全35件 (35件中 1-35件目)
1

何故か荒れると言われておりますお天気晴れて陽がさしてきました親子三人今年の稽古納めと言って朝早く出かけました。ママも先日から休みを多く取ったとの事出かけました。一人しょんぼりなんて言ってられませんが、でもお正月の支度は昨日で全部仕上げましたので、のんびりと昼ご飯の準備です。そうそう、夕べ遅くに宅急便何処からかと其れが毎年頂く数の子今年は無かったので多分具合でも悪くしてるんかなと年賀状は出しましたが…早速電話を入れると、請求書を見たら私のがなかった由御免ねと言われてしまう。何と嬉しい事と・もうお互い年だからねいつ何時と言いながら笑いあいました。どちらの家族も笑い納めだねと言われたそう。 其処へまた宅急便 何とも姫路からの自分たちの防具運送屋さんにすみませんねと言ってしまう。でもお宅のような家は少ないですよなんて言われてしまう。 でも仕事だからうれしいですよなんて言ってくれる。リポビタンを一本あげて飲んでと。その送料3980円 私が払うんだ~~~。暮れからこんな事を・・・ 。もうこれで今年は終わりでしょう。 皆さんよいお年をお迎えください
December 31, 2014
コメント(18)

夕べの夕飯冷蔵庫の有物を片付けようとしました。まずは大根の甘煮を作り梅酒ででもと思いながら煮詰めました。其処へ友、今年最後の新しいワインカップででも・田舎から遅く来たと言って由利根とワインを持って来てくれる。もう小豆は煮て出来たのにね~~~なんて言ってしまう我が儘バーさん・ワインは息子が帰るなり頂きと言ってデジカメに撮らないうちに持っていく。 孫元気で帰ってきました。何故か少し風邪気味のよう。話を聞こうとすると大孫バーさんに風邪をうつすと悪いから明日にしてもう休めとばーさん でも早速息子帰るなり手渡ししてくれた土産 菓子折りでもなく珍しく布入れ???なんだろう。まさか茶道具では。お茶は辞めててるのをしらないのかしらと…何てまずは手向けてチンからおもむろに開くと何と私の好きな菓子の種類が・・・ホホホホホ もう、今年はこれで終わりかしらなんてブログも最後と載せましたが又も先日、又も珍しい品物を・田沢湖へスキーの初すべりに行ったとも・なんと青い小豆と言って、 大孫そばで聞いてる話に載る。
December 30, 2014
コメント(18)

大孫帰りましたが、何とも言う事が・・・あまり歩かない私を電車で連れていかれました・行くところは決まって本屋さんです。てくてくと、手を引かれんばかりにね。ジュンク堂へ・ばータン好きな本を選んで僕も探してくるから決めたらこの場所へと。何とも返事をしたらよいのかただウンウンと言うばかり。余りの本の多いのに店員さんに聞くばかり・何のメモも無しいざ欲しかった本と思うと作者の名前が分からずもう草臥れるばかりで椅子に座って孫の来るのを待つばかり。結局何も求めないで・ママの帰る頃を見計らって一緒に変える。5時から仲間と飲み会と言って出かける。何しに出かけたのか万歩計は3000歩道理で疲れる。夕飯もそこそこにテレビのスケートを見ながら眠ってしまう。しかし本屋の中が目の前に残念・悔いが残る。もう帰ると不在票が沢山電話を入れて配達を頼む。 ↑ 果物屋さんからだと安いのにわざわざデパートから嬉しい悲鳴を ↑ かたやリンゴジュース 名水百選水で作られる昔からからのサイダー国民文化祭で大仙市に行った時其処では夏には流しそうめんで有名で、床下は名水が流れて鯉を放して甘煮鯉が又有名で食べてきた。まさかこの重いサイダーはと止めといたのを彼女が悟って送ってくれたのでしょう。 食べ物に目がない私の事と・ ブログの剣道の友からの孫へとサブレを・・・。もう今年もお礼の言いようがなく多くの友達から頂きました。 心がハートで一杯です。電車から降りてエスカレーターで登ると其処には昔の機関車にイルミネーションと新こまちにも・・・。
December 29, 2014
コメント(22)

孫試合が早く終わったそうなんで、早速ネットから飛行場へ連絡切符が取れたそうで最終便で帰ってきました。ママと迎えに行ってそのまま、夕食と出かけました。その最中に小孫の父兄から連絡が入りリーグ戦残ったそうです。 バーさん( ^-^)ノ(* ^-^)今頃試合中でしょう。後はどうかなとまた心に残っています。ママは仕事へ・大孫洗濯をしたものをどっさりと持って来て朝から私にアイロンかけを・ボタンの取れそうなものを付け替えたりまるで私の子供のようです。ハンガーへかけて自分の部屋に持って行ってやると今度は半年閉め切った部屋埃っぽいと言って片づけをこのバーさん腰が上がりません。出来たと思ったら今度は勉強をすると言って私のテーブルの上を片づけさせて、そこで始めました。嬉しいやらうっとうしいやらと心で思いつつ何時までこうなんでしょうね。彼女でも出来たらポイ…。何てね朝から宅急便が絶えません。もう終わってもいいはずなんですがこれも嬉しい悲鳴です。昨日は白い舞茸と黒い舞茸・友達におすそ分けをしたら白神山地の聞かれ其処まで観察して無かったのですが…。何処のでしょうね。その方は市内の方なんですが夕べはご馳走にならなかったのですが、友達からはエビで鯛を釣ったようなお返しを頂きどうしようなんて・・・メールでお礼をしました。 色々と載せようとしてるとバーさん1時の電車で本屋へ行こうとくる。一寸太ったようだから運動のために何てね、もうこの後加工をしなければ載せられない。お返しに頂いた辛子明太子多分九州の【福さ屋】ではないでしょうかしら美味しかったからね。なかなか其処までは求められないけれどネットではたやすい事ですが、そこまでしてもとこのごろ口にしてません。
December 28, 2014
コメント(18)

夕べはカラオケ同好会へ何故か寒いと言っても出かけてきました。 皆さんは相も変わらずお上手なんですが何故か私は声を張り上げるばかりで抑揚のない唄でしたよ。 自分でも分かってるんですがね。 でも館長さんがこの間よりはスコ~~~シなんて言ってくれるもんですからまたその気になって又、出かけようなんて思ってしまうバーさんです。先日、昔のような新巻きサケを頂いたので早速鮭ずしを作り持参しました。皆さん珍しいと言って全部食べてくれました気を良くして、ボーリングの帰り蕪の良いのを見つけて求め第二回目を作ろうと正月向けに計画をしました。子供達はどうかな・・・。 少し送れて入ったので写真が余り摂れなかったようですが、何時も館長さんの奥さまの手作りが・・・。もう来年の羊の絵柄を置き物様にして配ってくれました。正月の生け花の傍に飾りたいと思います。 来年の干支の切り絵・台がつててお正月の生け花の傍へ飾り付けたい。 これが、館長さんの奥様の切り絵の手作りを皆さんへ・
December 27, 2014
コメント(14)

夕べから雪の寒さと涙の1人でした。恒例のカラオケ同好会楽しんできました。所が帰ってからテレビを付けてすぐにスケートを見ようとしたところ気が付く。確か新聞受け口に何かがとおもむく。大孫からでした。 ビックリ仰天何かと・早速開くとバーさん早く帰ると言いてたのに試合の審判の口がかかり29日小孫と一緒になったとのメモの中身・そのお礼でと求めた【靴下】と私の好物最中でした。お菓子はそのまま手向けておこうっと・・・。 もう、カラオケの写真も加工も出来ずに今晩かな之から最後のボーリングへ行ってきます。
December 27, 2014
コメント(13)

今朝の雪が逢当たり真っ白な足跡のない銀世界でした。子供達も冬休み・家では誰もおらないので車の後も無し・少し雪掻きをしてみる。 何となく自分でも元気が出てきたようです。一人になった事が少ない自分甘えだったんですね。 それでも今日はお寺さんのお取り越しで来られるんです。昨日から少し片づけ方をするが何とまあ、なんてここ数年花が咲いたことがないので、大きくはなるし重いし今年咲かないと処分でもしようかななんて思っていたあの金のなる木に花芽が付き驚きを隠せない嬉しさが。 でも、金の入る道は無い・出て行く一方なんです。試合に出かける息子に餞別をバー沢山有難う何て出かけたんですよ。此れも嬉しい言葉ですよね。 鉢の割には少ないけれども花芽が付いてくれたんですね。来年は、は少し手入れをしてあげようなんて虫が良すぎますよね。 夕べは一人で頂いたコリンキーでポタージュを作り で体を温めて休みました。その前に何時ものコリンキーは南瓜色をしておりましたがこのコリンキーは一寸色が変わっておるので、そのままにしておりましたが折角と作った。 皮を剥くと同じでしたが漬物ばかりと作ってみましたが、生クリームが多かったので色が白っぽくなりましたが、美味しかったです。 ついでに、粗塩の荒巻を頂いたので鮭ずしを作りました。今日のカラオケ同好会に持参してみようかな・・・。まだ味は見えないけれどね。
December 26, 2014
コメント(15)

明日も大雪予報です。孫達は兵庫県でもう休む頃かななんて思ってしまうクリスマスは夕飯時にケーキでも付いたかな・・・。 その自分は何もなし。出かける時に渡して行った箱を思い出しておもむろに開けると何ともう・・・ 秋田県中学校体育連盟からと秋田市中学校体育連盟からの楯でした。【栄光賞】の楯二個でした。今年頑張った証でしょうね・・・。 昨日から稽古で一杯でしょう。27日のリーグ戦だけでもと祈ってしまう明日に持ち込めなくて載せてしまうバーさんです。
December 25, 2014
コメント(14)

凍てつく寒さです。道路は凍って歩けない状態・身動きが取れないとはこういう事かな。朝から電話をかけながら積もる四方山話の妹と・・・送ってくれた赤カブを今朝早く酢漬けにしたよと。山東彩美味しく漬かってるね・沢庵付けはご主人お正月の数の子立派なもので食べるのが惜しいよなんての話・来年は息子の所へカナダへと・もう来年お話です。 甥からは静岡からの美味しいひもが沢山何時も余りにも多いので友達におすそ分けと・今朝は、凍ってるので夕方でも何て・・ 何時もこんなに多いので、電話に有難うと言いながらもこんなに多くはと言うがこれだけだからと言って有難いんですが・・・。義理の妹からは見たことも無いバームクーヘンイブようにとありましたが孫達が帰ってから開けようと手向けておきました。期限は1月でしたので 之を載せてると又もピンポーンタック便のようです。何処からかしらと。何ともありがたい事ですが、仕事がを止めると来なくなるのでは。。。。
December 25, 2014
コメント(14)

孫兵庫県若鷲全国大会へと7時30分家を出る。 幾らか雪が降りましたが、この分だと飛行機も出発するでしょう。クリスマスイブもクリスマスも無い寂しい一週間になります。ただ怪我がなく元気な姿で試合に臨んでほしいと願う。約80校の全国からの選手・どうなる事かな行きたくともでられない大きな試合毎日が休みなく頑張ってきた証を・・・待っております。でも、九州勢の強いのは有名何処まで行けるかなバーさん心の中で【頑張れ~~~】自分はこれから迎えを受けて体操へ頑張ってきます。後は帰ってから又載せますよね。 今晩は、体操から帰るなり三通の不在票が入っております。妹から・義理の妹から・甥からの贈物でした。一人忍び泣き なぜか何にも言ってないのに・・・。埼玉の三頭白菜づけに、数の子他所沢の【われもこう】三ヶ島葭子資料だより・三ヶ島葭子三 花おりおり等が。義理の妹からは【ねんり家】のマウントバーム しっかり芽 3山初めて目にするケーキ中身は孫が帰ってからと家族が揃うしと・手向むけるが。本物は後で写すことに・・・。
December 24, 2014
コメント(16)

季節の移り変わりが早くなってきたようですね。もう昨日は冬至夕方にかけて南瓜を煮たり・柚子なますを作ったり・柚子湯に入り休みました。なんとなく行事は欠かせたくないとお風呂に柚子を入れましたが、孫が喜ぶことも無く今日は何と問われます。毎年柚子風呂に入ってる所をデジカメに撮ってたのに そう言えば夏のバラ湯に入っても写させなかったのよね。大人になってきたんだと思いましたがね。 今朝も早くに友達が【糸南瓜】を持って来てくれました。本当は糸南瓜は皮が固く切るのが大変と思っておりましたが彼女は察してて一緒に切ってくれました。早速湯がいて酢の物に漬け込みました。正月用一品が出来たようです。 その彼女10時から田沢湖へスキーに行くとの事元気そのものです。 スキー何て何時から滑ってないのでしょう。心がうきうきします帰り際に大平山三吉神社のお守りをくれてってくれました。此の入れ物は次男が初月給でくれた北海道の有名な【ユウカリ織】の袋。断捨離してたところ出てきたのですがまだ一度も使ってなかった、早速お守りを付けて使おうとカバンに入れる。ペン入れは主人が使い今まだ自分が使っております。そう言えば財布もあったけなんて帯留めも・・・出して載せてあげよう。三人の子供達からは何故か知らないけれども財布を頂いてるんです。40年もたってるのにいまだ手に持ってるとは・・・外は吹雪・でも何か良いことが有りそうです。
December 23, 2014
コメント(12)

デジカメ整理で10月の景色をデジブックにしておきました。 http://www.digibook.net/d/5e94a9f3b0de2071e6ac130489867e38/?viewerMode=fullWindow夕べは時間がありデジブックを。雪を眺めてると秋の景色がながれて気分爽快と言いながら下手な写真を整理する。クリックをするとみられると思いますがどうでしょうかな・・・ 今朝早く降った雪を息子は4時雪かきを始める。何とも早起きと布団の中で褒め上げる。言葉に出さない自分が小憎らしい・・・。起きて見るともう出勤の後。でも今はもう晴れて陽が射してきました。外の空気を喫おうと出て見るが、道路は凍ってて多分歩きにくいだろうと今日も一日家の中かな・なんて、昨日の孫の土産の話でもしようっと。昼過ぎ近く練習から帰り沖縄のラーメンを作ってと来る、ママは下手だからやっぱりバータンだね。おだてられて作る。其処へ宅急便・なんとうまい事に【ハム】でした。冷凍庫からはエビを取だし、野菜を刻んでる間に半解凍かけながら孫にも手伝わせる。 沖縄そばは平打ち面・タレは沖縄の塩を使用との事。 流石~~~孫・美味しい・美味しいとたれも全部飲んでしまう。お代わりと言って二杯も食べる大男です。
December 21, 2014
コメント(18)

何となく寝坊をしました。6時30分息子と孫が朝練に行くときに目が覚めて、パジャマのままお早うと呑気なバーさん行ってらっしゃらいと送るがその後新聞を持って布団に入る。なんとなくお悔やみ欄を見るのが辛い日々でしたが目が行く 青申の女性部・色々と全国大会の後始末や、来年の新聞の打ち合わせ、広告の呼びかけなどでせわしかったのですが、11月まで顔を合わせて居ったのに19日にお亡くなりになっておりました。別人であってほしいと思っておりますが、朝からあち、こちと電話が入りやっぱりそうかと。人の命は分からないものですその自分とおない年・・・やり切れません。その後はまた後にしよう。昨日のボーリングの後温泉へそしてお決まりの【ゆうな家】で昼食今月24日より来年3月一杯お休みとの事 ユックリと味わって食べてきました。麺は変わりがないけれども、付けあわせがその月により変わります。天ぷらはヤーコン・かぼちゃ・実の厚い自家製のしいたけ・モロヘイヤリンゴと金柑の甘露煮・柚子入り団子の葛掛け・白菜のお漬物 ご飯は栗・小豆入り・これで1050円・もうお腹がきつく夕飯は要らないほどです帰りは車の中で眠ったようです。至福至福と感謝です。テーブルの上にはヤーコンの栄養成分の表が・・・参考にパチリ。
December 21, 2014
コメント(14)

恒例のボーリング・珍しく全員が揃う。その自分は2週も休み手に熟れるまでに時間がかかるが、どうにか投げてきました。たまにストライクを出すと他のレーンの友たちがタッチに見える 本当は自分が一番下手なのにですよ 皆、仲間見てるんですね。終った他とは時間があり、お天気も悪く無く道路が乾いてるので、1時間もかかる何時もの温泉へと走るその外の景色を車の窓から 雪も少なく冬の景色が・水面が何とも言えない癒しでした。 後のことは又明日に載せましょう。
December 20, 2014
コメント(17)

穏やかな天気になりました。此方は余り被害には合わないようでしたが、他県の被害をニュースで見てるとこの寒いのにとお見舞い申し上げたくなります。孫も無事に帰りました。時間的には遅れたようでしたが夜11時家に到着余りつかれた様子もなく、早速下さる土産には笑いました。手向けながらまだまだお迎えは出来ないようですねっと云ってね。それが、シーサーの置き物【笑て長生き】とのネームを…思ってくれてるんだと涙しました。これをを載せながらカセットでは沖縄民謡の【芭蕉布】を聞きながら・・・ 外孫にも忘れないで・家のはシーサーの置き物そこでしか求められないものばかりでした。食べ物もそれぞれ家族が好きそうなものばかりを、大孫の分まで開けられないそうです。 お土産で一杯のカバンを重そうにおろす孫、いつも練習練習で遊ぶことのない孫・この時とばかりにと 求めたでしょう。今朝出かけに稽古のバックを重そうに下げながら行ってきますと車へ手を振る私に手を振ってくれる。ちんすこうも変わりましたね、塩と言って茶色ではなくなって白い色に変わっておりました。コーヒーを淹れながらいただきました。 ウン美味しい美味しい今日は誰も来てくれません。
December 19, 2014
コメント(15)

どうにか今年のPCサークルも終わりました。教室の窓からのぞくとあの雪は何処へと言うほど雪は解けて雨雪が降っております。帰ると13日のあのバラの花は、昨日・今日の大荒れの台風の天気にも関わらずにまだ咲き誇って居ります。これからまだ観察する余地があるとパチリと。 未だ雨風は止まずに荒れております。孫の修学旅行無事帰るかと心配です。
December 18, 2014
コメント(10)

先日の13・14日の第8回県中学校剣道錬成会の模様が新聞に載ってたので早速載せてしまうバーさん。孫が沖縄から今日帰る予定ですがこの台風ではと心此処に非ずですね。剣道の事は載せるなと言われておりますが、孫と食べ物の私のブログどうしようもありません。その内変えなければと思いますが、まだ中学生と・・・。全県から九州と四国からは来なかったようですが、13日のリーグ戦・14日のトーナメント優勝したことが今朝の新聞に載っておりました。ビデでは模様を見ておりますが、これに九州の選手が加わると大変だねと話し合ったばかりでした。 昨日からの天気の大荒れ6時頃から少しは落ち着いてきましたので安堵してると今また音をして荒れてきました。息子は今日は何処へも出ない事と念を押されましたが、何故か今日はPC教室今年度最後です。昨晩からプリントの復習・教えてて分からないと言われない ようにしかと目を通す。主にネットから文章にスプリンショットで地図を取り入れる方法を入れたプリントを作成其れが出来るともう一枚を作成・・・行ってきますどうにか今年のPCサークルも終わりました。教室の窓からのぞくとあの雪は何処へと言うほど雪は解けて雨雪が降っております。
December 18, 2014
コメント(14)

ゆうべからの風の強い事。いままだ風の音・ニュースではまだ明日にかけての突風強風、大雪の注意報が流れております。今朝は最大強風40メートルとの事、それでも予約の整骨院へ送り迎えなので行ってきました。常の運動不足がたたりふくらはぎが攣ってウオッたーベットに入り電気をかけてきました。何とも一度ですっかり治る我が儘な足です。夕べはハタハタの【チョッツルかやき】をったっぷりと食べて体を温めて休みました。孫が居ないと話し相手外なのが辛いです。今頃何をしてるだろうと自分で行った時の写真を眺めてはため息のバーさん。 あとお正月に半月もないのにこんなに荒れてどうなるのかしら・・・又急便屋さんがピンポンと鳴らすこんなに荒れてるのにとご苦労様と言ってリポビタンを一本あげる冷たいけれど悪いねと言いって。お正月用にと送ってくれたんですね。 感謝感謝と手向ける。
December 17, 2014
コメント(15)

夕べからの寒さ・今朝6時、孫修学旅行に立ちました。沖縄なんですって秋田から仙台までバスでそこから直行の飛行機とか・なんだか物足りない日です。それでも今朝も友達が見えて昨日道の駅に行って来たとか、お正月用にと言ってヤーコンをくれました。きんぴらごぼうより栄養があるとか・・・ 其処へ何時もの正月用にと送ってくれる【おたふく豆】昨年は多分柚子柿だったと思いましたが、今朝の友に一個あげる。一個は二階と半分分け・まだ友達にも上げたいと早速そのお店に電話を入れて注文をする送り先は横浜なんですって。間に合うと言ってくれたので、友達にと外は寒くて一歩も外へ出ないで、健康には悪いと思いつつどうしようもないバーさん・夕べは息子帰るなり10時近くまでかかり 雪かきにかかってるよう自分はテレビのスケートにかじりつくばかり。今晩はどうしようかな。明日は青申の10周年記念大会の反省会とかこの寒さにと言われそうですが、理事は必ず出席とのお達し・ 午後から暇つぶしに投げやりにしてたデジカメ整理をしました。先日熟年の会の忘年会の模様子をまとめました。あの寒い雪の中を約40人バス二台で出かけました。校長先生を退職された方の講演を聞きながら若い方たちにも聞かせたいものと・今は各世帯、家に帰っても話せないでしょうねと思う。カラオケ・ビンゴ最後は四季の歌で締め切りを・盛り上がって皆で手をつなぎ輪になって声高らかに歌える幸せをかみ占めてきました。 場所は温泉プールのある場所で子供達をよく連れてった所でした。今でも綺麗にあれから何年ぶりかした一寸覗いてみました。この寒いのに親子ずれが泳いでおりましたが残念ながら其処は映っとりませんでした 。
December 16, 2014
コメント(14)

昨日の宅急便息子らからでした。電話をすると留守電でした。夕飯を食べてる所へ がはいる 、息子からです 暫くぶりの声に涙するバーさん 元気かいの一言から遠くへ離れてる次男からでした。今朝の宅急便有難う。お礼を言いながらもその息子は何時もバーさんでなく【かあさん】と呼んでくれる大學からず~~~と遠くの地で働く息子元気な声を聞き安堵・ちゃんと鮭は切り身を入れてくれてるんですね。 話が長くなるけれど僕も嬉しいことが有るので今いい【いいよ】と長話 ・其れが本当に嬉しかったのでしょう赴任して50周年になるという学校50周年記念を滞りなく終わったと思ったら今度は春の甲子園の野球のノミネートだったとの事・まだ分からにけれど・・・秋田は今年はノミネートも無しと新聞で見たけれどね。そんなに頑張ってるんだ~~~手もとに置きたい気持ちは今でも在ります。欲張りでしょうが、その姿を見て見たいものと彼の人と写真に話しかける。電話が終わり其処へ孫たちがただいまと帰る。いま○○からの電話でうれしい事を話してた所【お帰り】が後先のバーさんです。三人とお疲れた様子、夕飯ようにと又も鍋を用意してるのを温めて、ハタハタの子持ちを田楽にして食べさせる。 話よりも美味しいと言ってたいらげる。その自分も何もいらないもう20匹も焼くと田楽の匂いが部屋中に香る ・5匹だけ食べて夕飯終わり。その後早速息子の学校のホームページを開くと何と息子が壇上で話 してる姿が映ってるんですね。其れもコピーし て手向けて話しかける。やっぱり私が無くなったらPCを入れてねと今から注文してる愚かな私です何とも愚かなバーさんですねでも載せちゃったよ・そのホームページにコメントも入れてしまいました。今日も朝早く友達が来てダべリング実家から送られてきた自然薯を持参お昼までダべリングご主人のお昼と言って帰られる。之はお正月の【とろろ芋】ようと取っておこうと・・・・・。
December 15, 2014
コメント(21)

この寒さでは誰も訪れてはくれませんね。そう思いつつもテレビばかり見てても面白そうなものがなく、先日ケアハウスへクリスマスプレゼントを届けに行った時に窓から見た川の鳥【鴨】にしては白が入ってる羽・嘴は黄色でもないのでアヒルでもないしなんて摂ってきました。なんとなくPCに向かいアニメにしてみました。ケアハウスの横が川になってるので見晴が良い場所です、もう出来てから13年になるかしら、入ってる方も半分くらい変わっておりました。 前のプレゼントのピエロが人が変わった所のノブには下がってるのが付いておりませんでした。持って出たのでしょうかあげたのだからとまた作って置いて来てあげようと思っております。 やっぱり見えました。選挙の帰りと言って寄ってくれました。其れがしばらくご無沙汰してた【シュークリーム】ここのは行列を作ってからでないと求められない美味しいのですが、何と場所が家から30分位かかる場所ですわざわざと言い孫様にと手向けました。そのシュークリームを食べ過ぎて二人とも太って止めてたんですがこの寒さではと言いながらでした。 嬉しいですね。ダべリングをしてるとまたもや宅急便が来たようです。彼女は帰りました後で開いてみてあげましょう。 思いもつかないプレゼントに本当に友達ってありがたいですね。
December 14, 2014
コメント(12)

風が強く向こうが見えないほどの雪になってきました。孫達6時半出かけました。普通の練習だとばかりに思っておりましたら全国から選手が来たらしいです。昨日はリーグ戦今日は残ったチームのトーナメントと言って夕べは試合の結果をビデオで見ました。この寒いのに北海道の寒さなのにこの地の寒い所へと来年の秋田の全中に向けて来ての練習試合のようです。夕べは遅い夕飯でしたので、ハタハタの鍋を自分は醤油で甘辛く煮つけて・孫にはすき焼用の肉を用意してたのでもう何でもあるものをと、すっかりと風邪を引かないようにとバーさん頑張りました 。 ハタハタでボジョレニューボワインで三匹では足りなく五匹も食べました。今年の鰰は気候により小さめでしたが美味しかったです。ご飯は要らない夕飯 でした。
December 14, 2014
コメント(10)

粉雪が舞い散る今朝は、息子は5、半・孫が6時半稽古に出かける。孫は練習試合とか休みも無くバーさんにしては一寸可愛そうと思うが息子たちをそうして育てたことも忘れてね。でも見送って手を振ると孫も手を上げる。ママはこっちを向いて会釈をする。至福至福と家に入る。センターでの勉強の一休み時間教壇に居るのもとサポーターの仲間へ行くと携帯が鳴る。誰かの携帯よと言う自分何とそれが自分でした。ビックリ何時も不携帯と言われる自分ズボンのポケットに入れてた携帯の鳴る音を聞いたのは何度かしら。それが何んと【大孫から】嬉しいやら何とも言いようがない。【バーたん今どこ・元気かい雪は僕冬休み用事が出来て28日に帰るからね】などとこの私が言う事を先に云われる。廊下での話に涙がこぼれる。教室に入ると仲間はどうしたのと聞かれるがもごもごと次の時間に入る。帰るとやはり庭に目が行くがこの寒いのに一輪のバラの花が咲いています。 早速パチリとすぐに歌い出す【庭の千草】母が良く歌って聞かせてくれたのを・・・日本では【アア・白菊】と言うがそれはロシア民謡で【バラの花】の事を歌ったのよ。未だに覚えてるバーさん。 薔薇は薔薇で楽しませていただきますが、もう何処からこんなに大きな葉っぱが舞ってくるのか履いても履いてもと思ってるともう雪が降ってきました。荒れそうと言ってますが今の所まだそうでもなく安心してる所ですまた宅急便が来たようです。もうお互い年金生活と言いながらも自分はまだ少し仕事があるために送ってしまうんですね。 多分ハタハタのようです。今晩ご馳走になろうっと・・・
December 13, 2014
コメント(18)

寒さは厳しいですが雪の降らない今朝外へ出て一呼吸は清々しいものです昨日の一日は中身のない頭と体を駆使して使いこなして?本当に疲れ果てたというか・・・それを良い事に8時30分に風呂にも入らないで休んでしまう。まだ孫が帰らないうちにです。途中起きて風呂に入ろうと決め込んだのですが、ぐっすりとなんともはや自分でも不思議なほどに眠ってしまいました。それでも朝起き6時30分いつもと変わらない・孫との朝の挨拶夕べは僕が帰らないうちに休んでごめんねと言うと孫が何んと云ったと思います。【お年寄りはそれが一番だよ】 エエッと何とも返事の使用がありませんでした。言い訳はしなかったのですが、多分トイレのカレンダーを見て私の日程に今日はPCの日とあるんですものね 自分ではそうかと納得・ それでも午前中はデパートや市場と駆け回り何とか一仕事を済ます。デパートは此の雨のお天気では少し人手が少ないとの事でも番号札を取ると73番これでは時間がかかるなと毎年同じ品物を同じ人い出すので昨年の送られてきた表を出すと早速別のコンピュターへ行って記録してくれたので、計算して終わり有難かった 。その足で先日頂いた買い物抽選券今週中だとママが言ってたので、買い物を済ませその分の券と合わせて23回の回す機会で・一回が2,500円当ったのがたったの2枚500円券それでもまたそれを使い切ってきましたよ
December 12, 2014
コメント(16)

雨模様のお天気、暮れも近づくと何かと思いだしてはやる事が一杯に、はてさて何から手を付ければと起き上がる。まずは一番に冷蔵庫の粗大ごみに相談・其れを済ますとお歳暮の件で出かけなけれはっと、県外はリンゴで済ませたが、県内は西武デパーとまで出かけなければと計画をする。今朝は先日の【キンジソウ】思い立って炊き込みご飯を作る。中には【ヤーコン】も入れて、作ってみないと気が済まない悪い癖がまた出る誰も喜んではくれない事を承知でね。 此のキンジソウ頂いてからだいぶ経っておりましたがシャキッとしてのには驚きました。刻んだキンジソウと角切りにしたヤーコンをに昆布とお酒と味醂で炊いてみる。炊き上がりはまずまず美味しく食べられましたが、家族はやっぱりなにこれ?と言ってを食べてくれる でも、ヤーコン はもう少し細かく刻んだ方が色が付くのではと・それに、キンジソウも叩いた方が良かったかなと勉強になる。来年、また【キンジソウ】にお目にかかったら作ってみようっと。之から今日の日程を書きながら出かけようっとまだまだ好奇心旺盛なんだなと自負するバーさんです。 用事を沢山済ませてきましたが、明日はPCの教室がありますのでその復習をしなければならないので、写真の加工は明日にでもと思います。あまりに早くプリントを作ってしまうと忘れやすく見直しをしてからでないと忘れましたでは済まされませんからね。挿入からOffice Comから出てた画像探しが出来なくなってるので、そこからの画像探しの説明などをね。プリントをンセルのもね。
December 11, 2014
コメント(14)

雪は無く道路は昨日の雪が解けて歩きにくい道ですが、出かけてきましたよ車だと珍しい物には見当たらなかったですが帰りには、少し歩いた証と言ってかしら 、もうお店の前にはかまくらの模造品でお客さんを待ってるようでした。 昨日の冷蔵庫の断舎利の後・色々と出てきた食品で納豆汁を作りました。でも、家族は喜びませんでした。暫く食べてなかったのでしょう 、ニオイがきつく部屋中が納豆の匂いで帰って来たばかりで何だこの匂いなんて でも自分にしては懐かしく お代わりをして一人で美味しいなんて言って食べるが、もう誰に言えないので手向けましたよ 一人で笑うほかありませんね。 またも・・・。
December 10, 2014
コメント(14)

何故か今日のお天気は私と同じで【気向きジョンゴー】で?今朝は断舎利を始めようと二つある冷蔵庫の小さい方を処分しようと心がける。この冷蔵庫は下の段が4個冷凍庫で便利でしたが、保冷庫も有るのでと前々から思っておりましたが、段々機能が落ちてきてるようで、中身を処分ちょっと惜しいけれども・・・友達が来てくれて手伝ってくれる。 どうにか整理がつくが、今度は保冷庫の整理となる。中身を整理して冷蔵庫の中身を入れ直す仕事が又一仕事。これを処分するのも一仕事まあどうにかなるでしょう。っと一休み。 中々手際よ く一人でやろうとしてもお正月までかかる所もう一休みで終わる ・・・。 保冷庫もようやく片付けました。中身は友達に分けてやって食べて頂くことに、そこへまた冷蔵物の贈り物が届く・・・ 正月用だと思うけれどもまだ開かなでおこうっと。 何かしら鮭と親子と書いてるようだけれどもね。 またも・・・。
December 9, 2014
コメント(14)

もうこれからは雪・雪の毎日でしょうかしら今朝の降った雪は約20センチ~30センチくらいでしょうか?ずんずん積って行く雪に季節と言いながらも年とともにうんざりですが。雪が降って喜ぶこともあるんですがね。今日は今年一年かかって作った手作り品?をホームへ届けようと布団の中の温かみを跳ね飛ばして起きる。今は陽が照ってきました。この調子・この調子でと・・・。 不器用でも作ってしまう・ここまで生きてきた自分の証 この手作りも災害で受けた南三陸の方たちの手作りを求めたのをまねて作ってみたのですが中々不器用の器用と言って同じ物が出来ないもどかしさが でも喜んでもらえるかなと思いながらも届けてきます。まもなく クリスマスです其れまで間に合ってよかったな~~~
December 8, 2014
コメント(17)

今朝の外も雪が降った後で、起きたらもう息子の車がない、孫と練習に行った後でした。何とも申し訳ないバーさんです。いつも孫たちが出かける時は門送りををするのが出来なく眠ってるバーさん 今日は熟年の会の忘年会其れには颯爽と出かけようと仕度・・・。昨日の朝友達が毎年下さる釣る梅うめもどきの実が取りに食べられて今年は無いのでと檜扇の種を持って来て下さる。そう言えば自分の家の鉢植えの実を写してたと早速デジカメを探して載せる。 玄関がちょっと・・・稲の穂と一緒に飾る。9時出発熟練の会の忘年会へ 出かけてきます。バスに乗る時は道路の雪も少なかったのですがいつもドライブする大平山の麓のプールつきの温泉で演会・雪もなんのその熟年の会の楽しみますます張り切り時間も忘れる程ですが時々外を眺めると夏の思いではなく雪の降る多さに吃驚してパチリと・こんな事は初めてです。先ずは景色を載せました。 街中の雪との差がこんなにも違うとは 夢にも思っておりませんでした。
December 7, 2014
コメント(12)

本格的に雪になってきたようです。今朝は真っ白な雪が、休みも無く出かける息子と孫・見送るのに間に合わないバーさんの朝起き 昨日の三人会時間も忘れるほどのダべリング帰りは又その友に買い物に付きあわせてしまう我が儘バーさんです。分かれて家に入ると目の前に先日送った送状と、領収書の中に抽選券が沢山 オオ~~~とうなってしまう。何と17回も引けるんですからね。何が当るかしら行かなければ無効にあと一週間です。中には孫の喜びそうな干支のタオルが・でももう喜ばないようでしょうが外孫にでも・・・。 ↑ 5枚で一回のくじを引く1000円に一枚 の券 友の手作りで ダべリング至福の一日を与えて頂きました。其れよりも、その友何と漢字検定で3回目の正直と言って準一級の合格を聞きまたも 何とも頑張り屋さんですね。やれと言われても出来ない事に挑戦素晴らしい事ですよね。 飲めない三人で乾杯を・・・。 中のハイドンの絵柄のチョコレートお孫さんがオーストラリアへ留学の土産とか頼もしいですね。 午後からは今月のPC教室の打ち合わせ会頑張ってこようと寒さの 中を・・・。
December 6, 2014
コメント(12)

今朝は雪がスコ~~~シもう消えてなくなっております。こんな日なんて珍しいなんて独り言・皆出かけて1人、でも自分もこれから三人会の忘年会へと行ってきます。昨日は出かけから帰り一休みをしてると【エダナ~~~】何て友、それぞれ来てくれる。嬉しいですね。疲れも飛んでしまいます。道の駅へ行って来たとの事最後の【ヤーコン】を沢山 頂きました。夕べは早速炒め物にして夕飯これで今年は終わりと頂く少し残してお茶ご飯にしてみようかなと、それに先日の金時草も入れて見ようかな?どんなご飯になるかと自分でも楽しみです。 ↑ 炒めたヤーコンキンピラのように炒めて、天ぷらも良いとの事。明日はお茶御飯にでも。大根でもなくサツマイモでもなく牛蒡でもないサクサクとして歯の悪い方でもいくらでも食べられます。 一人の友はおすそ分けと言って【石巻名産かまぼこ】肉厚で仙台蒲鉾とまた一味違う美味しさ 其れに塩漬けをしてた【ワラビと蕗】寒い夜には【納豆汁】をなんてだべリング・5時でも外は暗くなりまだ誰も来ないからと・・・。 ↑ ワラビと蕗の山菜で納豆汁でも
December 5, 2014
コメント(17)

夕べは寒さと雪に稲光・それでも今朝の雪は消えて幾らか暖気になりました。朝7時半家を出て、病院へ先日の検査結果とインフルエンザの注射をその足で市場に行き贈物を済ませて、11時のお葬式へとキャッスルホテルまでゆっくりと歩きました。こんなに歩いたことがないのに何故か疲れませんでした自分でもやれば出来るんだと幾らか勇気が出ました。 亡くなった方への弔辞で自分よりも若く先に行くなんてと涙ぐませてくれました。自分の人生は誰も分からないと自分に言い聞かせながらも涙しましたよ。市場から出て今年の街の大きなツリーを見ました。 帰るとお歳暮が届いとりました。今日送ってない方からですのでまた出向かなくてはどうしよう。
December 4, 2014
コメント(16)

今朝雨戸をあけると外は真っ白の雪です。初雪で消えない年は余りないのではと でもまだ雪掻きするほどではないけれども消えない雪のよう。 迎えが来たのでここで一休みです。1時近く帰りました。夕べの偲ぶ会荒れた夕方でしたが沢山出席してくれました。 17日には東北大会の総括報告会があります。暮れだというけれど忙しいです。
December 3, 2014
コメント(12)

朝から荒れ模様です。まだ雨にはならないのですが何処から飛んで来るのか大きな枯葉が隅々に固まって飛んできます。履いても履いてもこれだけはねでも、もう花は無い庭と思っておりましたがありました。南天の実紅白です白い方は塀の影になって固まって実がついておりますが 赤は丈が高く下から写すとよその家が実の影になり中々上手く写せないのでそこだけを・今日は偲ぶ会挨拶を考えてると色々と想い出されて まとまりません。行き当たりばったりと言うしかないとあきらめる。 ただ冥福を祈るとだけはね。
December 2, 2014
コメント(16)

曇り空です。今朝から電話の鳴りぱなっしです。青申会の忘年会が2日と決まっておりましたが、27日に青申の大会長が急にお亡くなり4日がお葬式・其れには青申会が三つがありその一つの南青申会の女性部理事までと連絡を入れる。後は個人個人とするよう連絡する。結局余興は無しで偲ぶ会にしようと連絡をする。10月9日東北ブロック大会が秋田が当番で東北700人の出席を無事終わったばかりなのに、誰も入院してることも知らない寂しい限りです。 今日はもう30年会長やら理事で頑張らせていただいた事を想い出して至らなかったことを痛感ています。どうしようもないと之ではとPCに向かう 。玄関にほっぽらかしてたシャコバシャボテン何故か一鉢に紅白・ 心を和ましてくれます。 今日はおとなしくホームへのプレゼントを仕上げてしまいましょう。大孫が帰ってこないうちにと・気を使いますねこのバーさん
December 1, 2014
コメント(16)
全35件 (35件中 1-35件目)
1


