全57件 (57件中 1-50件目)

やっぱり何時もの友が見えましたよ。最近仕事が変わったようでなかなか来れないといってね。庭の花を見てヤブランの斑入り綺麗に咲いてるねとそう言えばなかなか咲いてくれないと思ってたのにね。朝顔も次から次と咲いてくれるのよね。それが全部も映しきれないわよと言いながら春ころに咲くカラスビシャクが咲いてるよと彼女でないと見つけられないでいたのにね。今日も彼女のおかげで退屈しないでダベリングもう写真も忘れて話し合いましたよ。栗饅頭は残ってたので果物と写しました夕飯と言いながら帰られました。その後また友達からのスマホへ今晩男子バレーがあるわよっと女子石川選手のお兄さんが出るよっと。何とも御親切にと。夕飯は早めにと・・・。
September 30, 2023
コメント(14)

もう9月も終わりに・・・夕べの十五夜綺麗でしたよ。デジカメではよく写せないのよね。でも写しました。夜中の11時に眺めると自分のお供えの真向かいに月が思わず手を合わせましたよ。朝早く息子は新人戦の審判に出かけました自分は今日はと❓野菊がまた綺麗に咲いてくれました。シュウメイ菊もまた一輪蕾は沢山ついていますが何故か一緒に咲けないのよね。先日のショップくりた支援の写真がありました。この中から箸置きを買いました。今日はどんな日かと・・・。
September 30, 2023
コメント(16)

中秋の名月ようと果物や栗を買いました。栗名月とも言ったよう。庭の薄を取って飾ります。お団子は作らず新米にさつまいもを入れて手向けます。何ともお店の一部でこんな品物を出していました。支援学校の生徒さんの手作りでした。見つけるのが遅かったので大分売れた後でしたが自分は箸置きを買ってあげましたよ。包装紙は新聞紙で作って・・・11時で終わりでした。十五夜先ずは飾りましたが月はどうでしょうね。夕暮れの西の空は真っ赤な夕焼けですが南の空は秋空のイワシ雲が出ています。買物ではお団子が無かったのよね。そこで新米にさつま芋を入れて炊きましたよ段々と略式になっていきます。矢筈ススキに紫苑の花と白のシュウメイ菊が一輪咲いてくれましたので行けました。月は出てくれるかな。
September 29, 2023
コメント(14)

もう朝から陽が射してきます。熱中症に注意とも流れるよお月見は最高のようですがこう暑くてはと・・・。それでもあと少しで10月です。今日は十五夜お月様がはっきり見えてくれるでしょう。今朝の空を眺める。何とも秋空ではないのよね。友達に買い物に出かけようと誘われる。ママにも頼んでるが行って見たく二つ返事で出かけて来るわ。
September 29, 2023
コメント(16)

大雨の予報も外れて午後からはもう晴れわたり介護から帰ると夕日が出てきました。手芸は変わっていました。皆さんそれぞれ手作り上手でしたが全部は写しませんが今ブロユウさんたちもやってるちぎり絵が目につきました。介護で何時も世話になってる介護士さん先日から他へ移ると言ってましたが矢張り今月で辞職するそうです。何かと話しやすく自分の娘のように思ってる方でした。最後には🤗をして涙が・・・。でも住所を書いていただきラインはしてたんですがね。同じ県南出身者だから話が通じてるんですが・・・。やはり寂しいものです。帰ると寂しさを紛らわすようブロ友さんのピカチュウの画像を借りて水の流れを作りました。何故かするするとできるんですからね。可愛いいな~~~。心を慰めています。明日は名月さん。お月様が綺麗であってほしいですね。
September 28, 2023
コメント(14)

夕べからの雨止みそうにない。昨日の草取り少しでもよかったと思いながら外を眺める。袋に詰めておいたので自分が起きる前に息子はゴミ置き場へ。10リットルの袋一杯だけなのに汗が流れましたが・・・。畑などをしてる方たちには笑われそうですがこれが精いっぱいなのよね。午後から介護機能維持へですしね。朝鮮朝顔が植えてた所からでなく垂れさがって咲いて見せてくれます。何の球根かしら裸で出てるのよね土をかけて名札をさしておきましたがね。紫苑の花も切り取っておいたので今朝其れだけで一杯の花瓶手向けました。
September 28, 2023
コメント(18)

今朝は薄曇りと言って少し草でもと思ってるともう10時日が射してきましたよ。何とも又汗が流れます。ドクダミが又芽を出してるのよね。塵取りに一つ取って止める。一寸の間花を写してるんですがね可愛い小菊が・・・今年はこの菊だけのようです。まだ咲きそうですが。宅急便・妹からの新米が・・・今年であとは止めるとのことでした今までは頼んで作ってたようですがね。畑もそのようです。若い人たちがいないとね・・・今度は草取りが大変でしょうと。お礼の電話が又又長いのよねまだ二人でボウリングはしてるらしい元気なようです。また少し抜き方を。何とも花が咲いてくれるのよね。枯れかかってるのよね。野原の野菊なのに。パッと開いたところを見たいのですが。カタバミも小ぶりでも長く咲くのよね。明日はシオンの花の処分でもと止める。今晩の月が出ていました。でもデジカメではね。
September 27, 2023
コメント(12)

どんよりとした空ですまた雨かな変ね気候よね。一雨ごとにと言われていますが寒さがね。夕べも雨が降ったのかね地面が濡れています。赤の水引がめだって咲いています。今年は金水引も白も見当たらないのよね。映すのが下手なのにどうにか赤は写せましたよ。白のシュウメイ菊が一輪咲いて見えますがまだ蕾が一杯なのよね。息子が出がけに何をしてると言ってね・・・何時もの事なのにとまだ写したいがひと間づ家に入り。ドクダビの小さいのが目立ってきましたよ。
September 27, 2023
コメント(20)

昼近くからの小雨も止んだと思うともう5時急に暗くなってきたよう。今日の夕飯は何かしらとごろりとしてるからね。庭の花も映せなく空気を吸い込む散歩もしないでね。キンキンの粕漬を焼いたよう身が崩れそうとママ…キュウリのキムチは自分が漬けてたもの。茄子と白の舞茸などを煮付けた様。之は又ご飯いらずの梅酒はね~~~。先日贈った方々からの電話何時もお世話になってるからよと言うがね。こんな事本当は止めたいと思ててもね。明日は又暑くなりそうです。
September 26, 2023
コメント(12)

もう秋と言う歌があるようにすっかりと秋らしくなりましたね。内科検診8時に家を出るがもう着るものが長袖に昨日まで半袖であったのにと。空も曇っています。時々雨模様と流れていました。家を出るとき庭を眺める。朝顔の花が見送ってくれるように咲いてくれます。何時よりも彼方此方と咲くんですからね。早起きが見てたのかとスマホにパチリすると真紅のバラまでもよ何とも植えた覚えのない花がバケツの中で咲いているわよ。帰ってから一休みやっぱり疲れるのよね。採血も歳の割には良い方と中性脂肪が少し高いかなと言うくらいと。でも一寸草取りをするともうフカフカと横になってもね~と言うと次には心臓のエコーでも撮りましょうかと言ってくれる。何時ものお薬を頂いてタクシーで帰る外は雨でした。病院の中ではわからなかったのにと運転手さんに言う1時間位まえから降ってると・・・。スマホの加工をして載せてるが花には癒されています。2時前昼食すぐに考えるのよね今晩は何をしようかなと。
September 26, 2023
コメント(19)

昼からぼんやりと本を読んでると友達から電話が泉ピン子の演劇【すぐに死ぬんだから】はどうっと12月公演やっぱりPC教室に当たってるのよね。最近出かけないからあまり行きたくもないのがね。でも演歌は嫌ですが楽曲はね~~~まあその時までと流す・・・。マタマタ友、買物の帰りと言って寄ってくれる美味しそうなりんごを一袋かったのよ6っ個もだと多いから半分置いていくわと。折角買ったのにと言いながら頂く色つやもよく美味しそうなのですぐ食べたくなるのよね。まづは手向けて一個頂き食べようとあれ何というりんごと聞くが袋には何もラベルが無いのよね。まあ新物には福があるというから有難うと二人で食す。マタマタ話が通じて夕べのバレーボール残念よねでも昨日と言い夕べと言い相手は強いねとでも日本も良くここまで戦えたわよ素晴らしかったよ。何とも5回戦までやったからね。でも相手の選手のあれ女なんて言うからねまるで男性みたい一人は体中刺青よ気色悪かったよ。昨日は五回戦まで行ったけれどね。そう言いながら少し散歩をしてきました空は曇ってるのよね。電気が付いてるので見えましたが水に浸かって修理してる跡が見えるのよね。まだまだかかりそうだねと独り言。夕飯は秋刀魚を焼きました。ピリリと辛い夏大根をたっぷりおろして添えて食べた。先週よりは少しふっくらしててやはり美味しかったよ。ご飯は食べずにおかずだけでお腹が満腹之も頂いた茄子の味噌汁にわかめと卵を落として・・・。梅酒が利いたよう。明日は内科検診朝早いのよね。
September 25, 2023
コメント(16)

夕べからはしっかりと秋のよう肌寒さを感ずるよう。その今朝は又も雲一つない青空庭を見ると矢筈ススキが満開です。29日の満月までそのままで欲しいが・・・。ヤブランだけは少し遅いようだった何故か斑入りの方は?斑入りの方が中々花が遅いようでも咲きそうですが・・・。ススキは天高くと言いたげにそびえていますよ。起きた時は雲一つない青空でしたが10時半雲が出てきましたよ。何故か雨になりそう・・・。夕飯に秋刀魚を買って頂くよう頼んでおいた。
September 25, 2023
コメント(20)

紅葉も見ないうちにもう枯葉が散って舞っていますよ。昨日、折角お返しと送ってあげたのにまたも返されたわよ。もうこんなこと無しよと言いたいけれどもね。自家製と言ってくれるのは良いけれども此方は自家製が無いのよね。もう庭の紫苑の花、丈が伸びて切り取って写すのよね真上からだともっときれいなのにと・・・明日はゴミの日また少し片づけました。これ位でも、もうフウフウ言ってしまいます。それでもやった~と言った気分。袋に入れ替えなければと一休み。相撲が終わり袋に詰めましたよ。貴景勝勝ちました。宇良関も勝ち越す。
September 24, 2023
コメント(10)

秋晴の良い日になりました。何故か今朝から電話が鳴りどうし皆さん元気な声を聞けたがいいのですがもう秋ナスをたくさん持って来てくれるのよね。さてどうして食べようかなと言いながらだべリング。嬉しい友まるで自分の孫と同じ年の子がいる娘さんよ・・・。何故か慕ってくれるんです。お彼岸のおはぎと・・・古代米のお赤飯息子達はあまり好まないので多くは作れないしなんていうが・・・昨日の残りでお茶しました。ママは買って来てくれたお寿司かな。お昼過ぎまでなんだか話が多くてね。暫く逢ないとこうなるんですよ。というのも此方は又もインフルエンザが流行って来てるのよね。コロナの7回目の通知が来ましたよ。ハゼランの種が花は見過ごしたのよね。映すのも難しいのよね小粒な花なので・・・彼方此方と咲いた後です。その後はもう2時一休みです。
September 24, 2023
コメント(12)

今日も一日過ぎようとしています。息子にと注文してたお寿司もう届いたよまだ帰ってこないのに・・・。孫からはブドウ園に行ったといって送ってくれたよ。お墓にも手向けましたが置いては来られないので自分で食べることに。でもまだお腹が一杯ワールドカップのバレーをお応援しながらでも。庭のニラの花が咲き出しましたどうしたものか取って食べた事が無いのよね。買っては食べるニラなんですが・・・。晴れ間の散歩アベリアの花も満開でした。明日はどんなにかと今晩もバレーの応援彼女とスマホのやり取りかな。
September 23, 2023
コメント(12)

お彼岸中日ママとお墓参りに・・・。息子は北秋の合川町で昇段試験の審査で朝早く出かける。天気は秋晴れ今日はママと二人ですとご先祖様に。帰りはゆっくりと買い物しながらまた二人で【木もれ陽のテラス】で昼食大分自分は残してしまいました。もうお腹がきつくて夕飯は食べれないねと二人で隣が【クレアシオン】と言う菓子やさん常に頂いてる方々に贈り物を済ます。ママはバーさん私たちもご馳走にはなっているがそんなにやれないわよねと言うがね。それはその時よと言っておくがその通りとは思っています。息子には近くの寿司店へ注文をして・・・帰るが空は本当に青空・・・良い日であったねとママと・・・家へ帰り一休み30分くらい眠ったかしらもう空は真っ暗闇に雨が降って来たらしく向かいから電話が雨ですよ干し物がと・・・。あらあらとママもびっくり・・・。でも良き日でしたよ。
September 23, 2023
コメント(10)

夕べは大雨注意報と流れてた今朝はもう忘れたかののような空です。介護に行く途中空は青く晴れて明日が彼岸の中日と言うのに入道雲が・・・途中でひまわりの花にも会いました。介護施設の一つ【メドマー】を言う電気マッサージ器【軽いペタル漕ぎ】これにマッサージチエアー・マッサージ師のマッサージ之だけでも疲れますが皆さんとの話がね。今晩7時から又ワールドバレーボールベルギーと対戦応援できるかな・・・。
September 22, 2023
コメント(14)

昨日までのお天気が嘘のように晴れ渡りまた陽が射してきました。今朝のニュースでは同じ市内でもこの度の被害が東の方面とか同じ市内なのにと・・・訝る。短時間で大雨がもたらした被害が福祉施設84か所医療施設79か所冠水道路の走行危険などと・・・床上浸水263棟まだまだ出てくるようそう言えば中心街だからだろうかね。こうもどうして秋田がと言ってしまいたい。このまま彼岸の中日の明日から秋になってほしいものです。夕べは大荒れの情報でしたが何事もなく過ぎたようです。庭の青シソの実をあしらってお刺身で食べました大雨にも当たらないうちに紫蘇の葉と実を取ってどうしようかな。今日は昨日の代わりの介護機能維持へと行って来ます。
September 22, 2023
コメント(14)

彼岸なのに今日も大雨注意報が。PC教室だったんですが先日の水の災害この前の反対地方でしたが何とも生徒さんたちの所でした。結局休む人が多く中止と途中からね。一人の方は転んで顔がお岩さんだとかラインに入るのよね骨折でなくてよかったよと言ってやりましたよ。皆さん私よりお若いのにね。今日もこの夏が終わりそうなのに雨の降り方や猛暑をおもうと之からの何時もの北東北は涼しい夏はと思われる。彼岸だというのにエアコンは除湿をかけて・・・。庭の花たちはイキイキとしてきますよ。朝顔なんか何度も咲いてくれます。吾亦紅も何としたことか写真にばっちりと写せるように咲く処分したと思ってた黄色のカランコエが鉢の横からイキイキと・・・今年の冬は家の中で咲く一鉢になりそう今日も一日大雨注意報今晩もその通りテロップで流れ通し。どうなる事でしょう。
September 21, 2023
コメント(10)

秋なんですね今朝も小雨の後でした風がそよそよと。それでも新聞を開くと先日の被害が大分大きかったようです。7月の時と反対の方角自然ってわからないのよね。ここ二・三日の雨で枯れてた青シソが生き返って花芽が咲いていましたよ。少し庭をのぞいたらね。お刺身の端にでもと思いながらPCに出かけてきます。
September 21, 2023
コメント(12)

10時頃水はどうだったって言って友が寄ってくれる。まあ入ってと言って話し込む。大きなほうずきを持って来てくれるのよね。家のほうずきは今年は雨で全滅お盆にもあげれなかったのよと。昼近くになり又も有り物で・・・燻製の合鴨の五目ラーメン。熱々を食べてると12時のニュースが又竜巻が発生と流れる大雨もとね。早速食べて帰るというがねまだ小ぶりよと。庭の紫テンノウ元気ねと・・・何故か今年は元気が良くて増えるのよと。何故テンノウかねと言いながら帰られる。之から又の天気が気にかかるのよね。明日はPC教室よ大平山なんて言ってられないわよ。
September 20, 2023
コメント(18)

よく言ったものです【暑さ寒さも彼岸まで】っとその今朝は涼しい風が・・・・でもそうも思っておられない夕べは7月の水の氾濫と違った場所が腰までつかる大雨だったよう。此方はあの雷の凄かったのが全然雨も降らなかったので一安心と・・・。・・・それが・・・何とも市街地冠水・短時間で・土佐崩れ・床上浸水と又々大変な事ですよね。之から寒くなるというのに気の毒としか言えないわよ。友達にもいるかしらと思います。でもどうしてあげれる事も出来ない虚しさが・・・。自然てこうも怖いものかと・・・。もうこれで終わって欲しいですがね。そう言ってる間に今度は雪ですからね。今日は一人でどうしようかななんて・・・。つゆ草が・・・何時もは草としてむしってたのに何故か写したくなるのよね。
September 20, 2023
コメント(26)

コンサートの帰りに自分を見つけたと車や人混みの中逢えなかったとの電話が又長いのよね。バレーで夜中のラインをした友まさかそこへ行くとはお互いに言ってなかったよね。何方も突然の事と、娘さんが車で1時間以上かかる場所からの迎えでと。話が又〃飛び「あの人」と言い家にいると彼方此方痛いと言ってるのにねなんてね又々話が病気のね疲れてよく眠れないと病院へ体調が悪いと病院へ検査をしても異常なし先生曰く腰が痛い・・・加齢です膝が痛い・・・加齢です目がかすむ・・・加齢です全てが加齢よね・・・笑う。肺も老化肺活量が低下声もその通りでも笑いは加齢も老化もしないのよねと来るからね。と言うがアハハハハ長~~~い電話いつまでも終わりがない暇人?2時過ぎから雨に何と稲光に雷なりもう昼寝にすると2時間も4時過ぎ雨も止み之から相撲でもかな。今朝も真紅のバラがきれいに一輪咲いてくれましたよ。この雨で蕾も明日咲くかな。又も大雨注意報が流れます。休市内も入っていますし非難も出ています。又床上浸水も出ているのでどこへも行けない状態です。今晩の雨が・・・。
September 19, 2023
コメント(14)

やっぱり秋ですね。読書の秋とも言われていましたが今は便利なスマホがありどこでも本が読めるのよねその昨日は思いもかけないオーケストラを聴き頭でなく体全体から受ける楽器の音に酔いしれてなかなか眠れませんでした。何年ぶりの生演奏・・・。歌劇の【魔的】序曲モーツアルト交響曲第41番【ジュピター】何時も聞きおぼえのある曲でも体が酔いしれるんだからね。あの大きなミルハスオープン一周年とか1500人の魅了された芸大フイルが記念公演何所からこんなにも人がと思う自分も一人でした。今日も明日はお彼岸入りと言うが秋とは言えまだ暑いわよ。さてと今日はどうしようかな。庭の紫苑の花が背丈が3メートル近い花が写せないので切り取って花瓶にでもかと。
September 19, 2023
コメント(14)

敬老の日特に何もないと思ってると息子からミルハスのオーケスラの券をくれた一人で行くのもなんだかと思いながら午後からママが送って行くとのこと出かけ来ます。オーケストラも暫くぶりですがね。もう余韻に浸って何も出来ない・外は暑いわよ。カメラを忘れて・・・何時ものお濠の噴水を眺める。樹木水辺なのか樹木はまだ青々と。知ってる人とも会わないのよね。こんな事もあるんですか。なんてどこへも寄らずにタクシーで帰る。なんだか夕飯の和食もいらない満腹感冷凍南瓜を少し足してグラタンに黄桃と食べてテレビの心の歌を聞き休む庭には垂れた枝に小柄な真紅のバラが二輪虫のやられた後がまだそばには蕾が二個・・・殺虫剤をかけておきましたよ。
September 18, 2023
コメント(17)

敬老の日となっていますが改めて何もないわよと一人ごと。庭の草ももう少し片づけたいと思いつつ眺めると何とも茗荷の花が出てるわよ。水も揚げてないのにと・・・早速カメラを持って出る。もう少し咲くと何とも言えない神秘的な花なのにと・・・そうしてると息子から午後からのミルハスのオーケストラの券を渡されるよ。一人でかと思いながら暫くぶりのオーケストラママが送って行くという折角だからもう出かけてきます外は暑いわよー
September 18, 2023
コメント(8)

栗の季節になりましたが大分熊に荒らされてる由熊もこのお天気では山にも食べ物が無いのでしょうが。ママが栗を買ってきましたが少し乾かしてと言われたよう。・・・。まだ湯がきません。昼はシチュウヲ作りサンドイッチで・・・夕方からまた少し草取りを。4時半30分のつもりがやはり1時間になるよ。もう汗だく・心臓がどきどき30リットルの袋へそれも黄色の袋にね。一休みも相撲を見ながら7時からはバレーボールがあるのよね。昼寝もしてないから眠くなりそうです。夕飯は加工が出来なかったよ明日の朝にでも。
September 17, 2023
コメント(9)

9月も半ばが過ぎたというのに今日も蒸し熱い夏日のようです。一昨日と夕べはワールドカップバレーボール応援友達とスマホでライン交換をしながらねの応援。その今朝は何故か早起き・でも日が射して暑いのよね熱中症アラートが今日も流れる今朝の新聞はスポーツでにぎわってるよ。500才野球もね頑張よ~~~今晩もバレーの応援アルゼンチンと。一寸庭を眺める頂いてた赤と白の南天良く花が咲き実が付いてくれたといって喜んでいたがいつのまにか枯れてるのよね地植えにすればと悔やまれてたが何とも生き返ってるようよ。難を転じてくれましたよ。根までは枯れて無かったのよね。若葉が出て来てくれたの・・・有難い。涼しくなったら庭の中へ入れて植え直してあげなくてはと。これ位の外でも汗が流れます花も映したくともやれないわ。
September 17, 2023
コメント(18)

秋らしくなりました。もう敬老会と言う時期本県の100歳人口939人健康であっての100歳だったらと自分を思う。でもなんだかの本の見覚え【ほどよく忘れて生きていく】それもそうだねと・・・。夕べの100歳の生き方・30何歳から薬きょうを開いていまも現役でした。今からだと真似は出来ないが自分の事は自分でと思いながらの毎日です。今でもやることがあるうちは自分の現役かな。夕飯は又自分でもヘルシーな夕食です。カルシュームは何時も小魚の佃煮は置きます。漬物もね。息子達にはあわないのは知っています。自分達の分は私は要らないからと・・・。
September 16, 2023
コメント(13)

もうとうに秋だというのにまだ朝から陽が射して外へ出ると暑さがぼーっと。虫のなく声も聞こえないのよね。何となく寂しい秋です。のんびり遅起きの今日も何の気もなくぼんやり老人の日の昨日は何ともモンブランケーキを頂くよ。二個だからだれかわ分かるでしょう。今朝も稽古に行きました。外は暑くて何も出来ません。ラジオを聞きながら今年は金木犀の香りも嗅ぐこともないよねと独り言ブロ友さんは玉すだれが咲いたと!庭を見てみたいが・・・余りに増えるので多分抜いてたかなと。暑くて出てこなかったかなと。昼はママと五目ラーメンで熱々を食べましたよ。エアコンの中で食べましたがあせも流れないのよね。やはり秋なんだな~~~。
September 16, 2023
コメント(20)

9月15日は敬老の日とばかりそれが老人の日とは・・・そんなことを思いながらのんびりとしてたら向かいの奥様今日は船の整備と言って出かけてきたのと言って立ち寄ってくれた。そろそろ舟も出したいが此の気象ではと主人が落ち着かないのよなんてね。今年は秋刀魚が不作でね・・・。まだ食べて無いわと・・・。敬老の日と言ってタオルを頂いたよね。そう言えば此方へ引っ越しして初めてだったんでしょうね。たこ焼きを持って来てくれました、まだ暖かいのか乗っかってるマヨネーズは崩れてた。でも美味しかったよ。大きなマグロを釣るご主人は矢張り海が気になるのでしょう。4時半・30分庭の草の根を抜こうともう1時間でしたよ。相撲の5時までと思ったのにね。若元春や宇良関が勝ってる所から見ました。矢張り汗は流れるし心臓がドキドキです。その夕飯は秋刀魚でしたよ。細くてもやはりサンマは秋刀魚味があって美味しかったよ。焼きナスも美味しかったよ。その茄子も太くて種があるのではと言って焼いたが何とも美味しく種が無くてね。ヒスイ色になってね。何とも又焼きましたよ。青々として焼き茄子には見えないのよね明日もまた食べたいと思いながら食べました。
September 15, 2023
コメント(11)

要約秋らしい季節になったようです。夕べは夕方の雨の後は又すっかりと晴れた秋空夕飯の後外に出て見るが何処からか虫の鳴き声が補聴器をつけてまた聞くが遠くのようです。今年も虫の鳴き声が聞けたのかななんて独り言。外にはだれ一人と出て無い寂しい秋です。介護から帰るとピンポンと・あれ誰かしらと出て見ると町内会長さんでした班の役員のママにこれを渡してと言って於いていく中には自分のもあるよ・・・何とも昔は15日が敬老の日でしたが今は3月曜日とか敬老会に参加しないといってたのが景品としての物でした。此処までよく生きたもんだとママと笑いあうがママはまだまだと言うがね。今日も又暑いいし誰も来ないのかななんて自分では行けないのにね。PCを開いてPowerPointの見直しをする。何回もやり直しをして覚える。あまりにも簡単に画像処理が出来るのにはびっくりです。スライドに映っていくまでのプリント作りを5枚作ってみる。
September 15, 2023
コメント(21)

丁度稲刈りによさそうなお天気でした。友達仲間が北限の桃を求めに二ツ井まで行って来たと言って寄ってくれました。朝早く行ったったとのことでしたが二時間もかかって行ったのに箱入りの桃は全部売り切れていたといって買わなかったそう。その代わり黄色い桃を買ったといって分けて行ってくれました。最近黄色い桃も見ることなかったのにね。手向けながら悪いけれど今日介護機能維持なのよとコーヒーでお別れしてしまいました。話もいっぱいあったんですがね。でも彼女たちもまだ用事がありそうなのね丁度よかったが・・・。介護の2時頃空が真っ暗になり土砂降りの雨になってきましたよ。みるみる庭に水がたまってくるわよ。また水でも氾濫かと皆さん一瞬ビックリしましたが難なく晴れてくれましたよ。スマホで【オッケーグーグルこの雨は】と聞く。まもなく晴れそう雲行きが悪かったようとか言うんですからね。13人で早く終わったようです。木曜日も暫くぶりねと皆さんに言われるわよ。明日は敬老の日でも町内のイベントもなく敬老会なんて言葉もなくなるようね
September 14, 2023
コメント(17)

PC教室今日も暑かったわ。大平山の奥山は雨かとでも写してきました。片や秋空でも片や入道雲なんて変な年ですよ。今日のプリントは今月いっぱいかかるかと思っていましたが全員が出来上がったようまた来週があるので、また新しいのがね・・・。頑張らなくては。夕べは大雨のようでしたが何も知らないで眠っていたよう草取りの後なのにもう百日紅の花はなし帰って来てからアジサイの枝も切り取って昨日の袋の空いたところへ詰めました。汗が流れましたがね・・・。今晩も荒れそうですが夜中の雨は少しでもいいと思うが。
September 13, 2023
コメント(25)

ここ毎日の山の熊が人家へ降りてきています車と衝突など、けが人も出てるのよね。この暑さで山にも食べ物が無いのでしょう。自分も最近は木の実を見る事が無いのよねましてやドングリの手作りが好きなのにね。そんなことを思い出してると息子が自分の子供に良く歌って聞かせてた【小さな木のみ】が口遊むのよね。昼過ぎ秋田県内に竜巻や突風の恐れがあるから注意と出る。何とも困った気象です。そんなことで庭の草や百日紅の枝を切り取るもう全部切り落とした。もう少しで止めようとして汗だくな顔を吹きながら何とも月桂樹の芯を止めてたら下からわき芽が50センチぐらいが20本も出てるのよね之もやりたくてという所へ宅急便が腰を折ったようにやめるがもう心臓がドキドキなかなか止まらないのよね。45リットルの袋一杯頑張りました30分くらいかな着の身着のままで出るもんだから汗がね~~~。でも今晩の夕食が簡単なよねこんな品物が。有難いご褒美かな。でも疲れるのよね。庭はまだ片付いていないのよ~~~。
September 12, 2023
コメント(19)

今日も気温が高く熱中症アラートが出ています。夕べ少し花に水をかけ上げたら正直ですよ終わったと思ってた朝顔が咲くも咲く8時萎みかけていますよ。ピンクの花は残念ながら出てきません。幾ら抜いても鉢の彼方此方らから出てくるスベリヒユ何とも小さな花が付くんですね。たったこれを写す時間なのにもう汗だく着替えなくてはラジオではアマランサスの花なんて言っていますがさてっとネットで調べたらこんな花でした猫のしっぽのようなと。カクトラノオが良く咲いていますよ。こんな暑い日は友達も出かけて来ないでしょう。明日のPowerPointに目を通そうかと。又エラーが起こすとと思いつつ躊躇うんですからね。
September 12, 2023
コメント(14)

午後からいくらか涼しくなったかなっと感ずる、友達が南瓜と冬瓜を持って来てくれた冬瓜はどうして食べようかななんて話しながら彼女に教えたサラダ寒天も作ったといって持って来てダベリング。教えた人よりも綺麗に作ってね。暫くぶりの友との話も色々と飛ぶよ・・・仲間がコロナにかかってあまり出歩かなかったとの事。副作用が大変だったとか知らないことが聞けたのよね。耳が聞こえなくなったり味が分からなくなったりと・・・何とも話が飛んで帰られた後にあれっと思ったり。夕方少し散歩に出ました。公園の中の草もすっかりと刈り取られてクローバーは全然ないのよね。あの猫じゃらしまでもないのよね。何時もは抜いて持って来て花瓶に挿したのにと。今日も一日暮れていきます。でもあったのよね。なんと秋の七草のひとつ【オミナエシが】が一輪取るのも気が引けて写真に・・・。すると家のフジバカマ【ヒヨドリ草】の花はどうしたのかと裏へ回ってみる。もう終わりそうでしたよ。色も失せててね、可哀そうにと写す。隣の庭の方へ傾いてるのよね。切ってやらないとっと・・・。ほんの5分位草を抜いたり水をかけてやったのにもう汗が流れるのよね。
September 11, 2023
コメント(12)

秋だというのにどうしたものか虫の声が聞こえないのよね。最近耳も遠くなってきたといって補聴器や集音器も用意してるのに補聴器は良く落とすし集音器は首にかけるのでテレビは良く聞こえるが何故か秋の虫たちの鳴き声が聞こえないのよね。【虫集く】(むしすだく)なんて言葉も忘れてるからね・・・。第一出て来なくなるんですから自分がもどかしくなるのよね。秋は虫の声を聴きながら縁側から足を出して聞いたものなのにと。虫たちの鳴き声も今年はまだとんとない。第一トンボも見かけないのよね。セミの声も全然聞こえてこないのよ。余りに暑い年なので縁側から足を出すなんてこともなくね。風鈴ももう今年はと終おうかなと・・・まだ出してないのもあったり・・・そろそろと動かなくては・・・。朝は長茄子の辛子漬けで・・・辛子漬けの茄子の色は少し悪いけれども辛子がピリッと効いて食が進むと息子がね。その自分もよね。今日も暑くて熱中症対策をとラジオで流れますよ。
September 11, 2023
コメント(16)

ブロ友さんたちの読書熱心さにつられて自分も積んどく本を出して読むがもう読み始めると止められないのよね。お昼近くにママが最近ラーメンたべてないかどうとくるが・・・この暑いのにと言って冷やし中華を自分が作るからと言って・・・息子は会議とかで遅いとか二人で食べました。何時ものミカンの缶詰めが無いのよねでも仕方がないねとメロンを載せる。食べてると甥子から山梨県に家族で行って来たと言ってブドウが送られてきた。シャインマスカット先ずは手向けておきましたよ。山梨県には何があるだろうとラインで聞いて見よう。4時近い、散歩も儘にならない暑さです。
September 10, 2023
コメント(16)

もう秋だというのに遅起きの自分雨戸を引こうとすると取っ手が暑いのよねなんとも今日も熱中症予防アラートと流れてる。其れなのに昨日は茨城県や福島県の大雨で水があふれて家の中へ胸まだあるとか6月の秋田県のようです。ところ変わらず出てくるようなのよね之にはどうする事も出来ないと・・・そんなことを思いながら家の中を歩いてると口遊む歌が【宗谷岬】何故かひとりでに出るのよね。今朝の食事は夕べの長茄子の朝漬けが食が進み美味しいのよね。まだ水茄子がスーパーへ出るのが少ないよう。この暑さでは夕方の散歩もままならないよう。
September 10, 2023
コメント(22)

9月9日二十四季の一つ重陽の節句とか今はあまりなじみがなくともしかと暦に載るのよね。辛い食べ物の収穫期を迎える実の秋今年は雨も少なく野菜や果物も十分ではないよう。何故か菊の花が重んじられ菊酒などで長寿や無病息災を祈願する行事とか。もう菊の花のお浸しは何回かは食べましたが菊酒は飲んだことがありません。茶道では室礼菊酒が良く使ったものですが今はとんとなくなりました。茶道だけでなく色々な行事や節目に使われる由。今の時期は菊の時期主に菊酒とかに。今晩は先日の長茄子の焼き肉にしましたよ。長茄子が三本もあって食べきれないので一本は茄子漬にしました。明日の朝食べれるでしょう。夕方少し涼しくなったので散歩をしました。でもまだ暑いのよね。汗が流れます。
September 9, 2023
コメント(17)

昨日は二十四季の白露二十四季の一つ秋分の十五日前秋の気配が進んで露を結ぶされるが今朝はまだ陽が射して露は見えない草花が・・・。のんびりの朝昨日の郵便物の中に同窓会の知らせが入ってる。そんな所へやはり同窓会の知らせといった友からの電話が彼女と話してると先日もう米寿のお祝いを受けて来たとの嬉しい話に。曾孫が三人上が8歳とか・・・何とも羨ましい自分はまだ曾孫がいないのよね。でも人それぞれと思いながら話に夢中息子が稽古から帰るが心では何とも長話と思ってるかと。でも良くもここまで生きてきたものと自分ながら思う。60代からの事故で長くは生きれないと思ってたのにね。話は同窓会に戻るが昨年6人だった今年は多分二人は駄目かと思うがっと彼女に話すとやっぱりそう思う?というからね。今年はもう止そうよと言うそうだね自分達で場所を取って食事をしながらダベリングにしようよと。案をする。返事はそうするよと・・・まもなく昼息子は稽古の帰りの土産かな草大福をくれる朝食が遅かったのでママとお茶するもう少し思ったら昼にしようと言いながら。先の友達の話を聞かせながらね。
September 9, 2023
コメント(18)

午後から介護へ行ってきました。エアコンもいらない介護室こんなに一日で違うものかと・・・。でも関東地方が台風13号又も雨で道路が水浸しとテレビで流れてる。今年の年と言わずこれからはどんな事が起こるのかと・・・曜日が違っても皆さんに親しまれるのよね。また一緒にと言われたりして・・・いつか大曲に花火の話で【津雲優】さんの話を忘れて無いのかずーッと一緒にになるまで持ってたと言って貸してくれるのよ。Youtubeで聞いてるとも言えずに借り来る。5時に帰るがやはり疲れる。一口ご飯を口にして6時もう布団に入る。もう何の音も知らずに寝入るのよね。マサージ機能も中ほどにしていただいてもね。器械は初めて電動バイクとか足ふみをする・ゆっくりと1000歩帰りの夕日がきれいです其れでも明日は此方も雨と言ってるのよね。明日は休日どんな日にかと・・・。
September 8, 2023
コメント(14)

ようやく秋らしく涼しさを感じたと思ってるともう関東方面には台風13号の到来雨のようです。此方は陽が射してても秋風が心地いいのにと。今朝は昨日頂いたアサツマイモ御飯を焚きました。又も大根とジャガイモの味噌汁もね。今日の大根は銀杏切りに・・・。きゅうりもみもサクサクと噛み心地いいのよね。と言ってると今日は又も午後から介護機能維持だった昨日の日替わりでね。夕べ電話があって迎えが1時半頃との事でしたが・・・今朝の電話で1時に変更と。昨日の疲れも取れたのにまたと思うが其れも行かないと運動はゼロだしと・・・。先ずは言って来ます。
September 8, 2023
コメント(8)

PC教室へ行ってきました。大平山暫くぶりで頂上が見えましたよ。秋空ですがまだ暑さは29度4階の廊下の風が気持ち良い風ですが部屋はエアコンは入っても蒸し暑いのよね。それでも何時ものように頑張ってきましたがね。友達が紅茜とか?さつまいもをくれましたよ。雨が空くなったのでよく出来たとか色よいお芋でした。明日の朝はサツマイモ御飯を焚いてみようかな。今朝のキュウリの佃煮4回目が艶があって美味しく出来ました。やはり昔の人のやり方がすばらしいと思いましたよ。太くて種が入ったきゅうりはあまり使い道がすくないかとそれを使うとこんなにも違うものかと納得しましたよ。大部分が人様に上げてしまうんですがね。今晩はあの長茄子で焼き肉をするようです。
September 7, 2023
コメント(9)

朝から陽はさんさんと輝いていますがようやく秋を感ずる風が・・・秋風が吹き湿気もなくと思います。今朝は頂いた野菜で美味しく朝食秋は矢張り大根が美味しくなりました大根とジャガイモの味噌汁・大根おろしは特に美味しく感じましたオクラに菊のお浸しこれも逸品・朝早くきゅうりの佃煮作りをしました太い種のあるキュウリは早く出来るようです。之で4回目友達に分けてやるばかりですがね。太いキュウリが欲しいと言ったばかりに頂くのよね。出来上がって冷めたら塩昆布を入れると終わり。PC教室へ行って来ます。今日の大平山は良く見えるでしょう。
September 7, 2023
コメント(20)

昼近くになると雨になりました。お昼は冷やし中華で・・・クルミ寒天を作ってたのでクルミを使い切るために。帰りはきゅうりの佃煮とシイタケの佃煮を持ってもらいましたよ。お盆に頂いてたお菓子もね。涼しくなったと庭の草を取りました。百日紅も道路に垂れさがるので少し切り取りました。体力も一年一年と低下が分かります。45リットルの袋一杯枯れ枝などを片付けるがね。もう限界シャワーを浴びて汗を流しついでに頭も洗い今日は後はPCをお開かないと思いつつ明日はPC教室なのよね。開きながらブログに行きましたがね・・・。何ともブロ友さんの悲しみが載ってるるのよ・・・何故って言いたいのを我慢して返事も書けないのよね。
September 6, 2023
コメント(10)

夜中の雨で今朝は秋らしさを感じます。外へ出ても気持ちの良い深呼吸が出来た。早起きは・・・と言われるが本当よね小ぶりでも一輪の朝顔がはたまた小菊の花も何ともカクトラノオの花も咲き出してくれるのよね。何か良い事がありそうな予感が当たる。暫くぶりで整骨院へ行く友来てくれました。先月はね~スキーの仲間が鳥海山で夏山スキーで亡くなったのよ。随分新聞で賑わしたでしょうと・・・そう言えばそう言うことがあったよね。一番上手な方なのよねと言う。鳥海山でも難しいコースだったようです。それにお盆などが重なったりでね。何となく忙しかったのよ。青森県の八戸の三社祭りにも行って来たという自分は見たことないのよね。ねぶた祭より良かったと話すが彼女は写真を写さないのよね。私からの花火のラインを貰ってから行こう行こうととねと言って手土産にお花や珍しい野菜やお菓子を持参でね。長~い茄子?どうして食べようと・・・。お花は早速手向けました。一寸散らばったところで・・・。午後からの整骨院とかこれから朝茶ですよ。
September 6, 2023
コメント(19)

何時までこの暑さは、でも夕方になると秋風が・・・。午後からゆっくりとPCのPowerPointの問題集をやりだしましが。だがね何としたことか文字打ちがボケてきたのよね。慌てふためくというか何ともしようがないのよね。之ではとすぐに再起動をかけて落ち着く何としたことか器械に弱いとは本を見ながら出てくる聞いたこともなく意味も判らづいすぐに探すが・・・SmartArtの中身を探すのがね・・・聞く人もなく息子が帰るまでお預けですよ。その息子が帰るなり聞くすぐ再起動をかけようとしたので起動はしてたよと黙って手元を見てると設定に、でも自分にはわからないササッとやって帰るのよね聞いても知らんふり学校の先生にしたのにとわたしにも教えてくれたっていいのにね。1人ぶつぶつまたやらかしたときにはと思うとね~~~。でも仕上げました。一日中考えてばかりでしたよ。もう夕飯を食べて休もうと・・・。
September 5, 2023
コメント(10)

要約秋風がなびいてきたようです。それでもまだ暑いのよね。昨夕のキュウリの佃煮今朝仕上げました。朝早くふじっこ昆布を入れて汁がなくなるようにしました。百均で入れ物を買いに頼んでた友が持って来てくれました。ついでその友にも分けてあげました其処へ前に作ってあげた友が今朝見えて美味しかったといって入れ物を持ってきました。要らなかったのにと言うが又入れてあげましたよ。美味しいケーキを持って来てくれたので朝茶にしましたよ。朝から甘いケーキでダベリング又々陽が射してきましたよ。庭を見てシュウメイ菊可哀そうねと言ってね。だって水撒きしなかったからねでも蕾が付いてるからよ~~~。之では外へも出られないわと言って帰られました。
September 5, 2023
コメント(18)
全57件 (57件中 1-50件目)


![]()