全7件 (7件中 1-7件目)
1

2019.01.22
コメント(0)

16ビットのフリフリLEDできました.漢字も含めて500文字くらい入っています.4個のスイッチで文字入力可能.子供の電子工作用にPC不要で使えるようにしてます.
2019.01.22
コメント(0)
縦置きにもできたらいいなと思ってちょっとプログラムを書き換えてみたら上手くいきました.フォントが横7ドットなので窮屈な感じですが,やる気が出たらフォントを作り直すかもしれません.その動画→ 8x8マトリクスディスプレイの日本語縦表示
2019.01.18
コメント(0)

先日の学会でアンケートに答えて10万円以上の信号発生器付きのオシロスコープが当選しました.自宅に持って帰っても使う場所がないので仕事で使います.
2019.01.17
コメント(80)

今日はACアダプタの極性を入れ替えるオシゴト.古いアダプタがセンターマイナスだったので,Arduinoの実験用にセンタープラスに.配線を切ってつなぎ直してはんだ付け,ビニルテープでぐるぐる巻き.面倒だけど最後慣れてきて,1個2分でできるようになってトータル15個.買うのと比べればアダプタ500円としたら時給15000円の仕事.まあいいか.
2019.01.10
コメント(0)

次は15インチのプロペラを回す機体を作る予定なので,安全面も考えて自作じゃなくてカチッとしたフレームを買いました.ロッドを交換してサイズアップします.
2019.01.08
コメント(0)

パラフォイルの凧を2個も大人買いしました.一つは凧あげ用.もう一つはドローン関係で何か使えないかと思って.いろいろ考えてみたけど有効活用は意外と難しそうです.
2019.01.07
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1