全51件 (51件中 1-50件目)

先日から美味しいものばかり食べたて様。少し太ったような、でも散歩もしてないしと。もうまた自分流に戻ります。さて今晩はと、これまた・・・茄子焼きも美味しい時期と5本も焼きました。生姜と花カツををたっぷりとこれは主に自分用ですがね。明日は市立病院内科検診、先日の水害の日替わりです。夕方5時頃から雨になりました。其れに雷が鳴りどうしよね明日の病院行どうかなと。
July 31, 2023
コメント(10)

もう一週間で立秋なのに7月も今日で終わりでもこの暑さは以上よね。朝からぶらぶらと息子が出がけに外へ出歩くなよと・・・ここ散歩もままならないのよね。PC教室も初めの日からPowerPoint本を開くともうすっかり忘れてるのよ。どうしたものかと・・・今日は少し勉強でもと本を開く最初から音読~~~なんてね。休憩ッと孫からの残りの菓子を・・・同じプリンでも何とも濃くがあり食べ応えがあるのよね。最後は煎餅をポリポリこれでお終いっと悲しいかな。
July 31, 2023
コメント(18)

氾濫のあと二週間たちました。でも此方では雨が降ってくれないのが有難いでしょう。中々業者も少なく手間取ってるようですが・・・。家は地元でなく頼んでたのでこれも有難いですがね。今日は土用の丑の日のウナギの日とか・・・ママは出来上がりを買ってきたようですが息子はお肉がいいといってるよう。自分は先日頂いてた鰻があるのでママと二人は天玉を載せてお茶にうす味を付けた茶がけにします。之で夏の暑さを逃がしてやろうかな。今日も暑かったわよ。散歩も出来ないでいるのよ。
July 30, 2023
コメント(16)

今日も朝からうだるような暑さですエアコンをつけて何時もですが部屋の戸は全部開けてるので扇風機も活躍。あれ以来雨は一度も降ってくれないの。あの氾濫の水は何処へと言いたくなります。同じ町内でも部屋に上がった水が腰までとか色々と情報が流れますよ。夕べもその話をしながら孫のお菓子を食べた。何処でこんなお菓子を見つけるのかと又云いながら・・・。三人の話題も豊富・バーさん家にいるわりに話しが多いねと言われたり自分でもそうかな~~~はてさて・・・。今日はこんな暑さではどんな日にと散歩もままならないよう。
July 30, 2023
コメント(16)

今日も蒸し暑い整骨院への友暫くぶりでみえる。冷たいスイカで一休み。その後孫が置いてったお菓子の残りを。食べて良い所へ来たと言って整骨院へ・・・何のことないよもやま話でね。之が一番ストレス解消と。また来てと・・・孫の土産はいつも自分が見たことの無いものばかり色々と数がありますが又々載せましょう。
July 29, 2023
コメント(12)

今日も暑いわよ。もう陽がカンカン照っています。外への空気を吸いたいと思っても外へ出るのがおっくなのよね。孫からラインが入りました。二人であって食事でもしてるのかピースをして映っていました。大孫随分顔が変わってるのよね。大人なんだ~とママと・・・。花も元気です。檜扇の花増えてるばかりのよう。ボケの実が大きくなってるわよ。どうしようかな・・・。今日も暑くて何も手につかずと言わずにお中元の送り状を書いて出してしまいましょうと。
July 29, 2023
コメント(16)

毎日34度の気温下がること無し。車で通るとそこかしこで氾濫にあった家具がトラックが運びきれないよう。この暑さにも関わらづに頑張ってくれています。それをしないと又伝染病が出たりと考えさせられることばかりです。孫が帰ったからと寂しいなんて言ってられないのに・・・。その今朝はママと三人でモーニングランチへ。バータンとももうこんな事も出来ないからねと言って。よく友と行ってた長浜へ空港まで送ってきましたが・・・。PCの生徒から落ち着いたかしらとのラインが・・・返事を書くのも何となくもどかしくなるわよ。もう8月・お中元も届けなくてはと・・・
July 28, 2023
コメント(14)

今日も朝からカンカン照りです。孫が昼の飛行機で帰るので内科検診中止次回に回していただく。夕べは又食べることの無い生カキに・・・。店主が先程入ったばかりの牡蠣があると・・・早速注文美味しかったわよ。何年前に日本海に行った時に食べた以来かななどと言いながら・・・。もうこれを載せてると家を出るらしい。途中お昼を食べるというのよね孫が。バーったン最近行って無いでしょうと言ってくれるのよね。有難い事か寂しい事かと。
July 28, 2023
コメント(24)

健康のためと鞭打って介護機能維持へ行ってきました。やはり外は34度暑いわよ。暫くぶりの木曜日。元気ヨね~と言われる。切り絵が気球よね。上手に作っていました。昨日の家庭画報の記事が浮かぶんですよ。【認知症は、生活習慣病です】と【予防のために、今、できる事】【知的活動を愉しみバランスよく食べ体を動かしよく眠る難聴対策も忘れずに】中々そう思ってても上手く出来るものかと思いながら頭に浮かぶ。今晩は之からお寿司屋さんへ行ってきます。明日孫帰るんですの。寂しさが募るのよね。
July 27, 2023
コメント(6)

昨日は孫とママとランチへ焼き肉店へやはり孫がいないと出かけないのよね。大昌園とい焼き肉店へ夕飯は入りません。もう満員なのよ。その今朝はお腹が減るのよね。今日も暑いです孫は又歯医者へ・その後はママと買い物かな。もう自分は介護へ行くので・やはり少しでも体を動かさないとね。まだまだ暑さは続きそう・・・。
July 27, 2023
コメント(14)

孫が夏休みといって夕べ遅い飛行機で帰って来てくれました。本当は仲間と何かがあったようですが急に思いついて沢山のお菓子を持って来てくれましたよ。そのお菓子を中身を開けて手向けて食べました。余りに美味しいのか朝は起きられませんでしたよ。まあ食べたことの無いようなものばかりですが・・・。学校の話を手ぶり足振りで話してくれるので笑いが止まりませんでした。それはまた後で・・・その孫帰るとかならず歯医者と眼科へ行くので自分もついでに乗っていきました。6階建ての今日は歯科医今日は3階でしたよ。待合室では忘れてた家庭婦人画報を見てきました。各階には血圧計診察するところには自分でも見れるテレビがなども。昨日のバラが・・・今朝は真紅のバラでしたが写せなかったわ。
July 26, 2023
コメント(19)

何時もの買い物の生協水浸しで今月は中止との事。今晩は何をと思ってると友達がタクシーで行くから行かないって誘ってくれる有難いです。三人で・・・。別に買い物はと思ってたんですが外へ出られると思うと心が弾みます。何と亀まで泳ぎまくって見送るんですからね。帰ったらキュウリをあげるねと言って出かけてきました。夕方4時半もうバラの花も咲き誇ってるのよね。肥料も上げないのに段々小降りですがよく咲いてくれます。少し草も抜きました。明日も少しやってみようとカメラを持ち出すがね。明日も暑くなりそうです。草は相変わらず伸びる様。
July 25, 2023
コメント(18)

今日もカンカン照りです。中々市役所からの視察が来ないので家に閉じこもっています。でもこの暑さでは息子に外に出ないでと念を押されていますがね。夕べのミズのヒスイ漬けで朝ご飯進みましたよ。何時ものヒスイ色には出来ませんでしたがさっぱりとして御飯が進みました。外はカンカン照り花は元気に咲いていますよ。友達からどうしてると電話がお互い外へは出れないよね~~~なんてね。夕方はまた外へ出て体操でもと。中々袋に入れてた荷物の整理が出来ないのよね。ゴロゴロしてるばかりでね。
July 25, 2023
コメント(16)

こうも暑いとかき氷でもと・・・しかしどこのお店も水浸しです。新聞には昨日の高校野球では有名な【ババヘラアイス】が暑い道路で売っていましたがね。夕飯は先日頂いてたミズで塩クジラ【か焼き】此方の方言【鍋】塩クジラの油は夏負けしないと言われてるんですが茄子や豆腐を入れたしクジラの味だけで美味しいのよね。ミズが欠かせないのよね。歯が悪くてクジラは噛めないのよねでも味は懐かしい子供のころと変わらないのよね。【ミズ】うわばみ草と出てるんですよ。後はミズのヒスイ漬けというのもありますが・・・。明日の朝は食べれるでしょう。暑かったわよ。歯医者は行けなかったよ。
July 24, 2023
コメント(10)

カンカン照りの暑い日です。市役所から時間が分からないが視察に伺うとの連絡家を空にしてられないことに。又も火災保険会社から水没したエアコンの室外機が水浸し対象になるとのこと之もうかがうとのこと今日は内にいるほかない。歯医者にも行けないわよ。大孫から帰れないのでと言い何ともアワビを送ってくれましたよ。冷凍なので冷蔵庫に入れておきました。息子達が来たらどうして食べるのかなと。昼は昨日ママから黄な粉パンを貰ってたので牛乳とまずマンゴーゼリーでまず食べましたがね。食欲もこう暑いといくらエアコンでもね。
July 24, 2023
コメント(22)

昨年よりも6日早い梅雨明けとか。8月そうなるともう秋なのに、陽がさんさんと・・・外へ出る時は水分をもっててっと。でも外へも出られないわよ。瀬戸物整理とやりだすが少し動くと汗が流れます。何時もの友顔を出してくれました。昨日まで友達の家で後片付けをしてきたといって・・・。美味しい桃ときゅうりのお漬物を頂きました。冷たくして持って来てくれたので早速頂きました、動いてたので美味しかったわよ瀬戸物を見せてほしいと言ったので上げましたよ。ここにあるのはまだ袋に入れて無かったのよね。もう一つの袋は見ないでと・・・其れでもまだまだあるよう・・・今日はもうこれでお終いと横になよ。明日は本当は歯医者に行きたいんだけれども・・・。
July 23, 2023
コメント(14)

暦の上では大暑やはり今日も暑くなりそうです。入道雲が出ています朝10時。真紅のバラが何事もない顔をして又咲いてくれますよ。外も大分静かになりましたが・・・家の中は大変でしょうにと・・・。自分もこの時ばかりと食器棚の整理をここ10年位使わない食器類を処分しました。今は人寄せも無くなりましたからね。でもまだまだ出てくるのよね。一度も使ってない食器を見て可哀そうにと・・・さてっと一休み
July 23, 2023
コメント(18)

氾濫被害は大変なものですが・・・もう床板も全部交換とか床下の水がまだ残ってるので全部引いてから消毒とか、借主は出ていく気配もなくて・・・どうしたものかと・・・。まあ建築屋さんや不動産屋さんに任せることに・・・。でも家だけでないのが皆さん辛いでしょうね。今日は金時豆を焚いて配ってあげました。残りは自分でお昼に食べましたよ。ふやかしが足りない分少し硬かったよう。でも後片付けの合間に甘いものでもと・きゅうりの佃煮は喜ばれてね。あまり被害が無い家にまで差し入れが多く有難いものです。鰈は冷凍でしたが早速煮ておきました。ウナギも二階へ一匹上げました。夕飯も美味しく食べてまた明日からの暑さに耐えなければと。
July 22, 2023
コメント(5)

暑かったわよ。健康と身体を動かしてと行って来ましたがね。エアコンも3台もつけててもやはり外の風が欲しいと。家に帰ると一目散に黄桃にかぶりつく。こんな事は言ってられのにと思いつつ。何回か宅急便が来たらしい県南から又も野菜が送られて来ました畑で完熟されてたトマトが美味しくてもうかぶりつきましたよ。何ともアイスノンを入れて保冷で送ってくれるんですから冷えてるトマトの味が何とも言えないのよね。今日も暑くなりそう町内は後片付けでてんてこ舞いのようでも自分では何にもできないし外へも出ていくのか気が引けます。息子は今日は全日本の審判とか何とも忙しい・・・貸家が水浸しで建築屋さんが来るしママと対応に・・・結局私に橋渡し・・・どうにでもしてよと言いたいがね~~~。
July 22, 2023
コメント(20)

要約も川の氾濫も治まり後片付けが大変なのに今度は晴れたお天気でも熱中症に注意とテロップで流れる。部屋の消毒も儘にならないと友が嘆くが・・・。いる場所が無いと。なんとその水が2メートルですってよ。おもいもつかない・・・。もう全滅と言ってるが・・・消毒も自分では出来ないわよと。おそらくそちらの方たちは声にもならないでしょうよ。大変な世の中になりました。本当に想定外よねとしか言えないもどかしさです。昨日は頂いてキュウリで佃煮を作ってあげました。出来上がりを写せないで瓶に詰めてあげてしまいましたよ。今日は日替わりの介護へ暑いラーメンを食べて行って来ます。毎日フカフカしてられないと鞭打って・・・。
July 21, 2023
コメント(10)

昨日までのお天気が嘘のようです。青空がのぞいていますが。7号線が崩壊で交通が渋滞でとか流れる。息子達は早くに出かけました。こんな年にこんなことが起きるとは何も出来ない自分がもどかしい。40年以来の茶道の友がもう家の中が全滅と言ってね・・・お茶道具も駄目とかたしか河井寛次郎の陶器が沢山あるのにそれを処分するとか・・・大先生の電話番をとかかる。お手伝いにも行けないのにねごめんねと。市の中心地なのにとビックリです。これからどうするのかやはり一人暮らしなのよね。娘さん御夫婦は近くですが同じ目にあってるでしょうし。本当に悲しいものです。誰も予想だにしてない出来事・・・。どうしてか家には沢山の差し入れが分けてあげていますがね。此の茶壷も駄目なんでしょうが・・。悲しいです。
July 20, 2023
コメント(26)

今日も一日雨です。まだまだ洪水が続いてるよう。避難のテロップが一日中流れています今晩が峠かと何も手使に過ぎました。息子に今日は一日何処へも散歩もいらないから出るなと。でもっと今日はPC教室と言ってしまうが。一喝・😞昼近くに息子から電話、又水があふれてるよと。まもなくママも帰ってきました。外は雨・花だけは元気よね。何故かいつの間にバラの花が・・・桔梗もその通り真紅のバラも元気でしたが写せなかった。彼方此方と電話が絶えませんでしたよ。
July 19, 2023
コメント(8)

こんな注意報は常に出ていましたが秋田市内の洪水は初めてです。近くの雄物川が上流で破壊それが広がりながら・・・この団地も儘に行かれたようです。家だけはどうにか床下まで玄関の中には入りましたが・・・。二階へ物をあげたり降ろしたり自分ではしないのですがフカフカとしてたよう息子は亀と一緒に泳いでたら何て言うんですからね。家の班は泥水で無かったようですが長靴を履いてたといってお魚を下さる家では停電もあったようで息子は水を漕ぎながらランプと電池を持って行ったりしてたよう要約明かりがと次の日に・・・。家の西側の道路の隣まではどうしたわけ泥水のようです。もう畳は全滅とか。どうにもならないようです。朝から後片付け大変そう・・・。昼過ぎ南瓜を小豆と従姉妹煮に煮て甘いものでも取ってと分けてあげる。悔しいが手伝う事も出来ないのよね。今晩も雨のよう明日はPC教室連絡もないからやるんでしょうね。
July 18, 2023
コメント(10)

この年になっての初めての大雨厳重注意報警報今も家の前まで水があふれ出てきます。西側の道路は水浸しです。通行止め高齢者は避難と流れていますが・・・今朝はたっぷりと朝ご飯を銀鮭に素揚げの茄子で卵かけご飯を・・・御昼は五目ラーメンあいかもの燻製を入れて白いキュウリを先日頂いたのでキムチ漬け初めての挑戦大雨警報でないと来てくれる友へと詰めてた白いキュウリのキムチ漬け今日は後は載せれないでしょう。段々と家の前の庭にも水が上がってきています。明日の朝まで続くようです。家の側の川は雄物川へ流れるんです。其れよと少し離れてる太平川が氾濫したそうなので中央部が大変のようです。家まで来るとなるとこの雨風が止まないと大変ですよ。今夜までどうなるかと・・・。
July 15, 2023
コメント(17)

介護に行く前のニュースでは午後から又大雨との事。その前に少し散歩所々のアジサイの花を写す雨にはアジサイの花がお似合いと・・・その前でもと。そろそろ終わりに近いのかな。色々なアジサイの花も今年も終わりかななんて思いながら汗が流れます。 800歩でしたがね。庭の桔梗の花もぼつぼつ咲きだしました之も西側に植えてるのでもう塀を越して茎が伸びてるのよね。どうしようもないが秋の花なのにもう咲くのかよ~~~やっぱり午後から雨になりました高校野球それでもやっていました。介護の帰りも雨の中、もう家に帰ったら冷えた桃が食べたいと・・・。早速食べましたよ。少し熟れすぎていましたがおいしいっと・・・。相撲を見ながら食べてもう一休みですよ。何故か息子たちは帰っていましたよ。夕飯は楽ですが・・・。
July 14, 2023
コメント(17)

晴れてはいますが曇った空です。夕べは風呂にも入らずに眠ってしまいましたよ。早起きの朝、庭の花に目が行くが何とも蜂の巣を見つけたのよね。まだ蜂は動いてはいませんがどうしようかと。周りには鬼由利・甘草・姫扇の花・バラなどが咲いてるのよね。主人はよく見つけて縁起がいいといって取って置いてたんですが息子に朝から言うのもと黙って下がってきましたよ。鬼由利もあの蕾がもう咲いて終わりそうなのよね。明日の朝早く息子に取ってもらうようっと・・・。沢山の頂き物がまだカメラに収めて無いのでね・・・。また今日は昨日の日替わりの介護機能維持なんですよね。
July 14, 2023
コメント(14)

出かける時は熱いだろうなと・・・休む人は何人だろうかな?なんて思いながらも出かけてきました。残念ながら大平山は相変わらず曇って見えませんでしたよ。明日は雨のようだと山登りの方は言う。暑さも少し和らいできたような部屋はエアコンが冷えるくらいでしたからね。やはり休む人もなく何故か心が弾む。帰ってから少し歩きました。疲れて足が重いのですがね~~~。真赤なノウゼンカツラに会いましたよ。空き家でしたから花は背丈以上に高くツルが伸びた花を写しました。家に入ると外からは見えるピンクの花?ゼラニュームが葉の影になって咲いてくれてるのよね。頑張って来いというと言われてたんだな。これを載せてるとラインが来たのよ何とも生徒さんからでした。この暑いのに有難うっていつの間に映したのか前を向いてるのに分からないのよね。横から映したようね生徒が全部映ってないとは・・・。ママが沢山の頂き物があったよと冷蔵庫に入れてるがもう明日にして休むことに来週はPowerPointがあるのよね。
July 13, 2023
コメント(16)

PC教室お天気を気にして起きる。もうからりと晴れた青空ですよ。どんなに暑くなるかと・・・。OS1を冷やして持って行きます。今日のプリント見直してみた夕べ何処までやってくれるかな画像を多くしてたからね。ウ~~ンまだあったよ~~~ここでは切り抜きのアイコンを探してやってもらうのよね。説明はプロジェクターにしかと映すから大丈夫なんですがね。暑いだろうな最近ぼんやり日が多かったからね。
July 13, 2023
コメント(18)

雨で何も手につかづにテレビの音を聞いてるようで聞いてない。眠気が起こるので硬い豆煎餅でお茶したりと。この雨でも友達が来てくれる。5月だったかしら№カードの写真が気に食わないと介護機能で言ってた仲間自分がスマホで撮って上げたのよね。ただ何となくでしたが・・・それを家で加工をして2L版・L版・4切りかしら次の週只あげたのよね。そのお返しと言ってよく訪ねて来てくれましたまづは入ってコーヒーでもと昼近くに帰られました頂いたお菓子がね~~~。まさかこんなことしてくれなくともと・・・朝食の時の息子はお漬物を頬張り茄子は少ないねとあらあら美味しいとは言わないでと心でねでも買物には行けないしね・・・結局夕飯の支度はしてあげておこうと。銀鮭の塩麹漬けを焼いて野菜炒めで・・・後は味噌汁にママはビールのお摘みかな。明日はPC教室少し画像が多すぎて時間はかかるかな。大平山は雨でまた会えないかな。最近中々よい頂きが見せてくれないのよね。
July 12, 2023
コメント(7)

アジサイに雨はお似合いと言っておりますが今朝は注意報が多い雨です。庭のアジサイを手向けたいと思ってたのにこの雨ではと断念。昨日の夕方庭の花を映したあと少しの散歩1300歩そのために映したわけでもないのに会えました。家にはない花に。【アベリア】今日の雨では倒れてるでしょう。【モミジの種】竹トンボを飛ばしてるような種に会いました【正樹】の垣根はこの団地が出来た頃は全部だったようでしたが今は余りに虫が付くので手入れが大変でした。でもこの花が真っ赤な実になるのよね今日のための収穫だったのかな。赤い実が付く頃また会えるといいな~~~。今日はどんよりとした雨の音を聞きながら・・・はてっと。
July 12, 2023
コメント(20)

夏の暑さにも負けないお漬物が出来ました。茄子・きゅうり・チンゲンサイの株元・人参・青葉・茗荷・ショウガなどなど。塩昆布と塩麹だけでお昼はそうめんを湯がき鰺のフライの時に上げてた干し海老天燻製の合鴨を入れほうれん草とねぎはないのよね七味をたっぷりかけていただきましたよ。どんよりとしたお天気それでも姫檜扇は咲いて見せてくれました。まだまだこれからのようです。雨の当たってる向こうにはまだ半夏生が咲いてるよう。初夏の花半夏生がドクダミ科とは知りませんでしたよ。でもどくだみのようには増えないのよね。葉の白く咲いてる所を写せなかったのが残念でした。冷やしたお漬物が美味しい夕飯でしたよ。
July 11, 2023
コメント(8)

夕べは大分雨が降ったようです今朝は小ぶりですが予報は雨のよう。健康であってくれればいいですがね。雨も上がり少しの家の前の散歩を花も沢山咲いてくれますが草も多くてね。クローバーの鉢植え真ん中が枯れていたのに縁には元気に・・・眺めてると何とも五つ葉や四つ葉が出てきてくれてるのよね。良い事と言えば健康であってほしいとね。こんなになってくれるので枯らしたくないのですが何とも鉢の淵へと移動するのかね・・・。小判草も元気です。小判はないけれどもね。まだ向こうにも花が見えますが雨が落ちてきました又夕方でも・・・。回覧板が・立話が長くてね。相手は耳が遠く自分の話ばかりでどうしようもないのよね。入ってても言えないのよ。
July 11, 2023
コメント(22)

高校野球小ぶりの雨になっています。シード校一寸危ないよう、でも之からかなと応援してしまう夕べの外食の帰りに外から見たら真紅のバラが咲いてるのよね。散歩をしても見つけなかったのに。丈が高いのでこのバーさん背が足りないわよ。咲き終わったら枝を少しきりつめなくてはと・・・お昼は一人でスープカレーを食べましたよ。辛子きゅうり漬けでね。夕飯は・・・。鰺のフライを卵とじで青豆の冷やっこ・サラダ・辛子きゅうり漬け茄子を漬けましたが未だ少し・・・明日の朝は食べれるでしょう。明日はPC教室の予備を・・・
July 10, 2023
コメント(18)

夕べは夕飯が出来てたのに息子が帰り又も3位とか中々中央部には勝てないといってね。今までも中央部の他は中々上位には入ったことないのよね。昨年同様3位でした。でも個人戦と一緒に東北大会にはいけるのよね。今朝は新聞休刊日、明日の朝でないと載らないのよね。ママは今晩私のおごりと言って外食と出かけてきました。焼き肉店へ近くなのでわざわざ私を歩かせるのか歩きですよ。孫が居るときは手を取ってくれるんですが息子は知らんふりです。でも写真は一枚撮りました。話も余りしない三人の焼き肉 でも暫くぶりの外食美味しかったわよ。バーさん良く肉食べるねという息子・トホホホホッと言いたかったわよ。今日もどんよりと湿ったお天気のよう蒸し暑いというかエアコンよりはと扇風機を付けました。之から高校野球が始まります。シード校が・・・
July 10, 2023
コメント(14)

先日の新聞をたたみながら目に入る【ウン】【ヘルパンギーナ】聞いたことの無い言葉が乳児がかかりやすい夏風邪とか。県内患者前週比2.3倍とか市では警戒発令回復後でも2~4週間はウイルスの排出が続くとか手洗い感染対策とか大人にも感染するようです。何ともマタマタっと。家に入ろうとすると雨になってきましたよ今日の高校野球はとやっぱり中止ですいつの間にか鬼由利がパッと開いていますよ。プランターに植えた覚えはないのよねそれはまだまだ他にも・・・。この蕾で最後かな。甘草も満開まだまだ咲きそうですが。昨日ママの買い物断わったがスターバックスのコーヒーを・・・。二人で飲みました。昨日、息子の指導してる個人戦の優勝戦の新聞を見ながら面二本でね・・・。ケーキは何時ものモンブラン。団体戦はどうかな~~~明日は新聞休刊日です。夕飯は出来てたのに急に外食と・・・。
July 9, 2023
コメント(16)

今日も蒸し暑くなりそうです。もう息子は休みもなく中体連へと出かけました昨日の息子の練習に行ってる中学校の生徒中体連個人戦優勝を今日は団体戦です。ママと応援に行きたいな~などと言ってもね。コロナで無理と言われる。でも個人戦では全国大会に行けるのよね。昨年も個人戦で行ったのよねとママと。今まで勝ったことの無い中学校なのに父兄の喜びが・・・今朝も早くに出かけました。背中に頑張らせてと祈る。その足でちょこっと歩きました。真赤なバラの家が見えましたよ。家のプランターを見ると何処から飛んできたのかスベリヒユが一杯に咲いているのよね。何に気なしの抜き取った後に思いついたっけ。食べられる薬草だったと。昔の人は良く食べた話を聞いたことがあるのを想いだすんですからね。たしか黄色い花が咲くはずと少し残しておきました。今頃なぜこんなことを想いだすのかな。
July 9, 2023
コメント(19)

今朝からやんわりと梅煮にかかりました。一晩で赤くなるのよね。それが青梅と違って何としたことか赤くならないのよ。あと1時間くらいに詰めようと・・・昨日の梅液を氷を入れて飲んでみる何となく美味しいのかな~。なんて思いながら・・・。ママは要らないというがね。そのママ買い物に出かけないかと言われたが何故か腰が上がらないのよね。息子は中学生全県大会の試合へ勝てば全国大会よ。夕方でないと帰らない。二人でランチでもと言いたかったのかも。でも又冷蔵庫整理となるのよね。南瓜の煮てるのをサラダにしてみたり・・・。きゅうりの辛子漬けを作ったりと夕飯はママが作るよう。夕飯は楽です。
July 8, 2023
コメント(14)

曇り空ですがまだ蒸し暑くもなく過ごしやすい朝です。一寸歩きました家の周りで二軒も解体されています。さびしくなります。どうしたものかいつのまにと・・・。何時もと違う道をちょこっと散歩をお花に会えましたよ。真っ白で大きなアジサイの花です。手で持ってみたいほどの大きさです。家に入ると庭の蕗の葉の影からユリの花が・・・之も外に出ないと知らないのにな~~~。折角咲いてくれたのにと。もう終わり頃でした。之からまたあの梅の処理ですが・・・。
July 8, 2023
コメント(14)

晴れていますし天の川は見られるかしらなんて今の人は誰も思ってないよね。笹の枝も切ってしまいましたしね・・・もう庭にはバラが一輪咲いています。今朝から梅煮にかかりながら孫の高校の第一試合を見ながらジャムにしたつもりでないのがもう種もすんなりと取れて不思議なジャムを作りました。蜂蜜の瓶に詰めて少し残りましたがさて残った青梅をどうしようかな・・・。ジャムもパンに載せると種がすんなりと取れるのよね。汁は少ししか出ませんが真っ赤になるのよね蜂蜜と氷を入れて飲むと夏負けなしのようです。残った青梅も煮詰めようとグラニュー糖をママに頼みました。その間に【鰺】のフライを作りました。今晩の夕飯です。友達に上げてもいいと作ります。散歩をしました【隅田の花火のアジサイ】の会いました。舞い上がれのドラマではないけれど【彦星が落とした流れ星】だったかしら・・・夕飯も早めに食べて清塚ピアニストを聞きながらね。
July 7, 2023
コメント(14)

暦の上では七夕です。でも今は何の催しもない日が過ぎていきます。今朝は四年ぶりの高校野球開会式が始まりました。開会式からはもう何時からか見たこともなかったが。グランドの芝生が目に優しい綺麗だな~~~っと。夕べの梅煮を見ました。煮てる時にビックリ段々とあの青梅が赤くなっていくのよね。之も初めての経験。出来上がった今朝見てみるがね~~~。梅1キロにグラニュー糖1キロだけですが矢張りすっぱいので蜂蜜の残りを入れてその瓶に移して置く梅酒も作りまだ青梅が残ってるがどうしたらと・・・。
July 7, 2023
コメント(16)

今日も30度近い暑さでしたが風が強く涼しい風が・・・。介護から帰り一寝り・・・6時に起きて梅の整理にかかりましたがね。余り梅が良くないのよね。彼女も初めての事でしょうから何でも集めて袋に入れたんでしょう。先ずは1キロを梅酒用に選んで1キロはグラニュー糖で煮てみます。どんなになるかは・・・。梅酒は明日仕込みます。明日までどんなになるかはね。夕飯は豚ヒレ肉のソテーもう8時風呂に入り梅の煮てるのを見てる。とろとろのとろ火で煮てるからね。明日が楽しみ
July 6, 2023
コメント(14)

今日も朝から蒸し暑い雨よりはいいかな~九州地方の豪雨を思うと悲しい。昨日の夕方友達からのラインで今年の梅酒はどうなのと。そう言えばソロソロ梅酒もつけ頃かなと・・・でもまだ青梅が出て無いようだけれどとそれが今年は豊作でね要らない?っとまだ何とも言えないでいると少し持って行くわよと。何とも2キロくらいありそうすると氷砂糖やホワイトリカーを買って来ないとと・・・もう夕方、でもいろんな話が飛び出てお茶しました栗どら焼きがあったのでね帰られた後近所の友へ明日生協の日よねと電話を入れて誘ってねと。急な事で何にもなかったが自分ようにとあるアーモントチョコが二袋あったので上げる。介護から帰ると忙しいな~~~なんて要ると又も別の彼女が顔を表す大きな袋を担いで青梅を持って来たのよ。何ともどうしようもないがまず上がってと山にでも行った格好でね・・・之もびっくり。何キロどころでないのよね。どうしよう・さっき頂いたわよとも言えないのよね~。此方は木から摘み取ったままを持ってきた用。何キロどころでないのよね。選ばなくては・・・先ずはどうしようと悩む。彼女は人様に上げてよと言って帰られるので昼に作った夕飯のおかず三種分けてあげるうわ~~~良かったこれで何にもしなくとも夕飯が食べられるといってね。これから生協へと帰ると介護へ何となくせわしない自分です。
July 6, 2023
コメント(20)

昼ご飯を食べて美容院へとカットをしてきました。今朝は少し動き野菜の煮物を作って茄子漬を作りとズッキニーの代わりに茄子もやってみました明日は又茄子を買って来ましょう。美味しいのよね。茗荷も多く入れたいな~豚肉や車麩や平インゲンなどで夕飯の一品が出来ました。昼はドリアを作って一人で食べました。赤パプリカ黄色パプリカを入れてね。豚肉も余ったのでネギと胡麻を入れて箸置きとしましたよ。台所に立つともう何もかも忘れてやりだすのよね。明日は介護機能維持へと行って来ます。
July 5, 2023
コメント(7)

今朝も青空暑くなりそうです。夕べの孫のお菓子はやはり食べてしまいました。【虎屋の紅白の最中】6個入っていましたが息子たちは熱いお茶で食べてしまいました。ウン・あれッと写真を忘れてら~~~自分のが1個あるので写すがね。餡子が何とも言えないのよね。此方は今日から食べるでしょう・・・。ラインの友へ返事を書いて・髪のカットに行きたいけれどなかなか腰が上がらないのよ。
July 5, 2023
コメント(16)

夕焼けもこのお天気では綺麗でしょうが散歩もままならずに・・・友達が帰られた後に少し休んで甘草の花を写しに。いつの間に咲いて萎んでたのか・・・。本当に満開です。でもこの甘草もニッコウキスゲと言って主人と旅行した時に求めたものでしたがいつの間にか甘草になってたのよね。それでも咲いてくれるから嬉しいですが一日花なので手向けられないのよね。日中孫からの贈り物があったのを忘れて息子たちに見せて無いのよね夜遅くに出してしまうんですからね。冷やして食べるゼリーのようなものでしたが今晩は誰も食べないようです。
July 4, 2023
コメント(10)

梅雨が明けたかのようなお天気です。外の気温が高いようで熱中症には注意と放映されていますが家に閉じこもっててばかりの日なのに・・・今朝友達が手土産を持って来てくれましたよ。多分買ってきたのよね。私が好きなものなんでね有難いです。話が面白くてね、昨日ミルハスで舟木一夫コンサートとかへ何とも老人が多いなんてね自分も老人の仲間だけれどと。笑う。【平インゲンとプラム】大好きなプラムがね~。子供のころはスモモと言ったよね。甘酸っぱくてねスモモも桃も桃のうちなんて食べたことを想いだします。早速半分を手向けて冷蔵庫へ冷やすお昼は又も冷やし中華を作って食べましたよ。中華の後はプラムにかぶり付くのよ。帰り際に甘草が満開よと言ってね。今日の日中も至福の一日でした。
July 4, 2023
コメント(12)

今日は朝早くから日赤へ早く終わったのでついでに眼科へ寄ってきました。もう疲れて休んでしまいました。目は綺麗で変わりがないと一年ぶりですねと。別に白内障の手術とも言われないが。段々見えにくくと言いましたがね。薬をまた一年ぶりでしょうか。タクシーの高くなったこと480も値上げりでした。昨日の動画がようやく載せて見ましたがもう何故かボケていますよ。動画も作ったのが8年ぶりでしょうかな。
July 3, 2023
コメント(18)

8年ぶりで剣道の試合を見学してきました。9時に出かけて椅子に腰を掛けても何としたことか疲れないで見てるんですからね。息子の【日本剣道形】真剣での演舞も4年ぶりでしょうか。もう見る事も無いでしょうと思いながら・・・大将戦までいるともう立てなくなるとママと途中で出ました。選手達のあの気合いを体に受けてきましたよ。元気をもらったという気持ちです。この試合も7年に一度回るからね。あとは・・・帰りは【木洩れ日のテラス】でランチを・・・買物をして帰りました。先日は後は買い物が無いよう買ったんですが別のお店に入るとまた違うものが欲しくなるのよね。息子にはお寿司を注文して帰りました。もうグッスリト昼寝が目が覚めたのは5時過ぎ夕飯も余りほしくもないのよね。其れでもソーメンでもかな自分はお寿司も食べたくないし・・・動画も整理が出来ないし・・・ボツボツしようかな。明日は暫くぶりの日赤の整形へ。
July 2, 2023
コメント(18)
いくらか晴れて過ごしやすいですが湿気があるんでしょう少し動くと汗が流れます。之から息子の剣道の真剣演武を見学に行ってきます。何年ぶりかで行われる北海道・東北六県の剣道大会今年が当番になってるようです。秋田県からは6人が出るようですもう息子は役員なので出ることはないでしょうが。見学ができると新聞に載ってたので言って来ます。息子はどうしてか何にも話しませんのよね。動画を撮ってきますよ。これが最後かなと思ってね。
July 2, 2023
コメント(15)

7月に入った今日は涼しいくらいでした。テレビでは全国的な大雨が流れています。自然現象って本当に怖いですよね。庭のバラやつゆ草が・・・。遅すぎの昼はラタトウーニにご飯を混ぜてチーズを置きオーブンで焼き自己流のランチに・・・。夕飯は銀鮭のムニエルをタルタルソ-スでインゲンも一緒にバターで炒める。春菊の胡麻和えなどを添えて銀鮭はまた明日にも使えるようです。
July 1, 2023
コメント(8)
全51件 (51件中 1-50件目)
![]()

![]()