全31件 (31件中 1-31件目)
1

怪しい曇り空です。昨日のあのお天気はと思いつつ今日の約束は新聞に載ってたブドウ園へ・・・ 早く起きて準備?連れて頂くので何時来られてもと・・・。雨が降らないと良いですが心配です。昨日のボーリング暫くぶりでしたので今朝は彼方此方がやはり痛い でも楽しかった。お昼はあっぱれ寿司店へ、何とも混んでること、それでも食事にありつきお腹がきつくなり何処へも寄らずに帰る。テレビの【相棒】を見ながら何時の間にやら一眠り ママも暫くぶりのゆっくりした日でしょう。何処かへ寄ってるらしく遅かった。ただ今元気な声に起こされる呑気なバーさんです。 庭の三時の貴婦人あちらこちらと我が物顔で咲くが花そのものが小さく一寸写すのに苦労・夕方方咲くところからの名前とか・・・。
August 31, 2014
コメント(12)

今朝早く孫強化訓練性数名宮城県へ。大坂で都道府県対抗があるための遠征練習とか・先日、四国へ全国大会へ行って来たばかり・何とも試合のあるものとバーさん独り言・・・。見送った後早々とPCに向かう・昨日の友一人では食べきれないと言っておすそ分けと言って野菜を頂く、夕べ、早速朝漬けにして朝食、何とも美味しい事ごはんが進む。今日はもうボーリングの誘い暫く行ってないので早速行くことにする。スコアは別と運動運動・・・。潔く出かけよう。 庭の檜扇の花も一輪づづ咲いてくれる。葉が扇のように開いて付くことから・
August 30, 2014
コメント(18)

もう本当に秋のようですが、外へ出て見ても赤とんぼは見当たりません。相変わらず山鳩が【デデポポ~~~デデポポ~~~】の泣き声だけそう言えば夜にはコウロギは泣いてたかしら今晩聞いてみようっと。 先日の友達近くに来てると言って 嬉しい 中々逢えないでいた所でいたので 其れがいつも珍しい手土産を孫様にと・その孫夕べの話し合いに○○さんはどうして僕が好きなの解るのかなと言いながら食べるアイスクリームの数々・・・。中にはタイ焼きなんてあります。ママと三人で割って食べて見る。 中には餡子とアイスクリームがしかと入っており子供が喜びそうなんですね。昔は鯛焼きくんで有名な歌がありましたね。名残惜しくなくアイスでまた想い出しますのよね。 何時もありがとう。これからは手ぶらでねとダべリングを楽しみました。
August 29, 2014
コメント(14)

もう秋晴れのお天気・余り歩かなかった夏腿が軽くだるいんです。早速9時になったら出かけようなんてPCに向かう。今朝はごみの日・庭の断舎利と言って鉢植えをゴミ袋に二個捨てました。もう増やさない事に心に決めて、これからはお花を撮りたくなったら外で他所様のをなんて決める。でもまだまだ鉢植えの花が沢山です。 一度終わった金魚草・またあの時の新芽に沢山の花が付き満開です。之も鉢植えなんですがね。
August 28, 2014
コメント(20)

お天気は良くそれでも何となく秋らしくなってきました。夕べはこの地の雄物川での花火大会がありましたが、これが最後の夏と何時も思っておりましたが外で見ないで家の中で眺めました。昨日の草取りで頑張り褒美はやはり花でした。薔薇の木を選定してると、蕾が並んでついておりましたのでそのままに残しておりましたら今朝になってもう可愛らしく二輪とも咲いてくれておりました。褒美かな 草藁の中には茗荷の葉が一杯。 どんなに多く茗荷が付いてるかと見ますが何とも 数個・・・。でも、茗荷の花が今が盛りと神秘な色で見せてくれました。
August 27, 2014
コメント(14)

今朝は雨戸を全部開き新鮮な空気を家の中を巡らせる気分爽快。でも段々と曇ってきたようです。朝早くに友達が【茗荷】と【みずの玉】を下さる。今晩のお晩菜はと朝茶で一杯だべリング。 雨が降らないうちにもう少し庭の草をむしり取りたいと・・・でも最初に花に目が行ってしまう。もう赤と白の水引の花も満開・細かいので撮るには大変・でも折角咲いてくれたので、種のこぼれないうちに 後は草とともに抜き取る。でも又来年は出てきてくれます。 汗も流れるし・腰も痛くなり一休み・其処へ毎年2時間もかけてくる雄物川の【スイカ】今年は特別に大きいスイカなので少し戸惑いましたがわざわざ遠い所からと求める。余りに大きいので、半分に切って頂き向かいへ分けてやる。スイカの側へ何かを置けばよかったかしら大きさが分かるのに・・・。
August 26, 2014
コメント(18)

要約、朝の気分が良くなって来たようだなと思いながら家族を見送る。今日から始業式・息子も孫も颯爽と出かける。矢張り休みも良いのでしょうが学校生活も嬉しのかなんて独り言。涼しい風の押されて庭を眺めるが。赤いホウヅキに誘われて草が目に入る。でも、幾多摘んでも摘んでも言いながらむしり取る。汗が流れて又一休み・まずはホウズキをと束ねながら採る。毎年お友達にも上げてたので分けて見るが、手入れのないホウズキ一本の茎に一個だったり・・・ でも良い所を友に分けながら束ねて一休み・シャーワを浴びて一眠り・其処へPCの友が来られて色々と備蓄な知識でも教えられるだけ二人で・・・?。なんだかんだと夕飯を食べて自分のブログに挑戦・相変わらない画面です。 まだ花が咲いてる幹もありそのまま置くと蕾が付くかなと思いながらも切り取る。白い可愛らしい花です。
August 25, 2014
コメント(14)

八月もそろそろ終わりに近づきましたね。そう言ってる間にすぐ其処には寒さが待ってるようですが、少し動くと汗が流れます。夕べは県南地方の大曲花火の全国大会テレビに噛り付いて見ておりましたが何とも500なんメートルのスターマインとか曲がボレロ見事なものでした。それにつけても昨日の新聞には【ジャンボスイカ】?品種が【カロライナクロス】持ち運ぶのにも数人で、之も本物は見たことがないけれども、特大87・6キロで優勝なんて、食用ではなく飼料用との事でも作る人の笑顔がどんなものでしょう。 ↑ 大きさが分かる、大人の手が見えるでしょう。百日紅の花も今が満開です。
August 24, 2014
コメント(14)

24節季の処暑・もう夏も終わりとのお告げですが、まだまだ暑い日です。昨日は交流館のカラオケ月一回ですが誘われの電話がありましたが用事で出席できなく残念でした。夏の後始末も終わりそろそろ自分の時間と思っておりましたが残念でした。今日はボーリングの誘われこれも朝からPCの電話が入りどうしても抜けられなくて残念・来月のプリントにでも挑戦かなそんな所へまた嬉しい宅急便 果物が届きました。果物もそろそろ買い求めようとしてる心が見抜かれた様に嬉しい悲鳴です。 夕べは先日頂いた【白い茄子】の煮物を作りました。大分日にちが立ちましたが中身も変わりなく、車麩などであっさりと煮て見ました。普通の茄子と変わりがなくただ、煮崩れがしないのが良いのかな・・・。
August 23, 2014
コメント(14)

無事に帰る孫・沢山の土産をくれる。お友達にもねなんて言いながらもでも少し足りないと、言ってしまうバーさん 孫早者勝ちだね何て言ってる所へ盛岡産の冷麺を下さると友達・ 孫さんと食べてと早速【なまり節】高知県は鰹で有名らしいとの事上げる。残りはどんな食べ方がるのか調べて夕飯の一品にしようかな?今日は何とした事がお天気もよく、蒸し暑い・・・各地の大雨の被害を放映・いつかは此方へも何て考えてしまいます。 庭には【金水引】の花が満開です。赤や白の水引は何処から写したら位のか引き抜いた後だったので、夕方の涼しい時にでもまたパチリと・・・。
August 22, 2014
コメント(14)

むくげの花が何処も今が盛りのようですが、利休むくげが見当たらないようです。昨日、仕事で出かけた途中大きなムクゲの木の花が満開でした。余りに増えるので、数々あったむくげを切り取り今は一本もありません。時々想い出しますが後の祭りです。 之からPCサークル、画像の背景の抜き方や、文字の効果の設定などの説明を一寸下調べ・常にさぼるとこうなんですが、これでも指導者何て笑われますね。頑張ってきます。
August 21, 2014
コメント(10)

曇りがちなお天気も段々と晴れてきました。之から洗濯ができるかな?。お土産を沢山下さいました。 嬉しいバーさんです。試合に結果は全国都道府県48校参加・二年生チームは自分たちだけのようでした。中には一人か二人はおるとの事でもベスト16位頑張ったと思います。また来年も出られるといいですがこれだけは、後から後から強い選手が出てくる事でしょう。今日ももう練習に行きました。出かける先にスタミナ飲み物とって早速【しそ酢】を飲んで出かけました。バーさん嬉しいですよね。 搾った後のすその葉は容器に移し何時でも使えるようにしておきましたが、昨日友達が見えた時に作ってあげたすその葉おつまみ?その葉は暫く置いても悪くならない代物です。細かく刻んでお砂糖を少し入れて混ぜて置きソーメンを湯がき湯切をして混ぜておくと羊羹のようになりお茶請けにもってこいです。捨てる所のないすその葉ですよね。 夕方5時より南青申会と秋田青色申告会の理事会の合同開催があり出かけます。
August 20, 2014
コメント(16)

おもわしくないお天気です。孫、今日帰りました。一寸寂しです。外の百日紅の花だけが慰めてくれてるようです。小孫は、個人団体戦とも決勝トーナメントで負けました。やはり九州勢は強いですね。また来年に向けて頑張る事でしょう。今晩帰ります。そんな所へ外孫が来てくれる、お盆用の使用した整理をしてるとバータンの提灯は何故回るのと聞く。電気をつけると絵灯篭がくるくると回り絵が天井までも映るのが不思議らしい・何と説明したらいのかこのバーさんそうね僕の所は何代も続くお家だから提灯なのねなんて、なんてとぼける。 又今日も珍しい野菜を頂く。何とも研究熱心な方が居られますね。それが【おかワカメ】釣るせいなんですって【おかひじき】は前から知っておりましたがね。湯がいたり天ぷらが美味しいそうですが、全部湯がきました。食べて見ると【モロヘイヤ】と似てるネバネバ野菜です。だるまオクラは長くならないそうです。
August 19, 2014
コメント(15)

旧盆も終わりました。夕べは、私を一人にするのが忍びないのか大孫と親戚の娘さんを頼んでおいていく息子たち・三人で気楽な夕飯を食べて昔の話に花が咲くこんな事まで二人が覚えてるのかと自分が忘れてる事を話しだして大笑い・8時になったらさあ花火をしようと何時の間に用意をしてたのか、線香花火を始める・自分もかざしながら、また昔を想い出してそう言えばお盆と言えば何処の家でも、家の前でたき火をして【迎え火】【送り火】としてご先祖様をおもてなしをした物と話す。今の子供達にはピンとこないらしい。でも自分ではあ~~~送り火のようと心の中で手を合わせる。孫達よ有難う・外は雨あがりで濡れておるので心配がなく一時を過ごす。又家の中での話し合いもう12時眠くも無く続くが今朝は頭ががんがんそれでも、起きて朝の準備を・昔の私の厳しかったことを今想い出す。だって、男の子4人も育てたバーさん生半可では行かなかったことを・・・ 底へ宅急便何時もの白桃が届く・
August 18, 2014
コメント(14)

朝外からは秋らしい涼しい風が、もう立春も過ぎた頃に風鈴は箱の中へ。でも、こんな時に聞こえたらなんて思う一人・・・大孫まだ二階から音なし一人で起きて朝食を・なんてつまらない事と・・・我がままなんでしょうね三人の稽古着を頼まれてたので洗濯するがこのお天気では中々乾かない 昨日から西馬音内の盆踊りと新聞に載ってる。今は遠くの地なので誰も行く人がいない。昔を想い出して又Youtubeを出して見てる今日もバーさん色鮮やかな端縫いの衣装・藍染の浴衣・亡者を連想させる【彦三頭巾】や編み笠での踊り手がかがり火に照らされて幻想的な踊りを今でも想い出します。
August 17, 2014
コメント(14)

大孫、母校へ練習で出かけ、朝からテレビに吸い付き【花子とアン】の一週間分を見て暫くぶりで涙ぐみましたよ。その後、庭の草が伸びた分頑張りました。赤シソの葉が沢山所々に・勿体ないので摘み取り、シソ酢に挑戦・孫たちが忘れてたと思い帰って来たら飲ませましょうっと・・・。サイダーとカルピスも用意をしなくてはと忘れっぽいのでメモに書く・ こんな事をしなくとも今は飲み物が豊富なので、飲まないと云われたら自分だけ飲まなくてはなんて思いながらも作ってしまう。
August 16, 2014
コメント(16)

朝から嫌な雨降りです。孫達は朝早く飛行機で四国高知県へと出発しました。テレビの高校野球何の因果か知らないけれども高知県明徳高校です。今の所勝っておりますね。行くまでの三人の食事を作りました。この前は醤油ラーメンでしたが、バータン今度は味噌らーんもお願いねと言われて、すぐに飛びつく、しかし作ったことがないのですが、ラーメン屋さんの味を知ってる私の【脳みそ】何故かつくると、孫たちは珍しくスープも平らげてくれる。 丼の底が空っぽ?バータンラーメン屋を始めたらなんて言ってくれる二人の孫。今度は担担麺をね・バータン食べたことがないというと、早速今度連れて行くからねだなんて。どうしようあまりラーメンが好まないこの、バータン
August 15, 2014
コメント(17)

台風の後のお旧盆・孫たちは休みも無く練習です。明日は四国に向かって出発・今は少し落ち着きPCに向かう。なんとなく気忙しわしさもやすらぐ。外を眺めると街路樹の百日紅の花が色とりどりに咲いていたのが、自分の家のも時期が来たと薄いピンクに咲いてくれております。写し方が反対なのか、綺麗には見えないですが、あのバッサリとした剪定をしてしまったと思ったのが良くも咲いてくれました。傍らのバラの花も木が高く松と百日紅と並んで三度咲です。これも、お盆過ぎには剪定を頼まなくてはとパチリと・・・。 ブロ友さんたちもお盆で忙しかったでしょう。またこれから書きましょうね。
August 14, 2014
コメント(16)

涼しくなった気候です。テレビは野球ばかりで頑張ってる選手には申し訳ないけれどもなんて思ってる所へ何時もの友また道の駅で珍しい野菜がと言って真っ白な皮の茄子を 又も朝茶でダべリング如何して食べたらよいかと思案中です。また、布草履もくれた友まっかつきのソックスを今年の冬はこれをはいて布草履緒はき足の暖かさで過ごされます。 嬉しいクールなバーさんです。 これを作る方はこだわり野菜に挑戦中とか・ラベルにも名前が付いております。 此のソックスをはいた冬はどんなかなと・一応手向けると友が笑う。庭のカワラナデシコが、コンクリートにねそべって咲いてくれました。 同じナデシコの花でも山野草で茶花には欠かせない花ですが山ではあまり見かけなくなったとか・・・絶えたんでしょうかしら。湿った所が嫌いな花で山では山岸に咲いておりましたが今は見たことがない。どうして今年は咲いてくれたのか不思議です。
August 12, 2014
コメント(15)

県内大雨注意報も難なく去って行きました。でも夕べ一晩大雨でいたが。災害に遭われた方々にはお気の毒としか言いようがありません。何時自分身にと思うと他人ごとはいってられませんね。今は雨も上がり家族は又、朝練へ・一人テレビに噛り付く。高校野球が始まりました。角館高校の入場を見ながら、頑張れ~~~と心の中で・・・ 早速晴れ間を見て庭の花を眺めるが、先日車で出かけた時に町中が百日紅が満開でしたが家のは昨年あまりにバッサリと剪定した分今ようやく蕾が出てきたようです。植えた覚えがない【金魚草?】が色変わりに咲いてくれて雨に濡れております・ お昼は帰ってくるのかな・準備をしておかなくては・・・。なんて思ってる所へ二部練があるのでお昼は要らないとの事・折角準備したのに自分で食べなくては・・・何とも多い冷やし中華が冷やしドンブリのようです。 もう少し大きなお皿にするとよかったかな・・・面倒くささが皆さんは解るかしらこの私の気持ち・・・アハハハハハ・・・。
August 11, 2014
コメント(17)

どんよりとした曇り空・四国地方の台風被害が大分大きいらしく 気持ちが落ち着かない。何故って孫の全国大会試合が四国になってて、15日から5日間どうなるのか手配の準備が出来てる様子です。昨日はボーリングの後、雨が降ってきたのでランチは中止で帰るが、又の友は午前中道に駅に行って来たといって私に珍しい野菜を其れが【コリンキー】南瓜にの種類とかで、サラダや漬物や生で食べられるらしいとの事。早速夕べお漬物にする。サクサクと癖のない野菜です。何時もニンニクを切らしたことがない私に安かったといって3個入れ124円も下さる。 嬉しいですね。
August 10, 2014
コメント(15)

芳しくないお天気です。なんとなく忙しない一週間です。PCサークルが終わったと思うと今日はボーリング・元気が一番と思いつつもこんなに早いものかと・毎日が孫・孫と言いながらも嬉しさ半分忙しなさが半分の夏休みのない自分・トホホホホホ・空模様もはっきりとしなく、明日は大雨注意報とか県北の方々を思う。昨日は雨の晴れ間を見て草取りを少し・ホウズキが赤くなり全部横に倒れててあちらこちらに沢山の実が 今年も実が付いてたんだとパチリと。 ピンクのアサガオ一輪雨に当たって美しい。 今日のボーリングは3クラスがお休みでした。でも可愛らしい子供さんが出てくれております。可愛いでしょう。なんとなくハイタッチが嬉しいですね。
August 9, 2014
コメント(12)

昨日までの雨も止みまるで秋風のようです。雨上がりに庭の草を少し抜き・お盆まではと思うが、動くとやはり汗が流れます。昼近くなると大の大人三人分の食事にかかる。最近動かなっかたのに、もう作るものの多い事それでも、美味しいと言って平らげてくれる。また明日も頼むねなんてお世辞を言ってくれるバーさん作り甲斐があります。でもデジカメに撮る暇がなくまさか空っぽの皿でもないしね???。 植えた覚えのない花が綺麗に咲いてくれます。名前までは?ヤブランは彼方此方に広がって花がまばらに、でも良く咲いてくれております。
August 8, 2014
コメント(15)

夕べから大ぶりの雨でした。夕方からは晴れて来たようです。孫、夕べ帰りました。東北剣道大会で孫達優勝とのメールが入りました。 二年生チームよく頑張ったようです 今朝の新聞にも載りました。本当に頑張ったようです。秋田県でも何時も決勝戦で当たってる相手との決勝戦又ここでもそのようでした。接戦のようでしたとの事でした。相手はもう三年生今度は受験で頑張る事でしょう。孫達は中旬には四国高知県で全国大会です。又、相手は三年生が多く、強いのなんのと言ってます。どうなるでしょうね。
August 7, 2014
コメント(18)

今朝よりも雨が強くなってきました。折角、昨日まで良かったお天気も夕方には晴れてくれるといいんですが。小孫出かけました。おにぎりを5個も持って?。ご飯の好きな孫です。昨日写してた花が綺麗に加工しましたよ。 前の年の竿灯です。今年も270本の竿灯が出ました。【秋田竿灯祭り】(国の重要無形民俗文化財)が3日間夜、町内と企業、団体合わせて73の竿灯会が過去最多の270本を出竿。夏の夜空に【光の稲穂】が揺れる。観客を魅了する。今日は少し雨模様・終わるまでは無事であってほしいと願う。
August 6, 2014
コメント(17)

小ぶりの雨のようです。孫達はどうしてるかなと思いながらも昨日、お盆も近くなってきましたので、お仏壇の整理を始めました。孫達が頑張ったメダルがケースのまま手向けておりましたので、早速出して13年にも載せたと思いますが、其れに足して手向けました。ずっしりと重くなりました。 大孫は4年生~高校生まで・小孫は2年生~中2年までのメダルです。
August 6, 2014
コメント(0)

今朝早く目覚め・ママを送る。 曇ってきました。雨になりそうなお天気です。少しは雨が欲しい所でした。庭に水撒きも大変になってきた今日この頃あまりの暑さでかな何て独り言。小ぶりの朝顔が二種類あちらこちらを向いてそれでも咲いてくれる。釣るがい有らないとの事でしたが結構釣るが伸びて他の葉に絡まって写しにくい。鬼百合は彼方此方に咲く。夏に多い色の花です。 ホウヅキもお盆に間に合うように赤くなり始めましたよ。 外孫竿灯を担ぐのに出てるそうで、体が真っ黒 今晩は少し涼しいと言ってました。今日は私が一人なので泊まってくれるそうです。その前に草取りをした後にミントが花をつけておりましたので、摘んで一人でミント風呂に入ろうと沸かしました。家の孫たちは大きくなって来たのであまり好まなくなってる所へ外孫なんて言うかしらホホホホホ・ 外孫竿灯から帰り、もうザブント言わんばかりに風呂へ匂いがイイネと言って袋を絞りながら孫二人でお騒ぎ、又明日があるからと休むがもう寝息が聞こえますよ。
August 5, 2014
コメント(15)

芳しくないお天気です。それでも動くと汗が流れます。孫達・先日中体連で56年ぶりで個人・団体優勝し・今朝、東北大会へ出発しました。 秋田県連剣道連名ででPCに結果が載っておりました。さっそく載せてしまうバーさん【またやったな】何て言われそうです。でもバーさんの趣味がこれですからね。 団体戦は相手は3年生チーム・此方は2年生チーム5人引き分けで代表決定戦で孫面一本で勝つ。 もう県外に出ると相手との試合は自分の今までの練習を思う存分発揮して悔いのない試合をしてくれることを願う。勝なんてもうその後何て言ってやる。
August 4, 2014
コメント(18)

今日もうだるような暑さです。ボーリング仲間の喫茶店新築へ出かける。穏やかな海を眺めながらのドライブを兼ての出かけ暑さも忘れて・・・。 朝早い遠出でしたが、道の駅の買い物を済ませて、立ち寄る。秋田杉を多分に使い杉の香りがまだプンプンと香り気持ちの良いお店でした食材も自家製の野菜を存分に使い美味しくご馳走になりました。お店の名前も【鳩】を飼ってるとかで、ぽっぽの家と付けたそうです。
August 3, 2014
コメント(10)

うだるような暑さです。それでも恒例のボーリングへ出かけてきました。朝早めに出かけて、何時もの蓮の花を見てからと言いながらも、デジカメを持つのをすっかり忘れるんです。困ったバーさん何のためかと自分を訝るそれでも、携帯は持ってきたから何て言いながらもパチリと、綺麗な所が写せなかったが、それでも満足してボーリングへ・どうにか点数は出ますが何故かビッグホーンが多く皆さん余りに休むからだよなんて言われる。それでも私にして運動です。
August 2, 2014
コメント(18)

蒸し暑い日にです。もう八月といえばお盆を・・・。そろそろ此方もお中元を贈らなくてはと思ってる矢先に今朝早く届きました。 之から又忙しくなりそうと言ってる間にです。孫達は朝早くから朝練へ・頑張ってくれております。自分もこれから今月のサークルの件で出かけなければ。おととい終ったばかりですが・・・。何とも忙しいもんだと年を感じます。大孫と小孫八歳も離れてるけれども話が面白い・聞いてるだけでバーさん( ^-^)ノ(* ^-^)。大孫僕この服かったけれど君はどうかと後でやるからな~~~。孫達は色物があまり着ることがなくまたくろか白そのうち色気が付くとなんてバーさん心の中で・其処へバーさん此のメーカー解るかいなんてくる。知る由もなくなんて言うの何て聞く。英語でなんだかんだというが覚えられずにデジカメにPチリと・ 之からバーさん出かけてきます。
August 1, 2014
コメント(13)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

![]()
