2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全23件 (23件中 1-23件目)
1

今日2つ目~今日のお昼はレタス入りの春雨ヌードルです。少なめに食べようと思ったら・・・春雨が増えて多くなっちゃいました。何度も春雨のお料理を作っているのに、何故か多めになっちゃうんですよね。他の食材は量りが無くても量ったように扱えるのに・・・他に納豆などおかずがあるので具はレタスだけです。軽くあんをかけていただきました。とっても美味しいです。(笑) 【E】春雨ヌードルとんこつ味 NDH-B【30dw10】【月末!衝撃の大バーゲン】エースコック 春雨ヌードル 五目野菜タンメン1ケース(12食入り)発送までに1週間~10日程頂い...
October 30, 2009
コメント(2)

今日も良いお天気で、予報より暖かい感じです。室内が24度もあるので朝着ていた洋服では暑くて着替えちゃいました。あと2日で11月とは思えません。昨夜放送していた秘密のケンミンショーで紹介されていた具無しの炊き込みご飯。いわゆる醤油ご飯です。これは静岡県の西部で日常的に食べられているそうで、給食にも登場します。子供たちに大人気でおかわりの列が出来るほどです。これを見たルークが「食べたい」と言うので朝食に作りました。さくらご飯はお醤油とお酒で味付けして炊きます。割とあっさりしていて美味しいです。でも、桜色じゃないですよね。これに大根の葉などを乗っけて食べるといいかも。残ったご飯はおにぎりにして焼くと美味しいですよ。次は玄米で炊いてみようっと。
October 30, 2009
コメント(7)

今日も良いお天気です。と思ったら来週の火曜日辺りは最低気温8度、最高気温が15度程度になるとか。冬ですよ~ってもうすぐ11月ですものね。寒いのが当たり前なんですよ。暖かすぎ~温暖化なんですよね。おかずは手前から・ほうれん草のパコーラ・イカ江戸味噌漬け・カニカマ巻き卵焼き・花ソーセージ・切り干し大根の煮物・柿このところ毎日柿を入れてます。これは実家から送ってくれたものです。柿が取れるわけじゃないんですが、この季節になると柿を買うらしくてうちの分も買って送ってくれます。ありがたいことです。でも、柿って熟れだすと早いんですよね。おすそ分けしたけどまだたくさんあるからぼやぼやしているとジュクジュクになっちゃいますね。柿はビタミンCがみかんの2倍含まれています。風邪やインフルエンザの予防にも良いですよ。「柿が赤くなると医者が青くなる」と言う言葉もあるそうです。イギリスでは「リンゴが赤くなると医者が青くなる」なんですよね。どちらもビタミンCが豊富な果物ですからね。昔の人は経験で風邪の予防に効果があると知っていたんですね。今のように分析できるわけじゃないのに昔の人ってすごいですよね。柿のお取り寄せ~とても甘くなって、今が旬!お安くて家庭用にどうぞ!!25%FF!【送料無料】【訳あり】本場紀...柿の季節が過ぎたら柿の葉茶を飲むと良いですよ。葉にもビタミンCがたっぷり含まれています。なんとみかんの20倍~【送料無料】柿茶(柿の葉茶)お試しキャンペーン!ビタミン、ミネラル、ポリフェノールが豊富...
October 29, 2009
コメント(2)

季節が冬になって初秋になってとコロコロ変りましたが今日は秋に戻りました。お天気も良いのでお洗濯とお掃除をたっぷりしました。おかずは手前から・豚肉の中華風唐揚げ・海苔巻き卵焼き・がんものステーキ・切り干し大根の煮物・柿豚肉の中華風唐揚げは下味を付けた豚肉を片栗粉・卵・ごま油を混ぜて作った衣を付けて揚げます。衣が厚めで天ぷらっぽいですが、意外にあっさり。美味しいですよ。寒くなってきて防寒衣類や用具がチラシやCMに出始めていますね。最近は優れものが多いのでどれが良いか迷いますよね。また、ちょっと良さそうなもの、面白そうなものを見つけました。ヒーター付きのネックウォーマーで充電式です。首元から風が入ると寒いんですよね。これがあれば超暖かそうです。◆振込手数料・送料無料!◆SANYO 充電式ネックウォーマー eneloop neck warmer ENW-NW1S(HW...湯たんぽが入れられる抱き枕です。暖めたい位置に湯たんぽが入れられるので便利です。フリース生地を使った湯たんぽ入りボディピロー。湯たんぽを入れる位置が変えられます【ロフテ...
October 28, 2009
コメント(2)

昨日と打って変わって暖かい~8度も上がるそうですよ。昨日の最高気温が16度・・・寒いはずですよね。今日は朝から良いお天気で洗濯物もたっぷり干しました。おかずは手前から・ゲソとニラの炒め物・シュウマイ・ソーセージ巻き卵焼き・切り干し大根の煮物・柿イカのゲソとエンペラだけが売っています。販売名称は「ゲソ」お刺身を作った残りでしょうね。ラリーは身よりゲソがすき♪割安で好きなゲソが買えるので喜んでいます。そうそう、大阪に住んでいたときは「ヒラメの縁側」だけ売っているスーパーがありました。ラリーは縁側が大好き♪こちらもお買い得だったのでちょくちょく買っていました。先日の「はしっこ」食品と同じパターンですね。うちは「はしっこ系」が好きな家族です。楽天にもお買い得のゲソがありま~す。稀少な“白イカ”漁火でとれたて!肉厚でイカのうま味たっぷり♪甘みの強いその身は食べ応え十分...居酒屋でも大評判真いかげそたっぷり1kg入っています♪【10品目値下げ対象】 お酒のお供にワサ...こちらは反対にゲソが無いから安い~面白いですね。【訳あり:イカ一夜干し1kg】ゲソなし等の訳ありだから激安!ボリュームの1kg!在庫限りの販売...
October 27, 2009
コメント(2)

今日も東京は雨で寒いです。朝は昨日より気温が低かったんですよ。最高気温も18度の予想・・・11月の下旬並みとか・・・温まるように生姜入りの紅茶を飲んでいます。おかずは手前から・豚肉のしょうが焼き・キャベツボール・青海苔巻き卵焼き・切り干し大根・柿いつものキャベツボールが外がカリッと中がとろりのたこ焼き風になりました。お友達がべジたこ焼きを上手く作られたので真似させてもらいました。秘密はクリーム状のコーンを入れるだけなんです。これだけでたこ焼きそっくりになります。お弁当に卵焼きを入れるのでキャベツボールに卵を入れるとダブりますから助かります。寒くなると温かい飲み物が美味しいですよね。先に書いたように紅茶に生姜を入れて飲んでいます。生姜湯も良いけど、お砂糖が入っていて甘ので頻繁には飲みたくないんですよね。紅茶も体を冷やすので出来れば体を温めるお茶を飲みたいと思います。おお~、梅醤番茶に生姜が入っています。これは強力に温まりそうです。風邪を引いたときにお勧めです。温まる! 梅醤に加えて生姜のパワー生姜・番茶入り梅醤 【消費税相当額サービス】自然の甘みの甘酒なら私もOK~【オーサワジャパン】玄米甘酒 250g
October 26, 2009
コメント(2)
![]()
昨日からすっかり冷え込んでいる東京です。寒~い。気温が下がっても晴れると体感は暖かめなのですが、曇りだからさらに冷えます。温かい飲み物が恋しいです。TVのニュース番組で「はじっこ」が人気と報じているのを見て『え、はじっこ? はしっこじゃないの』と思ったら、街頭の人も「はじっこ」と言っています。これって新しい言い方なのかしら?辞書で調べたら該当する言葉がない・・・やはり一般的に使われている言葉じゃないようです。あらら、言葉にばかり気を取られていると本題を忘れそうです。「はしっこ」が美味しい。もうお気づきですよね。食品の切り落としです。食品を製造するときに出る切り落としを販売したら人気が出たとはよく聞く話ですよね。同じ味で家で食べるだけなら切り落としでも十分ですよね。特にケーキやカステラの切り落としは表面がカリッとしていて真ん中より美味しかったりするんですよね。メーカーさんではアウトレットのお店を出しているところもあります。近所にあると良いですね。楽天にも色々あります。送料無料!【京かすてらお試し2,500円セット】 蜜たっぷり切り落としカステラ付き!★楽天ランク1位のラムレーズンパイシューとチョコ味・アーモンド味の詰め合わせ。お買い得なお...【週末タイムセール】1万本突破記念!超特価!!TVで話題★訳ありチーズバー★楽天最安値でつい...さしみこんにゃくもありました。第5弾!!端切れさしみこんにゃく
October 25, 2009
コメント(2)

このところ良いお天気が続いて過ごしやすいですね。この週末もお出かけ日和だとか。気候が良いとお掃除が楽しい~今週は床の拭き掃除をしています。一度にすると疲れるので分けて拭きます。(って広い家じゃないのにね)金曜日はルークのお弁当が無くて、基本的には早く帰ってくるのですがここ一月は遅い。先週などは4時回ってから帰ってきました。家に帰ってきてから昼食を食べるのですが、早めに作るとすっかり冷めてしまいます。電子レンジが無いので温められるお料理も限られているしやはり出来立てを食べさせてあげたいんですよね。(ルークは冷めていてもOKと言ってくれますが)で、今日は私だけ先にお昼を食べました。最近、凝っているレタスのお料理です。仙台麩、人参、玉ねぎも入れて中華丼にしました。これ、美味しいですよ。あんがかかった仙台麩がまた美味しい♪仙台麩はお肉にチェンジしても美味しいと思いますよ。仙台麩は肉じゃがのお肉の代わりなど煮物に使うと美味しいです。もちろんお味噌汁でも美味しくいただけます。仙台麩2本入話題の【あぶら麩丼】レシピ付あぶら麩3種類食べくらべA
October 23, 2009
コメント(2)

日中は比較的暖かで過ごしやすいですよね。昨日の夕方、お醤油が切れていたのを忘れていたので、慌てて近くに買いに走ったんです。で、日中と同じ感覚だと空気が冷たくて寒かった~暑さや寒さに強いルークも長袖を着ているんですからね。油断すると風邪引きますね。おかずは手前から・鶏つくね・ニラのちぢみ・カニカマ巻き卵焼き・枝豆・りんご(紅玉)今週のお弁当も今日で終了!!毎日、おかずに悩みます。最近はお魚のおかずも頻繁に入れるようにしています。お肉よりヘルシーですよね。それにルークはお魚好きですから。卵焼きにカニカマを巻くと美味しいですよね。卵の巻物No.1だと思っています。見た目も良くてお気に入り♪毎日入れたくなります。(って手抜き?)いつも行く近所のスーパーでちょくちょくお会いする方に「スリムでうらやましいっていつも思っているのよ」なんて言われちゃいました。本人はそれほどスリムだと思っていないし、体重はもう少し減らしたいぐらい。友達にも「細い」と言われます。そんな時には必ず、『運動しています』と言います。食事にも気をつけてるし、食品は表示を見て、カロリーが高すぎるものはパスです。年齢が上がると食べると確実に実になります。友達や同年代のご近所さんが驚くほど太ったりしています。それに筋力も落ちているので、運動を習慣にしておかないと高齢者になったときに転んだり、事故にあったりしやすくなるんですよね。同年代でも転んで骨折した人がいるんですよ。で、今取り組んでいるのがこのスパインウエイブです。背骨の波エクササイズ波に見立てた運動でインナーマッスルを鍛えます。それほど辛くなくて、効果抜群!!ウエストも細くなったし、肩こりも楽になってきました。さらに腕に筋肉がついているんですよ。上半身がちょっとカッコよくなっています。(笑)1日5分から運動が出来ます。新しい風のエクササイズも出ています。スパインウィンドエクササイズ
October 22, 2009
コメント(2)

キンモクセイがすっかり散ってしまいました。草花を見ると季節は進んでいますが、気温は行ったり来たりですね。今日は少し涼しい。それでも薄手の長袖で十分です。あ、先ほど半袖・短パンで歩いている女性を見かけました。まるっきり夏のスタイルでした。寒そうに見えなかったのはお天気が良かったからでしょうね。おかずは手前から・カレー・鮭の焼いたん・枝豆巻き卵焼き・ひよこ豆のケチャップカレー・柿カレーは前日の夕飯に作ったものです。べジカレーがなかなか上手く出来なくて試行錯誤をしています。カレーの壺は美味しいけど、何か物足りなさを感じます。美味しいべジカレーが出来るまで頑張ります。卵に巻いた枝豆はおばあちゃんから昨夜もらったものです。おばあちゃんが茹でる枝豆は驚くほど柔らかい。多分、スーパーで買った枝豆が硬いから茹でなおしています。ルークが「指でずんだが作れるね」って言ってました。(笑)ドライカレーやカレー炒飯を作るとすっごく美味しいですよ。ミニレシピ付き♪カレーだけではなく、炒め物、焼き物、揚げ物にも!100%植物性・本格スリラン...
October 21, 2009
コメント(4)

今日も暖かい東京です。でも、全国的には昨日より気温が下がると所が多いんですよね。風邪引かないように気をつけてくださいね。佐賀の小学校で新型インフルエンザが一気に100人感染して、学校閉鎖になったそうです。さらに、北海道で罹る人が多くなっているとか。おかずは手前から・紅玉と豚肉のソテー・ジャガイモのつと揚げ・ソーセージ巻き卵焼き・おからの煮物・柿紅玉が美味しい季節ですね。そのまま食べても美味しいけど、加熱しても美味しいんですよね。で、豚肉とソテーにしました。味付けは塩、胡椒のみ。お塩はもちろん皇帝塩です。このお塩だとお肉もワンランクUPした味になるんですよ。ジャガイモのつと揚げは久しぶりなのでレシピを紹介。(作り方)・ジャガイモ、人参を千切りにしてボウルに入れます。・ちりめんじゃこを加えて満遍なく混ぜます。・小麦粉を全体にまぶして(少し多目で)手に水をつけて具を適量取り 握ってわらづとの形にまとめて揚げます。ちりめんじゃこの塩味があるので、塩を振らなくても大丈夫です。最近、近所のスーパーでちりめんじゃこをよく見かけるようになりました。以前はしらすだけだったんですよ。で、このちりめんじゃこに書いてある名前が「かちり干し」なんです。見た目はちりめんじゃこそのもの。で、兵庫県産なんです。大阪で「かちり干し」と表記して売っているのを見たことがありません。もちろん東京でもこのお店で見るのが初めてです。語源をネットで調べたんですが、分かりません。ご存知の方~教えてください。最高の香りと心地よい弾力感の高級ちりめん特選かちり干し(ちりめんじゃこ)約100g 【冷蔵同梱...良質な瀬戸内海音戸産片口いわし使用 ソフトな食感と程よい塩味 酸化防止剤不使用音戸(おん...
October 20, 2009
コメント(2)

今日も暖かいですね。10月も半ばなのに半袖でも大丈夫です。でも、外に出ると皆さん長袖。おじいさんはジャンバーまで着ています。薄手の長袖にしたほうが良いかな。おかずは手前から・アジの南蛮漬け・サツマイモのキンピラ・海苔巻き卵焼き・ソーセージ・おからの煮物・りんご(紅玉)たっぷり買った小鯵がまだ残っています。南蛮漬けを作ってお弁当と私の昼食用にしました。でも、まだあります。小鯵は油で揚げて骨まで食べるのが一番良い食べ方ですよね。南蛮漬け以外にお料理が浮かびません。美味しい小鯵の食べかた教えてください。サツマイモは蒸かすより、大学芋やキンピラ、天ぷらなどのお料理で食べることが多いんです。キンピラにしてお醤油味のサツマイモも美味しいですよ。新米が出てご飯が美味しい季節ですよね。最近、炊き込みご飯が食べたくなるんですよね。でも、なかなか炊けない~今夜は玄米で炊き込みご飯にしようかな。ご飯をムラ無く炊くグッズがありました。これを使うとムラが無くなるだけでなくふっくらご飯が炊けるそうでうすよ。【人気・便利グッズ電子ジャー】ニューふっくらご飯お米を研ぐときに使います。水を捨てるときにお米がこぼれません。●10月16日放映 NHK放送 「まちかど情報室」に登場。米ピタクリップ(ピンク)(PM-471)水切...
October 19, 2009
コメント(2)

今日は良いお天気+暖かい~日々、気温差があるので天気予報の気温は毎日チェックして着る物を選びます。同じ気温でも晴れと曇りでは体感温度が違うでしょ。長袖にしたり半袖+薄手のカーディガンなどと変えています。晴れると気持ちの良い季節ですが、ちょっと面倒です。今日は日曜日ですが、ラリーが秋田へ出張です。で、6時には家を出るので朝食はおにぎりとお味噌汁を用意しようと昨日から準備。すると昨夜、遅めに「朝、ご飯食べてる時間無いかもしれないから持って行く」と言い出しました。お弁当・・・・ならおにぎり2個だけ持たせるわけにも行かないし。と5時前に起きておかずを作りました。写真が暗いので見にくいんですが、・シュウマイ・卵焼き・ソーセージ・ブロッコリー・りんごを詰め合わせてあります。これに、わかめ・ちりめんじゃこのおにぎりを各1個ずつ作りました。さあ、おかずも冷めてお茶も入れて、持っていけるように準備をしたら・・「食べていく」ですよ『もう~』ラリーは荷物を持つのが嫌いだから本当は食べてから出かけたかったはず。なのに持って行くと言ったのは自分なのに・・・はい、はい、お味噌汁とお茶も出して・・・ラリーは食べてから出かけました。朝から疲れました。最近は日本国内だと日帰り出張が可能ですよね。ラリーも日帰りです。 「最終の新幹線になるかも」と言っていました。秋田まで4時間半。かなり忙しい出張になりますね。お土産買って来るかなぁ。秋田のお菓子ってあまり知らないんですよね。定番のお土産だそうです。知らなかったぁ~秋田土産の大定番銘菓!金萬(きんまん)10個入こちらは知ってますよ。稲庭饂飩~有名ですよね。10/19 11:59までポイント10倍【5,000円以上ご購入で送料無料!】[秋田土産]稲庭延打饂飩(国内土...
October 18, 2009
コメント(2)

今日の東京ははいい天気です。昨日はお昼をはさんで2時間半ほど雨が降りましたが、その後は上がって少し晴れ間も除きました。でも、夜には雷が鳴って一部では雷雨で大変だったようです。うちの地域は少し降っただけ。夜は降ってもらってイイですよ。おかずは手前から・かぼちゃのいこと煮・ホタテのクリーム煮・カニカマ巻き卵焼き・おから・りんご(ジョナゴールド)かぼちゃのいとこ煮は昨日の夕飯のおかずです。とっても美味しくできて食べると『幸せ♪』になれます。ホタテのクリーム煮はベビーホタテを軽く煮て、牛乳、塩、胡椒で味付けて米粉(片栗粉)でとろみをつけます。ホワイトソースを使わないので簡単で油も少なくヘルシーです。でも、煮物ばかりになっちゃいました。(笑)種類が全く違うからいっっかな。空気が乾燥してきましたね。昨日の朝の天気予報で33%とか言っていました。で、そろそろホコリが気になります。毎日お掃除しても・・・またホコリが薄っすらと乗っかるんですよね。イライラしちゃいます。ホコリが来ないようにする方法って無いのかな。梅雨の頃に購入したと書きました、バイオでかびの発生を防止するグッズですが、これ、すっごく効果があります。カビっぽい匂いがしていたクローゼットに入れたら、カビの匂いが段々薄くなって今では全く匂わなくなりました。入れていた衣類もお洗濯やクリーニングしなきゃと思いつつ・・・普段着ないからと後回しにしていたんですね。すると衣類についていたカビっぽい匂いも無くなったんですよ。これには驚きです。で、新たに玄関のクローゼットになんとなくカビっぽい匂いが発生しているので追加で購入しようと思っています。冬は結露でカビが発生しやすいんですよね。これを入れておけば安心です。バイオでカビよけ君 押入用 200g★税込3150円以上で送料無料★[バイオでカビよけ君]
October 15, 2009
コメント(2)

今朝は晴れていたのに、もう雨がパラパラしています。予報では降るのは夕方以降・・・早すぎです。ってお天気に怒ってもしょうがないんですけどね。(笑)おかずは手前から・かぼちゃのソテー・揚げずにチキンカツ・ニラ巻き卵焼き・おから・りんご(ジョナゴールド)今朝は晴れていて光がキッチンに入っていたので逆光モードで撮ったらなかなかいい感じに撮れました。やはり自然光は良いですね。揚げずにチキンカツはモラタメさんでもらった揚げずにトンカツを使って作りました。これなら夜に冷凍庫からお肉を出して冷蔵庫で解凍して。朝、衣をつけて焼けば良いので便利です。(でも、アミノ酸調味料などがなければ最高なんですよね。)朝から揚げ物って片付けも手間がかかるので出来れば避けたい。使う油が少ないのも助かります。これまで卵焼きにニラを入れなかったのですが、とうとう入れちゃいました。さあて、ルークの反応やいかに・・・・って楽しみにしていたら何も言わないんですよね。昨日の味噌入り卵焼きも私が聞かないとな~んにも言わない。まあ、言わないということはそれなりってことですね。揚げずには3種類もありるんですね。今、東京では唐揚げのCMを放送しています。カツは加工していないパン粉でも揚げずにカツが作れますが、唐揚げってどんな仕上がりなんでしょうね。ヒガシマル 揚げずにトンカツ 3袋 39g揚げずにからあげ鶏肉調味料 3袋入★税込3150円以上で送料無料★ヒガシマル 揚げずに手羽焼調味料
October 14, 2009
コメント(2)

今日はまた暖かい、いえ、暑いくらいの陽気です。お天気も良いしお洗濯日和~久しぶりにお弁当です。おかずは手前から・テンペとニラの炒め物・カジキの玄米味噌漬け・味噌入り卵焼き・花ソーセージ・おから・りんご(ジョナゴールド)大豆を納豆菌の仲間、テンペ菌で発酵させた食品です。納豆のような匂いも粘りも無くて食べやすいんですよ。色々なお料理に使えて便利です。味噌入り卵焼きはお友達が作られていたのを真似っこです。お味噌をチョンチョンと乗っけて巻きました。意外な組み合わせですが、美味しいです。味噌と卵のお料理ってあまり無いですよね。他にも作れそうな気がします。 マルシン テンペ 100g
October 13, 2009
コメント(2)

今日は台風一過で快晴です。お布団を干して、洗濯物もしっかりしました。今回の台風は水の被害がほとんど無くて風の被害がほとんどでしたね。電車に5時間閉じ込められた人もいたそうです。通勤列車なので満員ですよね。そこに5時間って具合悪くなりそうですね。最近、毎日のように食べているスープです。スープにちぎったレタスを入れて、しんなりしてきたら溶き卵でとじるだけです。簡単なのに美味しい♪レタスって生だとたくさん食べられないけど、このスープならたっぷり食べられますよ。で、寒い日はあんをかけてとろみのあるスープに。さらに、ラーメンの具に。そして、春雨を入れて春雨ヌードルに。と変化させても美味しいですよ。おっと、レタスを炒めて卵でとじても美味しい♪同じ料理でこれだけバリエーションが付けられれば言うことナシですね。今、TVCMで小林聡美さんが出演している超熟イングリッシュマフィンを買ってきました。ラリーが「食べたこと無い」と興味がありそうだったので日曜日の朝食にします。イングリッシュマフィン好きなんですよね。美味しいですよ。表面はカリッと、中はもっちり。パスコ 超熟イングリッシュマフィン 4個入り
October 9, 2009
コメント(4)

各地で台風の被害が出ていますね。東京も久しぶりに交通機関があちこちで止まってた~いへん。でも、もう風も弱まってきたし夜には台風の影響も無くなりそうです。おかずは手前から・ジャガソー・イカの江戸味噌漬け・海苔巻き卵焼き・ひよこ豆のケチャップカレー・りんご(つがる)久しぶりのジャガソーです。これは定番のおかず。あ、ブロッコリーでも散らせばキレイだったかも。イカの江戸味噌漬けはpal sysytemの冷凍食品です。出して焼くだけ。お味噌がしょっぱくなくて美味しいですよ。お弁当を作りましたが、実はルークの大学はお休みになっちゃったんです。学校から台風時の対処については6時までに電車が止まっていたら午後からの授業9時すぎて電車が止まっていたらお休みです。昨夜のうちに大学の最寄り駅があるJRと私鉄のHPをお気に入りに登録して朝起きたらチェックできるようにしておきました。この時、頭を過ったのが・・・東京が台風の影響を受けるのは早朝じゃないからお弁当を作って出かける頃に電車が止まる可能性もあるのよね。まあ、ルークのことだから学校には行けて、行っている間に台風が過ぎるってパターンで行けるかも。と、お米を研いでお弁当を作るようにしておきました。朝起きて電鉄会社のHPをチェックしたら「平常通り運行しています」なので、お弁当を作っていつものように朝食を食べて・・・出かける時間になってもルークが動きません。『出かける時間でしょ』「うん、でもこんな日だからゆっくり目に出ても大丈夫かなと思って」『え、こんな日だからこそ早く出るんでしょ』おいおい、と思っていたら先に出かけたラリーから電話がかかってきて「電車が止まっていて、すごい人だよ」え、TVのニュースではそんなこと言ってないし。電鉄会社のHPはアクセスが集中して動かないし。確認のしようがありません・・・・って実際は電車が止まっているんですよね。その後、1時間以上経ってからニュースでの報道、HPでの告知がありました。そして、大学のお知らせも<休講>になりました。って遅すぎですよね。ラリーに『TVでは電車が止まっているなんて言ってないよ』と言うと「だから皆、駅にくるんだ」と言っていました。ニュースって生放送ですよね。情報がこんなに遅くては意味ないですよね。なので、今日は家でお弁当を食べたルークでした。骨が24本で丈夫な傘です。こちらのお店は安いです。24本傘が送料無料2000円!プレゼントにも最適なおしゃれで丈夫な傘楽天ランキング1位獲得!78%O...
October 8, 2009
コメント(2)

今日も雨ですね。洗濯物が乾かないと嘆く主婦がたっぷりいます。台風は日本列島を直撃すると予報が出ていますね。被害が無いことを祈るばかりです。皆さん、防災準備していますか?おかずは手前から・かぼちゃのキンピラ・白身魚フライ・塩えんどう巻き卵焼き・ひよこ豆のケチャップカレー・りんご(つがる)秋になって美味しいと感じるのがキンピラです。(夏も美味しいですけどね)昨夜はさつまいもとコンニャクのキンピラを作りました。こちらも美味しかったですよ。卵に塩えんどうを巻きました。豆って巻きにくいんですが上手く巻けるとキレイです。今日はそのまま巻きましたが、塩えんどうを甘く味付けてうぐいす豆にしたのを巻いても美味しそうです。映画「かもめ食堂」をDVDで見ました。(2度目です。)出てくるシナモンロールが見るたびに食べたくなります。秋になるとナッツやシナモンなどが美味しく感じられますよね。今年は生のピーナッツも食べました。炒ったものより柔らかくて風味も若干違いますが、美味しかったですよ。日本のシナモンロールってデーニッシュじゃないのが主流ですよね。ヨーロピアン・シナモンロール3 10P25Sep09家でも簡単にシナモンロールが作れるパンミックスがあります。国産小麦使用手作りパンキットきゃらめるシナモンロール【autumn】ローフードのナチュラルバーです。これ食べたい~まるでシナモンロールの甘い部分を食べているかの様な濃厚さ!/ララバー シナモンロール (NOG...
October 7, 2009
コメント(2)

今日の東京は寒いくらい気温が低いです。11月上旬並みだそうです。朝、玄関を出るとキンモクセイの香りがしていました。木を見たら蕾がついています。まだ硬そうですが、いくつか咲きかけているんでしょうね。おかずは手前から・ちくわとニラの炒め物・カニカマ巻き卵焼き・チキンハンバーグ・人参とひじきの煮物・柿人参とひじきの煮物は赤と黒でコントラストがはっきりしていて見た目に良くて美味しいですよ。写真ではひじきばかりが見えますね。入れ方の失敗です。(笑)このところお弁当のおかずの案が浮かびません。それにお野菜が少なくなってきているような気がします。ルークが美味しく食べられるお野菜のおかずを考えなきゃ。気温が下がると肌の乾燥が気になりますよね。で、冬のお肌に使うアボカドバターを買いました。ビタミンA、B1、B2 、D、E、ミネラルおよび脂肪酸に富んだ非常に栄養価の高いバターなのです。ベビーソープの原料にも使われています。肌の老化防止にも良いんですよ。バターなので乳化させてもちょっとべたつきますが、塗ってしばらくするとしっとりお肌になります。アボカドバター50g【植物性バター|キャリアオイル|手作り化粧品手作り石鹸に最適な材料です】で、めざましTVで見つけたのが美容液がたっぷり入った便利なマスク。すぐれた伸縮性で伸びるんです。耳にかけることが出来てリフトアップが出来ます。リフトアップも魅力ですが、お肌のケアをしながら他のことも出来るのが一番気に入った点です。マスクって座っていても落ちてきたりしますよね。耳にかけて落ちてこなければ、髪を乾かしたり、寝る準備など出来ますよね。 スマイルリフティングマスク 2枚[スマイルコスメティック]
October 6, 2009
コメント(2)

今週はずっと雨が降るそうですね。今日の降りだしは午後からとの予報でしたがすでに降っています。先週から日本に近づいていた台風の進みが遅い~それに上陸しそうな雰囲気です。気をつけましょうね。おかずは手前から・アジの南蛮漬け・シュウマイ・お麩巻き卵焼き・ひよこ豆のケチャップカレー・柿鮮度の良い小鯵が手に入ったので買って冷凍しておきました。で、昨日の私の夕飯でした。多めに作ってお弁当にも入れました。気温が低くなりましたが、朝一度火を入れてからお弁当箱へ。お酢も使っているのでここまで気を使わなくてもいいとは思うんですが・・念のため。シュウマイはpal sysytemの冷凍食品です。いつものようにご飯を炊くとき上に乗っけて置きました。電子レンジもガスも使わなくて良いので助かります。ブログでインフルエンザにかかっている人がポチポチ見かけるようになりました。今までは、風邪の人が多かったですよね。お友達の家族がインフルエンザにかかると身近な感じがします。簡易検査でA型と出ても詳しく検査しないお医者がほとんどみたいですよ。子供がかかるとお父さんも出社停止になる会社もあります。台湾のマスクって柄が入っていて派手なんですよね。日本にも柄入りがありました。これからインフルエンザが流行るとマスクの着用が増えますよね。街に白いマスクが山ほどいると、ちょっと不気味ですよね。柄入りで楽しくしてもいいかも。日本製は台湾ほど派手じゃないのが良いです絵柄がキュートで大人気・花粉症マスク抗菌加工・花粉症対応加工・大人用ファッショナブルマス...
October 5, 2009
コメント(0)

今日は朝から雨です。これからしばらくはお天気が悪いとの予報。なんとなく冷えるようになってきたし。注意しなきゃ。お友達が作られていたのを見て「食べてみたい」と思って作りました。お友達は卵無しで塩味ですが、私はお醤油味で卵付きです。酸味があるので定番の丼のイメージとは違いますが、これもアリです。そろそろトマトも終わりなので次は来年だと思います。もうキュウリを食べても美味しくないし。ホントに季節はすっかり変っちゃいました。先ほどTVで龍角散のCMをしていました。それが「飲むマスク」って言っていたと思います。で、製品を調べたら、そんなのナイ・・・・勘違いかな。写っていた製品はこれだったと記憶しています。次に見かけたらちゃんとチェックしておきますね。いつでもどこでも、水なしで♪龍角散 ダイレクトスティック ミント 16包【第2類医薬品】新型インフルエンザのワクチンの摂取料が決まりましたね。季節型は医療機関によって値段や回数が違うんですよね。優先順位も決まって、いよいよ実施ですね。効果はあるんでしょうか?副作用は?まだまだ、気になることばかりです。
October 2, 2009
コメント(2)

昨日、壊れた携帯電話ですが・・・ドコモショップに持っていったら・・・・初期不良で新品と交換になりました。ですよね。買ってまだ一月経っていないんですから当然ですね。良かったぁ。今日のおかずは・ベビーホタテとニラの炒め物・ソーセージ巻き卵焼き・キャベツボール・ひよこ豆のケチャップカレー・柿ここ数日、野菜が少なめだったのでキャベツボールを入れました。上に乗せた青海苔・・・ソースをつけたので緑じゃないですね。(笑)先日、お弁当箱について書きました。今度の冬は保温できるお弁当箱を持たせてあげたいんですが・・・なにせルークは荷物が多いのでお弁当箱が大きくなると大変そうだし・・冬は学食かなぁ。で、こんなグッズもあるんですよ。お弁当のポーチをUSBでPCにつないで保温するんです。これだと確実に温かいお弁当が食べられますね。USB あったか弁当箱ポーチEX
October 1, 2009
コメント(2)
全23件 (23件中 1-23件目)
1