2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全16件 (16件中 1-16件目)
1

何気なく楽天を見ていたら小学校にある机のセットを発見!!!↓誰もが座ったことのあるコレ★来年ノブは小学生なので、学習机が必要になる。できれば、今年中に買おうかなと思っています。でも定番のガッチリした学習机は嫌なのでシンプルで、かわいくて、値段も手頃なのはないかなーと。どなたかのHPで、子供部屋にこの机が置いてあってすごくかわいかったのでこれもいいなぁーと思っていました。どうせ、低学年のうちは、学習机を使わず、居間とかで勉強するだろうし移動もラクチンなほうがいいだろうし。買おうか迷っています。公文の宿題もターにジャマされながらやっているのでちょうどいいかも。買ってしまおうか。午前中、隣町の神社にお参りに行って来ました。あいにくの雨で頂上への道も超ひどかった!!!ところどころ階段があるものの急斜面のところもあって大変でした…。お参りに行くのに、新しい服を身に着けていったほうがいいと聞いていたので靴も新調しました。靴屋で19cmの靴を履かせようとしたらキツイ!!!えーーっ、20cmサイズかよーと成長に驚きました。20cmサイズでいいのがなかったので ←いいなーと思うのは高かった!!4,5千円!!!!!すぐ汚すし、履けなくなるし子供に4,5千円の靴は、我が家の家計では高すぎだ…。(高いのはいつもじじばば)アディダスのカントリーがちょうど安くなっていて紐タイプ(ノブはまだ結べない)、サイズが21cmとちょっと大きめでしたが鬼母の私はそれに決めました…。でも結構ぴったりでよかったー!
2005.06.30
コメント(4)

明日は隣町の神社にノブのかぞえ7歳のお参りに行きます。お祝のお返しと一緒にうちわも渡すんですがそのお参りのお返し専用うちわは1枚¥550!!!持つところが竹?でしっかりしているけれど、高すぎだ!!柄もびっくり!!!超レトロであります…。↓兄妹でザブ~ンもっと素敵なのをもらったほうがいいだろうに…。楽天でも少しうちわを買ったのですが柄がとても素敵!!気に入りました。最近ターはアンパンマン柄を見つけると「行こっ!行こっ!」と言う。ゲーセンでアンパンマンの乗り物によく乗るのですがそれを思い出して、乗りに行こうって。乗り物もはじめはこわがって、かたまっていたけれど最近は手を振る余裕が出てきました。プププー。
2005.06.29
コメント(2)
朝走る!!とかって意気込んどいて実は今朝で2回目の、根性ナシの母レイコです。とりあえず、コントレックスは毎日1本ぐらい飲んでいます。食事制限はなかなか出来ないので運動と水を飲む生活を心がけようと思う。未だ全然減らないけれど頑張ろう。マジでやばいや……。義兄からまだまだ先(9月)だけれどサーカスのチケットを取れるかもしれないと連絡があった。とれるといいな。ノブもターもまだサーカスは見たことない。私も小さい頃に木下大サーカスを見た以来だ。もう20年以上前!!あ、安田大サーカスも見たいな…。←やだー、クロちゃんと同い年だーー!!今日福島の母からさくらんぼが届いた。ノブは果物ダイスキ(山形でさくらんぼ狩り体験済み)ターは少しだけどさくらんぼは食べれる。届いて、さっそくあけたら2人とも喜んで食べました。でもターはそのうち食べなくなって「あーん、どーじょ」とか言って私の口に次から次へと入れてくれました。今日はとても暑くてターは3回もお着替えした…。真夏はどうなるーーーーーー。
2005.06.27
コメント(4)

↓先日今年初★のプールをしたとき それぞれ自分勝手に遊んでいます。 ノブは水着がないので、パンツです。ターはまだオムツをはいています。 ↓その後、兄妹でちょっと仲良しに遊び始めました。何かいじってます。 ターはもうノーパンです。ノブ、二の腕細っ!!
2005.06.27
コメント(0)

千葉市方面へ行って来ました。ノブとムシキングをやる約束をしていたのでまずは蘇我のムシキングワールドへ。ゲームセンターで少し遊んでパーク内でお昼を食べて午後からコストコへ。↓前から気になっていたハンドソープ。使うの楽しみだ~。↓乾燥機用のバウンスシート。靴箱の中とかにもいいらしい。↓穀物たっぷりって感じのクッキー。ちょっと粉っぽいけど、おいしい。↓ボンヌママン。タルトは最近はまってて、行くと必ず買ってます。レモン味が好き。あと他にも、プルコギやオキシクリーンなどいろいろ買いました。コストコに行くと、ついついお金を使ってしまうな…。フードコートのチキンベイクがプルコギベイクにかわっていて、旦那のをちょっともらって食べたらおいしかった!↓楽天でも売ってます。
2005.06.26
コメント(4)

今日は暑かったので午後からだけれど、ビニールプールを出しました。とりあえず、丸いプールだけ。やる気マンマンで、ホームセンターでパラソルを買ってきたのに、午後からだったから日陰になってるし……。でも子供達はキャーキャー楽しんでました。もう1つ、大きなプールが欲しいな。明日コストコへ行くので、見てこようと思う。(コストコだと激安!)↓コレと↓コレが欲しい。お友達呼んでジャブジャブやりたいー。コストコに似たようなのが売っているといいな。ターはオムツをはいて、上はT-シャツを着てプールに入っていたのですがだんだんおむつがパンパン☆タプタプになってしまったので下はスッポンポンで入らせました。そしたら、しゃがんだまま動かなくなった!!!!!ノブと2人で「ウンチーーー??」と騒いでいたらおしっこだったようで「でた、でた!」と……。プールでおしっこしちゃったようで……。まぁ、ノブじゃなくてターだからいいか(よくないーーー!!!!!)と、そのままプール続行でした…。↑あぁ、私の性格がわかってしまうな…。ノブはパンツで入ったのですがパンツの前部分に水をジャーッと入れてガボーッと水が出てくると「おしっこーーーー♪♪」と喜んでました……。バカ…。この兄にして、この妹アリ…。そして、テキトー母…。上品家族にはなれないな…。
2005.06.25
コメント(0)
10時頃からお昼過ぎまでターと一緒にお昼寝してしまった母レイコです……。やってもうたぁ~~~~~~!!!2連休のうちに、いろいろやりたいことあるのに!!朝から大雨だったので、ノブを保育園に送っていった帰りコインランドリーによって、大量の洗濯物を乾燥してきました。あぁ、浴室に乾燥機能をつけたい…。今日はお友達んちへ遊びに行く予定だったのでノブを早めにお迎えに行き、そのまままっすぐお邪魔した。友達の旦那さんもいたのだけれど、ターは久しぶりだったせいか、恥ずかしがってました。でもしばらくすると慣れて、いつものようにギャーギャー……。久しぶりにいろいろ話せて、楽しかった。なんだかターは日に日に、きかなくなっているようで……。みんなそうなのか?うちの子だけか??ノブもこんなだったかな???おとなしい時ときかない・うるさい時の差がはげしくて疲れます…。最近、コーヒー牛乳の味を覚えてしまって、冷蔵庫を開けて入っていると、「コーチー(コーヒー)」と言って飲みたがる。そのままだと甘いので、いつもは牛乳ブレンドでカフェオレっぽくしているのですが今日はその牛乳を入れたのが悪いと大泣き!!!!そのままで飲みたかったらしい…。仕方ないから、違うコップにコーヒー牛乳だけ少し入れて渡したら ←本人の目の前でやらないと信じない…。泣き止んだ……。おかわりと言うので、ターが見ていないところで牛乳多めのブレンドにしたら気づきもせず、飲んでいるし…。←こんなところがまだ2歳児だ。ヨユー!明日は(でももう日付は今日だ…)シャキッとするぞー。
2005.06.22
コメント(8)

午後から、メーカーの人が給湯器の修理にきました。部品交換だけで済んだので、¥7350でした。ホッ=3給湯器はいくらぐらいするのかたずねたら30万前後らしい…。よかったよ、1万以下で済んで…(T▽T)ホントによかったよ…。さて、あとは冷蔵庫だー!!先日じじばばが来た時に、いろいろフルーツを買ってきてくれて今日は子供達用に、スイカとマンゴーを食べやすく切って冷やしておいた。(ノブは小さく切らないで、お月様みたいに切って、と言っていました。表現がカワイイ。)ノブが保育園から帰ってきて、ガツガツ食べていたけれどターはチビチビ食べていた。ノブは果物大好きだけれど、ターはあまり食べないな~。でもさくらんぼはお気に入りのようだ。種まで食べて(飲んで?)た…。初めてメキシコマンゴーを食べたけれど、甘くて食べやすかった。でもちょっと酸味があるのも好きだなー。庭にレモンとマンゴーの木を植えてみたいけれどマンゴーなんてなるのかな?レモンは結構なるみたい。今日、保育園のお迎えの帰り久しぶりに遊んでいたらあるお友達は、去年の夏、帰りに海水浴場に直行して海で遊んでたという話を聞いて今年はノブチャンもどう?と誘われた。いいね、いいね。よく両親に、せっかく海の近くに住んでいるんだから海に連れてけばいいのに…(ウチは真夏はビニールプール派)と言われていたので今年はお友達と海で遊べそうだ。真っ黒ノブになるんだろうな。しかし、私は肌が弱くて日焼けすると大変なので、気をつけねば。そして、ター(地黒…)もこれ以上黒くならないように気をつけねば…。今年も大きなプールを頑張って膨らまします…。ちゃんとしたポンプ買おうっと…。あとは、隣町の静かな海にも遊びに行こう。↓去年のノブの白ビキニパンツ姿。↓今年はもっとセクスィーショットが見れるかも…。
2005.06.21
コメント(2)
今日は我が家に新しいエアコンがきました。今住んでいる家は義両親が建てて、私たちが結婚するまで住んでいたのだけれど10年たって、多少あちこち交換の時期になってきました。エアコンは去年からおかしく、今年は買い替えだな…と思っていたら福島の両親が買ってくれた……(T▽T)申し訳ないっすー!!!あとは冷蔵庫を大きいのに買い換えたいな。今、ちょうどいいのを探し中です。あと、室外給湯器が水漏れしてしまい、温水がでなくなってしまった!!メーカーに電話したら、明日になるらしい…。楽天で室外給湯器の値段を調べたら、なんと20万前後!!!!!!メーカー直だともっとするのか?????カーーーーーーーッ!!!!数年のレベルで、義両親との同居を考えています。今住んでいる家に同居するか、別のところに2世帯住居を建てるか……。いろいろ複雑な問題ばかりで、困ってしまうな…。義父は自分の建てた家に住みたいだろうし、でも場所が不便で、義両親が高齢になった場合を考えるともうひとつの土地のほうが便利がいい。しかし、ローンなどを考えるとやっていけるかどうか…。でもでもマイホームは夢があるな。まず、ぜったい、自分である程度間取りなどを決めたい。←昔、ちょっとかじったので子供部屋は夢のある子供部屋にしたい。←タレントのちはるさんちの子供部屋のようなトイレはCMに出てくるような、広いトイレにしたい。ウッドデッキも憧れるなー。両家の両親がだんだん老いてきてなんだが自分達がもっとしっかりしなくては…って感じになってきてすごく不安だ。なるようになるしかないんだろうなー。先日両親が来たときに、福島の祖母の畑からスナックえんどうをとってきてくれたんですが甘くておいしくて、ノブもターもすごい喜んで食べた。えらいぞ、えらいぞ。ストレスからか(いいわけ?)短期間で5キロも増えた…。非常に、非常にやばい状況だ…。以前購入したダイエット食品もまだ半分以上も残っている…。←夏にかける!ターが一緒だと食事制限もなかなかできず。←いいわけ?仕方ないから、以前飲んで調子のよかったミネラルウォーターでも飲んでみようと思う。DH○でちょっと安いのを買って、楽天でコントレックスを買おうかなと。あと朝早くおきて走ろうかと。←やはり運動しなくてはダメなんだろうな。だんだん目標体重が遠くなるよ……。ハァ~。トホホーー。今日の生協で、以前注文した絵本がきました。「ぎゅっ」という、なんとも心があたたかくなる絵本です。
2005.06.20
コメント(2)
今日はノブの保育園の参観日でした。ターのグズリ防止用のお菓子類も持って、準備万端!!!!↑すっかいアメを覚えてしまい、「アーメッ!!」ばっかりだった…。はじめに、園庭で体操をしてその後教室に入って、ピアニカの演奏と、手話の紙芝居をしてくれました。ノブは休み時間中うるさかったものの、問題はター!!!!ノブのところに行きたがって、でも先生が「ターちゃんはちょっと待っててね~」と連れ出す…。抱っこするものの、ギャーギャー騒いで、最後のほうはもう行きたいところに行かせてました。ピアニカを吹いているノブの隣に行って、床にチョコンとお座りしてノブをジーッと見ているター。幼児用のパソコンの前に、クラスのお姉ちゃん達に混じって座るター。踊り終わって、みんなで並んでいるところに、チョコンと混じっているター。クラスの子が席を離れた隙に勝手にイスに座ろうとするター。もう、何でも真似したいんだろうな~~~~。ビデオにもターのちゃっかり姿が写ってて、笑えました。ノブは、年少さんの前から通っている保育園。今年は年長さんで最後ですごくしっかりして、踊りとかも出来て、感動しました。秋の運動会も楽しみだ。
2005.06.17
コメント(0)
最近、ターは私が夕食の準備をしているとイスをガーガーとシンクのところにひっぱってきてよっこらと上って私がやることを興味津々で見ています。洗剤が入っている、¥100ショップで買ったアニマルポンプ3つを何やら言いながら、並べたり、洗ったり。今日は卵を混ぜようとしたら(やらせてーーー!!)と言うので一緒にお箸を持たせて、混ぜ混ぜさせたら満足してました。あと、ノブのハンカチをアイロンがけする真似したり。やはり女の子だなぁと感心します。この調子なら、3歳ぐらいになったらターに子供用の包丁を買って、 ←ノブにやろうと思っていたけれど、その気がなさそうだったので却下された…一緒にお料理できるかな~~。明日はまた福島のじじ・ばばが遊びに来ます。楽しみだー。夏休み、仕事が忙しくなるのでまたターを保育園にお願いしようとしたらノブと同じ保育園は、定員オーバーだと言われてしまった。他の保育園をあたって、ダメだったらもう一度言ってくださいって。冬にお願いしたところは1週間に3日しか預ける事ができない。そして時間制なので高くなってしまう。近くにもう1つ保育園があるけれど2ヶ月だけ預かるという例外をやっているかどうか…。(どうしよう…)と悩んでいたら……実家の母が夏で仕事をやめることになったらしいので1ヶ月、こっちにきて(またはターだけ福島ステイか?)、預かってもらおう!!!!と勝手に決めました。父には了承済みで、母にはまだ話していませんが、ちょっとホッとした。ノブを迎えにいったらちょっと前まで泣いていたよう。車の中で「どうして泣いたの?」と聞いたらお友達にいじめられたらしい。ノブもいじめることもあるし、そんないじめというほどではないだろうし気にしないで「ピィピィ泣かないの!」と言ったらノブはちょっとべそをかいて「ノブ、生まれてこないほうがよかったかも…」と!!!!(ハァ~~~~~~ッ??)と思いノブに「どうして」とたずねたら「いじめられるから…」って。5歳児がそんな事言うと思わなかったから、ちょっとビックリした。ノブが言ういじめとはたぶん戦いごっことかで、ちょっと強くやられたりかまわれたりすることだと思う。最近は「ノブちゃん、ワカメ王子~~」ってかまわれる。ワカメ王子??どうやらドラクエの敵キャラらしいです。弱いらしいです。ノブはこれを言われると、すごく嫌がる。でも最近は言われても、ピィピィせず、知らん振りするというワザも身につけました。エライ、エライ。だから「3回ガマンして、それでもお友達がいじめてきたらやりかえしちゃえ!!!!」と言いました。「思いっきりけんかしちゃえ!!!でもぜったい自分から叩いたりしてはいけないよっ!」って。 たまにわざとこっちの反応を見たくて怒られた時とかに「そんなこと言うと、ノブお墓に入っちゃうからね!」などというときもあるので今回もその類なのかなーと思うのですがやはり嫌なことをやられてもメソメソしないように自分の気持ちを言葉できちんと相手に伝えるようになってほしいな。うるさくて、おちつきないノブだけれどやさしいところもいっぱいあるからそれにプラス、強い男の子になってほしいよ。やはり家ではあまり怒らないで怒りすぎて自信を無くさせないようにしなくちゃなって思いました。褒めて、伸ばして、一緒に成長したいよ。なーーんて、母のつぶやきでした…。
2005.06.16
コメント(4)
土曜日の夜ノブがお風呂場で転んでしまい頭を少々切りました。パカッと切れていて、さすがに驚いてしまいました!!救急病院へ行きましたがキズが浅かったので縫うほどではなく、ホッ=3今日はすっかり元気で(救急病院へ着いた時点で元気だった…)バッタンバッタン騒いでるし…。まったく。しかし、大事に至らなくてよかったーー。昨日スカパーのチューナーセットを購入しました。子供用(旦那用?)にアニメのチャンネルを申し込もうと思っているけれど2週間は、無料で見放題なので、楽しみだーー。そうそう!念願のスポンジボブのアニメもやっているーーーーー!!!!(ウイリーさん、Jojoさん、とうとうスポンジボブ★デビューしました!!)ワーイ、ワーイ\(^∀^)/肩こりで辛かったけれども電気屋で、マッサージチェアにしばらく座ってやっていたらなんと!!肩がすっきりしたーーーーーーー!!!(マッサージチェアなんて…)と思っていたけれど結構効果があるんだな~~。あぁ、また行きたい…。(嫌な客だ……)宝くじが当たったら、ぜったい買おう…。←買っていないくせに。父の日が今度の日曜日ということで急いで、楽天で父の日ギフトを探しました。実家の父には甚平、義父にはお酒と思っていたのですがいろいろ見ていたら、安くて良さげなものを見つけたのでかなり低予算ですが、決めちゃった。ネットショッピングは本当に便利だーー。
2005.06.13
コメント(10)

独身の頃に戻りたいと思う。疲れているせいか、最近は特にそう思う。自分が1番だった頃に戻りたいなー。もし、結婚していなかったら今頃何してるかなーなんて考えてしまう。家族がいるのは、すごく支えになるし、幸せに思うし、楽しいけれど疲れてくると、なんだかふと、むなしくなる時がある。私だけかなー。ちょっとお疲れ気味で、ガツガツとチョコでも食べて元気を出したいところですが年齢のせいか、最近チョコを受け付けなくなってきた…。なんかおせんべいとか、最近食べたくなる…。最近のお気に入りは、ぬれせんと、でんろくの「味のこだわり」であります。さて、明日からまた頑張るぞ。韓流ブームにはのるまい!!と思っていた私ですがTBSの昼ドラ「ヤ・ク・ソ・ク」を見て以来主演のヤン・ジヌにちょっとホの字であります…。主婦が年下の韓国人の青年と不倫するという話なのですが昼ドラの狙いは主婦なわけでまんまとその策略にはまってしまいました!!!!このドラマを見て、ドキドキしている主婦は私だけであるまい…。こんなにドキドキしたのはやはりTBSの昼ドラ「ピュアラブ」以来であります。結婚してから、月9とかは見なくなりそのかわりに昼ドラを見るようになってしまったな…。どっぷり主婦だな…。今日は肩こりのせいか午後から、頭痛がひどくてつらかった。しかたなく、頭痛薬を飲んだら、仕事の頃には治まったけれど動けないほどでした。つらかたった…。明日はやっと週末だーーーー!!!!↓昨日、保育園の帰りに海の駐車場でローラーブレードをやりました。後ろに小さくうつってるのはターです。
2005.06.10
コメント(8)
いつからだろうか…。おっとり★ターニコニコ★ターが、イヤイヤ星人になってしまったのは…(T◇T)最近の返事は、すべて「イーーヤッッ!!!」になりました…。オムツ交換と着替えが、毎日バトルです…。今日の午前中は、「イーヤッ」と号泣の嵐でした…。ご近所さんにはターの泣き声とイヤイヤと、私の怒る声がこだましただろうなぁ…。もうこっちはクタクタだ…。お昼ごはんを食べて、お昼寝しようか?と誘ったところイヤイヤ星人、わざとなのか、無視して「あーそーぼっ!!」と。私が「ねんねしようっ!」と言う度に「あーそーぼっ!!」と。←わざとにちがいない!コンチキショーーーー!!!!お昼寝しようとして、私が寝たふりをすれば鼻の穴に指を入れてくるし…。コンチキショーーーー!!!!でも、絵本を1冊読んで、しばらくトントンしていたら寝ました。やっと、ゆっくりできる~~~~。さっき、ベネッセの食材、1回目が届きました。今日のメニューは●初夏の鯛めし●かぼちゃの鶏あんかけ●とろろ昆布とオクラのすまし汁 だ。頑張って作ろうっと。今日は生協も届く予定だ。ベネッセが週3回ぐらいで、月¥2万弱くらい。生協が週1回で、月¥1万弱ぐらい。スーパーで多少買い足ししたとしても食費が月3万チョイぐらいになるのかなぁ。高くつくかなぁというのが心配でしたがそうでもないし、無駄にしてしまう食材がいままではあったし、外食も減るだろうし結構いいのかなー。
2005.06.06
コメント(4)
微熱の続いているノブを休ませて(半ズル休み…)隣の街までお買い物に行ってきた。仕事がカジュアル禁止になったので、もっぱらユニクロで調達だ!!!!!今、人生の中で2番目に太っているが(あと、3キロ増えたら臨月当時と一緒…←やばいよ、やばいよ)まだ、ユニクロに着れるサイズがあるというのはありがたい。(本音…。私はそんなレベルだ…。)そして、安いというのもありがたい。帰りにスーパーに寄ってお昼のパンを買って近くの駐車場で3人で食べていたらターの靴がないことに気づいた。車の中を探してもない!スーパーで落としたのかもと、戻って探してみた。ノブは1人でお店の中へ探しに行った。私がカウンターで落し物がないか聞こうと思ったらノブが「赤いミッ○ーの靴しか届いてないって」と。どうやら、自分からカウンターに靴の落し物がないか聞いてくれたらしい。感動した!今年で6歳。言わなくても、自分からそういう行動ができるようになったんだなぁとうれしかった。何気ない行動だけれど、なんか感動した。結局、靴は車の中にあったし…。←ちゃんと探したんだけどなぁ~。帰りに、気になっていた、チーズケーキ専門店でチーズケーキ(スフレタイプ)を買って帰りました。ナント、ワンホール¥600!!!!!自分ち用とお友達用に1個ずつ、ニューヨークチーズケーキも売っていたのでそれは切ってあるやつを1個買ってみた。ニューヨークチーズケーキって何がちがうのかよくわからない私ですが結構おいしかった。でもチーズケーキは、チーズの味がせず、スフレカステラと思って食べればおいしいモノでした。ちょっと残念だった…。ターの前髪を髪留めでとめてあげて、かわいい~~と連発していたら ←ノブの坊主の時と同じだ…本人もその気になり、パッチンを触っては「かぁ~いぃ~」と微笑んでました。髪の毛が不揃いだし、毛先がクルンクルンだしつむじが変なところに2つもあるし、やわらすぎて朝起きるとアフロのようにグチャグチャになっているターの髪の毛…。早くさっぱりしたいな…。今日、金魚の為の水槽を買ってきたのですが(Sサイズが¥1280で、Mサイズが¥1000だった。 本当はSサイズでよかったのだけれど、なんか悔しいからMサイズを購入)あまりにも広いので(ウチは1匹しかいない)明日、仲間の金魚を買ってこようと思います。金魚って他の魚と一緒にしてはだめなのかなー?
2005.06.03
コメント(2)

保育園のお母さん達で、坊主同盟(勝手に命名)がありいつ坊主頭にしようかという話になり昨日、帰宅後、思い立って家の玄関で、ノブの頭を坊主に丸めました。理想は市川海老蔵のような頭ですがノブはやはりマルコメ君だ…。試しに2ミリで切ったので、真夏には1ミリにしようと思う。↓以前のノブ(日曜日に行った鴨川シーワールドで)↓現在のマルコメのノブ (旦那に似てまゆ毛が濃ぃ~です)↓最近のター(鴨川シーワールドで)今日は保育園の帰りに、お友達数人で、そのうちの1人の家に遊びに行きました。「5時になったら帰るよ!!」の約束が延びて延びて結局6時近くまで遊んでいた…。ノブがキックボードをやれば、ターもギャーギャー騒いでやりたがる…。しょうがないので、押さえながら乗せたら、大喜び。きっとおてんばさんになるだろうな…。昨日もバリカンでノブの頭をやった後、(私の頭もやってーー)と騒いでました。←ムリ!!!ノブがうるさいので、お友達と遊ぶのを躊躇していたけれどやはり子供は友達同士で遊ぶのがいいんだなぁと思いました。
2005.06.01
コメント(6)
全16件 (16件中 1-16件目)
1