2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全11件 (11件中 1-11件目)
1

雨です追浜までノリを観に行こうかと思ってたんだけど早々と中止が決まったので銀座へドリームジャンボ発売期間の最後の週末。先週マリンの帰りに買おうと思っていたのに失念。今日明日で行かないと西銀座チャンスセンターでは買えないとこだったの。並んでる人用に配ってたチラシ。いい資料です^^
2011.05.28
コメント(2)
よくわからんのだけど「ホッケー防具のこと」は「ホッケーの事」じゃないんだろうか?やっぱ天才は何かが違う・・・^^;
2011.05.23
コメント(4)
これはびっくりした・・・どこ守らせるんだろ?
2011.05.23
コメント(4)

幕張。地震の影響で液状化。さすがに補修はされてるけど歩道とかあちこち波打ってる。でQVCマリンフィールドホッシーゾとクールのバク転対決マスコットも交流戦dianaとM☆Splash!!も競演M☆Splash!!の衣装が仮面ライダーディケイドっぽい^^;初見のコアラデカい・・・123456789101112R00000200000020001100000002勝S敗本YB 村田(6号)去年の加賀並に報われない登板が続く高崎。援護は村田の2ランのみ。一方のマリーンズも篠原・牛田・江尻・山口・真田に無得点に抑え込まれる。「どちらも決め手を欠き」といった表現がぴったりの引き分け。投手陣はこの引き分けを誇っていいけど、バッターは喜んじゃイカンと思うぞ?なんか最近、当初の下馬評と違って、そこそこ投手陣が頑張ってるところを貧打の打線が足を引っ張ってる気がする。早く戻ってきてほしいのは三浦・大家・清水よりも下園?おまけ:特等席から見たマリーンズの応援団相変わらずスゲー→野球観戦記
2011.05.21
コメント(6)

「がんばろう日本」のゲートを見て違和感「あれ? こんなのいつできたんだろ?」それもそのはず今季公式戦でハマスタ来るの初めてだったりする。公式戦云々の話をすると触れたくないところに触れることになるけど実は「1軍の公式戦」に限ると一昨年の10月以来ベイスターズの勝利を見ていないでもね、今日の先発“オレが観戦してると勝率10割”の眞下!これは期待してもいいでしょ^^123456789R12000200050102000003勝増渕(2勝1敗)S林昌勇(7S)敗阿斗里(1敗)本YB ハーパー(5号)3回から2番手の阿斗里が登板。この時のオレの落胆ぶりは察してください^^;(もちろん阿斗里の好投も嬉しいんだけど・・・)2回から登場し(渡辺どうしたんだろ?)、攻守に大活躍の藤田のタイムリーで追いついた時は「イケる!」と思った。でもイケない!さすが首位スワローズ。5連勝後の4連敗。もう強いんだか弱いんだか・・・9回2死、藤田の飛球を追って福地と川端が衝突。交代しなかったから大丈夫なんだろうけど・・・大丈夫なんかアレ?去年身売り騒動で「見納め」的なこと書いたけど・・・→野球観戦記
2011.05.15
コメント(4)

震災後初のダイドードリンコアイスアリーナ恒例のSEIBUの同窓会だけど今回はチャリティーゲーム。あと過去2回と違って解散時にすでに引退してたOBも参加。小堀さんとか。アナウンスがほとんど聞き取れなかったんだけどチーム名は「ホワイトベアーズ」と「ブラックライオンズ」かな?・・・と思ったけど「ラビッツ」だというご指摘白は河合や翔、敏がいる間違い探しみたいなメンバー。片や黒はイケメン揃い。もちろん今日はこっちを応援。С ⌒ Э(・(ェ)・) WHITE71 1P 13 2P 23 3P 36∩ ∩(・ω・)BLACKTeamMM:SSGOALASSIST 1ASSIST 2GSWHITE11:2618石岡 元51山崎浩市EQBLACK22:2612内山朋彦13佐々木圭司10神野 徹EQWHITE29:2521茅森康二17高橋一馬EQWHITE39:489佐藤 翔12薮野哲史EQWHITE41:598今 洋祐EQBLACK45:5112内山朋彦13佐々木圭司EQBLACK48:3324増子秀司82外崎 慶EQWHITE56:5230石岡 敏16土田英二EQWHITE60:2012薮野哲史17高橋一馬7小堀恭之EQBLACK62:0718鈴木貴人14田中 豪23樫野善一EQBLACK64:2324増子秀司07松田圭介12内山朋彦EQWHITE65:1222小林友人EQBLACK72:2123樫野善一14田中 豪EQ※各ピリオド25分 基本時計止めず※ゴーリーは黒・福藤 白は35:24まで司郎、それ以降が尚哉。※繰り返しになるけどアナウンスほとんど聞き取れてないので・・・去年の日記読み返してちょっと驚いたけどなんの偶然か今年も飲み会明けでほぼ寝てない状態^^;ちょっと違うのは帰宅したのが午前5時半ってのと軽く吐いてから家を出たってことかな?(笑)宮内さん。近くに座ってたの、会話の内容からたぶん宮内さんのご家族。なんか携帯なくしたとか大騒ぎしてた・・・豪司郎ぶっちゃけ現役時代より良かったような・・・^^;尚哉今先輩ペペではお待ちかねの今日2Gの師匠師匠・外崎・樫野・ペペ・先輩ってセットが多かったかな?これ2点目のとき震災の影響でアジアリーグは途中で終了、大学の春のトーナメントは中止ってことでホッケーに飢えてたとこがあったんで、オレみたいのを救うっていうイミでも良いチャリティーだったかと(笑)「復興支援」だけではなく「東京でホッケーの灯を消さないため」ってカンジのこと言ってくれたのも嬉しかったよ。記念撮影師匠、ポジション最悪です・・・→アイスホッケー観戦記
2011.05.14
コメント(4)

渋谷アップリンクで映画鑑賞。↑こんなのフィンランドに建設中の放射性廃棄物処理施設。まぁ、むっちゃ深い穴掘って埋めるんだけどそれが10万年間保持されるっつーのね。で、10万年後の人たちにどうやって「危ないよ」って伝えるの?・・・ってハナシ。実際のトコはわかんないけど6万年後には氷河期が来てフィンランドは氷河の下らしいからその後人が住めるようになったとしてもフィンランド語を話す人が継続して住んでる可能性はほぼゼロ。だもんで石碑に「絵」と「6種類の言語」を刻んで危険を知らせようっての。まぁ、10万年前の「遺跡」見つけて石碑があって「危ないから近付くな」って書いてあったら・・・むしろ入るわな^^;専門家たちが大マジメにそんなハナシしてるのが、ちょっと滑稽。でも冷静に考えると「片付け方を知らない原子力を使ってる」のが一番滑稽。色々考えさせられる。
2011.05.08
コメント(4)

海なんか潮の臭い嗅ぐと津波の被害に遭った町の事を思い出す。数日行ってただけのオレでもこうなんだから地元の人は、もっと臭いと恐怖が密接に結びついているのだろうか・・・当分「潮の臭い」は癒しにはなりそうもない
2011.05.05
コメント(2)

「tonica」評判のtonica不味飲料研究会的には久々の「アタリ」しかし何を目指してこうなったのか解せない(笑)・・・「研究会的にアタリ」ってのは大抵そうだけど^^;
2011.05.02
コメント(2)

近所の店でカレーオレにゴールデンウイークは関係ないけど「ゴールデンウイーク割引」(2割引)の恩恵ぐらいは受けてもバチは当たらんやろ^^;
2011.05.01
コメント(2)

アキバホコ天再開してた。でこんなん買った。そして今更ながら夏休みに注文して10月に届いたモノを組み立てて飾る。ピッカピカ・・・武器とか関節部分の色がちょっとゴージャスなカンジでガンダムハンマーがなんかオシャレ(笑)
2011.05.01
コメント(2)
全11件 (11件中 1-11件目)
1
![]()

