるんだ新聞の文字がふと目に入った。低価格のスパークリングワインが売れているのだそう。私も買ったくらいですから。記事には果汁で割れとあります。そうかそうか。旦那にはジュースで割ってあげればよかったのです。洋ナシをつぶしたのを少し凍らせて合わせるというのもあった。これは試してみたいです。新春は恒例のスポーツ観戦と決まったので、体力を温存、網戸を洗うのなんか止めてしまうことに。窓拭きは背の高い人がちょっとやればいいし、とにかく冷蔵庫の中身のチェック。ご飯、パン、煮豆、フレンチフライは冷凍庫に既にある。野菜は今日と木曜日に来る。豚肉も。後はやっぱり鶏肉です。一番のお勧めはとりそぼろ。一度に500g作ります。生姜のみじん切りを油で炒めたところに、鶏の挽肉を入れ、木杓子でほぐしながら色が変わる程度に炒めて、味醂と醤油で味付けして、汁気を飛ばす。全部で10分あれば。これを小分けにして(ビニール袋の中でせんべいのように薄くしてから折りたたむ。これが手軽)、冷凍します。ご飯にかける、いり卵と丼にする、チャーハンの具にする・・・一口大のジャガイモを味醂、醤油、水とレンジで調理して、最後にそぼろを混ぜても。もも肉は2枚以上買って、照り焼きと蒸し鶏にします。丼も照り焼きがあるといいですし。ささみは加熱してからさいておきます。一部は作った当日のおかずに加え、後は冷凍。これから一度目の買出しに行きます。あ、その前に、車のボディーのねじ締めなおしてもらわないと。
Dec 27, 2004
コメント(0)
瓶入りのザー菜を買うときは、 かまぼこ(または竹輪) きゅうりも一緒にかごに入れます。ザー菜ときゅうりとかまぼこは千切りにして、醤油とごま油を少々足す。忙しいときはこれでご飯をかきこんでも。ザー菜は夜中にちびちび一人で飲む時間にもいいし、不意の客にもとりあえずさっと出せます。かまぼこは御節、板わさ、お吸い物やお雑煮の具の他、ねぎとかき揚げにしても。ラーメンはいろいろな種類を揃えてストック。夜中にオニが出て、朝食用に作っておいた鯖の味噌煮を漁ったりするのです。防止策として、ポテチなども飾ってある。あ、そろそろ忙しくなってきました。続きは後でね。
Dec 26, 2004
コメント(0)
隣町のスーパーで旧知のAさんにバッタリ。お子さんと一緒。「大きくなったね。何年生になったの?」と私。「5年生。でもまた学校に行ってないの」と笑顔のAさん。そうか。お子さんは1年生のときにも学校に行けないときがあったっけ。担任がとても1年生をもてる人じゃなかったからですね。周囲のサポートで行けるようになったと聞いたのですが、今度はどうしたのだろうかと。本人がいるので聞きませんでしたが、気になってます。正直なところ、学校生活を精一杯努める必要なんてないと思っています。ただ5年生ともなれば、先々のことが心配。先ず勉強がわからなくなるだろうし、この辺りでは社会的なスキルを獲得する場が少なく、フリースクールもない。Aさんは子供をおおらかに受け止められる人で、ご主人もよく子供の面倒を見る人だから、この家族に今支援はいらないかもしれない。ですがお子さんの未来のためには、何らかのサポートが用意されていてほしいです。さて、食べ物の話です。スーパーには3980円のローストターキーが積んでありました。一昨日デパートでも見た、あまり大きくない七面鳥でした。焼いてあるのよりは、家で詰め物をしてグレイビーをかけて食べたいですね。この辺りには下処理済みの冷凍品がないようです。知人はさいたま市まで買いに行ったとか。白金時豆を大量に煮て冷凍。ご飯もパックしました。この調子で冷凍庫をパンパンにして、床下にはお餅や乾物など詰め込んでも、すぐに家族の誰かが食べ物がないと言い出すのが我が家です。今日は野菜やパンが届いたものの、明日は再び買い物に行かなきゃ。ロジャー・グラート・カバ・ドゥミ・セック・レゼルバ[2002]クリスマス以来スパークリングワインにはまりました。やや甘口のこちらもどうぞ。
Dec 25, 2004
コメント(1)
楽天市場でも人気というCAVAのロゼを開けました。もちろんロジャーグラートのCAVAです。デパートのワインアドバイザーが勧めるままに買いましたが、価格の安さからすると私もお勧めです。夫は自分にはちょっと強すぎと言ってました。でも、クリスマス料理にはよく合います。スペイン産です。昨夜の鶏は1.2キロで、豪華に見える大きさだったけど、安い冷凍品のせいなのか、肉に味がなかったのです。柔らかい肉で、あっという間に家族の胃袋に消えたものの、こんなに味なしなら、もっといろいろスパイスを使えばよかったと後悔しきり。近所のいい肉ばかりのスーパーで高い鶏を買えばよかったかなあ。ところで、そこにはフェンネルの乾燥品はありませんでした。デパートのほうも、フェンネルシードだけしかない。クリスマスのレシピで鮭にフェンネルの葉を乗せて、なんていい気になってしまった。私は自分がいつも使うハーブは自分で栽培しています。マンションの方はベランダと窓辺に置ける範囲でしょうから、あれもこれもというわけにいきませんよね。大きな植木鉢があれば可です。とても涼しげで、観賞用としてもお勧めします。フェンネルシードも取れますし。クリスチャンではないのに、私には聖夜の感覚があります。学校ががキリスト教系の故でしょう。かいばおけにすやすや眠る嬰児。お星様と、東方の三博士の旅ですね。
Dec 24, 2004
コメント(0)
いよいよ鳥の丸焼きがオーブンに入ります。一年ぶりくらいにデパートに行きました。上海デリのオードブル(9品盛り)、CAVA(楽天ランキング一位とか)の二つは、思わず買ってしまいました。ケーキだけのつもりだったのにね。以前は何もかも自分で作っていたので、家族から手抜き歴何年と言われてます。クリスマスの献立は ドリンク・・・・・・・CAVAとシャンメリー 前菜・・・・・・・・・上海デリのオードブル メインディッシュ・・・鶏の丸焼き 他、サラダ、ブール、海苔巻き、チョコレートケーキイルミネーションは裏の家がなかなかです。いつも買うぞ買うぞと買わない電飾。ウチは真っ暗。皆さんのお宅はきらきらしてる?
Dec 23, 2004
コメント(0)
お餅を焼いてる時間でお雑煮ができます お雑煮の下準備(クリスマスが終わったら) 出汁・・・昆布に切り込みを入れて、浄水した水に漬けておく。そのまま火にかけて、沸騰寸前に取り出し、削り節を加えてぐらぐら煮立てる。漉して冷ましてから、一回分ずつに分けて冷凍。 鶏肉・・・もも肉か胸肉を薄切りにしてラップに一枚ずつ並べて冷凍。 柚子の皮・・・刻んで冷凍。 小松菜・・・たっぷり3束用意。ウチではラップに包んでレンジで加熱。水にとってから、4センチくらいに切り、小分けにして冷凍。 おもち・・・伸し餅であれば、大きなタッパーに並べ、一番上にラップに乗せた練り山葵を置きます。練り山葵を3~5日毎に新しくすれば、かなり持ちます。きちっとふたをして、涼しいところにおけばいいだけ。 大根、にんじんは年末の3日間に買って、お雑煮を食べる前の日にゆで、花の形に抜いておきます。 コメント ここまでしておくと、元旦の朝がとても楽になるのです。あとはお屠蘇と煮豆程度で済ましてます。皆さんのお宅ではどんなお雑煮ですか?
Dec 22, 2004
コメント(1)
今から寝正月の準備 鶏の丸焼き、ローストビーフなどは過去の日記で既に紹介したので、そろそろお正月を乗り切る料理のストックを始めたいと思います。お客様は来ないという前提で、年末年始家にいるときの食事。 焼き豚 豚バラのブロックをどーんと買う。タコ糸は省略。大きな鍋に油を引いてスライスにんにくと肉を炒め、お酒をどぼどぼと入れる。お醤油もたくさん。ことことと2時間ほど煮詰め、一部はスライス、一部は1センチ角に刻み、煮汁と分けて冷凍する。スライスはそのまま食べるか、ラーメンにトッピング。煮汁も加えます。刻んだほうは、冷凍する前に煮汁で味をつけたチャーハンにしておくとより楽になります。レンジに強いラップで包んで冷凍すれば、いつでも使えて便利。 コメント 以前は30日までに大掃除をして、大晦日は一日中御節の準備やその日の食事に追われていました。お年玉の出費も大きく、12月に入ったとたんに憂鬱になったり。今では両方の実家に独自レシピのお重を一つだけ持っていく程度にして、家でもお屠蘇とお雑煮くらい。家の片付けも早めに済まし、年末年始には、とてもすいている東京に行くのです。コンサートやスポーツ観戦、初詣。
Dec 21, 2004
コメント(0)
クリスマスのお得で簡単なレシピ ソフトドリンクは何 アールグレイティーとドリンクヨーグルト アールグレイティーを濃い目に入れてクラッシュアイス入りのグラスに注ぎ、最後に市販の飲むヨーグルトを加えます。割合はお好みで。 ブラッドオレンジジュースとライム ブラッドオレンジを冷やしておいて絞り、ライムを添える。瓶入りのジュースは確か楽天市場にありました。まだ間に合うかな。 ルイボスティー 健康食品ですが、癖がなくどんな食事にもよくあいます。ホットでもアイスでもおいしい。 ジャワティー これもお勧め。油ものの多いパーティー料理をさっぱりといただけます。 コメント クリスマスは仕事で遅くなるという方も、自分の特製ドリンクを用意して、密やかに聖夜の雰囲気を味わってみては如何ですか。私はお酒が大好きだけど、しらふでいい気分になれるってことも大切かなあと思ったりします。
Dec 20, 2004
コメント(0)
クリスマスのお得で簡単なレシピ その5 チキンは苦手という人に・・・鮭のハーブ焼き 材料 鮭切り身 人数分 フェンネルの葉 塩 胡椒 オリーブオイル (付け合せに) パスタ お好みのサラダ用野菜 和風ドレッシング 作り方 鮭は塩、胡椒してオリーブオイルで焼く。裏返したところで、鮭の大きさより一回り小さいフェンネルをのせ、ふたをして蒸し焼きにする。付け合せのパスタをゆで、野菜と和風ドレッシングと一緒にしてざっと混ぜて添える。 コメント フェンネルのない人はスパイス売り場の乾燥品を使うか、誰かに分けてもらってください。増えて困るので、きっと快く分けてくれるはず。今の時期でも青々としていると思います。鮭はお醤油をかけるより、和風ドレッシングで、これはどうぞ。フェンネルを使うと、生鮭の臭みが消えます。
Dec 19, 2004
コメント(0)
クリスマスのお得で簡単なレシピ その4 ディリーディップと野菜スティック 材料 マヨネーズ 125cc サワークリーム 125cc 玉ねぎみじん切り 小さじ2 パセリみじん切り 小さじ2 ディル(生または乾燥) 小さじ2 塩 小さじ2/3 セロリ、きゅうり、にんじん ポテトチップス または フレンチフライ 作り方 ディルのディップはよく混ぜてかわいいボウルに。大きなお皿に野菜スティックを並べ、ボウルをレイアウト。 コメント メインディッシュがオーブンに入ってから始めても十分です。帰宅が遅くなりそうな人は、お肉にシーズニングスパイスを振って天板ごと冷蔵庫に入れておいては。一品だけでも作ると寂しくないでしょ?これはサラダでありおつまみでもあり、お肉とケーキとドリンクを買ってきて晩餐でもいいかと。
Dec 18, 2004
コメント(0)
クリスマスの簡単でお得なレシピ その3 お星様のスープ・10分でできます 材料 トマトジュース(有塩)400cc トマトベースの 野菜ジュース(有塩)400cc 固形スープの素 2個 胡椒 かぶ、または大根 100gほど ベーコン 3枚 作り方 かぶを薄切りにしてラップに包み、レンジで2分。星型で抜く。ベーコンを刻んで炒める。ジュースを加え、固形スープの素と胡椒を入れてよく混ぜる。盛り付けてからかぶを散らす。 コメント 塩気の足りない人は、食卓で振ってね。ポテトニョッキを作って具にするとボリュームが出ます。パセリもあれば、最後に刻んでぱっと振り掛けると色合いも香りもよくなります。
Dec 17, 2004
コメント(0)
クリスマスのお得で簡単なレシピ その2 白ワインとにんにくでから揚げ 材料 鶏もも肉 辛口の白ワイン 肉100gにつき大さじ1 にんにく 肉100gにつき小1片 小麦粉 塩 胡椒 揚げ油 作り方 もも肉は2,5センチくらいに切る。満遍なく塩、胡椒して、ビニール袋に入れ、ワインを注いでしばらくおく。すりおろしたにんにくを加え、袋の外側からよくもみこむ。ペーパータオルで余分な水分を吸い取り、小麦粉を入れて袋を下からたたく。揚げ油を十分熱してから揚げる。 コメント お好みでレモンを絞って。プリーツレタスと、アイスクリームディッシャーで盛り付けたポテトサラダを添えるといいです。かぼちゃ、レーズン、さらしたまねぎのマヨネーズあえでもいいです。
Dec 16, 2004
コメント(0)
クリスマスのお得で簡単なレシピ その120分でできるサモサ 材料 ジャガイモ 中3個 春巻きの皮 8枚 ガラムマサラ 小さじ1 カレー粉 小さじ1 黒ゴマ 小さじ1 塩 小さじ1/2 揚げ油 トマトケチャップ 作り方 ジャガイモをレンジで8分加熱。手を水に漬けながら皮をむいてへらでざっとつぶす。ガラムマサラ、カレー粉、黒ゴマ、塩を入れて混ぜる。春巻きの皮で好きな形に包んで揚げ、トマトケチャップを添える。 コメント 香菜を添えれば色よく香りもエスニックです。ウチでは庭にあってこぼれ種で勝手に増えていますが、今の時期は殆ど生育せず、飾り程度。インド人の中年女性にサモサをご馳走になったことがあって、冷めていたのに忘れられないくらいおいしかったです。あれが作れればいいけどなー。中身はかぼちゃでもいいし、豆をつぶしていれてもいいです。
Dec 15, 2004
コメント(0)
鰆(さわら)の味噌マヨネーズ焼き 材料 鰆切り身 人数分 味噌 1切れにつき大さじ1 マヨネーズ 1切れにつき大さじ1 (両方ともすりきり1杯) 作り方 味噌とマヨネーズをよく混ぜてから、鰆の表面にしっかり塗りつける。魚焼きグリルを中火にして焦がさないよう長めに火を通す。 コメント 味噌は仙台味噌がいいかと思います。ウチでは例えば鮭を焼くときは、片面5分ずつ、計10分ですが、切り身が厚かったり、粕漬けなどのときは、火を少し弱めて片面7分ずつにしています。12月7日のロメインレタスのサラダのドレッシングの材料ですが、にんにくが抜けていました。修正しました。
Dec 14, 2004
コメント(0)
ソム・タム 大根の皮で作ろう! 材料 大根の皮 20センチ分 (できるだけ新鮮なもの) トマト 中1個 にんにく 1片 韓国産粉唐辛子 少々 干しえび 大さじ2くらい ピーナッツ 10~15こ ナムプラー 小さじ1 砂糖 小さじ1/2 レモン汁 1個分 塩 作り方 大根の皮はよく洗って千切りにする。厚めのビニール袋にピーナッツ、干しえび、にんにくを入れて外からすりこぎでたたく。切ったトマト、千切り大根、塩以外の調味料を加えて更にたたく。味を見て最後に塩かげんする。 コメント ピッキヌーがあれば使ってください。韓国産粉唐辛子はマイルドで使いやすい辛味なので代用してみました。ナムプラーが苦手じゃないという人はもっと入れてください。
Dec 13, 2004
コメント(0)
鯖のから揚げ おろしあえ 材料 鯖半身 大根 10センチくらい ふじりんご 1/4 酒 大さじ3 醤油 大さじ3 片栗粉 揚げ油 作り方 鯖はできるだけ骨を抜き、一口大に切って酒、醤油に漬けておく。りんごは薄切りにしてから鯖と同じ長さにそろえる。大根は皮をむいてすりおろす。味のしみた鯖に片栗粉を付けて揚げる。りんごと大根おろしであえる。 コメント 誰かに教えてもらったレシピ。味が薄かったら、大根おろしに鮨酢を加えてみて。
Dec 12, 2004
コメント(0)
何でも包める皮 材料 薄力粉 100g 強力粉 100g お湯 150cc サラダ油 小さじ1 塩 小さじ1/2 作り方 粉をミックスしてから、お湯を徐々に加えて混ぜていく。サラダ油と塩を加えてこねる。なめらかになったら丸めてビニール袋に入れておく。食べるときに少しずつちぎって丸めて伸ばし、フライパンかホットプレートで焼く。中火で片面2,3分ずつくらい。焼き立てをどんどん食べます。 コメント 冷めると固くなってしまうので、焼きながらどうぞ。具は、うちでは鶏の照り焼き、鶏そぼろ、醤油とごま油で和えた白髪ネギなどです。このほか牛そぼろ、牛肉のしぐれ煮、餡バター、テンメンジャン、ハムなども試してみてください。
Dec 11, 2004
コメント(0)
自家製梅ドレッシングの大根サラダ 材料 新鮮な大根 7センチ分 梅干 大1個 醤油 大さじ1 味醂 大さじ1 大葉(あれば) 2枚 作り方 大根は皮をむいて(皮は捨てないで)千切りにする。梅干の種を取り、果肉と皮をたたいておく。醤油と味醂を加えてよく混ぜる。食べる直前に大根にかけて、千切りの大葉をトッピングする。 コメント 梅干が低塩の場合は、醤油の量を増やすか、2個使います。味醂は900mlで1000円くらいする、上等なのを用意しましょう。煮物の味だって、それで随分違ってきます。
Dec 10, 2004
コメント(0)
スリランカ風カレー 材料 クローブ 10粒 カルダモン 5粒 ガラムマサラ 大さじ1 レッドペッパー 小さじ1 鶏もも肉 1キロ トマト 2個 トマトペースト 大さじ3 プレーンヨーグルト大さじ3 赤たまねぎか炒めたまねぎ (2個または一袋) にんにく 生姜 固形スープの素 2個 作り方大きな鍋に油をたっぷり引いて弱火でクローブとカルダモンを炒める。にんにくと生姜のみじん切りを加える。別にゆっくり炒めた赤たまねぎか袋入りの炒めたまねぎを加える。フライパンで鶏肉(一口大)にこげめを付けて加える。お湯を2リットルくらい注ぐ。少し煮込んでスパイスを取り出す。残りの材料を塩以外全部加えて煮込む。 最後に塩加減する。 コメント 普通のご飯、ナンと食べればいいですが、もし手に入れば、パキスタンのバスマティライスがよく合います。辛味については、韓国産の粉唐辛子を使うとマイルドです。小さじ1とありますが、もちろんお好みで増減してください。向こうの主婦から教わったレシピをアレンジしたものです。鶏肉は思い切ってたくさん入れるのがコツ。みじんぎりのにんにくと生姜、トマト、プレーンヨーグルト、スパイス類をベースにいろいろなカレーを楽しんでいます。ピーマンの類(万顔寺唐辛子も可)、かぼちゃ、なす、豆。スパイスを買うと余ってしまう方は、「世界のカレー」でお手軽に。
Dec 9, 2004
コメント(0)
ミックスベジタブルのかきあげ 材料 冷凍ミックスベジタブル (一個につき大スプーンいっぱい) レーズン (一個につき大スプーン1/3) 天ぷら粉、水 トマトケチャップ 揚げ油 作り方 かき揚げにして、トマトケチャップで。 コメント おやつかお弁当向き。 冷蔵庫に何もなかったときに、あるもので 作りました。
Dec 8, 2004
コメント(0)
ロメインレタスラーメン ロメインレタスのサラダ 材料(4人分)ロメインレタス 1個 生ラーメン 4玉 醤油味のスープ 4袋 塩、胡椒、醤油、酒、油 (とろみを付けたい人は片栗粉) 作り方 ロメインレタスを1センチ幅のざく切り にする。油炒めにして、塩、胡椒する。 最後に醤油をたらす。これをラーメンに 乗せるだけ。 コメント とろみをつけたり、オイスターソースを 加えたり、いろいろアレンジしてみて。 ロメインレタスはウチではシリア風(?)のサラダにします。ロメインレタス、きゅうり、トマト、ミントの葉、オリーブオイルかサラダ油、塩、胡椒、おろしにんにく、レモン汁が材料。やさいを1,5センチくらいに刻んだら、以上の調味料であえてしばらくおけばできあがり。ミントの葉は控えめに。これは誰かに教えてもらったレシピです。
Dec 7, 2004
コメント(0)
ウチのローストビーフ(4人分) 材料 牛もも肉 200g にんにく 1~2かけ 塩、胡椒 (ソースとして) 肉汁 醤油 大さじ3 酒 小さじ1 砂糖 小さじ1~2 付け合せ プリーツレタスなど 作り方 牛もも肉を天板に乗せ、塩、胡椒して、 摩り下ろしたにんにくを塗りつける。 この時点でオーブンを暖め始め、180 度にする。20分焼く。肉汁をかき 集めて、酒と醤油、砂糖を加えて暖める 程度に加熱する。レンジでよい。焼き具 合いを確かめておいて、食べる直前に切 り分けてソースをかける。 コメント 焼き時間は肉の厚み、オーブンの状態な どに左右されます。何度か焼いてみれば 好みの焼き加減が分かります。 暖かいスープか、つぼ焼きパンを添え、 ブラッドオレンジかグレープフルーツの サラダも作ってディナーを楽しむ、とか たまにはしたいです。1キロくらいロー ストビーフを焼けば肉の争奪戦にならな いかも。うちはお父さんが肉の分配を仕 切るけど、これだけは私がスライスして 個別に盛り付けておきます。
Dec 6, 2004
コメント(0)
丸焼きは無理という人のために、もも焼きです。 材料 鶏骨付きもも肉 (人数分) もも肉一本につき、 赤ワイン 大さじ3 醤油 大さじ3 すりおろしにんにく 小さじ1 塩、胡椒 作り方 骨付きもも肉に塩、胡椒し、すりおろしにん にくをすりこんでしばらくおく。ビニール袋 に入れて、赤ワインと醤油を注ぐ。口を閉じ て冷蔵庫で一晩寝かせる。翌日これを天板に 汁ごと移して焼く。180度~190度で、 25~30分程度。 コメント 骨付きもも肉は肉のほうから、ところどころ 包丁を入れておくと食べやすくなります。 焼き時間はオーブンの状態にも寄るので、難 しいのですが、少し長めに焼いたほうが無難 です。
Dec 5, 2004
コメント(0)
簡単!鶏の丸焼き 材料 自分のオーブンに入る鶏 ジャガイモ 中3~4個 にんにく 2片 サラダ油 大さじ1 バター 大さじ1 塩、胡椒 小麦粉 大さじ1 クランベリージャム 作り方 鶏は下処理済の小さめのものを買って、冷 凍品であれば、前日から冷蔵にして解凍す る。塩をしっかりする。こしょうをふる。 すりおろしたにんにくをサラダ油と混ぜて 刷毛で皮に塗りつける。ジャガイモをレン ジに8分かけ、皮をむいて荒くつぶし、塩 こしょう、バターを加える。オーブンを 180度にする。ジャガイモを鶏に詰めて 一時間半焼く。天板の油を掬い取り、 弱火に掛けて、小麦粉、塩、お湯、こ しょうを加え、よく混ぜてとろとろにして グレイビーを作る。クランベリージャムを お湯で伸ばしてクランベリーソースの代わ りにする。 コメント 丸ごとの鶏は近くのスーパーで1350円 です。皆さんの近辺ではいくらでしょう。 ターキーはこの辺では見かけません。楽天 で売っているでしょうか。 焼くときは、ももの付け根の部分が焼けて ないことが多いので注意。クランベリーは 乾燥品を煮てミキサーにかけても大丈夫だ と思います。クリスマスに向けて、ターキ ーを手にいれたいところですが、うちはい つも、こけこっこです。大きいものはもち ろん焼き時間を長くします。息子はお醤油 をかけて食べます。
Dec 4, 2004
コメント(0)
自家製塩鮭 材料 生鮭半身 または 生鮭切り身 ミネラルの多い塩 作り方 半身を買った場合は、好みの厚さにスライス しておく。海水の2~3倍の濃度の塩水を作 る。容器に鮭を並べ、塩水を注いで行き渡ら せる。冷蔵庫で一晩置く。翌日取り出して、 よく水気を拭き、一切れずつラップに包んで 冷凍する。 コメント 塩加減はお好みで増減してください。 作る容器はビニール袋でも大丈夫でしょう。 鮭は普通のでいいですが、塩はいいものを使 って。
Dec 3, 2004
コメント(0)
焼き鮭ちらし 材料 塩鮭 米一合につき正味50~70g お米 必要なだけ すし酢 米一合につき30cc 大葉 一人分3枚ほど ゴマ 米一合につき大さじ1 きざみのり適宜 作り方 すし飯を作る。 鮭を焼いてほぐし、骨を取り除く。 ゴマを軽く炒る。 すし飯と鮭、炒ったゴマを混ぜ、 大葉と刻みのりをトッピングする。 コメント 瓶詰めの鮭フレークでも作れますが、 塩鮭を焼いたほうがおいしいです。 夏場は枝豆を加えています。 お弁当にもなりますよ。
Dec 2, 2004
コメント(0)
お肉が柔らかくなる鶏のから揚げ 材料 鶏もも肉 300g 酒 大さじ3 酢 大さじ3 醤油 大さじ3 後で・・大さじ3(計大さじ6) 片栗粉 揚げ油 作り方 もも肉は3センチ角に切る。 ビニール袋に入れ、酒大3、酢大3、醤油 大を加えてもむ。口を閉じて冷蔵庫に約1 時間おく。取り出して一度水気を切り、更 に醤油大さじ3をも見込み、10分ほどお く。ざるにあけて水気を切り、片栗粉をつ けて揚げる。 コメント 上等とはいえないもも肉でもまあまあに仕 上がります。塩気が足りないときは、食べ る時にミネラルの多い塩をちょっと振りま す。
Dec 1, 2004
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1