2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全15件 (15件中 1-15件目)
1

この暖かさにひかれ我家の椿も咲き始めました。私の剪定なので蕾がびっしり付きましたと言いたいのですが花の付きが今一でしょうかでもお花は大きいです。この通りです ~~~~~~~~~~~~~選抜高校野球もわが故郷の愛媛松山の濟美高校も勝ちあがってくれました初出場でベスト8ですもしかして、もしかするよ・・・又次に夢を託して・・・・・
2004年03月29日
コメント(5)

三年も忘れられてもう枯れかけになっていました。ふと気が付いてみると蕾を持ってるではありませんか。あわてて家の中に入れて寒い時期可愛がってやりました。どうでしょう今年は可愛い花を付けてくれました。4輪だけど・・・
2004年03月27日
コメント(5)
故郷の濟美(さいび)高校が9・0で土浦湖北に勝ちました。濟美と言うと私のいた頃は歴史の古い女の子ばかりの私立高校でした。JRの松山駅近くにあったと思いますが・・・・今ではあんなに元気な男子との共学になったのですね。活躍を眩しく見つめて故郷に思いをはせて、おお昔の高校生の頃を懐かしく思い出していました。いいもんですね。次の活躍も楽しみにしよう
2004年03月26日
コメント(3)
先日(3/6)オークションで取引した伊万里焼きの20センチ位の深鉢が、割れて届きました。郵パック私の着払いだったので・・郵便局に連絡しました。割れた状態を見には来ましたが、あれから20日余り何の連絡もありません。出品者のほうに連絡しましても書類は出してるが未だに郵便局からの弁償金は払われて来ないそうです。商品代を支払ってる私にとって、こんな事に何日費やすのでしょうあきれています。又オークション扱いの商品はやり取りした金額のみ弁償するとか言って粗相をして郵便局は威張ってるんですもの・・・皆さんこんな経験おありですか私は何年もやっていますが初めてのことです。困っています。
2004年03月25日
コメント(8)

クリスマスローズと黄水仙と地植えのヒヤシンスが今咲いていますそうそうローズマリーも地味に・・・ね
2004年03月23日
コメント(4)
ゆうゆうと二人?で赤城の方に車とりに!出かけました。風も吹かないで良いお天気で助かりました。ほん先日近くのスタンドへ車検に出した所ですのに・・・ね修理代は結局おまけして貰って4万7千円也 痛かった・・・・が仕方ない・・・もうスタンドの車検は二度と出さない事にします。こりごりです見落としが多いんだもの変な風にされて、安く早くで・・・・しっかり見てくれる所に出さないとこんな事になるんですね。良い勉強でしたが・・・帰りはゆうゆうと快調に帰ってきました。これで当分安心できそうです。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~そうそう友人から手作りの「ぼたもち」を戴きましたお彼岸ですものねありがとう。これが本当の”たなぼた”です。おいしかった。こんなに時間のかかる物を手作りするなんて尊敬です
2004年03月19日
コメント(5)
今夜修理出来上がりだよ!って電話が掛って来ました。明日は赤城の方まで車取りに行ってきます。修理代どれ位掛るのかしら?ドキドキです。友達(男性の)なのであまりお金の事聞くの、はしたないかな?何て聞かなかったけど気に掛るぅ~♪今頃・・・アホな私カッコつけることも無いのにこれが自分のいやな所でありま~す。トホ(>_
2004年03月18日
コメント(4)
よく考えると2ヶ月ぶりです。皆がどうしたん?お久しぶりね!これが挨拶でした!どうにも、こうにもね・・・説明しているわけに行かないからうんうんちょっとね! わたしのあいさつです。2ヶ月も行ってない間にランニングマシーンの機械が新しくなりテレビもマシーンに付いて・・・又日本全国のお国めぐりが出来るようになってるし・・・これは退屈しないわよ!いろいろなおもしろカテゴリーが選べるように成ってるの・・・・進んだ機械だ・・・会費が又¥500円値上がりしたから・・・・そのせいで新機械入れたのかしら???
2004年03月16日
コメント(4)

こんなローカルな見晴らしの所に新幹線本庄早稲田駅が3/13開通しました。丁度娘が帰ってきましたので見てきました。なんとなんと回りは田んぼばっかりでしょう。風が冷たく寒かったです。がマックス君颯爽と現れました。カメラを構えてる人が一杯でマックス君サービスだったんでしょう綺麗に撮ってねと言わんばかりにゆっくりと入って来ました。娘がお母さん早く撮ってと言ったんですが・・・・丁度電池切れ(ーー;)ドジな私・・・田んぼの写真きりで終わりです。皆さんゴメンネ!携帯で撮った本庄早稲田駅を出発して行MAX君の後姿です
2004年03月14日
コメント(7)
とうとう昨日愛車を入院させる。人間だけでなく車も例外なくポンコツと成ってしまった。修理屋さんの、友人の所まで車で40分上州路を赤城の方に走って帰りは代車で帰って来たがなんと代車の方が新しい、ハンドルが軽い、スイスイよく走る・・・このままで直らなくても良いなぁ~そんな事思いながらそして「久々お金欲しいなぁ~」乗り換えたいなぁ~・・・そう思いました。車の中で「乗り換えた~い」と声に出して叫んで見ました。どうなる訳でもないのに・・・(笑)助手席のゆうゆうもそう思っていたかな?ぐっすり寝込んでいました。そしてすっかり暗くなった上州路をゆうゆうと二人我家にたどりつきました。
2004年03月13日
コメント(7)

昨日あれ!何か飛んできたよ!我家の庭に暖かかったから・・・よく見るとちょうちょ?の様です。又例の調子でデジカメを持ってきて話し掛けた。貴方の事皆に紹介するからちょっとじっとして写真撮らせてね少しづつ近寄った・・・じっとしてくれています。少し横にひらひらしたものの上手く撮らせてくれました。其の時良く見ると羽根を広げた方の写真、後ろの左の羽根が半分くらいなくなっています。(何かと争ったのかしら?)何だか可愛そうになりじっと見ていると今お花に水をやってぬれている所を、今度はしきりに蜜を吸うように管を伸ばしてあちこち探ってるんです。そうだ!蜂蜜をお水で解いて飲むかしらと今度は台所に行って蜂蜜を溶かしてビニールの上に置き蝶の管を出してるところあたりに持っていってやりました。すると逃げもしないでその蜂蜜に管を持ってきて吸ってるんです。何だか嬉しくなって羽根に手が触れるくらいに近づいても一生懸命蜂蜜の薄くしたのを吸っていました。長い時間よ・・・私のほうがもう家の中に入ってしまいました。こんなことって今までにはじめてです。感動もんでした。今朝は、庭に蜂蜜を乗っけた小さなビニールだけが残っています。元気になったんでしょうか?・・・・今思うとその管を出して吸ってる所写しておけば良かったのにと悔やんでいます。
2004年03月10日
コメント(2)

3/15でゆうゆうも4歳に成ります。もうすぐです。最近は本当にお客様が来るとわんわんが止まらないので本当におばかです。あきれてるんです。何度言っても覚えないのです。ふ~(ーー;) どなたかおりこうにさせる方法がありますか?その他はうんとおりこうなんですが。わんわんで困っています。
2004年03月07日
コメント(2)
今日は朝は雪が舞っていたのですが・・・今度は又空っ風が強くて砂埃をあげて黄色い風が移動して行くのが解ります。学校の運動場の近くの方などは本当に大変だと思います。道がよく見えないくらいに吹きまくっています。こんな日はきっと新潟の方は雪になってることと思います。春の嵐です 群馬の名物でしょう「かかあ天下に空っ風」~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~昨夜のサッカーは本当に楽しませて貰いました皆頑張るね!\(^o^)/
2004年03月06日
コメント(4)
♪灯りを付けましょぼんぼりに~♪今日は女の子のひな祭りですね寒いです・・・・私の生まれた四国松山では4月3日なの1ヶ月遅れです。だから桜も咲いてほんとうに暖かい時おひな祭りと成るんです。関東の3月3日はあまりぴんと来ないんです未だに・・・
2004年03月03日
コメント(4)
又びっくりするほど寒くなってきましたね今夜はこれからテレビでサッカー観戦(バーレーン)ですさーて上手く勝てますでしょうか。~~~~~~~~~~少し作品つくりに座って見ましたが少々まだ無理のようです諦めました。あと少し期間が要るようですがんばるぞ・・・
2004年03月01日
コメント(3)
全15件 (15件中 1-15件目)
1


