2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全8件 (8件中 1-8件目)
1

朝表で水遣りの時、突然アブラゼミのけたたましい、ジイィージイィーの声、アブラゼミが蜘蛛の巣にでも、ひっかかったのかなと、捜すが蜘蛛の巣もない???何処だ?何処だ?と声のするほうを捜す・・・そのけたたましい声の所を良く見るとなんと、茶色のカマキリが大きなアブラゼミを捕まえてるではないか・・・・余りにも可愛そうなので、細い棒を持ってきて、カマキリの頭をテンテンしてやった、一度や二度ではカマキリもせっかく取った獲物だもの、放さないのよ・・・・・何度かペンペンやってるうちに、蝉が下に転がった。でもまだカマキリは獲物を探している、蝉君早く飛んでいきなさい、と今度は失神してる蝉君をコチョコチョ・・・・するとアブラゼミは気が付いたか・・・畑を越えて隣の松の木の方に飛んでいった。ヤレヤレ蝉は地上に出て一週間と言うじゃない、その間にカマキリの餌になったのでは余りにも可愛そう・・・良かった。物凄い瞬間を家政婦のミタ・・・・△*+}*+そして今頃ちょっとアブラゼミが、「今朝ほどはどうも・・」なんて???良い事有るかな?~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~こぶしの花の実・・・・見た事有りますか?公園のこぶしの花の実です。私も始めて見ます今思うこぶしの花の名前はこの実の様子から付いたのかしらね?拳と・・・この実がはじけると中から赤い実が出てきますこれがそうです↑これがみんなはじけると、奇麗でしょうね。秋かなぁ~今から楽しみです。(CANON EF-70-200 F2.8L IS USM × EXTENDER1.4)コブシの写真を撮ってるとすぐ側にアゲハ蝶がやってきましたおまけです私が居るの解らなかった様子・・・・・シメシメ早朝6時頃でしたが暑かったぁ~カメラは重いし三脚と脚立まで持って行きました。高い所なのよ・・・・・ぐっしょりでした!
2012年08月25日
コメント(13)

今日はまたまた暑い暑い日と成りました。お昼頃には伊勢崎金メダルの気温になって居ました。そんな中、行きつけの病院の百日紅の花この金メダル級の暑さの中、見事に咲き誇って居ます。「私を見てよ!元気が出るでしょう」とでも言ってる様です携帯でパチリ!夕方にはこんな空で終わって行きましたが本当に暑い一日でした。息するのがやっとです一眼を持ち出したのはもう1ヶ月もかなぁ~懐かしいシャッターの音に心が蘇ってきた様です。嬉しかったなぁ~被写体が何であれ、やっぱりカメラ持たないと、元気が出ないなぁ~不思議と嬉しかった。又明日も暑いらしい・・・思いやられるなぁ~
2012年08月22日
コメント(10)

こんなものを誰が作ったんでしょう?公園より虫子の作品でしょうが、木全体がこれなんだもの酷いと言えば酷いが・・・見方によっては一作品かな?公園の外に出れば伊香保、榛名、の山々が奇麗に見えた朝でしたAM6時・・・中央のてっ辺の平なのが 榛名山 です。どんどん右に振っていくと赤城山、どんどん左に振っていくと浅間山、妙義山となって行きます。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~又今日も雷が来るのでしょうか?昨日の雷は、久しぶりに、群馬らしい雷でした。
2012年08月19日
コメント(8)

♪暑さにぃ~負けた いいえ心も負けたぁ~なんて歌がピッタリになってしまいました。皆さんごめんなさい!月下美人が8輪も咲いてくれていたのに・・・・見落としてしまいもう後の祭りです。もったいなかったなぁ~昨晩は月下美人の花盛りだったのになぁ~・・・・大馬鹿者であります。たるんでいるんです。最近暑さの ボディーブローが段々と効いてきて居ます。目の覚めるような 黄アゲハがちょっとお見舞いに立ち寄ってくれました。(コンデジ)メドーセージ が大好きのようです。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~小人さんが古くなりましたので、アクリル絵の具を買ってきてお化粧(色塗り)の出来上がり!こんな事はボチボチやっています。お顔はいつも難しいのですが・・・今回は洋服の裾とお帽子のふちに、ビーズをあしらって見ました。シンバルを持ってる小人さん、もう我家に8年位は居るのかな?毎年着せ替えて居ます。此処がこの小人さんの定位置です。職人さんが入ったときに、胴切れにしてしまったのですが、くっつけてもらい、奇麗にアクリル絵の具で塗り替えました。また生き生きと息を吹き返してきました。嬉しい事・・・・~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~それにしても暑いですねぇ~伊勢崎は暑さの銀メダルだ~い!ニュースは、狼の様な中国人が不法上陸で吠えてるようですねぇ~韓国の大統領も、狂気的なことやってくれてるし・・・日本の外交もしっかりしてもらわないと、終いには国まで無くなっちゃうんでない?
2012年08月17日
コメント(10)

ダリヤ(マジックモメント)が咲きましたが、暑さで小さく栄養失調ぎみです。コンデジにて暑い中やっと咲いたって感じですこれは観葉植物 ヒューケラ です。お花も小さいのが咲きますが今やっと生き延びてるって感じですゴーヤの花は咲けど雄花ばかりで、今のところ一個もなっていません。こぼれ種で咲いてる マリーゴールド・・・です。今咲いてるお花は貴重品です~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今朝も早朝より女子のサッカーなでしこを見たり、それより先はレスリングを見たりで寝不足中です。
2012年08月10日
コメント(9)

今日の女子バレー中国戦・・・頑張りましたねぇ~やりました。たまたま今日は出場はなかったですが、 日本女子バレーの先日の対ロシア戦には出場して頑張って居ましたが、14番迫田さおり が私の友人の、親戚の子と言うことで、主人と二人力が入り応援しています。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今日は悠悠の一ヶ月に一度の診察の日 夕方6時頃二人と一匹で玉村の病院まで出かけました。まぁ~今のところ異常なしでオゾンをお尻から入れてもらって、お薬もらって帰って来ました。病院の中から撮った写真です動物病院のロールカーテンに美しく写ったゴーヤの影和風な感じでとっても素敵なシーンに出会いました素敵でしょう・・・・この影は・・・・夕日が沈み ロールカーテンが上がると↓もうこんな感じです 素敵な夕焼けです(悠悠の動物病院の中から)玉村携帯しか持ってなかったので、携帯で写しましたが、・・・・素敵な夕焼けでした診察している頃が写真には一番良かったのですが、待ってもらうわけにも行かずね
2012年08月07日
コメント(12)

暑い!毎日暑いと言うよりv外に出ると皮膚が痛いんですね。暑さにも公園の栗は順調に大きくなって居ます。イガグリクン・・・でもこんなに 暑さに病んで くもの糸に 操られている葉っぱもあります。蜘蛛の糸は手品師です・・・~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~毎日オリンピックの放送に 夜も眠れないで、気合が入ります。男子のサッカーこれ良しそして競泳400のメドレーリレーの男女、凄かったですねぇ~女子バトミントンも、皆 頑張って、結果を残してる。こんな様子に元気をもらいますねぇ~
2012年08月05日
コメント(10)

早朝の公園です5時台だと余り人は居ません。低い百日紅が咲き始めました今は5時過ぎでないと、歩けません少し遅くなると 暑くなってきてね夏休みが始まると、子供達が、また賑やかにやって来ることでしょう帰りにセブンに立ち寄ると、セブンの入り口に、いつものはぐれナナコ ハバ利かしております。みこちゃん久しぶり 「おいでやす! 元気出てきたんか?」 なんて生意気に・・・ナナコなぁ~これから早朝見回りにでるよって・・・・・・・てな事でお別れしたが、こんな事言い残して去って行った。セブンに来る人たちは 優しいんや! わてのような流れもんにも結構なおこぼれ頂戴してな、元気でおるんやで・・・ありがたい!△*+?%&・・・・・・ほな な・・・ナナコこんな事言いよりましてん・・・又暑い日の始まりや!ルリタテハ
2012年08月01日
コメント(9)
全8件 (8件中 1-8件目)
1

![]()
![]()