全8件 (8件中 1-8件目)
1

のびすぎた茎を切り戻し、見え隠れしていた枯れ葉をとった。花の数は減ったけど、庭はずいぶんスッキリした。その庭で、背中だけを日陰に入れて虫を待っていたら、ヒメアカタテハが1匹飛んできた。羽にキズひとつなく、羽化したばかりかと思うほどきれいな個体。オキシペタラムの花から花へ飛び移りながら 長い間蜜を吸っていた。調べてみたら、幼虫の食草はキク科のハハコグサ、ヨモギ、ゴボウなど。このチョウは どこの草を食べて育ったんだろう。< オキシペタラムの蜜を吸うヒメアカタテハ >
2011.08.16
コメント(6)

去年の今ごろ、アオスジハナバチが来た。あの青いしま模様のハチをもう一度見たい。そう思って庭に出て、しばらく待ってみた。でも そう簡単に願いが叶うはずもなく、結局アオスジハナバチは来なかった。アオスジハナバチは来なかったけど、カラミンサ・ネペタは今日もハチで大にぎわい。コモンツチバチは4~5匹いて、あちこちで蜜を吸っている。おかげでたくさん写真が撮れた。このハチがけっこう毛深いのがわかって びっくり。< カラミンサ・ネペタの蜜を吸うコモンツチバチ(オス)>< Cの字のようになって蜜を吸うコモンツチバチ(オス)>
2011.08.15
コメント(10)

何年も、初夏になるとアメリカンブルーをたくさん植えてきた。だけど 去年は1株だけ。去年のグンバイムシの被害に懲りて、思いきって減らしてみた。何が良かったのかわからないけど、今年のアメリカンブルーはとても元気。毎朝たくさん花が咲く。暑い日でも そこだけ涼しい風が吹いているような 青い花。< アメリカンブルー >
2011.08.11
コメント(8)

アカリファをバッサリと切り戻したのは、確か7月に入ってすぐ。それからひと月ほど経ち、また花が咲きはじめた。葉っぱが 濃淡のまだら模様になっているのはなぜなんだろう。もしかしたら肥料が足りないのかもしれない。そんなことを考えながら葉を見ていたら、ヤガタアリグモがやってきた。ヤガタアリグモは葉の上を歩きまわり、あっという間に葉裏に消えていった。いそがしく歩きまわって、何をつかまえようとしているんだろう。一昨年撮ったような食事中の写真が また撮れますように♪< 咲きはじめたアカリファ >< アカリファの葉の上のヤガタアリグモ(メス)>
2011.08.09
コメント(6)

今日も朝から暑い。その暑さの中、見たことのない虫を待っていたら、知らないハチが1匹飛んできた。かなりのスピードでビュンビュン飛びまわり、なかなかとまってくれない。オオフタオビドロバチに似ているけど、もっと小さくて細長い感じ。チビドロバチにも似ているけど、そんなに小さくはない。さっそく調べてみたところ、ミカドドロバチだとわかった。脚が黒っぽく、この写真ではわからないけど 口の上も黒いので、これはメス。このハチは、花の蜜を吸わないで このあとすぐに飛んでいってしまった。たぶん、虫集めの仕事が忙しかったんだろう。巣作りが終わったらゆっくり蜜を飲みにおいで♪< オキシペタラムにとまるミカドドロバチ(メス)>
2011.08.07
コメント(4)

夏になってから 毎日庭に来ているフカイドロバチ。今朝もあちこち飛びまわって蜜を吸っていた。カメラを向けたけど、曇り空の下ではボケた写真ばかり。だから今日の写真はどちらも7月24日に撮ったもの。フカイドロバチは ちょっと気が強いのかもしれない。他のハチを追い払おうとしたのを この夏 2回見た。最初の時は、キオビツチバチに体当たり。蜜を吸っている花のすぐ横にキオビツチバチがとまったのが気に入らなかったらしい。2回目はカラミンサ・ネペタに来たオオフタオビドロバチを追いかけ回していた。でも、どちらも、最後はフカイドロバチが逃げていったんだけど。この写真のフカイドロバチは一昨年撮ったものより黒っぽい。顔など、ほとんど真っ黒。個体差なのか雌雄の違いによるものなのか・・・もっとたくさん写真を撮って比べてみればわかるかな?< オキシペタラムの蜜を吸うフカイドロバチ >< オキシペタラムにとまるフカイドロバチ >
2011.08.05
コメント(10)

今朝 カラミンサ・ネペタで長居していたのは、メスのヤマトシジミ。あちこちの花でたっぷり蜜を吸ったあと、羽を広げて のんびり休んでいた。夜明けが少しずつ遅くなり、7時を過ぎても庭には日ざしが入ってこない。このヤマトシジミ、日が差すまで ここに とまっているつもりなのかな。< カラミンサ・ネペタにとまるヤマトシジミ(メス)>< カラミンサ・ネペタの蜜を吸うヤマトシジミ(メス)>
2011.08.03
コメント(6)

ベランダのスイートアリッサムは、白とピンクがひと株ずつ。ピンク色は消滅寸前、白は何とか生き残った状態で梅雨を越した。越したけど、真夏日と熱帯夜の連続では そのうち枯れてしまうだろうと思っていた。なのに、いつの間にか葉が茂り、1週間ほど前から白い花が咲きはじめた。このまま咲きつづけて夏を越すのかな?秋になっても咲くのかしら?水切れさせないように気をつけて様子を見てみよう。< 8月のスイートアリッサム >
2011.08.02
コメント(4)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


