全30件 (30件中 1-30件目)
1
雨予報の中、高校野球の秋季県大会決行。母校は第一試合だったから、ポツポツぐらいの中で、で済んだけど、第三試合とか、もうザンザン降り。夏だったら、球場が満員になるぐらいの好カード。いい天気の日にやらせてあげたかった。…って、別に現地応援に行ったわけじゃなく。TwitterのTL眺めてただけ。母校、我が家から近い球場での試合。雨天順延で平日だったら、絶対行ってた。今日のコールド勝ちで、ベスト8。あと2つ勝って、関東大会へ!そしてセンバツへ!
2018.09.30
コメント(0)
久しぶりの晴れ。夏日。販売休止が発表された時に、慌てて買い占めた「サクレ」がまだ残っていたので、美味しくいただく。サクレ難民になることなく、夏を越せて、よかった。そして今度は、「チョコフレーク」の生産終了と。ショックを受けるとともに、生産していた工場が、県内それもかなりの近場にあったことにびっくり。記事をよく見てみたら、「5袋ミニポテロング」も生産終了とのこと。普通のポテロングは、開けたら一気に食べなくちゃいけないけど、ミニは、ちょうどいい量だから、生協で結構頼んでいたのに。…こういうところが、太る原因。重々わかってる。(^^;)
2018.09.29
コメント(0)
夕方、携帯に届いたMailを見て、「うっ!!」と大声をあげた息子。何事かと聞いてみれば、「内定式中止…」。もちろん、台風24号に影響によるもの。関東に限って言えば、10/1の朝のうちには通り過ぎそうだけれど、それまでに、本州を縦断していく予報。今までの懇親会等の内定者の集まりは、自由参加で、東京近郊に住んでる人ばかりだったけれど、全員参加の内定式は、全国から大集合するわけで、遠くから来る人、前泊を予定していた人、さまざまだから、そのへん考慮した上での中止決定だったかと。Mailを見せてもらったわけじゃないけど、どうやら、内定通知書の類は、後日郵送、とあったらしいところをみると、延期、ではなく、中止。もう、絶対言われてるね。「そういえば、先月の懇親会の時、自分が台風呼び寄せてる、って言ってた人いたよねー」って。
2018.09.28
コメント(2)
いつもはスルーしている、FBの「知り合いかも」の欄。なんとなーく眺めていたら、中学1年の時の担任の先生が!懐かしいなー、でもウン十年も前だから忘れられてるよなー、とか、さんざん逡巡したけれど、思い切って、申請。返事がきたのは、1時間半後。覚えてていただけたことにも驚いたけど、返事の早さにも、びっくり(笑)。そんなに目立つ生徒でもなかったと思うんだけど。ただ、先生が新卒一年目での担任だったからか、2,3年生の時は担任じゃなかったけど、生徒会の担当だったからか。そういえば、高校2,3年の時の担任の先生が、今、高校時代の友人の次男くんが通う学校にいらして、友人が声をかけたら、私も含め、覚えていてくださったとか。高校の時も、印象に残るような生徒ではなかったと思うんだけど。あ、多少、懐いてはいたかな。文系の私が、数学科研究室にわりと行ってたから(笑)。中1時の担任から返事が来たことに気をよくして(?)、今まで、申請をちょっと躊躇していた人にも、ここぞとばかりに申請。途中退部した高校同期、小中一緒だった男の子、高校の部活でパートの違う先輩、後輩、一般吹奏楽団でご一緒させていただいてた先輩方、などなど。みーんな、覚えててくれてる。なんでだろ。下の名前かな。
2018.09.27
コメント(0)
朝、駅まで送っていく車中で、「台風24号、来週には消える?」と息子。月曜日にある内定式の日の天気を気にしているらしい。高校の修学旅行(台湾)の時、結果大丈夫だったけど、台風がダブルで来そうになっていた。去年、ゼミで企画した、学内の留学生対象の日帰りツアーは、立て続けにやってきた台風で、2度延期。先月の内定者懇親会も、台風の中BBQ。往路のバスの中で、「今日の台風は、自分のせい」と、自己紹介を謝罪から始めたとか。先週の、業界の展示会の日も雨だったので、同期社員になる内定者仲間や、面倒見てくれてる先輩社員から、雨降ったことをいじられたらしいけど、「この程度の雨なら、自分のせいじゃありません」と返した、と(笑)。でも、「非常に大型で強い」台風が、内定式当日に直撃したりしたら、これはもう「台風男子」の名を恣。被害が出るような強烈な台風だったりしたら、笑い話にもならない。私も、相当な雨女。そんなところ、遺伝しなくてもいいのに。
2018.09.26
コメント(0)
先週金曜から始まっている後期。息子は、今日から学校へ。前期同様、ゼミ以外の単位は、体育で。バドミントンと、ヘルス&なんちゃら、という筋トレとか。週休5日で、残り半年の学生生活を過ごします。週2日しか行かないのに、半年の通学定期ってどうよ、と思ったのだけれど、学校への往復に、内定先の研修等をプラスしたら、それほど変わらない。授業は2日だけだけど、卒論作成があったりするから、授業のない日も、出向くことがあるかもしれないし。で、月曜日に履修する2コマは、来週は、いきなり内定式で欠席(笑)。
2018.09.25
コメント(0)

劣化してしまった出窓の天板。今までは、木目調のシールを貼ってみたりしていたのだけれど、そのシールも、直射日光にやられてしまって、パリパリ剥がれてきてしまって。今度はもう、塗ってしまおう、と、ペンキ購入。午後から、作業。 最初から塗っちゃえばよかった。水性ペンキだから、塗った後のにおいも問題ないし、見た目も問題ないし、金額的にも安く済んでるはず。今日のところは、リビングとPC部屋の2か所だけ。あとは、寝室と息子の部屋。…って、いかにも私がやったみたいに書いているけれど、作業したのは、パパ一人。私は、養生テープ渡したり、剥がしたテープ入れるゴミ袋持ってたり。…ほぼ、何もしていません。(^^;)
2018.09.24
コメント(0)
いろんなことありすぎて。母校野球部は、秋季県大会一回戦。いきなり強豪校との対戦。しかも、野球応援で仲良しの高校と。よって、今までに例のない、秋の大会初戦からの応援あり。そして、熱戦の末、サヨナラ勝ち。大相撲秋場所。ここまで全勝の白鵬が、万全の相撲で優勝を決め、さらに、幕内1000勝を達成。推しの、幕下西の筆頭・豊ノ島さんも勝って、6勝1敗。来場所の再十両が、ほぼ確実。千葉ロッテ・福浦くん。今日はだめかと思われた第4打席で、見事ツーベース。2000本安打達成。歓喜にわくスタンドの中に、母校のエンジ色のタオルもちらほら。これだけワクワクが目白押しの合間に、脱衣所の床の補修のために、収納棚と洗濯機動かして、掃除して、門灯の電球交換に四苦八苦して。いい意味で、体も気持ちも休まらない一日。
2018.09.23
コメント(0)
内定した会社の業種の、展示会?イベント?があり、雨の中、出掛けていった息子。4月の入社まで、毎月何かしらあるという、内定者の集まり。今月は、これ。内定した会社のブースのまわりには、当然、同業種の会社のブース。イコール 息子が落とされた会社ばかり。(^^;)「チッ」と舌打ちしたくなったそう(笑)。先月の内定者懇親会で、顔は合わせたものの、話す機会がなかった人に話しかけたら、まさかのお隣市出身で、急速に仲良くなったらしい。先月の懇親会の参加者は70人ぐらい。今日は30人ちょっと。再来週の内定式には、全国から内定者が全員集合するはず。同期社員、何人いるんだろ。
2018.09.22
コメント(0)
半袖を、素足にサンダルを、アイスコーヒーを、ちょっと躊躇するぐらいな涼しさ。とは言いつつ、七分袖で素足、冷たいもの飲んでる更年期(笑)。これだけ涼しいと、昼寝がぐっすり。アラーム止めてから、さらに1時間近く、寝てしまった。(^^;)たっぷり昼寝してしまったので、就寝時間が、普段より30分以上遅く。これは、明日へ、悪循環の予感…。
2018.09.21
コメント(0)

日記、と言っておきながら、数日前のことを記事にすることをお許しください。スーパーで買い物して、お釣りをもらったら、千円札が、野口英世と夏目漱石、で。 変更になった時、それほど違和感はおぼえなかったのだけれど、こうして、久々に並んでみてみると、全然印象が違う。レジの店員さんも、私も、思わず、二度見三度見してしまったほど。一瞬、偽札?とさえ思ったり。で、夏目漱石札は、ちょっと使えなくて、お財布の中で、別スペースに入れてる、っていう(笑)。
2018.09.20
コメント(2)
身体が重くて。物理的に、もだけど、今日はそうじゃない感じ。疲れてる? いや、思い当たる節なし。寝不足感もなかったけど、とりあえず身体を休ませるために、お昼ごはんの後、ベッドに。うとうとし始め、寝返りを打とうとしたら、右の太もものうらが、つりそうに。ヤバい、と思い、寝返りするのをやめようと、体勢を元に戻したけど、そうやったところで、つらなくなるわけではなく、やっぱり…。(^^;)で、ぐっすり昼寝もできず、で、一日終わり。具合悪いわけじゃないのに、本調子じゃないままの一日。すごく、もったいない。
2018.09.19
コメント(0)
この3連休、パパがたくさん掃除してくれた。窓とか網戸とか窓の桟とか出窓の天板とか。出窓の天板は、劣化が激しいので、何だかを塗る、って言ってた。こういう大掛かりな掃除は、パパ任せ。それに手を付けられない私に、心底呆れてるはず。そこそこ一生懸命はやっているのだけれど、パパの理想であろう掃除にはたどり着いていない。仕事辞めて、時間はあるはずなのにね。だめだな、自分。
2018.09.18
コメント(0)
先週に続き、今日は、小学校の部の東関東大会。従妹の長女ちゃんもステージに立っていると思うと、Twitterで結果が流れてくる瞬間、そりゃあもう、ドキドキ。先週の母校の時より、緊張してたかも。金賞。そして、東関東代表。現地にいたら、大声出してたな、たぶん。従妹の長女ちゃんを、めっちゃ可愛がってる父に、即Mailしたけれど、返事はなし。結構な速報だったのに、そのMail見るの、早くても明日の朝だな…。下手したら、新聞記事を先に読むかも。(^^;)
2018.09.17
コメント(0)
今週録りためた、たくさんの録画物の消化。その合間に、一番見たかったものを堪能。今朝放送された、後輩ちゃんたち出演の、某音楽番組。母校がメディアで取り上げられるのは、単純に嬉しいけれど、今回はなにより、指揮するのが、1つ下の後輩くんだったので。1つ下、同じパート、卒業後の一般バンドでも一緒だった後輩。実家のネームの入ったタオルを首からかけて練習していた彼が、こんなに立派になって。(見てくれだけじゃなくw)2本録りだったので、来週も出演。また楽しみに待ちます。(*^^*)
2018.09.16
コメント(0)
今日、一番嬉しかったこと。豊ノ島の勝ち越し。十両への復帰、ほぼ確実でしょう。(*^^*)幕下へ陥落して2年。幕下の上位へ行っては負け越し、の繰り返しだったけど、今場所は、筆頭での勝ち越し。西の筆頭だから、十両からの陥落が少なかったり、東の筆頭の成績が良すぎたりすれば、勝ち越しただけではダメかもしれないから、ここはぜひ、この勢いで、もうひとつふたつみっつ、勝ち星を!舛乃山くんも、連勝中。こちらも、このまま勝ち越し決めて、三段目上位まで、ポーンと上がってほしいもの。
2018.09.15
コメント(0)
朝、起こしてから1時間近くも起きてこないとは、相当疲れているっぽい息子。そりゃそうか。往復400km弱を、一人で運転したんだから。そんな息子のもとに届いたのは、前期の成績表。先週、ネット上で発表になって、結果は知っていたけれど。ゼミと、体育(バドミントン)2コマだったのだけれど、バドの成績が、SとA。同じように出席していたのに、どこで10点分、差がついたのか(笑)。後期もまた、ゼミと体育を履修する予定でいるらしい。週休5日。そんなだらけた生活も、あと半年。
2018.09.14
コメント(0)
昨日から一泊で、大学の友達と、北関東の温泉地へ行っていた息子。車で行ったから、普段より連絡入れるよう言ったのだけれど、昨日の夕方、パパが息子にちょっと電話したらしく、それでいいや、と思ったのか、この1泊2日で、連絡してきたのは、同乗していた友達をおろした、隣県の駅から、の1回のみ。まぁ、わかってはいたけれど。無沙汰は無事の便り、だけれど。来年、就職したら、いつ、どこへ行くかわからないし、家を出るかもしれないし、いちいち、心配してられない。あと半年で、もっと子離れしないと。
2018.09.13
コメント(0)
なんですか、この急激な温度変化は。寒いぐらい。夏から秋にうつる間の、「涼しい」時季が欲しいんですけど。服は半袖で、エアコンはつけなくても、窓を開けていれば、時々入ってくる心地よい風で、じゅうぶん過ごせる、そんな季節がいいんですけど。お隣のおばあちゃんが、朝から休みなく庭いじりしているので、声をかけたら、「動いていると暑いんだけれど、休むと、風が冷たくて寒いから、ずっとだらだら動いているの」と。ほんと、風が冷たすぎる。息子、半袖Tシャツ+長袖の薄手シャツで、北関東へ出掛けていったけど、寒い思いしてるんじゃなかろうか。
2018.09.12
コメント(0)
息子が、A4用紙で何枚も印刷を。何かと思えば、内定式に関する書類一式。内定式当日に関するもの。当日の交通費の請求書。入社承諾書に、入社までの予定表。そして、勤務希望地、希望職種のアンケート。勤務地については、関東、関西、などの地区でも、都道府県名でも、記入していいようになっている。面接時に、勤務地はどこでも、免許も持ってます、と言った息子。アンケートには、どう記入するのか。「全国可」かな、たぶん。私自身の内定式そのものの記憶はゼロ。ただ、懇親会の席が、中華料理の円卓で、なぜか社長の隣だったことだけ、覚えてる。(^^;)
2018.09.11
コメント(0)
暑かったり、雨だったり、風が強かったり、で、すっかりほったらかしな、庭。明日が草木ゴミの収集日なので、とりあえず、一袋分だけ、気になって仕方ないところの、雑草取り。毎朝、パパが食べるおにぎりに巻いていたシソも、もうそろそろ終わり。まだ緑色で小さいミカン、今年は豊作の予感。8月終わりからやっと咲き出した朝顔は、強風の日が多かったせいで、支柱ではなく、脇で伸びてきた菊に、巻き付いてしまっている。週明け、雨が降った後は、気温が下がりそう。そしたら、本腰入れて、庭、やるかな。
2018.09.10
コメント(0)
東関東吹奏楽コンクール。母校は見事、金賞、そして全国大会への切符を手にした。TwitterのTL上で、どんなに絶賛されていても、実際、結果が発表されるまでは、ドキドキするもの。ふと思い出す。従妹のところの長女ちゃんが、小学校の部で、東関東へ進んでいることを。慌てて調べると、大会は来週。来週の方が、今日よりドキドキしそうな気がする。入退院を繰り返していたあの子が、そんな大舞台に立つなんて…。おばちゃん、感無量。
2018.09.09
コメント(0)
夕べはあまりよく眠れず。1時間ぐらいごとに目が覚めてた。当然、そんな日は、昼寝ががっつり。運よく、今日の夕飯は、昨日のハッシュドビーフの残りだったから、アラームもかけず、熟睡。それでも、睡眠が足りなかったよう。帰りの遅かったパパを待ちつつ、夜、ソファでひと眠り。一日中、寝ていたような気がする今日。(^^;)夜の睡眠をちゃんと取らないと、その日の活動に、めちゃ影響してくる、という事例。
2018.09.08
コメント(0)

高校時代の友人たち6人で、都内のホテルでランチビュッフェ。年に一度のこの集まりも、「健康でみんなが顔を合わせられることに感謝する」意味合いが強くなってきた(笑)。ホテルで4時間近く、場所を変えてお茶しつつ1時間弱。帰宅後、25分ほどで、パパのお迎えに。一日、無駄な時間がないほど、一年ぶりのおしゃべりを堪能。久しぶりに、しゃべりすぎの酸欠で、手の指先にしびれ。(^^;)今日の、駅までの送迎は、息子に。一度はやってみたかったこと。バスの本数が少ないので、ほんとありがたい。
2018.09.07
コメント(0)
![]()
息子と一緒にレンタルショップへ行き、うちにしては珍しく、シングルCDを9枚もレンタル。今クールのアニメで、ちょっとハマってしまった「はたらく細胞」。これの主題歌を借りたのだけれど、カップリング曲が可愛すぎて、たまらない。はたらく細胞 / ミッション! 健・康・第・イチ 【CD Maxi】アニメの内容よりも、血小板ちゃんのキャラクターが大好きな私。ブシロードスリーブコレクション ハイグレード Vol.1710 はたらく細胞『血小板』 パック[ブシロード]《10月予約》この子たちが、非常時にはたくさん集合して、お仕事する姿、超ー癒される。このアニメ、ひそかに(?)人気あるみたいで、生物の先生が、おすすめしてる、とか、幼稚園に登園するのに、白シャツ+白ズボンで、白血球さんになりきってる、とか。
2018.09.06
コメント(0)
関西方面で、甚大な被害をもたらした台風21号。こちら方面への影響は、強風のみ。雨も降ったけど、そんなに大したことなく、雨戸閉めたら、風でバタバタしてうるさくて仕方ないほど。パパは、念のため早帰りしてきて、事なきを得たものの、息子は、一番風がすごい時間にバイト。さんざん、ニュースで、関西方面の台風被害の映像を見た後での、息子のお迎えは、ちょっとビビりつつ。もちろん、こっちはそこまでの風ではないから、それは問題なかったのだけれど、折れた枝が落ちてたり、夜のうちに出した人の、明日収集のプラスチックごみが車道に転がってきてたり、で、かなりの徐行運転。とりあえずさ、ごみは収集当日の朝に出そうよ。
2018.09.05
コメント(0)
一般発売で、当たってしまった、という、某アイドルの全国ツアーファイナルに、息子参戦。地方ゆえ、当選の報を聞いて、新幹線は?宿は?と心配し始めた私に対し、息子はあっさり、夜行バスを取ったから、と。ライブ参戦のための、弾丸夜行バスがあるのだそう。土曜の夜に出掛け、日付が日曜に変わった直後に、新宿を出発。朝到着して、夕方からライブ、終演後、1時間ほどで出発、月曜の早朝着、という、0泊2日。運よく、隣の席が空いていて、車内では、わりとぐっすり眠れたようで、帰宅後、お昼までは普通に起きていて、昼寝のみ。で、夜バイト。若い、って、すごい。その弾丸ツアーバスは、息子が、最後の最後に落とされた会社の主催だったり(笑)。
2018.09.04
コメント(0)
ソファに座ってて、何かのタイミングで、ちょっと座り直そうとした時に、内もも、つった。そんなところがつるのは初めて。「つる」あるある、で、それがおさまっても、筋肉痛みたいな痛みがしばらく続くけど、内もものその痛みは、一日中続いた。椅子に座って、足組もうとすると、もうだめ。今日は一日、膝をそろえて、お行儀よく過ごす羽目に。やろうと思っていたエアロバイクも、今日はお休み。なんで、内もも。一晩寝たら、治る?
2018.09.03
コメント(0)
買い物から帰ってきたら、ちょうど、在籍していたシニアチームに顔を出しに行く、お隣の坊ちゃんと出くわした。何ヶ月ぶりか、いや、一年以上ぶりか、に会った彼は、野球部のHPの画像や、甲子園のテレビ中継での姿より、ずっと精悍で。それでもって、「2年半、応援ありがとうございました」なんて、頭下げるもんだから、おばちゃんは、泣きそうに。(^^;)でもね。まだまだ、あと4年間、しっかり応援しますよ。神宮で応援したい。(*^^*)
2018.09.02
コメント(0)
ここ何日か、ゲリラ豪雨のニュースが続いていたけれど、今日は、うちの方でも土砂降り。17時過ぎぐらいと、19時前後の、2回。西の方の雲の中で光っていた雷が、だんだん近くで光るようになってきて、うちの真上にきて。たまたま、パパは飲みに行っていて、この豪雨に降られることはなく、帰宅。いつもの時間に帰ってきてたら、一番ひどい時にぶち当たっていた。で、きっと、私、雨女呼ばわりされた。今日までで暑さは、少し落ち着くのかな。明日からは9月。
2018.09.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1