2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全18件 (18件中 1-18件目)
1

今日はもうすっかりいつもどおりの元気でした!!ご心配ありがとうございました!!今日は買い物がてら、「かつうらビッグひなまつり」を見てきました。市もやっていて、お魚や野菜なども通りで売ってました。↑普通のお宅の外の階段に雛人形。↓おとといのター。じぃじとパンダに乗ったよ。↓昨日の、喉に詰まらせる前のター。もぐもぐ食べてました。↓じじばばにコレを買ってもらいました。さかな・にんじん・たまご・りんご・ピーマンを食べさせるのですが区別できるようになりました。かなりのお気に入り。↓ノブはコレ。確か、私の小さい頃もありました。ルービックキューブと同じメーカー。カクカクして動かして形を変えて遊びます。ノブのクラスに明日、新しいお友達がくるそうです。女の子ですって!!!ノブに「リサちゃん(ノブの好きな子)よりかわいかったらどうする~?」って聞いたら、照れてました!!!!!プププー!
2005.02.28
コメント(4)
夜、ダイニングカフェのお店に両親と夕食を食べに行きました。鯛のサラダ、鶏もも肉のワイン煮込みなどいろいろおいしく食べていました。がっっ!!!ナスのチーズ焼きを食べさせてもらっていたターがいきなりむせたんです。どうやら喉に詰まった様子。背中をトントンしてもだめでどんどん顔色が悪くなる!!!←チアノーゼ??そしていきなり鼻血と吐血!!!!!!!そしてガボッと吐いた!!!!鼻血も全然止まらず、もうパニックでお店の電話をお借りして119番しました。救急車が到着した頃にはターの状態も落ち着いて大丈夫でした。診察の結果問題なしだったけどもうもうびっくらでしたーーーー!!!!!いきなり鼻血と吐血の勢いがすごくてびっくりしたーーー!!!!!どうやらむせった時に力みすぎて、血管がきれてしまったみたい。目の下の血管もきれたようで赤いポチポチができてました。もうなんでも食べれると思っていたけどまだまだ気をつけて食べさせなくては…と思いました。いやぁー、本当にびっくりだったー!!!
2005.02.27
コメント(10)
両親が遊びに来ました。少しずつ、疲れなどがたまってきて軽い不眠になってしまったようでリフレッシュしに、孫に会いにきたようです。ターはじいじを見て大喜び!!!キャーキャー踊ってました。ばぁばはノブとターに大量の服を買ってきてくれました。この前、福島に帰った時ノブが破れたジーンズ(わざとです)をはいていたので(あぁ、こんなモノはいて…)と不憫に思ったそう…。ばぁば、それはファッションです!!!でもありがとう!!明日は旦那は仕事だけど両親とドライブがてらお出かけしようと思います。晴れるといいなー。今日、ノブの柔道教室へお迎えに行った時すこしだけ見学してたら小学生のおにいちゃんと組んで練習してて結構激しくやられてました。練習が終わったら、ノブの目が赤い!!!「泣いたの?」と聞くと「泣いてない」って。「泣きたくなっちゃったの??」と聞いたら「投げられた時、頭ぶつけたから…」って。「もう、柔道やりたくない?」って聞いてみたら「…うん…」って。今までは毎回柔道楽しみにしていたけど来週はちょっと嫌がるかな??でもそういうのを経験して強くなるんだろうな~。頑張れ、ノブ。
2005.02.26
コメント(0)
あぁ、ジャッキー!!!!!来日しましたね~。「笑っていいとも」に出てたけどやっぱりかっこいいわ~~!!!!!今度こそファンクラブのイベント行くぞ!!!!!今日旦那の実家に行ったらターが「コワイ、コワイ…」と言いました。初めて自分からそんな言葉を言ったので感心してたけどどうやら仏壇を見ながら言っていたので仏壇がこわかったらしい!!!何か見えたの????今日、初物のたけのこを炊き込みご飯で食べました。おいしかったー(^3^)
2005.02.25
コメント(2)
やーっと、インフルエンザから回復しました!!!!もう涙ナシには語れないほど(ウソ、大げさ!!)の、この数日間!!!旦那→ターとインフルエンザにかかり、連日の病院通い・看病(たいした事してないけど…)で疲れが出てきたところに私がインフルエンザ…(T◇T)アウッ2日寝込んで熱が下がったものの、喉をやられて声が出なくなり仕事が忙しくて休めず、昨日はまた熱を出してしまいました。つらかったー!今日は声が少しおかしいものの、もうすっかりよくなりました!!!!!あぁ、健康ってステキ!!!!本当に、いざ病気になってみると、健康のありがたさがしみじみわかります…。先日、入院してみたいなんて日記に書いたからバチが当たったか??喉がおかしかったので姑が龍角散を持ってきてくれたのですがなんだか箱がすごく年代を感じるものでした…。数年前?いや、 10年くらい前じゃなかろうか???*よくおばあちゃんちってモノを大事にしていてむかーーしのものとかいつまでもとってありますよね??あんな感じなイメージ。よっぽど、飲まずに返そうかと思いましたが厚意を無駄にするなと旦那が言ったのでおそる、おそる、年代モノの龍角散を飲んだ!!!!しかも、私は初・龍角散でした。(水もなしに、こんな粉薬飲んで、余計喉痛くならないのか??)と心配でしたが(年代モノの事を心配しろよ!!って感じですが…)全然平気でした!お腹も平気でした!!!!そして、少し喉が楽になりました。ビバ、龍角散!!!今日、書き損じのハガキを、交換してきたのですがなんと82枚もあった!!!(手数料410円)よーし!!このハガキを使って、懸賞頑張るぞー!!!
2005.02.23
コメント(2)
結局、私もインフルエンザになってしまいました…。おととい、胸と喉が痛かったのは予兆だったようで夕方から仕事だったのですがみるみるうちに体調が悪くなって…。昨日の午前中、病院へ行き、検査なしでインフルエンザ確定!40℃近く熱がでて、非常につらかったですが今日はもう熱も下がり、喉が痛くて声が出ないものの調子いいです。ターも病院へ行った次の日にはもうすっかり元気になりました。あとはノブにうつらないことを願うー!!!いやー、お熱は本当につらかった…。寝ながら、息するのも辛くて、このまま死んでしまうんじゃないかしら??って思ったくらい!!!少しはやせるか?と期待したものの食欲だけは衰えずでした。おそるべし、インフルエンザ…。しかし、この冬はインフルエンザ相当流行ってるんでしょうね。
2005.02.20
コメント(8)
午前中、近くのかかりつけの小児科に行って来ました。病み上がりの旦那も一緒に付き添いで。あっちでゲホゲホ、こっちでギャーギャー。同じような子供達であふれていました。鼻にながーい綿棒をいれて検査してみたらインフルエンザB型でした~~~~なんか妊娠検査薬みたいなやつに線が出るんですがターのは、かなり線がオーバーしててそうとうのウイルスらしい(なんだそれー?)「お母さんは大丈夫ですか??」と先生に聞かれました。うつる可能性高いらしいです…(T◇T)ノブは予防接種したけど、私はしていないので本当にヒヤヒヤです。心なしか、胸がいたいし、喉も痛いし、咳も出てきた…。(想像妊娠ならぬ、想像インフルエンザか??)たまに遊んでもらう、近所の工場のお兄ちゃんたちもいてやはりインフルエンザだったそう…。かわいそうに点滴うけていた。今日午前中だけで、患者の8割ぐらいはインフルエンザだったんじゃないかしら???今年はインフルエンザ大流行だ…。みなさんもお気をつけて!!!!
2005.02.18
コメント(7)
あぁ、今度はターが発熱しました…。お昼寝から起きてきたら、なんだか体中がアチチ!!!ほっぺを触って思わず「あつい~~!!」と言ったらターも「アチチ…?」と。ハイ、あなたです!!!熱をはかったら、39.7℃!!!木曜の午後で、かかりつけは休診なので遠いけど、救急センターまで行って来ました。病み上がりで休んでいる旦那にノブのお迎えを頼み仕事先にも連絡して…。お熱でぐったりしているのに旦那に向かって、弱々しくバイバイをする姿はけなげでした…。そして、熱のせいか、ヒィーとか、なにやら寝言。救急に着いて、別室で待っている時は1番つらかったようで抱っこしても、ピィピィ言ってました。熱が出たばかりなので、検査をしても結果が出ないそう。でも旦那の事もあるからきっとインフルエンザでしょうって。明日の午前中、もう1度受診し、本当にインフルエンザかどうか検査してきます。48時間以内なら、お薬ですぐ良くなるようです。仕事も今日は休ませてもらえました。でも明日はぜったい行かなければならないんだ~。せめてお熱が下がるといいな。あっ!!ノブにもどうかうつりませんように(T人T)
2005.02.17
コメント(8)

先週末から旦那が熱を出し月曜日に病院へ行ったのだけれど今日もまだ熱が下がらず近くの内科へ行ったらインフルエンザでした…(T◇T)もう峠(?)は越したようで回復を待つだけなのですが治りかけの時期がうつしやすいらしい…。週末から寝室は別にしているし、今のところ子供達も症状はないので大丈夫と思うけどコワイコワイ。コンビニに行ったらレジの脇にバレンタイン商品が半額で売ってました。のぞいたらかわいいキーホルダーが!!値段を聞いたら¥100だったので4種類買ってきた。小さいチョコが1個ついてました。↓コチラ。最近ターは言葉がいろいろ出るようになりました。最近のヒットは顔の部分で「ミーミ(耳)は??」と聞くと私の右耳を触り、その後、無理やり私の顔の向きをガッと変え左耳もきちんと触る。はっきりとは言えないけれど私のマネをして続けて言ったりそして!!!私の携帯のジャッキーの待ち受け画面をみて「ジャッジ、ジャッジ」と!!!おぉ、成長してるね、ターよ世界でも君が初めてでないか??この年でジャッキーを知っているのは!!!!あぁ、最年少のファンクラブ会員になろうか。母の野望は果てしない…。
2005.02.16
コメント(2)
今日がバレンタインということをすっかり忘れていた私です。気づいたのが夕方で、本当は義父にはあげようかと思っていたのですがもう面倒になり、今年は誰にもあげなかったー!実家の父にも送るの忘れた…。ノブにもあげなかったけど自分でお菓子の入っているかごの中から私に内緒でチョコを食べていたみたいだしそれでヨシとしよう♪↑近寄ったら、なんだかチョコのにおいがしたのでノブに「ねぇ、チョコ食べなかった??」と聞いたら「食べてないよ」と。クンクンしながら「チョコくさいよー」と言ったら「もう、そんなこと言わないでよーー!!」と言いながら逃げてました。バレバレな5歳児。仕事に行ったら、中学生の女子生徒にチョコとクッキーをもらいました。(あぁ、コレが今流行りの友チョコなのね)としみじみしました。あぁ、手作りチョコなんて楽しそう♪♪私も昔は愛を込めて作ったものです。友達の好きな人に、かわりに渡すために男子トイレまで追いかけたものです。ケーキだって作ったものです。あぁ、あの日のトキメキをもう1度味わいたい…。そんなんで、今年のバレンタインは平日通りに過ぎていきました。車で約1時間のところに大きな個人病院があるのですがなんか新館が最近オープンしたらしく久しぶりに行ったらもろリゾートホテル並だったー!!クリニック棟もホテル並みなんですが新館はさらにすごくて広いラウンジ?もありタリーズコーヒー(はじめ、チューリーズとか読んじゃった…)もありギフトショップには高級幼児玩具やマッサージオイルやおしゃれなものばかり売ってました。そして驚いたことにはジンボリーの洋服も売っていた!!!出産お祝いセットみたいなの数点しか置いてなかったけど(サイズも3-6monthのみ、しかもプロパーに近い)驚きました!話によると、新館の病室は全室個室・オーシャンビュー、インターネット標準装備等の充実な装備…。(部屋の備品に絵画ってなんですか??)お見舞いの人は受付でカードをもらい、それが病室のカードキーになるみたい。ということは防犯にも一役かっているのかな。特別個室の中でも1室のみの超エグゼクティブは1日5万!!!広さ60平米。←どのくらい?旧館の3人部屋には入院したことあるけどあぁ、こんなリッチな病室ならもう1回ぐらい入院してみたいぞ♪♪(ウソウソ、健康第一!!)
2005.02.14
コメント(6)

ガーーーン!!!せっかく書いたの消えちゃった…。コストコへ行く予定でしたが旦那さんが風邪でダウンのためまたウチdeダラダラしてました。だから今すごくブルーです…。せっかくの3連休、疲れで終わってしまった…。ハァー。昨日からノブと、またパーラービーズをやり始めました。色が少なくなってきてしまったからおもちゃ屋でバケツタイプのビーズを買い足しました。↓チマチマやるノブ。右上にあるのは楽天で買った凍天。なかなかおいしかったです。↓本日の作品。丸いカラフルのはノブ作、おすしの玉子も作ってみた、母作。見えるかな??
2005.02.13
コメント(6)

今日、お子2人を連れて久しぶりにコストコへ行こうかなと思っていたけど急きょバイトになったし祝日で混んでるかなーと思ったのであきらめました。日曜日、午前中義母の手伝いがあるけど終わり次第、旦那に連れて行ってもらおうー!なので、今日はどこにもでかけずお子2人とダラダラ過ごしていました。いやー、最近、ターが大きくなってきて、ケンカ勃発でツライ!!ノブがオモチャで遊んでるとターが横取りしようとしノブが怒ると、ターもやり返す。ターがブーブに乗って遊んでいるとノブがかしてぇ~と騒ぐ。←普段全然乗らないくせに!↓ウチのブーブはこれですもちろんターがかすわけもなくでもいじわるなんですよー!!!わざとブーブから降りるふりをするんです!そして、降りるのをねらっていたノブがすかさずブーブに乗ろうとするとターのヤツ、奇声をあげながら(あたちが乗るのよ~とでも言ってるかのように…)また乗り込む!!!そして、勝利の微笑み…。敗者ノブは泣きべそ。今日はそれの繰り返し。1歳児ってこんなに知恵があるんでしょうか??1歳児に泣かされる5歳児もどうかと思う…。片方(ノブ)はピィピィもう片方(ター)はキィキィ。今朝、起きたばかりの時、ノブがまた「お母さん、またノブと一緒に寝てくれなかった…」←しつこい!と言っていたので「じゃぁ、こっちにおいで」と私のほうのお布団にもぐりこませました。するとターが気づき、こっちもこっちで(なんでおにいちゃんがおかあさんといっしょにねてるのよー!!)とキィキィ怒り出しました。しかたなく右にノブ、左にター両腕枕状態でした。幸せだけど、母さん、疲れたよ…。
2005.02.11
コメント(6)
今日はノブの保育参観でした。9時まで登園だと思っていた私は(いつもは9:30頃登園…)早めにノブとターを起こし、テキトーに朝ごはんを食べさせ急いで歯みがきやらお着替えやらを済まし8:40頃登園!!!!(あぁ、いつもよりも1時間早いよ…)とぐったりしていると駐車場も空から…!なんだかまだ誰も来てない感じ…。あれぇ?と思いながら保育園に入るとお知らせ伝言板みたいなところに「9:50~保育参観」って書いてあったー!!!!ノブを教室に送り、私とターは仕方なくもう1回家に戻り、少しゆっくりしてさて行こうと思ったらターがなんだか臭い…。なんで赤ちゃんって出かける時とかに限ってウンチするんだろう。あと、おしゃれな服着せた時とかもー。参観と言っても、ホールでスライド映像?を見ていたのですがグズリ大王が1人…。最近ゴロンを覚えて、ところかまわず、駄々をこねるようにゴローンして私の反応を楽しむんです(T◇T)そしてシーンとしているのに携帯の着信音…!!!!しかも、思わず口ずさんでしまいたくなるような曲!!(誰~??)と思った瞬間!!!ハッッ!!!!これは私の携帯の着信音のジャッキーの「潮の流れる如く」ではないかーーーーー!!!!あっ、訂正します。口ずさんでしまいたくなるのは私だけです…。きっと誰もこんな曲知らないよな~とか思いながら急いで電源を切りました…。(はじめからちゃんと切っとけー!!)実はジャッキーの携帯サイトにも入会しちゃったんですよ…。そして「ジャッキーからの生メール配信?」(←この?マークが気になるが…)に登録したら昨日メールが届いた!!!!なんと、映画のプロモーションで近々来日するらしいーーー!!!!そしてファンクラブ会員だとジャッキーと会える企画があるらしいーーー!!!!マジデスカーーーー!!!!今から入会しても遅いけどファンクラブ入っちゃおうっかなーーと迷っております。あぁ、ジャッキー…。
2005.02.10
コメント(6)

バイトでイライラし、帰って旦那の何気ない一言にカーーーッをなり泣きケンカして、口をきいてません。ハァ~ッ、大人気ない…。そんなブルーな気分なのでおもしろ画像で気分転換を。あっ!ウ○コ発見!!!ちょっと近づいてみましょう。ずいぶんツヤツヤしていますね。なぁ~んだ!灰皿かぁ~~!!中に虫がいる~~~先日行った¥100ショップで見つけて買ったんですわ。(旦那が…)↓私はコレを買いました。カワイイ。↓ノブの好きなチョコプリンの形しています。あとケーキの形をしてるのもあります。今日の夕食はおいしいものを作って旦那と仲直りします。たぶん…。
2005.02.08
コメント(5)
気づいたら、もう結構な期間おっぱいを飲ませていませんでした!!!眠くなるとたまに小さな声で「パパイ、パパイ…」と悲しそうな顔で言い、「おっぱい、だめよー」と私が言うとぐずったりするのですがもう完了といってもいいようです。私のおっぱい、ノブの時から、使用していたけれど(←?)きっと3人目はないだろうからもうおっぱいの歴史は幕を閉じるでしょう。←おおげさか?なんて、3人目でまた復活したりして。生まれたてのノブに、初めておっぱいを飲ませた時のことも覚えてる。3ヶ月ぐらいのノブを見て(あぁ、おっぱいだけでこんなに大きくなって…)と感動したのも覚えてる。ターはおっぱいを上手に飲めなくて大変だった。そこでおっぱいポエムをひとつ。おっぱいよ、ありがとうこんなに垂れてしまったけれど(涙)いいさ 君は君さどんな姿でもおっぱいはおっぱいさボクは忘れないよ君の事をたとえあの頃のように張りがなくても君は君さあぁ おっぱい君はミラクルさあぁ おっぱいさようならあの頃の張りに乾杯あぁ、バカな私だ。こんなポエムを作って。余談ですが、私の兄は、このHPを見てくれていて保存して、ネットをしない両親に見せてくれてたりしています。先日帰った時もたくさんの保存したこのHPを見せてくれました。あぁ、このおっぱいポエムも保存されるのか!!!
2005.02.07
コメント(8)
ご心配おかけしましたm(__)m福島から帰ってきました。思った以上に、両親も元気で孫を見て、さらに元気になりました。親戚や父の同僚の方や近所の方が身の回りの物を持ってきてくれたり吹雪の寒い中、片付けとかしてくださったり本当に本当に感謝!!でした。伯父がすぐ手配してくれたので消火後すぐに重機が入って土曜日には跡形もなくすっかりきれいな平地になりました。両親は母方の祖母宅に寝泊りしその後は親戚のアパートをしばらく借りることになりました。今回の火事で、本当に人のありがたさをしみじみ感じました。火災保険も入っていたようでなんとかなりそうです。両親も私も、ほんとうに元気です。母は、近々、私のところに遊びに行こうと思っていたようで私のために作った着物を忘れないようにと車の中に入れておいたらしいです。その何気ない行動で、大事な着物は無事でした。私は数日前、テレビショッピングで防火金庫をやけに真剣に見入ってしまったことがありました。なんだか虫の知らせじゃないけれど母と不思議だねと話していました。ご心配おかけしましたm(__)m
2005.02.06
コメント(8)
実は今朝、実家が火事になりまして全焼してしまったようです。というのも、まだ両親と連絡がとれないので、どういう状況かわかりません。あっ、両親は仕事でしたので無事です。親戚のおばさんが私のところに連絡をくれました。「落ち着いて聞いてね…」って。その後仙台にいる兄と連絡を取ったりしていますがまだ全然わかりません。とりあえず、両親と連絡が取れ次第、福島に帰る予定です。なんだかこうしてPCやってるしまだ実感というかピンとこないのですがきっと目の前にしたら泣いちゃうかもしれません。なんてったって生まれ育った家なので。逆にこうやって日記に客観的に書いて落ち着こうとしてるのか???今、日記を書いてる途中、おじさんの携帯に電話したらつながって両親と話せました。私には内緒にしとこうと思ったらしい。両親と話したら、ホッとして涙がでてしまいました。父は結構元気そうな声で母は元気のない声で「後で電話する」って。雪で寒くて大変だから今すぐこなくてもいいって言われたけどとりあえず、私だけでも日帰りで帰ろうと思います。不幸中の幸いで隣のお宅はだいじょうぶだったようです。いやはや、びっくりです。
2005.02.03
コメント(10)
ターが「んち、んち」とおまた(キャッ)を押さえながら言ってきました。おしっこだと思って「おしっこ出たの~??どれ~。」と交換しようとしたらウンチだったー!!!!おぉー、ウンチを教えたのかー!!!!すごいーーー!!!!感動しました。2歳過ぎてからトイレトレしようと思っていたけどこの春にはじめてみようかな。ノブのクラスではお手紙交換が流行っているようでノブも毎日のようにもらってきます。覚えたての字で、やっと読めるぐらいだけどほほえましいです(^^)でも「おてがみ いつも ありがとう 」ってお手紙に書いてあってノブの返事も「おてがみ いつも ありがとう 」とまったく同じ内容。こんなところがまだまだ5歳児…。ノブの好きなRちゃんからの手紙の返事に「だいすき ってかきなよー!」と言ったら照れちゃって嫌がってました。フフフ、かわいい5歳児。ターの、1歳6ヶ月の町の集団検診に行って来ました。疲れた…。体重→10.5kg身長→78cm でした。虫歯もなく、虫歯予備軍もなく、ホッ=3
2005.02.01
コメント(8)
全18件 (18件中 1-18件目)
1
![]()

