全30件 (30件中 1-30件目)
1
おはようございます。今日のわが町の天気は晴れたり曇ったり、降水確率は10%、最高気温は8度の予報です。今日は9時過ぎから出かけます。9時半から12:00まで地域その他の協議会に出席です。初めてのこと、ましてや他の地域のこと、発言を求められることはないと思いますが、それでも緊張しますね。(笑い)もう少ししたら出かけてきます。
2017/01/31
コメント(0)
おはようございます。今日のわが町の天気は雨が降ったり止んだり、降水確率は80%、最高気温は11度の予報です。昨日、午後2時ころからの雨が、現在も降っています。今日はワイフがバレーボールの練習に、もう少ししたら出かけます。ONIGAWARAは午前中、後片付け・・・午後はお天気次第で、出かけるか否か・・・昨夜はバイトの後、今朝未明まで「全豪オープンテニス」を見ていましたので、7時前の起床でした。フェデラーとナダル、見ているONIGAWARAがすっかり興奮していました(笑い)。ONIGAWARAも、昔、テニスをしていました。20年ばかりしていたでしょうか。管内施設対抗のテニス大会では団体優勝したこともあり、テニスの試合があればTV観戦していました。今日は寝不足もあり、天候次第では外出をやめ昼寝でも・・・
2017/01/30
コメント(0)
おはようございます。今日のわが町の天気は晴れから雨、降水確率は70%、最高気温は14度の予報です。現在は晴れていますが、夕方あたりから雨になるでしょうか。今日は義弟の分骨式、午後からワイフと大谷本廟まで行ってきます。帰りは夕方に・・・5ケ月前は義姉・義兄の納骨式でしたが、月日が過ぎ行くのは本当に早いですね。年を重ねていき、やがてONIGAWARAも「お仲間入り」・・・アチラはどんなセカイなのでしょうね。何やら、アチラのことを書いた本がよく売れているとか。読もうか読むまいか・・・いずれにせよ、いつか訪れるセカイのことですから、それまでの間ONIGAWARAらしい生活をしておかないとね。ONIGAWARAの亡き祖父母、父母、兄たちが快く(?)迎えてくれるでしょうか。ONIGAWARAの「生き方」はいい方だと思うので・・・
2017/01/29
コメント(0)
おはようございます。今日のわが町の天気は晴れ、降水確率は0%、最高気温は12度の予報です。今朝は快晴に近い空模様です。こんな日は、久しぶりです。今朝は5時半起床で、取り敢えず、ONIGAWARAの役割分担は片付けました。これからはフリータイムです。先ずはブログ更新ですね。午後は0時半から「懐メロ会」に参加です。何人参加してくれるかな。明日は昼頃からお出かけです。午後から義弟の納骨式に参列します。四国と京都(大谷本廟)に「分骨」ですが、四国の方は昨年暮れに終わっています。これで、昨年亡くなった義兄・義姉・義弟の納骨式がすべて終わります。したがって、今年は1周忌の法事が名古屋と四国・京都で行われます。ワイフの兄(1人)・姉(2人)・義兄(2人)がこの1~4年の間に相次いで亡くなり、ワイフの寂しさは隠しきれませんが、でも気丈に振る舞っています。ONIGAWARAとしては、できる限りのことはしてあげたいと思っています。一番大変だったのは、姪が米国住まいなので、相続その他にいろいろ面倒な手続き等がありました。でも、すべて完了しましたのでやれやれです。ONIGAWARAもいい勉強をさせてもらいました。今年は今年で、いろいろな役を引き受けていますので、これらをこなしていくのが大変です。まず手始めは、31日の協議会です。
2017/01/28
コメント(0)
おはようございます。今日のわが町の天気は晴れたり曇ったり、降水確率は30%、最高気温は13度の予報です。まま暖かい1日になりそうですね。反面、北日本の日本海沿いでは明日にかけ猛吹雪とか。高波、雪崩等に注意の予報が・・・今日はワイフがバレーボールの練習に。ONIGAWARAは午後から3時間ばかり外出の予定です。明日は午後から懐メロ会に参加です。今年は暖冬? 近くの体育館に行く途中に梅の木があり、ただいま満開状態です。また近くの神社の梅の木も満開です。昨年はどうだったか。忘れてしまいましたが、やはり同じころ満開だったかもしれませんね。昨日は午後から、いつもの仲間たちとカラオケに。なんと! 皆さん、新曲ばかり披露してくれました。80歳を超えた仲間たちですが、すごいのひと言・・・ONIGAWARAは脱帽でした。
2017/01/27
コメント(0)
おはようございます。今日のわが町の天気は晴れ、降水確率は0%、最高気温は(-2度から)9度の予報です。我が家の前の家の屋根は霜が降り、まだ真っ白・・・この時間帯でも、消えていく(溶けていく)様子も見られません。それほど今朝は寒くしばれています。洗濯物は、今、3回目を・・・その合間に更新です。これが終われば、ONIGAWARAの朝の日課(役割分担)は終わりです。(笑い)これからは全てONIGAWARAの時間・・・フリータイムです。予定は午後から、いつもの仲間たちとカラオケです。昨日は「ピンポンを楽しむ会」・・・28名の方々が参加し、9時から12時まで楽しみました。ONIGAWARAも最後まで、楽しんできました。昨年1月に入会しましたので、ちょうど1年が経ちました。中学・高校時分にやっていましたので、勘が戻り、上手な方と対等にラリーをしています。年をとっても、一生懸命やっていると上手になるものですね。卓球にしろ何にしても努力次第ですね。そんなわけで、午後はカラオケの練習です。来月行われる予定の「のど自慢大会予選」には参加しませんけれどね。(笑い)
2017/01/26
コメント(0)
おはようございます。今日は午前中、「ピンポンを楽しむ会」に参加です。日中の気温は7度くらいまで上がりそうですが、それでも外は寒いですよね。「ピンポン」している時は、部屋は20度くらいまで下げていますが、汗びっしょりになります。それでも、風邪だけには注意しないとね。会員も増え40人を超えました。今年は「ピンポンを楽しむ会」の代表になりましたので、早速にも、この31日公民館協議会に出席しなければなりません。初めてのことで緊張しますが、引き受けた以上は仕方ありませんね。昨日は今年初めてのボランティア活動でした。除草と花柄摘み、その後、夏花壇の計画に時間を費やしました。7名と少ないメンバーですが、こちらの方も頑張らないとね。そして、昨日のうちにONIGAWARAの所属する組の紹介記事を書き上げ、写真とともにメール送信しました。3月3日の事業説明会までに発行予定です。こんな調子で、予定を順にこなしていこうと思うこの頃です。そのためには、健康でなければね。
2017/01/25
コメント(0)
おはようございます。今日は、今年初めてのボランティア活動日です。終日、雪が降ったり止んだりの天気予報です。現在、雪は降っていませんが、降水確率が60%となっています。活動中から降り始めるかもしれませんね。最高気温は5度のようですから、しっかり体を動かさないと寒いですね。(笑い)午後からは、ONIGAWARAの所属する花壇組の紹介記事を作ることにしています。3月発行の「みどり通信」に掲載予定です。従って、今週から幾つかの活動組の写真を撮りに行き、記事を作成しなければなりません。時には、日曜日に開催するイベントにも出かけることに。もう一つ体が欲しいものです。
2017/01/24
コメント(0)
おはようございます。風が冷たい朝を迎えました。今日は雪が降ったり止んだりの予報です。最高気温は4度・・・雨戸が風でガタゴトとなっていますが、雪はまだ降っていません。洗濯物・ゴミ出しを終え、PC前に座りました。今日は予定を変更して、終日、PC前に座ることにしています。雑多なものの打ち込みです。新聞や雑誌等からの切り抜きを、これまで台紙に張り付けファイル綴じしていました。でも、1冊、2冊とファイルがまた溜まってしまいます。したがって、分類しながら箇条書きに残しておくことにしています。これなら必要な時、簡単に探すことが出来ます。これまでのファイル綴じからPC保存にしておけば、まずもってかさばらず、いつでも簡単に引き出せるなどの便利さがありますね。PCに打ち込むのは大変かもしれませんが、時間つぶしにはもってこいです。昨日までに、ONIGAWARAの所持品類を含め、書き残しておくべきことを整理しながらPCに打ち込みました。言ってみれば、ONIGAWARA自身の整理整頓(?)です。またPC保存しておけば身軽になれる(?)・・・それだけのことです。(笑い)
2017/01/23
コメント(0)
おはようございます。昨日、バタバタしていて更新を忘れてしまいました。加齢のせいかな。(笑い)午後から孫たちが急にやってきました。雪になる(?)予報もあり来ないと言っていましたが、天気が回復しました。寒かったのは事実でしたが、孫たちがが爺じ・婆ばのところに行きたいと・・・公園等には行かず、家の中でゲームしたり、切り絵などしたり・・・意外と、ビンゴゲームが面白かったようです。一番下の孫(3歳4ケ月)が数字に興味を示し、3~4度繰り返しました。上2人も2~3歳で数字を覚えていました。この年頃、数字を覚えるのが楽しいのでしょうか。ONIGAWARAのこの頃は、まだ覚えていなかったように思います。言ってみれば、勉強嫌いでしたから・・・(笑い)夕食後、少し遅くなりましたが泊まらずに帰りました。車で2~30分のところなので、今年は時々、向こうの家に行ってみようかと。これまでにも、体調が悪く保育所を休んだ時などには行ってはいましたが・・・今日はONIGAWARA夫婦も予定が入っていませんので、のんびりしようかと。近くのスーパーに買い物に行く程度で・・・息子は仕事が忙しいと出勤しました。
2017/01/22
コメント(0)
おはようございます。今日は曇りから雪(?)あるいは雨(?)・・・降水確率は50~70%・・・最高気温は10~11度の予報です。今朝はワイフがバレーボールの練習のため9時前に出かけます。したがって、ONIGAWARAは午前中、後片付けです。とは言っても、洗濯物・ゴミ出しは済んでいます。あとは、朝食後の片付けと掃除くらい。すぐに終りそうです。ONIGAWARAの予定は、みどり通信の原稿を書くこと、買い物程度です。
2017/01/20
コメント(0)
おはようございます。今朝は霜が降りてなく、少し暖かいです。雨になるかと思うのですが、予報では曇りから晴れ・・・話は変わりますが、ONIGAWARAの頭は、昨夜の入浴後のままなので「白髪」が目立ちます。と言っても、ほぼ98%くらい白髪・・・白髪の紳士(?)と言ったところかな。白髪頭とは言え、髪はまだふさふさ。したがって、「お手入れ」が必要です。(笑い)これからセットして、午後からの外出に備えようかと。木曜日なので、午後からいつもの仲間たちと一緒です。仲間と言っていますが、ONIGAWARAを除き、皆さん83歳以上の方ばかりです。10歳以上も違いますが、快く迎えてくれます。嬉しいですね。今年も4日の歌い始めから、何回目になるか。そんなわけで、カラオケもそうですが、他のことも頑張っていこうと思います。
2017/01/19
コメント(0)
おはようございます。今朝は「しばれ」ましたね。マイナス1度・・・日中も10度を割る寒さになりそうですね。今朝も6時過ぎから日課をこなしています。あと1回分の洗濯物を片付けるのみです。資源ごみの収集日でもあり、先ほど出したところです。私の今日の予定は、午後からです。最近、少し気づくことが・・・昨年10月ころまで、お米が安かったのですが、最近、同じ銘柄のお米がここ数ヶ月で600円ほど値上がりしています。理由はわかりませんが、これまで備蓄していた余剰米がなくなった? また今冬、灯油ストーブをご利用されているご家庭では、灯油の値上がりが家計にひびいていませんか。これもお米同様に、18リットル入り平均1280円(移動販売車は現在、1480円)くらいになっていませんか。こちらは300円ほど値上がりしていますね。主食のお米が値上がり、暖房用の灯油が値上がり、野菜類の高騰etc・・・スーパーなどの値札が、日に日に変わってきています。皆さん方のお住まいの方でも、一緒でしょうか。お年寄りには、だんだん生活しにくい世に変わりつつありますね。
2017/01/18
コメント(0)
おはようございます。阪神淡路大震災から22年・・・この日、ONIGAWARAは大津市に単身赴任中でした。6時少し前でしたか、宿舎が大きく揺れ、机の上のものがまず床に転げ落ちました。いつも枕元に着換えを用意していますので、即、着換え、役所へ・・・その間、約5分・・・所長とほぼ同時出勤でした。人命に異状ないか、建物状況に被害はないか等々、細かに調査し上司に報告・・・その後、状況を上級官庁に報告すべく電話を・・・ところが、すでに電話は被害地の方が優先で不通状態でした。各地で地震が起こるたび、当時の状況がよみがえってきますね。その後、防災に備え防災備品類の整備、防災対策、防災訓練等が強化され、一気にONIGAWARAの仕事分野が手いっぱいになったことが思い出されます。現在は当時のようにてきぱきした動きはできませんが、それでもまだ防災知識は忘れていませんね。
2017/01/17
コメント(0)
おはようございます。今日も雪・・・今日がピーク? でも、20日ころからまた寒気団が・・・今朝は手抜きブログ・・・これから「ピンポンを楽しむ会」に、午後から「唄クラブ」に。ともあれ、これから出かけてきます。
2017/01/16
コメント(0)
おはようございます。銀世界・・・昨夜未明から降り続いている雪、現在も降っています。息子の車の屋根に積もった雪は、8時15分ころまでに7~8センチ・・・ONIGAWARAにはやっと冬がきたって感じです。雪のない冬なんて、道産子のONIGAWARAには考えられませんから・・・今朝は童心にかえったように、屋根ならぬ車の屋根の雪下ろしをしました。(笑い)今日は日曜日・・・周辺の道路には車の渋滞もなさそう・・・ただし、近くを走る高速道では、9時前に緊急車両がサイレンを鳴らし通っていきました。大きな事故でもなければいいのですが・・・今のところ、近くを通る電車は定刻通り運行されていますね。今日は夜間のバイトのみ・・・日中はのんびりすることに。金閣寺・銀閣寺は雪できれいでしょうけれど、この年になると出かけるのもおっくうになりますね。ずいぶん昔に、2度ばかり写真撮りに出かけたことが。今日はかえって、外国人の観光客のほうが多いでしょうね。
2017/01/15
コメント(0)
おはようございます。今日は曇りから雪、降水確率は60%、最高気温は5度の予報です。今冬初めての5度台・・・雪になるかな。ONIGAWARAとしては降って欲しい・・・でも、降れば交通機関等が乱れる、良し悪しですね。今朝は5時過ぎに目覚めたのですが、2度寝して寝坊してしまいました。今日は予定は午後からなので、時には、朝寝坊もいいかなって・・・1月も早や半ば、お正月気分もどこへやらですね。午前中に一つ片付けものして、午後一で出かけようかと。
2017/01/14
コメント(0)
おはようございます。今朝はまた、ずいぶん冷え込んでいますね。寒さのピークは明日と明後日のようですが・・・昨日は『新春お楽しみ会』に参加しました。高齢者教室の受講者ほぼ全員が参加し、楽しいそしてにぎやか、また和やかな1日でした。83歳の女性の舞踊(『雪すだれ』)は見事でした。また「頭の体操」、「私は誰でしょう」(受講生の若かりし頃の写真)等々・・・笑いあり、涙あり・・・とにかく、皆さん元気、元気。それから「唄クラブ」でいつもご一緒している92歳の女性の方から、この年末に作ったという「お守り(〇〇ボール?)」をいただきました。写真でお見せできないのが残念です。92歳の方が何日かかって作ったのかわかりませんが、テニスボール大のものです。金糸・銀糸等で作ったものです。今年もぜひONIGAWARAの歌を聞きたいと言ってくれました。そして、この16日の「唄クラブ」で歌う約束をしました。皆さん、いつまでも健康で長生きして欲しいものです。
2017/01/13
コメント(0)
おはようございます。今朝は早い更新になりました。9時前から出かけるためです。高齢者教室の自主活動で『新春お楽しみ会』があり、それに参加します。9時から15時までの予定です。5時過ぎに目覚め、朝の日課をこなしています。その合間の更新です。今朝は結構冷えています。日中は曇り、最高気温は9度の予報です。
2017/01/12
コメント(0)
おはようございます。毎日6時前後に起床し、ONIGAWARAの朝の時間帯の日課をこなしています。そして、これもまたいつものようにブログ更新です。こうした日課が、退職後ずっと続いています。その後、9時過ぎから、または午後からの予定を一つひとつ・・・という日課です。今日は午前中に一つ予定がはいっていますので、もう少ししたらお出かけです。今年はいつもの役割以外に、大きな役を引き受けていますので大変な1年になりそう・・・顔を出すところどころで、ひょんな役が回ってきますので運がいいのか悪いのか。でも引き受けた以上は、頑張ってやらないとね。現役時分、本省監査で4人の監査官に「超人的な仕事をしていますね」なんて言われたことも。その一言で「特別昇給」がありました。(笑い)現在はすべてボランティアみたいなものですから、「苦労」だけ(?)ですね。
2017/01/11
コメント(0)
おはようございます。今日はもう10日、早いですね。そして、今日から仕事始めの方もおられるでしょうか。学校は今日が始業式ですね。ブログファンの皆さん方は、どのようにお正月を過ごされましたか。ONIGAWARAは今週もまた、出かけることが・・・メインは12日の「お正月を楽しむ会」です。これは、高齢者教室の自主活動の一つです。これまでの例からしても、ほとんどの受講生が参加しています。朝9時から15時まで、舞踊あり、歌あり、詩吟あり、落語あり、マジックあり・・・いつも楽しい時間でした。今年は、ちょっと変わった出し物があるとか。何でしょうかね、楽しみです。ONIGAWARAの予定は、午後からお出かけです。
2017/01/10
コメント(0)
おはようございます。今日は成人の日・・・ONIGAWARAの成人式は、いつだったやら。遠い昔になってしまいましたね。ONIGAWARAの頃の成人の日は15日だったように思いますが、いつごろから変わったのでしょうね。度忘れしてしまいました。(笑い)いずれにしろ、成人の日をお迎えになられたブログファンの皆様方、ご成人おめでとうございます。晴れて成人の一員になられました。これから成人としての責任がひしひしと感じられるようになりますね。さて今日のONIGAWARAの予定は、昼からお出かけです。大した用事でもありませんが、少しだけ市内の様子を見てこようかと思っています。昨日の早朝、ONIGAWARAの近くの高速道ICで事故がありました。逆走事故・・・若い男性の運転する車がワゴン車と正面衝突する事故でした。幸いにも全員軽症程度でしたが、ここの高速道もけっこう事故が多いところです。ONIGAWARAも含め、運転には注意したいものですね。
2017/01/09
コメント(0)
おはようございます。今日は早くも8日、お正月気分も抜けてきた頃でしょうか。ONIGAWARAはもうとっくに抜け出て、新しい年の計画に基づいて、着々と進んでいます。毎日、朝の日課(洗濯・ゴミ出し、廃品処理etc)を8時半ころまでに終わることにし、9時以降の計画や予定に取り組むことにしています。ある意味、規則正しい生活(?)と言えるでしょうか。性格かもしれませんが、ダラダラ生活が苦手な方です。かと言って、枠に、型にはまる方でもありませんが・・・でも、ワイフにしてみれば、堅苦しい部類の人間になるのでしょうね。(笑い)そんなわけで、ブログ更新もこれくらいにして、9時からの予定を片付けて行こうと思います。今日は雨が降ったり止んだりの1日のようです。そして気温も低く8度の予報です。
2017/01/08
コメント(0)
おはようございます。今朝は何度まで気温が下がったやら・・・お隣さんの屋根の「霜」、まだ消えていません。(8時32分現在)日中は晴れ、気温は10度くらいまで上がりそうですね。今日は11時ころから2時間ばかりの外出です。野暮用です。こんな日もたまにあります。帰宅後は、読みかけの本の続きを・・・今年は時には「読書」も。ONIGAWARAが読書??? 鬼さんが笑うかもね。
2017/01/07
コメント(0)
おはようございます。今日は曇りから晴れ、降水確率10%、最高気温10度の予報・・・外はまだ暗く寒いですね。体がピリッとします。道産子のONIGAWARAにはこんな朝が好きです。目が覚めたのに、寒いと言ってまた布団にもぐりこむよりはシャキッと起きる方が、どんなに気持ちがいいか・・・今朝も6時に起きました。今日は9時前に家を出て、最寄りの公民館へ。「ピンポンを楽しむ会」に参加です。今年はこの会の代表となりましたので、いろいろ引継ぎで聞いておかなければなりません。これだけならまだしも、幾つかの行事等の会合にも出席し意見を述べたりしなければなりません。市内でも大きな行事をたくさん抱えている町内で、ましてやONIGAWARAの町内のことではありませんから、苦手と言えば苦手・・・でも、新人ながら頑張らねばね。今朝は起き掛けに「変な夢」・・・ONIGAWARA自身に関わる夢でした。「出過ぎないように」との忠告かも・・・ONIGAWARA自身はいつも控えめです。(笑い)
2017/01/06
コメント(0)
おはようございます。少し寒い1日になりそうですね。今日の最高気温は10度以下・・・おまけに曇り空。先ほど、雨がぽつりぽつり・・・ベランダの手すりに干していた洗濯物の一部を、ハンガーにかけなおしました。今日はそんなお天気になりそうです。昨日は歌い始めで、11名が参加。懐メロ会のメンバーのほか、別のグループが参加し10名を超えました。女性も3名(別の唄の会)・・・なんと! 上手なこと。ONIGAWARAも3曲、お付き合いしました。ママさんからのリクエスト時は、皆さん、シーン。ONIGAWARAの美声(台詞入り)に酔ったようでした。ママさん曰く、本物より上手だったとか(???)。 その前に、皆さんのお腹の中には「お神酒」が少し入っていましたからね。(笑い)さて今日は、午後からお出かけです。そして、明日の午前中は「ピンポンを楽しむ会」に。今年もいよいよ本格始動です。
2017/01/05
コメント(0)
おはようございます。今日は晴れから曇りの天気に・・・昨日は孫たちと凧揚げしていたら、急なにわか雨。10分ばかり降り、その後も降ったり止んだり。雨の予報ではなかったのに、とんだ濡れ鼠に。今日は降水確率20%、最高気温は13度の予報・・・官庁関係は、今日が御用始め。ONIGAWARAの現役時分は交代制勤務ではありましたが、お盆もお正月も関係なし。年中無休の優良企業(?)でした。したがって、大晦日も元日も勤務したことが何度あったやら・・・懐かしい思い出の一つになっています。あるところでは、正月の2日に大変な事態になった経験もありました。その頃は、血圧が上がりぱなし状態・・・現在はと言えば、比べものにならないほどの正常状態が続いています。さて今日は12時からONIGAWARAの歌い始め。10人の仲間たちが参加予定です。
2017/01/04
コメント(0)
おはようございます。今日は晴れ間が出そう・・・気温も13度くらいにまでなりそうです。今日は孫たちが午前中に来ます。お正月なので泊まればいいのですが、明日、用事があり、夜遅くなっても帰るようです。昨日は本家の方にたくさんのお客さんが集まり、てんてこ舞いだったとか。毎年の恒例行事で、お正月の2日は親戚縁者が集うようです。そして、遠方の人(茨城県から来る)は泊まっているのでしょう。何年か前まで、ONIGAWARAの親戚縁者も「いとこ会」と銘打って田舎に集まり、夏のひと版、わいわいがやがやとやっていました。でも、みんな高齢になり集うのがかなわなくなりました。ですが、近況連絡はしあうようにしています。大事なことですからね。
2017/01/03
コメント(0)
おはようございます。新年を迎え2日目、今日も初詣にはままいいお天気になりそうです。ですが、我が家は喪中のため、神社等へのお参りは控えさせていただいています。いつも願うは、無病息災、家内安全、我が国の平和・・・法治国家で安心・安全の我が国ですが、近年、いろいろな事件が起きていますので、いつまた起きるか心配です。30年間の勤務経験から言えることは、心に病を持った方がなぜか増えている現状です。どうしたら健全な精神、心を養えるのか、そこに課題があると思います。ともあれ、人それぞれに違いはありますが、自己管理が大切なことは言うまでもありませんね。いつの世でも、平和であって欲しいものです。
2017/01/02
コメント(0)
明けましておめでとうございます。ブログファンの皆様方には、よいお年をお迎えになられたこととおもいます。昨年は世相を反映してか、いろんなことが起きた1年でした。国内でも、信じられない事件が何件か起きました。今年は国内はもとより全世界が平和で、何事も起こらない年であって欲しいと願うばかりです。「鬼瓦の部屋」も、ブログファンの皆様方のおかげで10年以上続けて来られました。本当に有難うございます。これからも出来る限り続けて行きたいと思っています。よろしくお願い致します。
2017/01/01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1