Welcome to Ichiro’s Home Page

Welcome to Ichiro’s Home Page

PR

プロフィール

Ichiro_Kishimi

Ichiro_Kishimi

コメント新着

チワワ@ Re:受診/鷺草(08/29)  先生ご無沙汰しています。 ハンドル名…
Ichiro_Kishimi @ Re[1]:受診/鷺草(08/29) ちばちゃんさん  そんなふうに考えたこ…
Ichiro_Kishimi @ Re:鳥、翻訳、マラソン(08/26) ちばちゃんさん  敵意といっても意識的…
Ichiro_Kishimi @ Re:アドラーに学ぶ(08/23) ちばちゃんさん  フランクルは一時アド…
ちばちゃん@ Re:受診/鷺草(08/29)  写真でしか見たことがありませんが、坂…

フリーページ

仕事は誰のためにするのか


占いを恐れないということ


自己成就予言


いわなければ伝わらない


薔薇が咲いた頃に


あの時の声を知らなければ


何が二人に起こったのか?


負けてもいいじゃない


嫌われるのは恐い


愛された思い出


報いを求めない愛


人生は苦そのものである


シンプルで優しいこの人生


子どもたち~ゆるしと信頼


今は大丈夫


「邂逅」するということ


誰も支配せず、支配されないということ


言葉で頼んでみよう


自由に楽しく生きよう


きょうだい関係のこと


抑制のない人類はどこへ?


人間の「自然」への介入


落穂拾い(1)


息子との日々


娘との日々


歌をつくりたい


神話的時間を生きる


グライダーのように


人にはいえてもあなたにいえないこと


立ち直る神谷美恵子


生きかたの問題


その日を摘め


瀬戸内寂聴の法話を聴いて


若い人に何を教えるか


優越性、完全性の目標を具現する神


人との距離~二・五人称の視点


スポーツにおける”まとまり”と自立心


アンフェアだが関係をよくするためのヒント


目標にフォーカスするということ


自分を変える若干分量の勇気


向田邦子の恋


現実を超える力~「言葉の箱」


人を信じること


自由に生きるということ


証を求めない愛


村上春樹『海辺のカフカ』人名索引


滑稽な愛情のエゴイズム


親しいからこそ


二人の関係をよくするために


よい対人関係について


子どもをほめてはいけない


私に与えられた棘


「ありがとう」を期待してはいけない


このままの私でいいのか


努力することについて


おじ、おばの距離


My favorite songs


ページ内検索にあたっての注意


2004年09月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 阿児町で講演。夜の7時からだったので今日は帰れず、こちらに泊まっている。電波状況はよくなくて、繋がらないかもしれない。部屋の中で電波を捕まえるべく右往左往している。言葉を捕まえるのならいいのだけれど。ロンドンに滞在していた頃、部屋から繋げなくてインターネットカフェに通っていたことを思い出した。すぐに帰るし、携帯のメールは繋がるからいいのだけど。でもなんか泣きそう。

 講演会場に行く前に、賢島大橋を渡った。その時ふと目に入った景色がきれいで夕日の写真を撮れたらといったら、驚いたことに思いがけず車を止め、バックして橋まで戻ってもらえた。車を降りて英虞湾に沈む夕日の写真を撮ることができた。いつもは仕事だと脇目もふらず仕事だけに集中するのだが、この夕日は忘れないでいたいと思った。

 阿児町はもうすぐ合併するので、阿児町という歴史のある街の名前はなくなるのである。先月、別の研修会で阿児町にきた時もこの話が出た。講演の最後に挨拶された町長の言葉から寂しさがしみじみと伝わってきた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年09月04日 04時08分47秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:電波を捕まえたい(09/03)  
shoko さん
こんばんは。ネット禁断症状が出ているのですね(笑)。それもかなり重症の…。私も先生ほどではありませんが、時々禁断症状が出ることがあります。この機にゆっくりお休みください。今夜は早く就寝して、明日早く帰京すればすぐに治りますから、だいじょうぶ。 (2004年09月03日 22時58分12秒)

Re:電波を捕まえたい(09/03)  
かすみ草 さん
こんなときに限って、掲示板に変な書き込みが・・・
削除をお願いしたいです。 (2004年09月03日 23時12分55秒)

Re[1]:電波を捕まえたい(09/03)  
Ichiro_Kishimi  さん
shokoさん
 禁断症状ではないのです…接続が途中で切れるのは不便ですが。
かすみ草さん
 帰ってからになります。すいません。 (2004年09月03日 23時59分30秒)

Re:電波を捕まえたい(09/03)  
いやぁ~、先生近くまでいらしてるのですね。
どっちみち週末は忙しくて、そちらへは行かれないのですが、なんだか悔しいです。(笑)
 四日市にも行けなかったし(涙)、またお会いしたいです。
  (2004年09月04日 00時12分07秒)

Re[1]:電波を捕まえたい(09/03)  
Ichiro_Kishimi  さん
やまじゆみこさん
 それは残念ことでした。もうすぐ合併するので阿児町最後の、という言葉が多く聞かれました。野口さんの話も。 (2004年09月04日 01時20分43秒)

地名がなくなると…  
shoko さん
古くから親しまれた地名が地図からなくなるのはさびしいことですね。今は「西麻布」として知られている東京のおしゃれスポットも、かつては「霞町」と呼ばれていました。歴史ある地名が失われると、その町そのものが変容しまうような気がするのは私だけでしょうか。 (2004年09月04日 04時39分43秒)

Re:地名がなくなると…(09/03)  
Ichiro_Kishimi  さん
shokoさん
 街の名前は記号以上のものがあるのでしょうね。
 東京のことは何も知らないのですが、霞町という地名は浅田次郎の小説で知っていました。今はないのですか、その地名。 (2004年09月04日 07時14分40秒)

Re[1]:地名がなくなると…(09/03)  
shoko さん
Ichiro_Kishimiさん
> 霞町という地名は浅田次郎の小説で知っていました。今はないのですか、その地名。
-----
そうです。残念ながらもうありません。でも年輩のタクシーの運転手さん、とくに個人でやっている方にこの地名を告げると、とても懐かしがられます。古い小説に出てくる地名はかなり失われていると思います。私が暮らすマンション名はかつてこの土地が呼ばれた地名が付けられています。大家さんのお話だと、区画整理でその地名がなくなるのがとても淋しくて、あえて古い地名を残したそうです。
(2004年09月04日 07時42分06秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: