全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()
キャノンとかニコンとかで高級機種のカメラに接点スイッチでシャッターが切れる機種があるようですが、安いカメラではなさそうですね。こちらに、マイコンでカメラを操作する方法が書かれていました↓時間を止めるストロボコントローラでミルククラウンを撮るhttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/musashino_proto/20110518_446183.html個数限定商品のためお早目に!【メール便】Nikon MC-DC2 互換品 リモートコード Canon Pentax RS-60E3/CS-205 リモコン シャッターレリーズ 純正互換 Canon Pentax RS-60E3/CS-205互換シャッターレリーズ KISS X5 X4 sa001
2015.01.31
コメント(0)
![]()
やっと本人確認書類が通ったらしい。でもまだ今の電話が使える。【送料無料】Freetel[LTE非対応]SIMフリースマートフォン 「priori2」 スペシャルパック FT142A-PR2SP-CG (シャンパンゴールド)
2015.01.31
コメント(0)
MNPで申し込んだので、電話が急に使えなくなると困ると思ってネット上のマイページで確認。そしたら画質が悪いのか本人確認書類が却下されるのに連絡がないまま。再度アップしたけど、レスポンスはまだ。
2015.01.28
コメント(0)
![]()
自宅と職場はWifi接続でき外でネットに接続することがほとんどないので、これまでのS社からMNPでfreetelさんに乗り換えようとしてます。電話付きでデータ1Gあれば多分足りるし、通話も家族と1分以内がほとんどなので。長電話する友達が増えたら困るけど・・・。【送料無料】Freetel[LTE非対応]SIMフリースマートフォン 「priori2」 スペシャルパック FT142A-PR2SP-WH (ホワイト) [FT142APR2SPWH]
2015.01.27
コメント(0)

先日のエントリーの続き。マルチコプターの制御を学習する教材の、制御プログラムのひな形ができました。USB-シリアルアダプタを使って接続し、Arduinoの環境で開発できます。R/Cのスロットルとエルロン信号を読み取り、制御を加えて2つのモータに出力します。9軸(3軸ジャイロ、加速度、磁気センサ)を積んだ9DOFからの信号を使ったシンプルなPID制御をしてます。ボリュームでPIDの制御係数を可変できます。いろいろ問題があって安定性は今ひとつ、改良の余地ありです。ここからは学生さんに渡していろいろ試してもらいます。動画はこちら→ マルチコプターの制御を学習する教材
2015.01.05
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()

