2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全10件 (10件中 1-10件目)
1

新宿にある宮崎のアンテナショップ定食にもちょっと飽きてきたので肉巻おにぎりとリブフランク単品で勝負。アリだな^^
2011.04.28
コメント(4)

東新宿にある飲み屋さん(?)の看板ヒドい描かれようだけど、ちゃんと小雪に見えるところに非凡さを感じる・・・。結婚おめでとうございます(←とってつけた感満載/笑)
2011.04.23
コメント(2)

今月近所にオープンした店。魚介系のスープ。大勝軒系?とは言っても大勝軒ではラーメン食べたことなくてここで「もりそば」食べてないので比べようがない。・・・「つけ麺」ではなく「もりそば」って言ってる時点で大勝軒意識してる?まぁこっちの方が好き。次のオープンは7月。これで終わり?
2011.04.18
コメント(6)

神宮球場で首位ベイスターズの試合を観戦「首位」って・・・なんかムズかゆい。123456789R000000000001100200X4勝増渕(1勝)S敗山本(1敗)本YS 畠山(1号・2号)“開幕投手”の省吾(・・・ってフレーズも何かムズかゆい/笑)が中4日で先発してるあたり、ちょっと先が思いやられるけど畠山にボロクソにされた以外は、ヒットを打たれながらも何とか乗り切るベテランらしいピッチング。・・・省吾に「ベテランらしい」って^^;ともかく今日はピッチャーよりも1安打で完封された打線。なんか「『首位』って言ってもいつも通りじゃん」ってカンジ・・・→野球観戦記
2011.04.17
コメント(2)

吉祥寺で髪を刈ったついでに「麺屋海神」の吉祥寺店へ。せっかくなんで吉祥寺店限定メニュー「あさりらあめん」まぁ、あさりはどうでもいいんだけど(笑)バター!バターが海神のスープに合う!いや、合うなんてもんじゃない。むしろ本店のスープは「不完全」なんじゃないかとすら思えてくる。これはウマイ!また行こう。 ・・・つーか、コレ食っちゃったらもう新宿の店行けない^^;
2011.04.16
コメント(2)

津波の被害に遭った町に行ってきた。と言っても仕事で行ったんでそこの話は書けない。ってことで経由地の仙台。駅の被害がけっこうヒドいと聞いていたので見ておこうかと思ったんだけど、近づけなかった。さすがに駅周辺は「建物がめちゃくちゃ」っていうのは見なかったけど5年前に行った時と比べて繁華街に活気がなかったように感じた。それでも津波に襲われた町から仙台に戻ってくるとちょっとホッとできた。ホントに人生観変わるような光景だった。
2011.04.09
コメント(4)

元々この2年はチームの個別のホームページをほとんど見ていない。しかもこの一ヶ月はバタバタだった。だもんで、きのうようやく気付いた。ペペが引退することにってことで思い出の写真を・・・↑初めて撮ったペペの写真まぁこの辺はお約束ということで(笑)ちなみに一番好きな写真はこれだったりする後姿だけど^^;もちろん「ラビッツが強かった」ってのが一番だけどペペみたいな選手の存在も「地元にチームがあることの素晴らしさ」を感じる理由の中では大きかった。だから、いつ引退を決めたのか分からないけど、尚哉と一緒に東伏見で引退セレモニーやって欲しかったなぁ・・・でも、いまさら言ってもしゃあない。お疲れ様でした^^
2011.04.08
コメント(4)
![]()
東川篤哉の「館島」瀬戸内海の小島に建つ、有名建築家が自ら設計した別荘。そこで起きた3つの事件。1つは墜落死にも関わらず、どこから落ちたのか?そしてどこに落ちたのかがわからない。2つ目の殺人事件は屋上ではあるが事実上の「密室殺人」。そして最後の事件も墜落死。これもどこから落ちたのかがわからない。悪天候で警察が島に渡れず、物語は館に居合わせた刑事と探偵を中心に展開する。面白かったよ。結末直前までは・・・^^;このトリック、アリなのか?密室殺人のトリックの分類では、確かに、この作品が当てはまるカテゴリーもあるからアリかナシかで言ったら「アリ」なんだろうけどここまで特殊な舞台設定を、最後の最後に明らかにするのはさすがにアンフェアだろう・・・と感じた。そこまでの、コツコツとちょっとづつ新しい事実が分かってくる展開が面白かっただけに裏切られた気分。むしろ「もしかして笑うトコなのかな?」って思ったり。「本格」ってなんなんだろう・・・【送料無料】館島価格:819円(税込、送料別)
2011.04.08
コメント(0)

チャリティーマッチベイスターズ VS タイガース黙祷とか、選手からのメッセージとか被災した子供による始球式とか諸々のセレモニー後、試合開始。1番渡辺、2番雄洋、7番稀哲。きのうもそうだったみたいだけど、本番もこれでいくのかな?↑アウトだった・・・123456789R11000000460000000000勝能見S敗三浦本T マートン渡辺、雄洋、稀哲。足を使える選手を揃えて、彼らがいくら頑張ってもクリーンアップが合わせて1安打じゃ宝の持ち腐れ。6安打しながら完封負け。「機動力野球ってナニ?」って感じ。試合内容も寒かったけど気温も寒かったでも、これはちょとやりすぎ?一体どこの武装勢力なのかと(笑)→野球観戦記
2011.04.03
コメント(2)

ウソつきそこねた。別に「自粛」したわけじゃないんだけど、年度変わりのバタバタと震災後のバタバタでそれどころじゃなかったんで・・・むしろ「自粛」を自粛中。普通にしたくても普通にできないことはあるし、それはそれでしょうがないけどできるだけ普通に振舞うように心がけてる。だからエイプリルフールネタやりたかったけど、普通以上に忙しいもんはしゃあない・・・^^;”走ってただけ”の選挙カー、そういや来週選挙か・・・
2011.04.02
コメント(9)
全10件 (10件中 1-10件目)
1