全31件 (31件中 1-31件目)
1

気にはなってたけど、面倒で放置していたメインポイント切替手続きを済ませた(メールで催促され)上手く出来たのか自信無いけど...損しないためになんだかんだと細々した手続きがあったり、新しい仕組みを取り入れたりしなきゃならなくて、正直ウンザリ(自分で勝手に始めたことではあるものの)
2024.05.31
コメント(0)

残すところ4ヶ月で、百万円修行が8割程終了修行達成できないと、来年もカード年会費がかかるし、ポイント付与率も1%下がるので必死カード払いの月の固定出費は4万円ほどだから、来月あたりに5万円くらいの買い物しちゃえば安心出来そう。(冷蔵庫にガタがきている気はするけど、予算オーバーなので、まだ頑張って欲しい)
2024.05.30
コメント(0)

Androidスマホのサブ回線として、mineoキャンペーンで2回線目を契約することにした。メイン回線は楽天モバイルなので20GB使っても2,100円くらいで済むのだけど、間もなく終了予定のmineo990円キャンペーンで20GB/月を確保した方が僅かにお得だし、6ヶ月後の通常料金へ戻った際にmineoは容量や音声/データプラン変更その他諸々が非常に柔軟なので...最近平日昼12時〜13時は通信しない「ゆずるね」を始めた。21日〜翌20日で5回〜20回達成すると、ギガがもらえたり夜間(23時〜7時)ギガフリーになったり契約した容量が増量されたりと工夫次第でなかなかお得そう5ギガの音声回線と1ギガのデータ回線を複数契約すれば、やりように応じて結構なギガが安価に使える環境が出来上がる予感。
2024.05.29
コメント(0)

「重要なお知らせ」メール貰ってから一週間以上経ち、そろそろ利用停止の案内が来る頃なので、仕方なくトッピング購入した。最安トッピングの「ローソン買い物券付0.3GB/24時間」300円で行こうと思ったら、たまたま「データ追加1GB(7日間)」が半額の195円で5月末までの限定販売していたので急遽変更povo2.0の無課金じゃスマホ決済にも不自由するので丁度良い(スマホ決済だけでは7日で1GBも使えないけど...)
2024.05.28
コメント(0)
調整ぽかった先月からまたも米国株高が続き、更に円安基調も戻り、評価上は過去最高の資産額となった5月良いときは良いけど、年内に米国株の調整はあるだろうし、実勢は1ドル120円前後らしいから、株安と円高局面が一緒に来れば今の水準から3割程度の評価減は覚悟しています。まぁ、あと10年くらいは取り崩す予定はないし、調整局面がないと含み益はあまり増えないので、積立を淡々と続けるしかありません
2024.05.27
コメント(0)
4月からAmazonアカウントにdポイントを連携できるようになった。詳しいことはよく分からないけど、一定額以上の買い物すると1%のdポイントが貯まる仕組みらしく、dポイントアプリを開くと何だかんだで200ポイント以上貯まっていた。今まで、dポイントはログインエラーが多発するなど使い難くて避けてきたのだけど、Amazonで同じように買い物して勝手にポイント付与してくれるなら別に困らないそれどころか、お店で精算時にdポイントカードを提示するとポイント付与してくれるところでは、今まで無視していたのにわざわざログインしてカードを提示するようになった自分がいて笑える。初めは楽天ポイント、次にポンタポイントを貯め始めてどちらで付与してもらうか悩み始めているのに、更にdポイントが加わり消耗する悪寒
2024.05.26
コメント(0)
![]()
花粉症からくる肌荒れ対策で飲み始めたレスタミンコーワレスタミンコーワ糖衣錠 120錠 蕁麻疹 湿疹 飲み薬(第2類医薬品)何となく肌荒れが治まってきたような、気のせいのような...まぁ酷くなっていないから良しとするけど、そろそろ炎症が治まる時期になってきた気もするのでスッキリしない★【第2類医薬品】アレルギール錠 110錠《セルフメディケーション税制対象商品》そう言えば、2年くらい前に同じようなトラブルで買った錠剤が半分以上残った状態で出てきた。多分同じようなことを書いていた筈
2024.05.25
コメント(0)
![]()
花粉症の皮膚炎が煩わしくて、近所の薬局で薬を購入レスタミンコーワ糖衣錠 120錠 蕁麻疹 湿疹 飲み薬(第2類医薬品)肌荒れだから塗り薬を買う気満々だったのに、薬局でオススメだったのは飲み薬...まぁ効果あれば何でも良いものの、ちょっと肩透かしされた気分症状がヒドイとき3錠飲めばいいので、楽で良いけど..真面目に服用しても10日以上持ちそうだから頑張って飲む。(発症してからもうひと月以上経過し大分治まってきた気がするので、服用で良くなったのか確信持てない気もする)
2024.05.24
コメント(0)

ここ2年くらい睡眠が浅くて、夜中に数回は目が覚めちゃう特に夜勤時は睡眠時間が長くても5時間だし、寝る場所もうるさいし明かりも洩れてくるから睡眠の質は最悪...その分、休みの日に取り返しをする感じで頑張って寝る。と言っても、やはり睡眠スコアはイマイチ...今回は珍しく84点と高目で、91%の他ユーザー(全体で何人いるのか知らないけど)より良いというので気分良好アプリで睡眠スコアを改善するアドバイスをイロイロ教えてくれるのだけど、イマイチピンとこないのところが残念(中華アプリの翻訳調で、こなれてないし)
2024.05.23
コメント(0)

BIC SIMを1年以上契約しているため、「ギガぞうWi-Fi」BIC SIM長期特典が無料で使えるようになった。BIC SIM契約から「契約1年超で無料だよ〜」との連絡は半年以上前に来ていたんだけど、この手の(フリー)WiFiへ自動接続してくれるアプリは「勝手に接続しても、遅くて使いものにならない」、でも「接続はするので、却ってモバイル通信を邪魔する」から直ぐアンイストールしていたんだけど...幸いなことに職場でフリーWiFiがバッチリ入るものの、今まではセキュリティが心配でモバイル回線を使っていた。何気に「ギガぞうWi-Fi」アプリを見たら、VPN機能が付いていたので、今月からフリーWiFi使いまくり無料のVPNアプリは速度低下と何かと制限が多くて使いものにならず、有料サービスは結構しっかりチャージされるので、無料特典でVPN使えるのはマジ有り難い。
2024.05.22
コメント(0)
![]()
ほぼ読む前に想像した通りなお話だったマンション管理員オロオロ日記【電子書籍】[ 南野苑生 ]3年超前に電子書籍で購入したまま、ずっとスマホに埋もれていた作品60歳定年で退職して新しい勤務先をどうするか悩んでいた頃に購入。定年後の再就職先トップ3は「警備」、「清掃」、「マンション管理」だったと思うけど、その中のひとつ...(定年再雇用は別)まぁ最後は美しいお話にまとめていますが、自分には到底勤まらないと改めて思い知った次第
2024.05.21
コメント(0)
![]()
花粉症と思われる目の痒みと肌荒れがなかなか治らない。花粉症の症状がひどいのは大抵10日から2週間くらいなので、そろそろ落ち着く筈なんだけど、、、目が辛いのは市販の安い目薬で紛れるから、あとは顔(口の周り)の肌荒れも市販薬で何とかしたい。効果あるか分からないけど、非ステロイドなのが救い。目薬みたいに300円くらいで試せないところは辛い。本当は皮膚科で診てもらった方が良いのは分かっているのだけどねぇ〜
2024.05.20
コメント(0)

初めて、3GBを超過した〜キャンペーン適用で、多分1000ポイント貰える筈だけど...20GB迄使っても2,178円(税込)だからそれほど高くない(MVNO大手のiijだって20GB迄2,000円の筈)し、RakutenLink使えれば通話やSMS無料なので、来月以降もこのまま使い続けるのが一案あるいは、今まで通り楽天モバイルは3GB迄に抑えて平日12時台に使用、追加でmineoの「まいそくスタンダード」990円を契約するのもありか...*楽天モバイル20GB迄使うよりも100円ちょっと安くなるだけだから、あまり魅力ないか〜
2024.05.19
コメント(0)
180日以上トッピングなどを購入してないと、洩れなく届く「重要なお知らせ」メール今までは、24時間(実質2日だけど)データ使い放題のトッピング330円を購入していたものの、いつも同じじゃ能がないと思い、他の手段を調べてみた。最近はトッピングの種類も増えて、ローソンやサーティーワン、スシローなどの金券付トッピングとかいろいろと面白いのだけど、どれもイマイチそそられない最終的に、古いスマホを買い取ってもらう代わりにギガを受け取る「スマホギガトレード」に一番惹かれた。さすがに、iPhone X以降くらいじゃないと買い取り出来ないだろうと思っていたけど、povoアプリで調べるとiPhoneなら6以降は可能性あるみたい...実際に申し込んでみないと分からないけど、6や6sなら4〜5台は家に残っている筈まぁ今回は「重要なお知らせ」メールが既に来ちゃっているので、次のメール(≒利用停止)が届くまで時間的猶予が無く、全然間に合わないだろうなぁ〜
2024.05.18
コメント(0)
![]()
「ジテ通」で使う雨具がダメになったので、新しいポンチョを購入どうせ滅多に使わないので、安くて軽そうなのをAmazonで選んだ。本当は近所のワークマンでチャチャッと買いたかったのだけど、千葉県内や都内のお店で検索かけても自転車で行けそうなお店が皆無...結果的に、ワークマンで買うよりも安上がりになったけど正直、雨が降ったら自転車なんか乗らないに越したことはないのだけど、4月から「ジテ通」始めてもう2回は雨天ライドしているので、念の為最近じゃ自転車の傘さし運転は警官に見つかると注意されるだけで済まず、罰金払わされそうな勢いで恐怖(スマホやイヤホンも〜)
2024.05.17
コメント(0)
3日前に、うっかり口の中(頬の内側)をしっかり噛んでしまったもちろん、血も出たし暫くは痛かったものの、翌日にはちょっとした傷だけ残り、今日は何もなかったほどに回復(危惧した口内炎は出来ず...)思えば、ここ10年くらいは酷い口内炎になっていない(前は年に3回くらいは口内炎が出来て、毎度10日以上苦しんだ)口内炎の原因は、免疫低下やストレス、栄養バランスの乱れ、不衛生な口内の傷などがあるらしいけど、今と昔で自覚できる違いは無い不思議だけど、口内炎の痛みと不快感に無縁でいられるのは結構ありがたい。
2024.05.16
コメント(0)

月20GB使えるy.u mobileから楽天モバイルへMNPしたので、最低使用料の1,078円に抑えようと公衆wifiなど頑張って活用していたのだけど...月半ばにして、3GB目前日本通信SIMも挿してあるからもう1GB使えるけど、どちらも低速切替え出来ないので、追加でお金払うのがイヤなら(ほぼ)通信出来ない状態となります。日本通信は1GBが220円と比較的割安で購入できるものの、まだ半月あるので5〜6GBは使ってしまいそう。素直に楽天モバイルで20GB迄の2,178円を払った方が気持ち良く使えますね。*初めて3GB超使用すると1,000ポイント還元してくれる筈だから、20GBまで実質無料か!?まぁ、来月以降どうするか問題は残るけど
2024.05.15
コメント(0)
![]()
何の花粉の影響か、目が痒過ぎる我慢できず、近所のスギ薬局に飛び込んで一番安いの購入【あす楽対応】【キョーリンリメディオ】 スタディーAG 15mL 【第2類医薬品】これとはちょっと容器のカタチとか違うと思ったら、買ったのはスギ薬局のPB商品だったみたい。まぁ安いけど、気休めにはなります
2024.05.14
コメント(0)
![]()
梟雄とか戦国三大悪人の一人にあがる「松永久秀」のお話じんかん [ 今村 翔吾 ]悪名高い松永久秀を何とも魅力的に描くものまぁ天下人と言える織田信長を2度も裏切りながら赦されているんだから尋常じゃない何かがあったんでしょうが...塞王の楯【電子書籍】[ 今村翔吾 ]それにしても、「塞王の楯」に描かれる京極高次「じんかん」の松永久秀といい、作家さんの想像力に感心させられます
2024.05.13
コメント(0)

相変わらず何てことも無い怠惰な日々なんだけど、昨日は毎月恒例の献血へ...4月からマッタリ「ジテ通」を始めた効果なのか、体重がMAX70kgを境に前回-0.5kgで今回は更に-1.0kgとなかなか気分良いペースいつまで減少傾向を維持できるか分からないけど、何気に気分良いのでママチャリじゃなくスポーツバイクに変えようかとか、35kmほど離れた職場まで「ジテ通」延長しようかと考えちゃう。簡易血液検査で相変わらず基準値外れているγ-GTPも直線的に改善してるような...梅雨入りしているであろう、来月も献血頑張る
2024.05.12
コメント(0)
![]()
大人4人暮らし(近々1人独立し3人になる予定)だから容量8〜10kgのサイズで、出来るだけシンプル機能のコンパクトなもの、少しでも配送が早いのを第一条件で選んだ。近所のヤマダ電機で古い洗濯機のリサイクル費用を含めて、税込85000円くらいだった。通販であれこれ探せば、もう1割くらい安く買えた感じだけど、注文したもののその後に配送/回収予定を決めるの際に在庫の都合とかで1週間後とかになったら激しく泣けるので妥協個人的にはお店のオリジナルブランドとかHaier、AQUAなんかでも構わなかったのだけど、店員さんのネガティブなオススメで、安心の日本ブランドとなりました〜(大型家電の故障修理とか想像するだけで煩わしいから、末永く安定稼働して欲しいものです)
2024.05.11
コメント(0)
初めてApple PayのWAONにチャージして、MINISTOPで買い物してみたんだけど...レシート見ると、1%相当のWAON pointが付与されたらしいものの、このポイントはApple PayのWAONに付くのか???Apple PayのWAONを開いて見ても、ポイントを管理するような機能は無いっぽいWAONの物理カードなら、店舗にある端末でポイントを受け取ったりするのだけど、Apple PayのWAONでも同様の手続きするのか???でも物理カードじゃないし、ポイント管理機能も見当たらないしなぁアプリで何とか確認出来ないのかと、ググってみると「WAONアプリ」と「WAONステーションアプリ」、「iAEONアプリ」なんていう似たような名前のアプリがあるらしいけど、単独で使えるApple PayのWAONとの関係が良く分からないそもそも、「WAONポイント」と「WAON POINT」が違うものだなんて理解するのも腹立たしい。そう言えば、電子マネーのSuicaも「おサイフケータイ」アプリとかチャージ上限2万円、1日のチャージ限度とか変なマイルールがあって閉口するけど、WAONに関わる煩わしさは異常レベル素直にWAONの物理カードを使って買い物するくらいならシンプルで良いのだけど...もうWAONと関わるのを辞めたい気分。
2024.05.10
コメント(0)
倒産したわけじゃなく、本家Panasonicに吸収されて霧散したSANYO製の洗濯機だった。もう20年くらい使っていたから、壊れてもしょうが無いのだけど、大人4人で暮らしているから1日でも洗濯できないと結構困る仕事帰りに、近所のヤマダデンキで簡単な下調べ...やはりネット通販よりもそこそこお高いけど、大型家電で配送と回収をセットでお願いしなきゃならないので、値段よりも早い配送が大事(壊れる前に何となく不調を感じた時、直ぐ具体的に購入に動けばこんな事にならなかったのに)まぁ乾燥機能付ドラム式洗濯機なら30万円くらい覚悟しなきゃならないようだけど、狭いオンボロ戸建てなので昔ながらのシンプルな縦型を10万円以下で選ぶつもり。
2024.05.09
コメント(0)
連休前に散髪する予定だったのだけど、メンバーカード忘れたり、行っても連休中の休店日に当たったり、閉店30分前で早めに閉められちゃったりで今日が4度目の正直滅多に待たされることがないお店なんだけど、今日はスタッフが一人少なかったし、休店日翌日のこともあって4人待ち...お店のLineを見ると、メンバーカード機能もあり定休日やスタッフのシフトも一覧できることを知って、次回からお店Lineチェックして出掛けようと決意(予約できるお店じゃないからなぁ〜)
2024.05.08
コメント(0)
![]()
予報通り、夜勤明けは雨...駅前の駐輪場に停めてあるママチャリで帰るか電車使うか迷ったけど、明日雨が止んだら自転車使えないし次の出勤日も電車使わないといけないから、頑張って雨天ライド大した雨じゃないものの、雨具が古くて内側のコーティングが劣化しているため、しっかり濡れる。こんな感じの...ポンチョは蒸れ難いのだけど、歩きはともかく自転車に乗ると足はしっかり濡れちゃう。普通のレインウェアは上下別で着るの面倒だし嵩張るし蒸れるしやはり、雨天は自転車なんか乗らないのに限るのだけど...
2024.05.07
コメント(0)
![]()
冬場の寒い頃の肌荒れは恒例なんだけど、もう暑くなって湿度も結構あるのに、肌荒れがヒドイ睡眠時間がせいぜい5時間くらいしかとれない夜勤のときはシャワー浴びる時間も惜しいから、歯磨きと顔洗うくらいで寝ちゃうのが原因だと思うけど...目も痒いし、花粉症の症状が出ている感じ(ローションとかスキンクリーム塗ってもあまり効き目無いし)蒸し暑い時にこんな油っぽいの使いたくないし、花粉の炎症なら効き目ない筈
2024.05.06
コメント(0)
![]()
最初の内は良かったけど、そのうちただのゴジラ映画となりましたアカデミー賞の視覚効果賞をとっただけのことはあると感じるるものの、なんだか役者さん達の演技が薄っぺらで...映画館で観たら、もっと感動したとは思います。
2024.05.05
コメント(0)
![]()
昨日からPrime会員特典で視聴可能な「ゴジラ−1.0」こんな直ぐ配信開始になるなんて、今更ながら驚きます。勤務先近くのTOHOシネマで観るつもりだったけど、折角映画館で観るなら「轟音上映」の回でと思っている内に、もうPrime Videoに来てしまった早速、観始めたけど結構面白そう(まだTOHOシネマでも上映中、老人割引で1300円)でも、いくら目の前で観ても10インチ程度のタブレット画面だとやっぱり...せめてVRゴーグルが使えたら映画館での視聴に匹敵するような感じになるのかなぁ
2024.05.04
コメント(0)
![]()
どこかで読んだ紹介文に「銀山を舞台にした、ある少女の一生」みたいにあって、興味を持って借りて来た。装丁というか表紙絵も良い。作中にも「銀の気を吸ったシダの葉が真っ暗な山中に怪しく光る」みたいな表現があったけど、別に銀の気を吸わなくてもシダの葉の裏側が怪しく光を放つのは田舎育ちの自分には至極自然に感じるけど、こんな幻想的な表現も好き主人公の少女は貧しい村から逃げる時に父母と生き別れ、父のように育ててくれた稀代の山師にも銀山が幕府統制の強まった結果失意の中で死なれてしまう。結婚した夫は鉱山の毒気から胸を病んで亡くなり、次に結ばれた幼馴染の夫も同じ病で失う。子供を何人なしても息子たちは父親と同じ病で次々と死に、自分一人が老いていく...「儚さ」と言うか、本当に身近な死の連続で胸が詰まります。ひとは必ず死ぬもので、そんなことは子供だって知っていることなんだけど、歳を重ねてくるとなんだか心がザワザワしてしまいます。
2024.05.03
コメント(0)

円普通預金金利0.25%にひかれて開設した「島根銀行スマートフォン支店」(しまホ!)1年以上経過して、当然ちゃんと利払いもされているのだけど、キャッシュカードさえ無いから何気に使い難い(と言うか煩わしい...)先月からSBI証券へのリアルタイム入金出来るようになったとのニュースを読み、有価証券を買うだけで勝手に資金移動出来るなら良さそうと思って設定画面を開いたら...「仲介口座」なんて変な用語と登録/設定が煩わしくて、SBI証券のサイト上だけでは上手く行かないなんだかゴチャゴチャ書いてあるけど、全然頭に入らない。銀行へ電話したり、用紙を記入して返送しなきゃいけないみたいな...もう撤収
2024.05.02
コメント(0)
昨日が月末だったから、楽天モバイルの解約とy.u mobile解約(MNP OUT)、楽天モバイルのeSIM契約(MNP IN)を一気にやった。単純な解約はともかく、MNPの転出/転入は2社が絡んで時間もかかりそうだし、手続開始も17時を過ぎていたから結構ビビった。eSIM契約は2度目で、できれば物理SIMの方が使い易いのだけど、eSIMじゃないと即日開通出来ず月の使用料がかさむので選択の余地無し...まぁ楽天モバイル2回線目で本人確認が不要だったから、慣れていれば30分もかからなかっただろうし、実際に末日19時頃まで契約は可能だったみたい。今日は郵便書簡買って来て、解約したy.u mobileSIMを2枚まとめて返送。これを忘れると数千円のペナルティがかかるとか...キャリアによってSIM返却不要(docomoだけ要求!?)なのにホント面倒。SIM返却を考えなくて済む一点だけでも、eSIMは素晴らしい
2024.05.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


