2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全22件 (22件中 1-22件目)
1

今日の予想最高気温は26度。涼しいですよね。先ほどから少し晴れてきて、爽やかな気候です。これが続いてくれれば良いんですけどね。梅雨だからそうは行きませんよね。 おかずは手前から・中華風つくね・ほうれん草のパコーラ・小ネギ入りだし巻き卵・黒豆(甘煮)・ブドウ久しぶりのお弁当です。中華風つくねは先日多目に作って冷凍してありました。解凍して焼いてタレのあんを絡めました。黒豆はルークが風邪を引いて「喉が痛いから黒豆の煮汁を作って」とのリクエストに答えて作りました。お豆は一部冷凍してあります。まだ治りきっていないのでお弁当で黒豆を食べて早く治して欲しいです。ブドウはおばあちゃんがコストコで買ってきたそうです。なので、また名前が分かりません。デラウエアより粒が大きいし、そのまま皮も食べられます。このブドウは初めて食べます。すずやさんでお豆と雑穀の共同購入を開催しています。前回の共同購入で買った紅豌豆で豆かんを作りました。お豆がたっぷり食べられて満足でした。今回の共同購入では高きびやえごまを購入します。【送料無料】【最大66%OFF】黒豆だけが豆じゃない!豆の共同購入⇒4個以上で他の商品と【同梱...価格:333円(税込、送料込)【送料無料】【最大53%OFF】すべて国産20種類!雑穀の共同購入⇒4個以上で他の商品と【同梱可...価格:378円(税込、送料込)
June 30, 2010
コメント(2)
![]()
今日も湿気がすごいです。先ほどの天気予報では72%と言っていました。今日はラリーやルークが出かける時間に雨が降って、9時を過ぎると上がっちゃいました。通勤時間に降らないで欲しいですよね。ルークは熱がしっかりと下がりきらない微熱状態で朝を迎えました。でも、今日は外せない講義があるので出かけていきました。昨夜の時点でも微熱だったので、学校へ行くか行かないかは今朝決定。なので、今日もお弁当はお休みです。先日来、懸案だったルークの雨具ですが・・・高性能レインウエア、スーパーマック。デュボン社のテフロン加工で、雨をガードする高性能レイ...価格:3,480円(税込、送料別)結局、テフロン加工の製品にしました。購入前に、サイズ表記がよく分からなかったので問い合わせしたら・・・返事が早い。で、注文したら・・・到着が早い。対応がめっちゃ早いです。「あす楽」って書いてないのに「あす楽」でした。購入したレインウエアは今日届いたので、まだ使っていません。使ったら感想を書きますね。
June 29, 2010
コメント(2)

この所、日中はあまり雨が降らないので助かります。でも、夜に降ったりするので湿気が凄い・・・ジメジメしてイヤです。今日はこの湿気っぽさで32度の予報・・うだりそう。ルークは先週末から風邪を引いて、本日は大学を休みました。明日は行けるかしら? 今日のお昼ご飯ではありませんが、ちょっと珍しい焼きうどんを作ったので紹介します。ニラでお醤油味の焼きうどんに納豆を乗せました。一緒に炒めなかったのは「納豆のネバネバも楽しみたいから」炒めるとネバネバが弱くなるんですよね。でも、無くなるわけじゃない。それなら、ネバネバしていたほうが美味しいですよね。と思って作ったのですが、納豆を乗せるのなら冷たい麺の方が美味しいです。これはこれで『アリ』の部類ですが、もっと美味しい食べ方があるので、そちらを選びたいと思います。今年も梅干を漬けました。3~4月の遅霜で実がならなかった木がたくさんあったそうです。なった実も今年は小さめでした。届いた実を見て、昨年作った梅干と見比べちゃいました。土用が来たら、干して完成。今年の梅のお味はどうでしょうね。そうそう、梅の塩分濃度ですが。減塩梅干は塩抜きして売っているそうです。で、20%が美味しい梅干になる塩分濃度らしい。私は15%で漬けています。これなら梅干も丁度良い塩梅だし、梅酢もしょっぱすぎません。昔、作った梅酢がしょっぱくて使えなかった記憶があります。多分、塩分濃度が20%だったんでしょうね。梅酢の塩抜きって出来ませんものね。やっぱり15%が一番のお気に入りです。【紀州みなべがわ自家梅園産】梅干用・完熟青梅 2kg紀州南高梅(生梅)【送料無料】 【kdsm】【...価格:3,000円(税込、送料込)こちらの梅は大きいかな。漬けるならお早めに~
June 28, 2010
コメント(2)

今日も晴れ~昨日より晴れて暑い今日もたっぷり洗濯をしました。でも、この暑さの中アイロンをかけなければなりません。デトックスだと思ってたっぷり汗をかいたほうがいいかな。 今日のお弁当はニラ入りの焼きうどんです。以前はよく休日の昼食に食べていたのですが、最近食べなくなっています。ルークが大好きな焼きうどん~「お弁当に入れてよ」のリクエストに応えて作りました。でも、入っているのがニラにニンニク・・・友達に嫌がられないかしら?昨日のおかずのハンバーグはお弁当を食べる頃にはすっかり融けてたそうです。今朝のめざましTVで紹介されていた「梅雨を快適に過ごすグッズ」です。【レビューを書くと抽選で3年連続モンドセレクション受賞の揖保の糸そうめんプレゼント】ダニ捕...価格:1,700円(税込、送料込)これをベッドのマットレスなどに乗せておくとダニが集まるそうです。で、ここでやっつけちゃう。毎年、ある時期だけヘンな虫に喰われるんですよね。ダニが出ないようにベッドの下を掃除しているし、マットも干したりしているんですよね。でも、喰われる・・・これ置いてみようかな。【送料無料】広いリビングでも効果を発揮する大型サーキュレーター★あす楽対象商品★HANWA(阪...価格:4,780円(税込、送料込)そして、こちらはサーキュレーターの中央にアロマオイルが入れられます。サーキュレーターを動かすとアロマの香りが部屋中に漂います。ティトリーやユーカリなどを入れると除菌効果が期待できますよ。
June 25, 2010
コメント(2)

今日は朝から晴れの東京です。雨の次の日に晴れると助かります。昨日の洗濯物が物によっては乾いていないので、今日も干しています。その分手間がかかりますが、カラッと乾くと気持ちいいですからね。あさってからまたお天気が崩れる予報がでています。二日間の晴れを有効利用しなきゃ。 おかずは手前から・春雨サラダ・ハンバーグ・小ネギ入りだし巻き卵・切り干し大根の煮物・パイナップルです。今日もなんてことのないお弁当です。ハンバーグは昨夜焼いて、お弁当のサイズにカットし冷凍しました。で、ルークが出かける直前にお弁当箱に入れました。これが入れば保冷材がいらないくらいでですよね。お昼には多分融けていると思うんですが、もしも凍ってたらごめんね。本日発売の面白グッズを紹介~【2010年6月24日発売予定】ポテチの手 のりしおタイプ【タカラトミー】価格:579円(税込、送料別)これ、ポテトチップを食べる時に手が汚れないように使うマジックハンドです。でも、ただのマジックハンドじゃないんですよ。・ポテトチップが割れないようにクラッチ機能が内蔵されていて、 どんな種類のポテトチップでもOK・指先についた粉を落す振動機能がついています。・ポテチの手の指先がテーブルなどにつかないようにスタンドがついています。なかなかすぐれものでしょ。(笑)それに、のりしおタイプやコンソメタイプなど色が3種類あります。一番よく食べるポテトチップの色を買うとか・・・うちはラリーがポテトチップじゃないけど、横綱あられを食べる時に手が汚れると言って、お箸で食べています。ポテチの手で横綱あられも食べられるかしら。
June 24, 2010
コメント(2)

今日は久しぶりに朝から雨です。梅雨ですねェ。気温も少し下がるようですが、湿度は80%以上あります。除湿が必須ですね。 おかずは手前から・マカロニのケチャップ和え・チカの南蛮漬け・小ネギ入りだし巻き卵・切り干し大根の煮物・パイナップルです。チカはワカサギ科のお魚で、白身であっさりしています。科も目も属も違いますが、見た目も味もキスに似ています。もちろんワカサギ科なのでワカサギにも似ています。【チカ】【ワカサギより大】【わかさぎ科】【天ぷら、塩焼き、チカ】【ちか:チカ300g-10本前後】価格:500円(税込、送料別) これがチカちゃんです。あっさりしているので天ぷらなど揚げ物にすると美味しいです。南蛮漬けだと頭から尻尾まで食べられるのが良いです。それに夏はお酢を使ったおかずが美味しいですよね。それに疲れを取る効果もあります。お酢を上手に取り入れて梅雨から夏を乗り越えたいですね。
June 23, 2010
コメント(2)

今日は雲って湿気が多く、不快指数が高い~梅雨なのに雨はそう多くないけど、湿気が凄い!!動くと汗と湿気で体がベトつきます。あ~、うっとうしい。 おかずは手前から・カレー・シュウマイ・小ネギ入りだし巻き卵・ソーセージ・切り干し大根の煮物・パイナップルです。今日はなんてことのないおかずばかりですね。カレーは昨夜作ったものなので、しっかり火を通してあります。そうそう、気温が高くて湿気が多いと食品の取り扱いにも注意が必要ですよね。お弁当には小さな保冷材2個と抗菌シートも使っています。もちろん、お弁当を詰める前にお弁当箱をお酢で拭いています。大葉タイプでさりげなく!【メール便送料無料 代引不可】ワサパール 抗菌バラン 大葉 30枚入...価格:1,050円(税込、送料込)抗菌シートに大葉の形をしたのがあるんですね。30枚入りが2セットで送料無料で1050円は他より安いです。今からなら2セットあっても9月いっぱいまでは使うので丁度良さそうです。
June 22, 2010
コメント(2)

今日は曇りの東京です。湿気が多い~動くと汗が出てべたつきます。梅雨だからしかたないですね。午後は晴れると言っていたので期待しています。 今日のお弁当は稲荷寿しです。私がお友達とランチをする約束をしていて、お友達から稲荷寿しのリクエスト。で、ルークのお弁当も稲荷寿しです。朝、お昼の分も作ったので楽チンです。おかずに出し巻き卵、と別容器に切り干し大根の煮物とパイナップルが入っています。おっと、新生姜の甘酢漬けを忘れてはいけません。先週届いて漬けておいたら、ちょうどいい感じ。私もお昼にいただきます。甘酢の作り方・お酢 200cc・お酒 100cc・お砂糖 80g~(好みで)・塩 小さじ1新生姜をきれいに洗って、汚れや土をこそげ取ります。甘酢の材料をお鍋に入れて火にかけてお砂糖を煮とかします。煮沸消毒した保存瓶に新生姜を入れて熱い甘酢を注ぎ入れます。お水を使うレシピがありますが、水が入ると傷みやすいので私はお酒を使います。朝採れ新鮮!安心の国内産和歌山の新生姜 1kg入砂地のハウスで低農薬栽培される大変瑞々しく、...価格:1,280円(税込、送料別)
June 21, 2010
コメント(2)

今日は曇りの東京です。でも、時々晴れたりして洗濯物は乾きそう。でも、蒸し暑い・・・朝の家事をしたら汗をたっぷりかいて、体が痒くなってきています。シャワーが必要かも。 おかずは手前から・ほうれん草のパコーラ ちくわの天ぷら・鯖のみりん焼き・小ネギ入りだし巻き卵・金時豆の甘煮・パイナップルです。鯖を昨夜から醤油+みりんのタレに漬け込んで焼きました。みりんがすくなかったのか、ちょっと辛めになっちゃいました。でも、お昼に食べるので丁度良いかも。(私の濃いは一派の丁度良いかも)ちくわの天ぷらって美味しいですよね。チープなのに美味しい。庶民の味ですね。金時豆はうちで煮ました。皮のよれがなくなるまで水にしっかり漬ければ5分煮て30分保温ででOK。それから甜菜糖を加えて3分煮たら、保温調理。煮崩れなしで美味しい煮豆が出来ますよ。○なんと20種類以上から選べます【送料無料】【メール便】豆三種おためしセット【200g×3】※鞍...価格:1,000円(税込、送料込)
June 18, 2010
コメント(2)

今日は朝から良いお天気です。でも、暑い~今日の予想最高気温は31度・・・7月下旬並みの気温・・・でも、暑いのは今日までで、明日からは平年並みになるそうです。でも、暑さに体が慣れていないので熱中症には注意です。 おかずは手前から・ちくわとニラの炒め物・中華風つくね・出し巻き卵・カブの葉のおかか和え・パイナップルです。つくねに干ししいたけと筍のみじん切り、醤油・ごま油・塩・胡椒で下味をつけて中華風に仕立てました。あんはいつもの甘辛です。甘酢と違った風味で美味しいですよ。暑いので昨日、扇風機を出しました。さすがに扇風機の風はまだ冷たいですね。これが真夏になると風がぬるい。。。体を冷やすグッズはたくさんあるのに、扇風機の風を冷やすグッズがあれば便利ですよね。【送料無料】ヒンヤリ冷たい冷却スカーフ!★MAGI COOL マジクール 炎天下のアウトドア・レジャ...価格:870円(税込、送料込)昨年も話題になっていた、水で濡らすと冷えるバンド。こういうので扇風機の風が冷やせれば便利ですよね。電気も使わずエコだし。もしくはミストが出せるスプレーが扇風機につけられるとか。何か作ってみようかな。(なんてね)
June 17, 2010
コメント(2)

今日は変なお天気です。5時半=曇り→6時半=豪雨→7時=雨→9時=曇り→11時=晴れ・・・忙しいですね。この後もコロコロと変わりそうです。晴れたので洗濯物を外に出しましたが、油断は禁物ですね。 おかずは手前から・ジャガハム・イカの江戸味噌漬け・小ネギ入りだし巻き卵・カブの葉のゴマ和え・パイナップルです。ジャガべーがジャガソーになって、今日はハムなのでジャガハム・・・ジャガべーは良い名前ですが、ジャガハムはイマイチですね。違う名前にした方が良いかも(笑)暑いですね。それに湿気があって不快指数が高くなっていますね。お仕事しているお父さんは大変ですよね。【25%OFF・お試し価格】形態安定シャツ ワイドカラー 白×サックスストライプ(メッシュ、大き...価格:3,360円(税込、送料別)今日のまちかど情報室で中にメッシュがついていて、汗をかいても快適で過ごせるシャツが紹介されていました。素材も汗を吸いやすい物を使っているので、肌にべたつきにくいのです。ワイシャツの裏地にメッシュを取り入れた例はこれまでは有りませんでした。これだと下着は不要です。一枚で快適に過ごせると愛用者の感想。男性って暑がりでオフィスの冷房も強くするでしょ。こういうシャツなど快適に過ごせる物を着用してクールビズに貢献して欲しいですね。父の日プレゼントにも良さそうですよ。
June 16, 2010
コメント(2)

昨日、関東も梅雨には入り一日雨だったのに、今日は朝から気持ちの良い晴れです。でも、夜にはまた雨・・まあ、梅雨ですからしかたないですね。今日は洗濯物とお布団をしっかり乾かしましょうね。 おかずは手前から・ホタテのコーンクリーム煮・ポテトフライ・ローズマリー風味・小ネギ入りだし巻き卵・ソーセージ・大根の葉の炒め物・おかかまぶし・グリーンライチです。ジャガイモとローズマリーは良く合います。生のローズマリーをさっと油に通してポテトフライと混ぜます。塩を振ったら出来上がり。生が無い場合はスパイスやお茶の葉を使っても良いです。ポテトフライ・フライドポテト・フレンチフライと揚げたジャガイモって名前がたくさんありますよね。名前が違うと形態も違うのかしら?ジャガイモを揚げればどれも同じですね。ちなみにフランスではフレンチフライとは言いません。pomme-frites ポム フリット かな?略してfurit フリ 最近、気になっているのが【レビューでポイント5倍】 【送料無料】 山善(YAMAZEN) 25cm首振りサーキュレーター(リモコン...価格:3,980円(税込、送料込)サーキュレーターです。これって、冷房と併用すると室内の空気を循環させて冷房効率があがるって言いますよね。ということは、冷房を使わなくても室内の空気を循環させたり、入れ替えが出来るのでは無いかと思っています。夏場は室内に熱気がこもって、夕方になると外の方が涼しくなるんですよね。この熱気を外に出さないと室内が冷えませんよね。扇風機では上手く出ない。なので、『サーキュレーターを使うと良いかも』と思っています。でもサーキュレーターって扇風機より風力があるから効果があるのか。それとも、扇風機より風の方向の調節が出来るから効果があるのか。使われている方、いかがですか?教えていただければ嬉しいです。
June 15, 2010
コメント(3)

東海地方まで入梅しましたね。まだ、入梅していない東京は朝から雨です。梅雨入りも近そうですね。今日は気温が下がって、外はヒンヤリしています。 おかずは手前から・ちぢみ・アジのさんが焼き・小ネギ入りだし巻き卵・ソーセージ・焼きとうもろこし・グリーンライチです。とうもろこしが出始めましたね。まだ『早いかも』と思いつつも買いました。甘くて美味しいとうもろこしでした。とうもろこしはご飯を炊くときにお鍋(シャトルシェフ)に入れて一緒に調理しちゃいます。(食べやすい大きさに切ってね)水加減は変えなくても大丈夫。炊飯器でもできますよ。ご飯と一緒に加熱するといい感じに仕上がります。途中でチェックする必要もないので失敗もありません。梅雨に入るとカビが気になりますよね。うちで愛用しているバイオでカビよけ君 押入用(200g)★税込2980円以上で送料無料★[バイオでカビよけ君]価格:980円(税込、送料別)はこれからの季節に必須アイテムです。 バイオ靴の臭いに価格:924円(税込、送料別)また、別のバイオ製品ですが、靴の臭いを取る製品を見つけました。靴の形をしていて可愛いですね。梅雨の時期は靴が濡れたり湿ったりすると雑菌の繁殖も活発になります。バイオで菌の動きをシャットアウトしておけば気持ちよく履けますね。 バイオ ゴミ箱の臭いに価格:504円(税込、送料別)こちらの製品は、ゴミ箱・トイレ・押入れなど種類がたくさんあります。
June 14, 2010
コメント(2)

今日も朝から晴れていましたが、今は薄曇です。雨は降りそうにもないし、昨日より涼しくて過ごしやすいです。来週は雨が降るらしいので、今日もたっぷりお洗濯をしました。湿気対策もしたいですね。 おかずは手前から・厚揚げのゴマ味噌炒め・白身魚フライ・小ネギ入りだし巻き卵・おから煮・グリーンライチです。今週のお弁当は今日で終りです。厚揚げのゴマ味噌傷めはみじん切りの長ネギ、人参、椎茸と厚揚げを炒めて味噌、少々のお砂糖で味付けます。最後にたっぷりすりゴマをまぶしてできあがり。すりゴマをまぶすとゴマの風味で薄味に仕立てられます。栄養価も上がって美味しいので最近のお気に入りです。小ネギ入りの出し巻き卵・・・切り口にネギが出なかったぁ~残念~今朝のまちかど情報室で便利なお掃除グッズを紹介していました。カーペットのほこりや毛玉取りも使えます♪網戸専用クリーナーブラシ価格:980円(税込、送料別)これ、良いです。網戸がホントにキレイになっていました。網戸って水洗いしないとキレイにならないんですよね。でも、水洗いって面倒ですよね。これなら簡単に掃除ができます。【ポイント最大10倍】 当社に在庫ありレイコップ UVランプ内蔵クリーナー raycop 除菌クリー...価格:19,800円(税込、送料込)これはUVランプで除菌しながら掃除が出来るクリーナーです。これからの季節って湿気が出るから、ほこりにカビ菌がいるとカビが生えちゃいますよね。布製品ってホコリを吸いやすいし、取れにくいから、除菌しておくと安心ですね。
June 11, 2010
コメント(2)

今日は良い天気で~す。気温も26度とか27度と暑いくらいになるそうです。たっぷり洗濯しましたよ。来週あたり入梅とか・・・晴れてるうちに大物をお洗濯しておきたいですね。 おかずは手前から・ハンバーグ・ジャガもち・小ネギ入りだし巻き卵・おから煮・グリーンライチです。今日はなんてことのないお弁当です。ハンバーグにジャガもち・・・ルークが喜ぶおかずです。今朝のめざましTVで面白くて役立つ文具を紹介していました。【定形外120円可】コクヨ 消しゴムミリケシ ケシ-M700「1行」を狙って消すことができます。 ...価格:151円(税込、送料別)こちらはノートの一行だけを消せる消しゴム。書き違えたときや書き間違えを見つけたとき、消したくない部分まで消したりしたことってありますよね。あれって「イライラ」しますよね。それがなくなります。まるでハンコを押したようなクリップ!書類や資料を楽しくまとめるデザインクリップ【5月25日発...価格:394円(税込、送料別)役所や会社で使っているハンコの形をしたクリップです。学生や家庭ではハンコを持つほどでは無くても、あると便利ですよね。これならなんども使えるし、出来る人って感じでやる気が出ますよね。(笑)
June 10, 2010
コメント(2)

今日は雨です。と言っても振りだしたのは8時半過ぎてからだったと思います。降水確率が60%だったので朝から降ると思ったら、降らない・・・だから今日も曇りで行ってくれるかと思っていたんですよね。でも、天気予報通りに11時過ぎると小降りになって、もう上がりそうです。午後は曇りの予報なので、降らなければ洗濯物を外に干します~ おかずは手前から・キャベツボール・シュウマイ・小ネギ入りだし巻き卵・おから煮・グリーンライチです。キャベツボールがまたリニューアルしました。と言っても、具はいつものキャベツに紅生姜、小エビなどですが、つなぎに長芋・クリームコーンとたこ焼きの粉を使っています。クリームコーンって卵の代わりになって、適度な甘みが美味しいんです。これならソース無しでもOKです。生協の注文に「新生姜」が出ていました。今回限りなのでもちろん注文~でも、梅酢が無い・・・梅干もまだだし。甘酢漬けにしようかしら。島村さん自慢の新ショウガ!【高知県産】ハウス栽培の新生姜(1kg)価格:1,990円(税込、送料別)楽天にも出てますね。こちらは高知県ですが、和歌山県も産地なんですね。
June 9, 2010
コメント(2)

今日は曇りです。雨がパラパラ降ると天気予報で言っていましたが、幸い降っていません。バスタオルなどたっぷり洗濯したので助かります。 おかずは手前から・豚肉の生姜梅醤油焼き・サツマイモのオレンジジュース煮・小ネギ入り出し巻き卵・おから煮・グリーンライチです。サツマイモのオレンジジュース煮はオレンジの風味と酸味でサツマイモの甘みが引き立って美味しいです。煮汁も飲めるのがエコですよね。(笑)おやつにも良いですよ。ライチって海老茶色の皮ですよね。でも、このグリーンライチは緑の部分があるんです。予約注文!【5月上旬発送】楊貴妃が愛した幻のフレッシュライチ!プリンセスグリーンライチ1kg価格:1,890円(税込、送料別)熟れていないようですが、そうじゃないんです。これでも、十分食べられます。グリーンライチの特徴は・・・甘~いライチの1.5杯の糖度があるそうです。実際、買ったグリーンライチを食べてみたら、甘い!!それに皮をむいたとたんに果汁がピューと飛び出てきます。お弁当に皮をむいて入れたら果汁がもったいないので一部分をカットして入れました。生のライチは今が旬、期間限定なので食べたい方はお早めに~
June 8, 2010
コメント(2)

今日も晴れです。土曜日は午前中が曇りで、午後から雨だとの予報でしたが、晴れ~今週は火・水が雨や曇りの予報ですが、ひょっとしたら晴れるかも。あ~、梅雨にならないで欲しいです。 今日のおかずは・ほうれん草のパコーラ・イカの江戸味噌漬け・小ネギ&大葉入りだし巻き卵・花ソーセージ・おから煮・美生柑です。ベランダで栽培している大葉が大きくなってきて、使えるようになりました。土曜日に卵焼きに入れたら美味しかったので、今日は小ネギと一緒に入れました。爽やかな季節にぴったりの出し巻き卵です。久しぶりに花ソーセージを作って、真ん中にコーンを入れたら・・・可愛くなってしまいましたぁ男子のお弁当なんですけどね。江戸の味噌詰合せ/深川味処(セット)価格:2,625円(税込、送料込)お味噌で有名なのは信州ですよね。今日のイカは江戸味噌に漬けてあるんです。ちょっと甘めでご飯に合う味になっています。江戸味噌って作っているところが少ないので貴重なんですよね。
June 7, 2010
コメント(2)

今日も良いお天気の東京です。でも、夕方からよるにかけて雷雨があるそうです。それも、どこか分からない・・・ゲリラですね。豪雨にならなければ良いのですが・・・おかずは手前から・ホタテのクリーム煮・揚げ餃子・小ネギ入りだし巻き卵・人参とひじきの煮物・美生柑 です。今日はホタテ~のクリーム煮です。最近、ルークが牛乳を飲み忘れて残っています。なのでお弁当は牛乳とクリームコーンを使ったクリーム煮。そして、今朝はバナナジュースを作りました。ルークが大学生になってからはお弁当のおかずを考えるだけで精一杯・・・高校生の頃はご飯に絵を描いていたんですよね。3年間頑張ったものです。おかずで「へ~こら」言っていてはダメですね。先日、注文したパンプスが届きました。思ったとおり浅くてスッと履けます。ちょっとした外出に便利です。それに靴が軽いんです。私が持っているものってちょっと思い。軽いと歩くのも楽です。★SALE★ビジューライン ポインテッドトゥフラットパンプス【期間限定!送料無料】6/1 0:00-6/4...価格:1,980円(税込、送料込)この靴の紹介をしようと商品リンクをクリックしたら・・・リンクの表示が変わっていて、文字の色の指定が出来たりとかでかなり変っています。ツイッターでつぶやけるみたいだけど、いきなり変っているので驚きました。
June 4, 2010
コメント(2)

今日も良いお天気。このお天気って何時まで続くのかしら?ずっとこのままが良いんですが、そうはいきませんね。 おかずは手前から・春雨サラダ・シュウマイ・小ネギ入りだし巻き卵・おからの煮物・美生柑です。春雨サラダの味付けは冷やし中華のタレを使います。冷やし中華のタレって何故か余ってたまります。中華風さらだを作るときに便利です。小ネギ入りの出し巻き卵を作ってみて、ルークが何も言わないので今日も小ネギ入りにしてみました。2日続くと何か言うかしら?それとも帰ってきて、言うのを忘れているのかも。特にイヤでなければまた入れちゃいます。今日は寝過ごしてしまいました。4時ごろに目が覚めて『まだ早い』と寝て、5時15分くらいにまた目が覚めたんですよね。でも、起きる時間の5時半まで時間があると思ったら・・・『6時~』慌てて起きました。間に合う時間で良かったぁ。アラームをかけていても気がつかないことがありますよね。この腕時計は眠りのリズムを感知して、起きやすい時にアラームをならしてくれます。でも、少し早めに起きたからって2度寝しちゃうと意味ないですよね。《公式》スリープトラッカー■送料無料■30日間全額返金保証付!【スリープトラッカープロ】こちらは携帯に着信があるとバイブでしらせてくれるブレスレットです。携帯のアラームに対応してくれていたら目覚ましにもなって便利ですよね。【ポイント最大7倍!今すぐエントリー!6/3 am9:59まで】プリンストンテクノロジー PTM-ICNWH B...
June 3, 2010
コメント(2)

今日も良いお天気~昨日より気温が上がってホントに過ごしやすくて気持ち良い気候です。そのうち梅雨になるんですよね。この快晴をを有効利用したいですね。 おかずは手前から・鶏つくね・ジャガもち・枝豆・出し巻き卵・おからの煮物・美生柑です。鶏つくねにはブロッコリーのみじん切りが入っています。ルークがキライなブロッコリーもこうすると食べてくれるんですよね。野菜嫌いの子供がいるとみじん切りが得意になりますよ。(笑)そうそう、おからの煮物にもブロッコリーの芯が入っています。さらに芯の皮も使っているんですよ。ブロッコリーの芯の皮って硬くて食べられませんよね。でも、斜めに繊維を切るようにしてカットすれば食べられます。調理は炒めるが適しています。これでゴミがまた減りますし、繊維が多いのでお腹にも良いですよね。お天気が良い分、紫外線も強くなるんですよね。今朝の天気予報では「今年一番の強さ」と言っていました。紫外線対策って面倒なんですが、やっぱりした方が良いですよね。で、先日「まちかど情報室」で紹介されていた紫外線防止のキャップを紹介です。【6月中旬頃入荷予定。予約受付中】■紫外線対策用キャップ(2010年モデル)■ポリエステルマイ...かなり大げさですが、これがあれば顔の周辺は完璧ですよね。でも、真夏は暑いかも・・・そしてUVケアで大事なのが目なんですよ。目から紫外線が入ると体が反応して防御体制に入ります。だから皮膚をしっかり覆っていても、目から入ればシミができます。出来ればUVカットのサングラスで色が濃くないものをかけると良いそうです
June 2, 2010
コメント(2)

今日も良いお天気で気持ちが良いです。やっと本来の5月に気候・・・と思ったら今日から6月・・・この先は順調に季節が進んでくれると良いですね。 おかずは手前から・豚肉とニラの梅生姜醤油炒め・小ネギ入りだし巻き卵・フライドポテト・がんものステーキ・美生柑です。今日は茶色いお弁当になっちゃいました。でも、お味は良いですよ。梅の季節になるからでしょうか?梅生姜醤油などの梅を使ったお料理が美味しいですよね。毎日飲んでいる「キャベツのリジュベラック」から出た、キャベツの残骸を梅干に入ってる紫蘇と甘酢に漬け込みました。簡単にザワークラウト風のお漬物が出来ました。カビ臭がするとルークの部屋を片付けていました。それがやっと終わりましたぁ。毎日すればすぐに終わったんですが、収納ケースを掃除したり中の物を洗ったりと時間がかかりました。それに、2~3日続けて頑張ったら体調が悪くなったので、体と相談しながらの作業でした。かなりすっきりして気持ちが良いです。(でも、まだ完璧じゃないんですよね)キレイになったら部屋に変化が欲しい・・・なんて思っても物は置けないし。。そんな時はファブリックを替えるとかなり雰囲気が変りますよね。1枚から50cm単位で買える!カットクロス北欧ファブリックmarimekko(マリメッコ)おためし生地...こちらのお店ではデザインの良い北欧ファブリックを扱っています。欲しい分をカットしてもらって買えるし、メール便対応あるので魅力的です。バッグを作ったりしているので、そちらにも使いたいと思っています。
June 1, 2010
コメント(2)
全22件 (22件中 1-22件目)
1