2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全18件 (18件中 1-18件目)
1

↑前にも書いたけれど我が家の植木ところに置いてあるサンタ3人組です。今日、ターがこのサンタを1人ずつ指差してター「こぇ、パーパ(これ、パパ)」母 「じゃぁ、これは?(次のサンタを指差して)」ター「アタチ(わたし)」母 「じゃぁ、これは?(最後のサンタ)」ター「にぃに」母「ママはー??」ター「いにゃい!!ママ、いにゃい!」何度聞いても同じ答え。なんで母の私が仲間はずれなのさ……。
2005.11.29
コメント(4)
今日はノブの就学前健診でした。ノブは学区外の小学校なのですがじつはまだ迷ってる。学区外は旦那の実家の近く。保育園のお友達も幼馴染のお友達も一緒。学区内だと知っているお友達はゼロ。でも帰ってきてからとか朝の登校とか考えるとやっぱり学区内のほうがいいのかなーと。悩むなー。とりあえず通う予定の小学校はここらへんでは大きいらしいのですがノブたち入学予定の1年生は80名らしい。(田舎町なので)今日配られたプリントには入学までにしておくことの欄に鼻汁を1人でかめるようすること鼻汁って……。鼻水でいいだろ…。それにしても汁ってなんだか生々しくていやだ~~~~。あと傘の開閉とかもあった。←?そうやって(どうやって?)1人立ちしていくのね……。今日はちょっとバイトで落ち込んだ。でも帰りの車の中でいろいろ考えて復活。バイト先に迷い犬がきたらしい。目も見えないお年寄りワンコらしい。先週の土曜日に迷ってきて今日役場のほうへ連れて行かれてしまったらしい。明日、保健所に連れて行かれて一週間待って飼い主が現れなければ…。首輪もしていたみたい。鎖が切れていたらしくそれで逃げてきちゃったんじゃないかって。目が見えないということは15年以上(20年くらい?)は飼っていたんじゃないかしら。できれば、家で預かって迷い犬の紙とか作って飼い主を探してあげたい。そしたら保健所へ行かなくても済む。今、迷っている。もし飼い主が見つからなかったらどうする、レイコ。預かるとはいえ、犬を短期間でも飼うことは大変だよ、レイコ。どうするレイコ。自分で思っているほど簡単なことではないのだ。でも頑張れば飼い主が見つかるかもしれない。仕方ないことなのかもしれない。しかし、迷っている。
2005.11.28
コメント(0)

私の住んでいる田舎町もところどころクリスマスのイルミネーションが出てきました。我が家は超和風なのでそんなのも似合うはずもなく中途半端にやってもかっこ悪いしでもちょっとだけ自己主張してみた。↓これはハロウィーンバージョン。(玄関のインターホン)↓そして、今回はクリスマスバージョン。↓玄関の柱にも。これはもともとは1個1個だったのを、つなげました。↓門扉の前の植木には……わかるかな??↓近づいてみると…実はサンタが3人います。小さすぎーーー。外からは見えず、家に訪問した人しかわからないような密かなクリスマスの飾りです(^^)全部¥100ショップで買ってきました♪コテコテではなく、本当に小くて、もしかすると誰も気づかないかもしれないけど自己満足だからいいの……。
2005.11.26
コメント(2)

あぁ、明日からは週末だ~~~!!うれしいーーー。仕事から帰るのはいつもだいたいPM11時ちょっと前ぐらいなのだけど家に着いて車から降りて私は夜空を必ず見ます。星がきれいに見えると(あぁ、明日もお天気かー)とうれしくなる。今日も星がすごくきれいだった。明日はノブも私もお休みだから(あぁ、明日もいっぱいお洗濯してお子達と何して遊ぼうー)とちょっとワクワクする。今日もまたお寺の駐車場で遊びました。すごいや、皆勤賞だ…。よく遊んだなー。↓今日のター。お得意の「チュー」の顔。うれしいと、すぐチューしてくる。しかし、楽天で買ったこのトレーナー。すっごい活躍しています。実家の母がパッチワークの生地を送ってくれるということでミシンを買いました。↑これです。楽天でなんと送料込みの¥19800。私にはこれで十分だ~。ロックミシンとまではいかないけれど、切りながら縁縫いできるらしい。いやー、これをきに、ターの手作りの服なんて作ってみようかなー。(できるのか??)楽しみであります(^^)
2005.11.25
コメント(6)

今朝ノブに「今日のお迎えは早く?遅く?」と聞いたら「早く!!」と答えたので3時頃お迎えに行きお寺の駐車場で4時半すぎまでまた遊んでました。ターは遅めのお昼寝してしまったので車で駐車場まで行き(10秒…)後ろの座席に寝せておきました。途中起きて一緒に遊ぶもののフリスビーやらを取って車のほうへ歩き出し「おうち、かえろー!!」って……。昨日、おもちゃ屋で新しいフリスビーとなんかペタンってくっつくやつを買ってきたのでさっそく遊びました。↓コレ。¥300!!結構おもしろい!↓ターがフリスビーを拾って、ノブのところに持ってきたから いい子いい子してる。今日も親子で走り回って遊びました。そのせいか、お腹がすいてたまらない!!!!!食べても食べてもお腹がすく!!!!また食欲の神様が降りてきたか……。しかし、今週はほぼ毎日遊んでるなー。ノブ・サービスウィークだ……。
2005.11.24
コメント(2)
最近(っていってもここ2日)は早めにノブのお迎えに行って家の近くのお寺の駐車場でフリスビー?で遊んでいます。(←フラットボールっていうらしい!)私が仕事なので1時間も遊べていないけれどノブもターも私もキャーキャー喜んですごく楽しい時間を過ごせてます。怒ることもないし。ノブと2人でパスして遊んでターも一生懸命追いかけて取ろうとして穏やかな時間がすごくいい感じ。ノブはストレス発散になっているんじゃないかなー。家の中だとケンカばかりのノブとターも外で遊んでいると仲良しだし。怒ることがないと、気分がいいやぁー。いいお天気だった今日は午前中またエッチラオッチラと自転車でターとお散歩もしてきました。犬がほえれば「だみよぉー!(だめよ)」と言うター。おもしろい。そうそう!最近ターと私はこの歌なーんだゲーム?で遊んでいます。私が♪フフーン♪と何かの歌を歌うとターが「ドラえもん?」とか「プリキュア?」って当てるんです。他にもDVDで見てるブラザーベアとかシャークテイルとかニモとか。←途中で流れる音楽を歌う。これが楽しい。ターの「はむたおぉ?(ハム太郎?)」って語尾を上げるのもかわいい。時々フライングでまだ歌ってないのに「シャークテイゥ??」って言ってくるのもかわいい。相変わらず怒ってしまってはいるけれど最近はすごく穏やかな気持ちで過ごすことが出来ててなんかいい感じだ。やはり外で体を使って遊んでいるのが私にとっても子ども達にとってもいいのかなー。
2005.11.22
コメント(2)

今日は義両親と食事をしてきました。竹むらというお蕎麦屋さんで。本当は13日の予定でしたが義母メール事件でいろいろあり20日になってしまった…。↓ター(飽きてきたから、お絵かきさせてました…)↓ノブ (アンタが主役なんだぞー←本人わかっていない様子…)帰りに義兄にロボットのオモチャを買ってもらったノブ。リモコンで動くのですがいつもならターもいじりたがるのにリモコンで動くからか?(こんな高度?なものは自分には無理だ~)って思っているらしく全然いじろうとしません。これはノブのオモチャって思っているみたい。ただノブがやっているのを見て微笑んでいるだけ。ちょっと笑ってしまった。
2005.11.20
コメント(2)
親子3人の土曜日は家にこもりがちなので今日はホームセンターでフリスビーみたいなのを買ってきて近くのお寺の駐車場で遊びました。頑張って写真アップしたんだけど更新したら楽天メンテナンスで消えちゃったのでTOPのアルバムにしたので見てやってくださいm(__)mなんかペタンってくっついて投げて飛んでる間に膨らんでボールになるらしいのだけれどくっつかないし……。はじめはピィピィ言ってたノブですがそのうち気にしなくなってきて3人で夢中になって遊びました。(そうだよなー、体を使って遊ばせなくちゃなー)と思いました。しかし、運動不足の母は走れない!!!!!疲れる!!!!!!こりゃ、たまにやるといい運動になるよ…。
2005.11.19
コメント(0)
昨日と今日と植木屋さんがきてました。10時と3時のお茶出しもはじめは面倒だなー(‐3‐)なんて思っていましたが(植木屋さんを頼んだのは義両親)お茶菓子何出そう~と考えるのも意外と楽しく植木屋さんとの話も楽しく庭も超スッキリしました。日当たりもよくなりそうだ~~~。おむつ交換イヤイヤ星人のターはここ数日さらに悪化しウンチをしても「でにゃい!」と嘘をつくようになりました…。そうそう、嘘といえば今朝洗濯物を干していたらかごの中の洗濯物が下に放り出されていました!!!ターに「コラッ!ダメでしょうー!」と怒ったらなんて言ったと思います???「かーじぇっ!!かーじぇ、やったったー!」通訳しますと「風!風がやっちゃったのー!(風が吹いて落ちちゃったの)」と。「ちがうでしょ。ターがやったんでしょ。」って言っても「かーじぇっ!」と言う嘘つきター。このやろ~、2歳児め~~~~~。みかんを置いておけば自分でむこうとしてでも上手にむけなくて指で押して、穴を開けてしまうし…。そして汁が出てきて「いやぁー。きちゃない!いらない!」と言って次のみかんにトライ。そして、また同じこと、繰り返してる。放っておくと、みかん全滅します……。最近兄妹ケンカも激しくて疲れます……。
2005.11.16
コメント(4)
昨日の2時頃兄を送りに、じいじ達とお子達がお出かけしました。ノブはギャーギャー大泣き!「ママと一緒がいいよぉーー!」と…。しばらくなだめて、無理やりバイバイしました。しかし、ホテルに着いたらご機嫌直ったみたいでじいじがわざと「お家に帰ろうか?」と言ったら「そんなこと言ってないでしょっっ!」って言ったらしい…。泣いたの誰だよ……夕飯に穴子のてんぷらと、あんこう鍋食べたらしい…。あんこうなんて私もまだ食べたことないのに…。今朝は旦那を送り出した後、お子達がいないからダラダラしようかと思ったけれど通販の荷物が午前中に届く予定だったのでしかも担当のドライバーの人がカッコいい人なのでちゃんと着替えたりして準備万端で過ごしました。←?でも今日はちがう人だったぽいなー。↑恥ずかしくてちゃんと顔見れなかった人…←バカお昼頃じいじ達とお子達が帰ってきて軽くお昼を食べて生協やったりノブとお絵かきしたり。軽く夕飯の準備をしてあとはばあばにまかせ、私は仕事へ。11時ちょっと前に仕事から帰ってきたら旦那以外みんな寝てました。こんな毎日だったらなーとつくづく思いました。明日の午前中にはじじばば帰ります。ノブは保育園でいないから大丈夫だけどターは泣きそうだ~~~。今日、ばあばが「明日帰るけれど泣かないでね」ってターに行ったら「(一緒に)行く~!んくしま(ふくしま)行くよぉ~~!!」って言ってました。まぁ、またいろいろ話すようになったのねと感心しました。そんなター、先日の夕方トレーニングパンツで過ごしましたが気づいたらビチョビチョ…。全然教えようともしない…。気持ち悪くないのかな~。しかもオムツの時もウンチ以外(おしっこ)はオムツ交換するもんじゃない!!と思っているらしく交換しようとしても「ないよぉー!いやよぉー!」と断固拒否!しかたないからおむつの柄で誘って、なだめてやっとこ交換しております…。こりゃぁ、おむつはなかなかとれなそうだ~~~(TT)
2005.11.14
コメント(6)

今日はとうとうノブの七五三でした。お天気も良くて、よかったー。同じ地区で、同じ保育園のお友達が10人いました。女の子は、着物姿もすっごいかわいくてなんかターの7歳のお祝いが楽しみになりました。まだまだだけどーーーー。ターも3歳ということで、かたちだけお祝いしてきました。ちゃんとメイクとかやらせるかなーと心配したけれどやはり女の子!!ずーっと静かに座ってました。時々鏡の中の自分を見つめ、なんだか満足そう♪おりこうさんでした。↓七五三の様子●メイク中のター。なんだか流し目で色っぽい…?●旦那の方のじいじと。ターは足が出ているーー。●どこでもいつでも、騒ぎ出す男の子達…●振り回す…振り回す……●もっと振り回す…振り回す……↑この3枚を見れば、ノブがどのくらいうるさいかわかるでしょう……。他にも全体写真みたいのも撮ったんだけどこの子たちが将来大きくなってから成人式にでもまた集まった時に今度はどんな感じになるんだろうな~となんだかほほえましくなりました。ノブは1人だけ袴だったけれど、スーツもりりしくてカッコよかったし、袴姿のノブもかわいかったです。みんな同じ保育園のお友達なのですが「かくれんぼやろうぜ~」とか言ってノブは私に怒られてました!袴姿で何言ってんだーーーー(▼目▼)無事終わってよかったーーーーーー(‐3‐)
2005.11.13
コメント(0)
ノブの七五三です。こちらの田舎のほうでは男の子も女の子も数えの7歳でしかお祝いしないらしい…。福島だと、女の子は3歳と7歳、男の子は5歳なのですがターもついでに3歳のお祝いをしてきます。私は着物を着ようか迷ったけれど今激太りで、着物着たら相当苦しいんじゃないかと思い「ごっつあんです!!」になってしまうんじゃないかと思い…洋服にしました。(洋服でもきついけどね……)それで両親にスーツを買ってもらった…(あぁ、いつまで甘えているんだ、私……)そのスーツ!!試着したら、スカートきつかった!!!ウエストだけパツパツ……。しかし、もうワンサイズ上にしたらジャケットがガバガバになってしまう。で、スカートきつくてもジャケットでかくれるし、いいかなーと……キツキツサイズのスーツを購入しました。(ジャケットは大丈夫)中にシャツを着るけどウエストにシャツ分の余裕あるか……??朝食ぬき??レイコそんな危険なスーツで大丈夫なのかっっ???私は、ノブの保育園の進級式の朝ワンピースの背中のチャックを自分で上げられず姑に上げてもらった過去がある……。懲りずにまた同じようなことをしようとしている~~~。あれから1年と半年以上たつのにやせてない~~~~~~~。むしろ増えている~~~~~~~~~。トホホホホ………。きつい思いばかりしていないでさっさと痩せなさい自分!!!T-シャツ姿で家事をしていたら兄に「俺も自分のこと言えないけれど腹回りやばくない??」と言われた……。たしかに座ると腹の肉も座るような感覚がある……。←わかる人はわかるだろうな~。中2の英語の授業で「thick」という単語が出てきたのだけれど「意味は厚いだよ」と言ったら生徒に「先生の脂肪のことですね」と言われた……。まぁ、何気にショックだったけれどそんな言葉で動じる私ではないので「そうね~」と軽く流しておいた……。そして「今に見てろ、先生ガリガリになったらどうする??」と言ってやった。太る可能性はあってもガリガリになる可能性は限りなくゼロに近い!!!!!旦那にも太っていることを言われるたび「今に見てろー痩せたらぜったい浮気してやるからね!!!」←?って言ってます……。あぁ、そんな日はくるのかー。
2005.11.12
コメント(2)
ノブの時もそうだったけど何かとターに「チューして」と言う私。そのせいか、ターは最近キス上手。口をとんがらせて「チュッッ」って。そして、そのチューの対象がひろがりつつあります。最近はぬいぐるみを並べて一体一体チューをしている…。寝せているつもりか??おやすみのチュー??あと、ノブのお迎え行くときもカエルのごみ箱にチュー。小さなカエルのゴム人形にチュー。いってきますのチューか??自分の機嫌がいいと、何でもない時もチューしてくれる。ノブは最近してくれないけれど私がターに「チューして~」って言っているのを見ると寂しいのか、やきもちか「ノブにも言ってー!」って。そんなノブ、いつもは自分のベッドで寝ていますが(大人のベッドの隣に並んでる)水曜日だけは「ノブ・真ん中DAY」で大人のベッドで寝てもいい日になってます。ターが私と旦那の間(真ん中)で寝ているのがうらやましいらしい。あんまり「ズルイ、ズルイ」とうるさいので水曜日だけはそう決めました。あさってはノブの七五三だーーーー。何着ようーーーーーー。明日は山田さん親子じゃなくて福島の両親と兄が来てくれます。月曜仕事の兄を日曜日に両親が茨城まで送って行くのですがノブたちも連れて行って日曜日の夜はあっちのホテルに泊まってくるらしい……。あぁ、うらやましいーーーーーーーーーー。しかし、茨城まで片道3時間!!パワフルな親だ~~~~。
2005.11.11
コメント(6)
最近、山田太郎さんと山田花子さんという人が日記の感想を書いてくれる。(私が思うに、この2人は親子に間違いない!!!)山田太郎さんのカキコにはマジレスしそうになった!!!そんな山田さん親子の紹介をします!山田花子さんは57歳(でいいんだよね??)の主婦らしい。趣味はパッチワーク、韓流スターのDVDを見ることらしい。毎朝夫婦でウォーキングが日課らしい。ヨガと水泳、パッチワークと習い事に忙しい毎日らしい。最近インターネットを始めてお取り寄せにもはまっているらしい。山田太郎さんは33歳の独身男性らしい。現在は期間限定の出張で北関東に住んでいるらしい。サーフィン?ボディボード?なんかもやっているらしい。今年中には係長になれるかもしれないらしい。飲むとよくしゃべるらしい。いわくつきのマンションの部屋に住んでいるらしい。(その後どう??何か出る?)パソコンに詳しいらしい。そんな山田さん親子にはお父さん(61歳)がいてしょっちゅう友達の家に遊びに行ってしまうらしい。温厚そうに見えて、昔は番長だったらしい。結構優柔不断らしい。そして、娘さんが1人いて遠くへお嫁に行ってしまったらしい。あぁ、気になるな~。山田さん親子っっ!!!これからもカキコしてくださいね。しかし奇遇だな~。私の母もヨガ・水泳・パッチワークとかやっているんだけどな~。
2005.11.07
コメント(10)

さっき、2階で遊んでいたらターがウンチを……。1階におりていきおむつ交換をして私は先に2階へ上がりました。「2階で遊ぼう~」とターを呼んでもなかなか来ない…。(1人で階段を上れるようになったので、最近は自分で上がったり降りたりしてる)2階で生協のチラシを見ていたんだけど全然こないので、5分ぐらいたったかな~1階に降りて、探したら……なんとこんなところで寝てました。(ボールテント)おむつ姿のまま……。別角度でプププー、かわいいなー。
2005.11.07
コメント(6)

今日はコストコへ行って来ました。ノブのマグネットのオモチャが安かったので誕生日プレゼント用に買ったり(帰って早速開けてたけど……)スパム買ったり。その帰りに千葉そごうへノブの七五三のお返しを買いに。いろいろ買って、荷物が重かった……。デパ地下でも見てみよう!と地下でブラブラして大きなスイートポテトを発見!!1個200gでした。画像よりもかなりデカイです!素朴な味でおいしかったです。
2005.11.06
コメント(0)
最近のターははっきりと発音できないながらもいろいろ話すようになった。今日は私が何かやらかしたときに「マァーマッ!ダメよっ!!わぁった??(わかった??)」と言われてしまった……。私がノブのことをよく怒っているからか怒ることが多いなー。旦那にも「パパッ!ダメよっ!!ねっ?ダーメ。(←言い聞かせてる…)」とか言うなー。今日出かける時に助手席のチャイルドシートを後部座席に移動しようとしたら後ろでは、カーナビのテレビが見えないのをわかっているらしく「ダメよぉ~!みぇない!!(助手席を指差して)ココよぉ~~!!」と騒ぎました…。語尾に「~よぉ」とか「~ねぇ」とかつけることが多いなー。そんなターは私がダイエットドリンクを飲んで「まずい~~」って顔をすると「だっじょーぶっ(大丈夫)!!ね?だっじょーぶっよ。」とギューしてくれます。あと、寝るときに寝室のドアが開いてたりすると「あしょこ(あそこ)、開いてぅ(開いてる)。こあいよぉ~!しめてよぉ~!」とか。早くはっきり話せるようになるといいなー。ノブの姿が見えないと「あれっ??にいに、いにゃい(いない)!」と。そしてノブの姿を見つけると「いたねぇ~~(^^)」と笑顔に。ノブはターが見えなくても、そんなことしないけどな……。あと、ノブがガツガツご飯を食べていると「えりゃいね~~(えらいね)!!」とか。
2005.11.05
コメント(0)
復活ー!!金曜日は(あぁ、今日仕事を頑張れば週末が待っているーー)と思って精神的にすごくホッ=3とする。土曜日は、ノブの習い事が2つあるので忙しいっちゃ、忙しいのですがやはり自分も子供もお休みだと、なんか余裕があります。今日は友達親子が久しぶりに遊びに来ていろいろグチとか悩みとか話せてちょっとスッキリしました。「夕飯に食べてー」とおでんも持ってきてくれた……(T▽T)最近お天気が続いているのでノブを保育園に送り出した後自転車で家のまわりをお散歩するのが日課になりました。本当は歩いてお散歩が一番なのですが誰かさんがベビーカーに乗ってばかりで、歩きたがらないのでダイエットも兼ねて、自転車で30分ぐらいブラブラ。結構足にくる!!!折りたたみ自転車にベビーチェア?みたいなのをつけてエッチラオッチラ毎日頑張っております(^^;) ←エッチラオッチラって何だ?今日は旦那の同級生に見られたらしく「おかぁちゃん、子供乗せて自転車フラフラしてあぶねぇおぉー」と言っていたと旦那に言われました……。(↑こっちの方言)失礼な!フラフラなどしていないぞ!!!私はその人の顔を知らないのですがでもなんか知っている人に見られたのか…と思うとすごく恥ずかしい!!!!太った体でエッチラオッチラ自転車こいでいるのを見られたかとあぁ、恥ずかしい……。でも明日もお天気だったらエッチラオッチラするんだ~。
2005.11.04
コメント(4)
全18件 (18件中 1-18件目)
1