2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全14件 (14件中 1-14件目)
1
その1、その2に続いて、今日は3回目の中学校の文化祭に行ってきた。悪天候だし、最近、見学を決めた学校だったので気持ちが挫けそうになったけど、学校を見せられるのは今年位かと思い連れて行った。通学時間は、Door to Doorで60分というのはポイントが高い塾で配られた学校案内でも自由な雰囲気だし、のびのびしていて良いかしらとも思った。工業系だけあって男子の在籍率が高いのかもしれない。授業レポートなども展示してあったけれど、工業系だからか、理工系の資料が目立った。(関係ないが、ムスコは理科が苦手である・・・汗)近隣の中学の女の子がたくさん文化祭に来ていた。(これって前回も前々回もなかった現象・・・。)ムスコと言えば、『お化け屋敷入る!』などと遊びに来ている様子だし(ま、文化祭と学校説明会は違うから仕方ないんだろうけど。)
2007年09月30日
コメント(0)

連休なので温泉のあるペンションに行ってきました。岩盤浴や露天風呂の画像はムリなので、口コミでも評判だったメニューの画像を撮って来ました。お野菜だけじゃなく生ハムやいくら、チーズなどもあり豪華でした。グラスの中はシーフードのマリネ、手前左が鴨肉のゴマ風味ソースがけ、手前右が海老のグラタンメインの牛フィレ肉のステーキ 野菜・玄米ご飯添えブラマンジェ(マンゴーソースがけ)、木いちごのアイスクリーム、洋ナシのタルト写真にはないが↑に、自家製のパンやサツマイモのスープ、食後にハーブティが付きました朝食は、これに自家製パン、オレンジジュース、コーヒーが付いていました夕食も朝食もボリュームがあった。(オットは満足していたようだ。)
2007年09月23日
コメント(8)
二年前と一年前にも視力低下のコトは書いていたが、日常生活でムスコも何も言ってこないので気にも留めずにいた。ところが、昨夜、塾の担当の先生から電話があり、最初は勉強の様子を話していたが、突然、『○○くん、黒板の字が見えてないようです。』とのこと。学校の視力検査でもC判定だったので、『授業中だけでもメガネかけた方が良いだろう。』と漠然と思ってはいた。(私自身、近視ではないので現実味がなかったのかもしれない。出来ることならメガネはかけて欲しくないし。)・・・ということで、本日、オットと共にメガネスーパーに連れて行ったところ、『かなり近視が進んでいます。』とのこと目が悪いといっても、一昨年で0.6だったし、それより少し低いだけだろうと思ったら、『両目で0.2』だというワタシは、目が悪くはないので両目で0.2の世界がどの程度か分からない。でも見えてないというのは分かる。(・・・フツーにキャッチボールとかしてるではないか・・・!!!)・・・ということで、早速、メガネを作りました。来週には出来るらしい。意外に似合っていたのが、せめてもの救い。。。(←親バカ!)
2007年09月22日
コメント(8)
隣の席の子から天国のメッセージというのを教えてもらいました。亡くなったジブンから現在のジブンへのメッセージだそうで、なかなか興味深い内容でした。2007年のわたしへ。元気ですか?2007年ごろの自分のことを懐かしく思い出します。わたしは80歳で、つまり西暦2048年に、みんなに見守られながら生涯を終えます。良い事ばかりでは無かったけれど、それなりに楽しい人生だったと思います。 だたひとつだけ過去の自分に、つまり今のあなたに伝えておきたい事があります。それは 2016年の秋の出来事、わたしはなんとも説明のつかない事情で、アルゼンチンへ出かけることになります。そこには運命の出会いが待っています。 メモしておいてください。最後にひと言、80年間生きてみて思ったのは「危ぶむ無かれ、踏み出せば、その一歩が道となる」ってこと。 では、またいつか会いましょう。これから先の人生もチャレンジをおそれずに。 makorinkonz - 2048年の天国にて
2007年09月20日
コメント(4)
7月以降、とても仕事が忙しくなっている。2月にこういう経緯で担当Sectorが変更になり(流通→金融)、早、7ヶ月となる。同じ部署で金融チームは4人(うち元営業が2名)でして、ワタシが最年長・・・スタッフ部門にいた頃は、50過ぎや定年近いおやぢに囲まれていたが、ココでは逆であるチーム内の元営業の子(=社員)は良い子だし仕事してる分には意識しないけど。今月は期末なので忙しいというのは覚悟の上だけれど、7月から多忙ってどういうことだろう。火・木は子の塾があるから18時過ぎには退社してるけど、それ以外は19時前退社は難しい。金曜の在宅の日なんてエンドレスだし。休暇取得もままならない。それにしても弊社の営業は超多忙なんだなぁ・・・とつくづく思う。昼間お客さんの所に行っていて帰社した後に社内業務してるんだもん。お客さんが滅茶苦茶なコトをいうのに、振り回されてるんだろうかとも思わないでもない。右肩上がりの頃は殿様商売だったようで、そんな良い時代の頃しか知らないおやぢたちは、とっても勘違野郎ばかりだ。(だいぶ減っては来たけれど。)ココ5-6年以内に入社してきた子達はホントにかわいそう。(まぁ、要領の良い子は研修だけ受けて、さっさと転職しているけれど。)
2007年09月19日
コメント(6)
もずく酢が好きである。毎日欠かさず食べている。家族は老人食だと言う。会社の同期の友人も毎日食べるようになったらしい。
2007年09月18日
コメント(0)
本日はムスコの現在の偏差値でなら何とか入れる(だろう!)という学校の文化祭に行ってきた。やはり同じ共学でも全然異なるのだわぁ・・・と感じた。文化祭だからなのか、私学だからなのか自由な感じは受ける。(自分達の文化祭がどうだったか思い出せないのがネック。。。)そもそも文化祭って生徒達の好きなようにやって良いのだろうけど。先週の学校に比べ、今日の学校は放課後塾通いをしてる子が多いというのに驚いたりして。私学なら塾通いする必要はないのじゃないかと思っていたので。通学も電車二回乗り換え+徒歩15分というのは、痛いなあ。日曜でもDoor to Doorで約80分というのは、平日の朝は間違いなくもっと時間がかかるだろう。バスでも通えるけれど、雨の日なんていったら1-2台見送るのは必須だろうし。(ま、実際通うことになったらこんな甘いコトなんて言ってられないだろうが。)
2007年09月16日
コメント(0)
コドモの歯並び(+虫歯)は親の責任だと思う。(経験上!)なので、ムスコは5歳から歯列矯正をさせた。(4歳時に矯正歯科に行ったが歯型を取るのを怖がり、医者からも『来年で良い。』と言われた。)虫歯防止の為の定期通院も怠らなかったし歯磨きの徹底は我ながら神経質だと思う程。しかし、いくら親がそう思って、虫歯の恐ろしさや健康な歯の大切さを啓蒙しても、ムスコは同じようには思わないと言うのは奴のいい加減な歯磨きで痛感していた。彼の歯磨きの確認をする度に、『痛い思いでもしないと分からないんだわ。』と思ってい頃だった。ムスコが何気に、『ママ、何か穴開いてると思わない?』と口を開けてきた。『あー、歯が溶けてるよ。』とワタシ。確かに歯が溶けてる? これは虫歯か?別に黒くもなんともなってないんだけど。行きつけの歯医者に最後に行ったのは半年以上前、フッ素加工が取れてしまったのだろうか。奴は痛いという自覚症状がなかったのだろーか?!・・・ということで、歯医者で痛い思いを存分に味わっていただきたい。>ムスコ
2007年09月14日
コメント(1)
ムスコにとってはチャレンジ校となる学校の文化祭に行ってきました。人気のある学校だけあって、すごい人の多さである通学の便を考えると、ココの学校はとても良いのだが何せレベルが高すぎる・・・万が一(!)入れたとしても、付いて行くのが大変だろうなぁ・・・なんて考えたり。学校案内資料に、『習熟度別授業はあるか?』という問いに対する回答が、『当校の生徒の学力は高いので習熟度別授業の必要はない。』なんて書いてあると恐縮する。ムスコは行きたがってるけど、反面、『どうせ無理だし!』とも言ってる。(ワタシもオットも同じコトを考えている。)来週も別の学校の文化祭に行くつもり。いろんな学校(と言っても通える範囲内で・・・だけど)を見て心が動いてくれればと・・・。
2007年09月09日
コメント(0)
また面白い占い(=あなたは戦国武将で言うと誰?)があったのでやってみた。自分では、性格的に織田信長かと思っていたのだが・・・。あなたの能力診断結果。高得点なものが中心的能力です。●武力:70点 [よくできました]あなたの武力です。この値が高いほどあなたは敵をなぎ倒していき、戦闘で能力を発揮できます。現在でも愛する人を怪しい人から守るなどの時に役立つことでしょう。●知力:75点 [よくできました]あなたの知力です。この値が高いほど頭がいいことになります。戦闘で仲間の損害を最小限に抑え、相手の損害を大きくすることができます。現在では、有名大学に入って、一流企業に入るもよし学者となって、後世にまで受け継がれるような研究を行っても良いことでしょう。●魅力:80点 [よくできました]あなたの性格の良さです。この値が高いほど、周りの人の喜びを常に考える性格のいい人であるということです。●政治力:60点 [普通]あなたの政治力です。戦国の世でのし上がっていく為には、朝廷や他勢力といかに交渉するかも大事です。この値が高いほど、あなたは自分の会社などで勢力を持ち、出世していくことができることでしょう。●才能:80点 [よくできました]音楽ができるとか人を笑わせるとか、ちょっと個性的な才能。秀吉が天下をとることができたのも個性的な才能を十分発揮することができたからでしょう。あなたは伊達政宗に似ています。独眼竜と恐れられた奥州の雄。十八歳にして奥州探題伊達家十七代当主となると四囲を果敢に攻略。安達小手森城では、城中の婦女子含め、八百余名を残らず撫で斬りにし、また粟の巣の変では人質に取られた父もろとも敵将二本松義継を射殺し、奥州の覇者たらんとする断固とした姿勢で、人々を瞠目させた。これに恐れをなした奥州諸将は、三万に及ぶ反伊達違合軍を組織したが、政宗はわずか七千余の兵でこの挑戦を受ける。敵大軍を狭い橋上に誘いこんで叩くという作戦を立てた政宗は、自ら槍を振い阿修羅の如く奮闘する。合戦は圧倒的勝利と見えた連合が忽然と姿を消すことで、伊達の辛勝として終わるのだが、余りに不可解な連合軍の退転の影に、政宗の謀略があったことは想像に難くない。後年、自ら「生涯で最も心肝寒からしめた」と述懐するこの人取橋の合戦こそ、乱世に覇道を求める者が皆、一度は乗り越えねばならない一大試練であった。のちにその鬼謀をもって天下に恐れられることになる独限竜政宗は、この合戦を契機に怒涛の進軍を聞始。東北に一大勢力を築き上げる。 (そうか、ワタシは恐れられたのか・・・ぼそり)
2007年09月05日
コメント(4)
どちらかというと前世の方が気になるのですが、来世チェック(心理テスト)というのをやってみた。来世チェック 結果あなたの来世がどうなるのかを診断してみました。あなたの来世はこんな感じ!善人のカルマ 0% 常人のカルマ 100% 邪悪のカルマ 21% 鬼畜のカルマ 50% あなたの来世は、【今と同じような人間】になるようです。あなたの来世は今と同じ人間。しかも今と同じような人間として、再び生を受けることになりそうです。おそらく今のあなたは、現状を楽しんで生きているのでしょう。おのれの存在をありのままに受けとめて、出来ることを精一杯やり、ささやかに日々を楽しんで生きる。そんなあなたの姿勢が、来世でも繰り返し、同じような生を得ることを求めているのです。来世のあなたも大きな運命に翻弄されるようなことはありませんが、未来の世界で日々を楽しく、一日一日を確かに生きることが出来るでしょう。いずれあなたが死んだとき、その魂はすみやかに天国へ運ばれるようです。そして天上界で年月を過ごしたあとに、再び来世の人間界へ転生するはずです。・・・ささやかなシアワセが一番ですね。(ちょっと安心。。。)
2007年09月04日
コメント(4)
自分の年収は能力に見合っているかどうかがわかるという年収チェックテストをやってみました。結果は、実収入より低かった。やはり、このご時世、転職は厳しいものがありますね。(しないけど)今後は日本人よりもアジアの方たちの労働力が主流となって行きますしね。●年収がプラスマイナス10パーセント未満の人 テストの結果が現状と比較してプラスマイナス10パーセント未満の場合は、ほぼ現状維持と考えてかまいません。もちろん現状維持だからといって悲観する必要はありません。このキビしい雇用環境で現状維持ができると言うことは、それなりのスキルを身につけているということができるのです。 ただ安心もしてはいられません。先の経営コンサルタントもいうように、社内価格と社外価格には内外格差というものがあります。総じて大企業を含め日本のサラリーマンは給料をもらいすぎといわれています。欠点を見直し、キャリアアップに役立てて年収アップへと導きましょう。すべての職種についていえるのが、アイデアや企画立案を積極的に行うことです。「企画がおっくう」というのでは、みずからスキルアップを放棄したのと同じです。 また技術職や総務・人事職であれば、仕事の難易度をもっと高め、スキルアップを積極的に図るように努め、物事や問題を丹念に整理して、情報収集する力を身に付けることが大切です。与えられた仕事だけをこなしていてはダメです。
2007年09月03日
コメント(0)
注意一秒、怪我一生。あなたの危険回避能力をチェックしてみよう。。。・・・ということで、やってみました。(こちらの結果は思ったとおり。。。)石橋を叩いても絶対に渡らないもんね!あなたは危うきには近寄らない、完璧な“君子”です --------------------------------------------------------------------------------あなたは注意力・警戒心の権化。危険そうな方向へ寄りつきさえしない、ある種動物的なカンの冴えわたっているスキのない人。強い意思を持っていて、その場の雰囲気に流されることも決してなく、何の危険も一切ないまま、いつも安全なところにいられます。大事な人と行動を共にするときくらいは、少しだけ無防備になってみてもいいかも。 ・・・是非、ムスコにやらせてみたい。。。
2007年09月02日
コメント(2)
社会人歴も長いと腹黒いヒトもいっぱいいるわけで、それは自分もそうだろうと思ってやってみた腹黒度チェック!結果は意外だった。(ホントにワタシか)腹黒度チェック 結果あなたの【腹黒度】がどれくらいかを診断してみました。 あなたの【腹黒さ】はこんな感じ! 魂の黒さ 35% 心の黒さ 29% ルックスの黒さ 9% 輝く白さ 100% あなたの腹黒度はゼロパーセント。つまり腹黒とは真っ向から対立する【純白の天使】です。あなたの心には穢れなど一点も存在しない、生まれついての天使気質。誰に教えを乞わなくても、常に正義と潔癖さがついてまわり、素直に良い行いだけを繰り返す毎日なのでしょう。当然、腹黒さなどというものにはまったく無縁のようです。あなた自身が性善説を具現している存在なのでしょう。しかし世間にはあなたのような人を快く思わない人が存在することも事実。曇りなき純白に黒い染みを落としたい、というのは、自然の欲求です。そういう輩に狙われて、あなたの清純が失われないことを切にお祈り申し上げます。
2007年09月01日
コメント(2)
全14件 (14件中 1-14件目)
1