Welcome to Ichiro’s Home Page

Welcome to Ichiro’s Home Page

PR

プロフィール

Ichiro_Kishimi

Ichiro_Kishimi

コメント新着

チワワ@ Re:受診/鷺草(08/29)  先生ご無沙汰しています。 ハンドル名…
Ichiro_Kishimi @ Re[1]:受診/鷺草(08/29) ちばちゃんさん  そんなふうに考えたこ…
Ichiro_Kishimi @ Re:鳥、翻訳、マラソン(08/26) ちばちゃんさん  敵意といっても意識的…
Ichiro_Kishimi @ Re:アドラーに学ぶ(08/23) ちばちゃんさん  フランクルは一時アド…
ちばちゃん@ Re:受診/鷺草(08/29)  写真でしか見たことがありませんが、坂…

フリーページ

仕事は誰のためにするのか


占いを恐れないということ


自己成就予言


いわなければ伝わらない


薔薇が咲いた頃に


あの時の声を知らなければ


何が二人に起こったのか?


負けてもいいじゃない


嫌われるのは恐い


愛された思い出


報いを求めない愛


人生は苦そのものである


シンプルで優しいこの人生


子どもたち~ゆるしと信頼


今は大丈夫


「邂逅」するということ


誰も支配せず、支配されないということ


言葉で頼んでみよう


自由に楽しく生きよう


きょうだい関係のこと


抑制のない人類はどこへ?


人間の「自然」への介入


落穂拾い(1)


息子との日々


娘との日々


歌をつくりたい


神話的時間を生きる


グライダーのように


人にはいえてもあなたにいえないこと


立ち直る神谷美恵子


生きかたの問題


その日を摘め


瀬戸内寂聴の法話を聴いて


若い人に何を教えるか


優越性、完全性の目標を具現する神


人との距離~二・五人称の視点


スポーツにおける”まとまり”と自立心


アンフェアだが関係をよくするためのヒント


目標にフォーカスするということ


自分を変える若干分量の勇気


向田邦子の恋


現実を超える力~「言葉の箱」


人を信じること


自由に生きるということ


証を求めない愛


村上春樹『海辺のカフカ』人名索引


滑稽な愛情のエゴイズム


親しいからこそ


二人の関係をよくするために


よい対人関係について


子どもをほめてはいけない


私に与えられた棘


「ありがとう」を期待してはいけない


このままの私でいいのか


努力することについて


おじ、おばの距離


My favorite songs


ページ内検索にあたっての注意


2002年07月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 ずっと明日の試験を考えている。先週「模擬試験」をしたので、それを踏まえてということになると一問はほぼ決めているのだが。採点のポイントは、理解度(講義をどれだけ理解できているか)、論理性(僕の考えに異論を唱えるのはもちろんオーケー。ただし僕が呼んでなるほどと納得できるように論理的に書かれているかを見る)。稀に(いや、よくあるかもしれない)僕が話したことのコピーのような答案があるが、そういう答案は学生には意外かもしれないが得点は低くなる。理解度、論理性に加えて三つ目のポイントは独創性である。僕が思いもよらない視点から論じてあることが望ましい。

 鷲田清一がある大学の倫理学の授業でこんな答案に出会ったという(『じぶん・この不思議な存在』講談社現代新書)。「ためらいなくその年の受講者約四〇〇名中の最高点をつけた」講義は最初の一回しか出ていないというのに。鷲田がその答案の問題シーンだけを取り出してまとめたのをさらにまとめると次のような答案である。

 答案のタイトルは「<大好きだ!>攻撃」。つきあい始めた彼がいるのだが、やがて「おれ、N子ちゃんが好きだ」と時々いうようになった。はじめは悪い気はしなかったがどうして答えないといけない状況になった。ところが自分でも自分の気持ちがはっきりしない。そのことを正直につげると、彼はとたんに息せききってこういった。
「おれ、N子ちゃんが好きだ、愛してる」
そして続けて、
「N子ちゃんもおれのことずっと好きだったってこと、おれはわかっている」と。
 こんなふうに「<大好きだ!>攻撃」が続いた。次第に返事をするのがおっくうになり、ある日とうとう黙ってしまった。すると彼は、彼女の髪に手をやり、耳に息を吹きかけるようにして、こう囁いた。
「照れ屋さんなんだから…」

 さて、これを読んで自由に論じなさい。彼女はやがて彼と別れる決心をしたが、もしあなたがN子さんならどうしただろうか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002年07月01日 22時20分32秒
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: