全10件 (10件中 1-10件目)
1
今日は朝から晴れたり曇ったりでしたが、日中は32度くらいあったかな。ONIGAWARAには暑い1日でした。今日は自室の掃除と四国に行く準備などで1日が過ぎました。明日早朝にワイフと車で行くことに。姪と甥は昨日、帰郷しました。6月に姪とは会っていましたが、今回が最後になるかもしれません。そうそうアメリカから帰れませんからね。またONIGAWARAも相応に年を取りました。今回は姪も両親、兄の眠る菩提寺のお参りもあります。それに姪の名義の土地・家屋も売却されます。したがって、姪にとっては帰国も最後になるだろうと思います。またONIGAWARAは別としても、ワイフにはもともと実家だったところがなくなってしまうわけですから寂しいだろうと思います。これも時代の流れと言ってしまえばそれまでですが、ONIGAWARAの実家や先祖からのお墓は長兄の子供が後を継いでくれています。今後も代々、後を継いで行ってくれるでしょう。ONIGAWARAには甥や姪がたくさんいますので、その子供たちがまた後を継いでくれると思いますので安心しています。ともあれ、明日早朝、四国(香川県)に行ってきます。それから ONIGAWARAが育てている貴重な花の一つ・ヒガンバナ(薄い黄色)に、今朝、やっと花芽が出て来ましたよ。
2024/09/25
コメント(0)
今日は雨が降ったり止んだり・・・一度降り出したら、バケツをひっくり返したような降り方でした。 ONIGAWARAは雨が降れば、植木鉢の水やりように45L入りのポリバケツで雨水を溜めています。今日の降り方ではすぐに満杯になっていました。 石川県の能登市などでは川の氾濫や土砂崩れなどで大きな被害が出ていますね。1月に地震があったばかりで復旧中のところに今度は大雨が。自然の掟には勝てませんが、それでも何らかの対処法というか、手立てはあるのではないかと思うですが・・・今年の気象はまさに異常気象ですね。おそらくはこの気象のせいではないかと思うのですが、ONIGAWARAの血圧にも異常が。水分補給がいつもに比べ1Lくらい多いためか、血圧が低くなっています。体調は変化、例えば立ち眩みとか、体がだるいとか、むくみが出るとか・・・そんなことはないのですが、ともあれ、低くなるのが気になります。水分補給、睡眠は十二分にとっています。この24日、姪がアメリカから6月に次いで再び一時帰国します。ワイフの姉の家に滞在予定です。また東京から姉の息子が姪の帰国に合わせて帰郷します。香川県までワイフと出かけることにしていますが、気象や高速道の終日通行止めなどの影響で、まだ何日に行くか決めていません。今週あたりからやっと涼しくなりそうなので、急激な体調の変化がないよう気を付けたいものです。
2024/09/22
コメント(0)
「今晩は」の挨拶が「今日も暑かったね。」とは。この暑さがあと2~3日続く? そして、気象観測以来の記録に? ともあれ、ONIGAWARAには早く涼しく、寒くなって欲しいものです。でも、こんな風に書いたら、寒さ嫌いの方には叱られてしまいそうですね。(笑い)今日はONIGAWARAが50日に1度の心臓内科に、ワイフが歯科に・・・加齢とともに2人とも通院が多くなりましたね。現在、ONIGAWARAの場合、歯科には半年に1度定期検診に行くだけです。これまでにすべて治療済みです。ところで昨日は「中秋の名月」だったですね。10時ごろと、0時過ぎに写真撮りました。ところが、前日の方がきれいなお月様でした。3時ころに再び撮ろうと思っていましたが、残念ながら雲に隠れてしまっていました。それから我が家の貴重な花?の一つ・ヒガンバナがそろそろ茎をのばしてくる頃なのですが、今夏の猛暑のためか、まだ茎さえ出て来ません。ONIGAWARA同様、デリケートなんですね。(笑い)さて、明日はワイフがバレーボールの試合に出場します。明日もまた猛暑日予報・・・熱中症、怪我に注意して欲しいものです。それに車で出かけますので、安全運転に気を付けて欲しいものです。ONIGAWARAはカラオケに行こうかなと思ったりも。体調は普通です。血圧も正常値です。今までのONIGAWARAからすれば低い方ですね。今月に入ってからは上が110台の時も数日ありました。
2024/09/18
コメント(0)
明後日ころまで、猛烈な暑さになりそう・・・今日も暑いです。ベランダに出ると西日が強烈で顔がヒリヒリします。暑さに弱い、紫外線に弱いONIGAWARA。それでも長袖を着るか、または半袖を着るならアームカバーをしています。そうでないと紫外線のために腕が蕁麻疹になったように腫れあがってしまいます。先ほど、TVで放映されていましたが、京都は36.4度まで気温が上がり、最も遅い猛暑日になったとか。でも予報では明後日まで猛暑日が続くとか。どうやら、記録を伸ばしそうですね。今日は2~3日分溜まった新聞の切り抜きと台紙貼りをしています。そして、夕飯までにファイル綴じをして予定終了です。その後はトリプルドットの脳トレに挑戦です。現在、ONIGAWARAは1880までクリアしています。ちなみにワイフは1980までクリアしていますので、ちょうど100、遅れています。 なぜなら、雑用が多いONIGAWARAなので、挑戦時間が短いからです。ちょっとだけ「馬力?」をかけないとね。
2024/09/17
コメント(0)
今日も猛暑日に。14時ころ、洗濯物の取り込みで自室のベランダへ・・・部屋の温度は何と! 38度越え・・・予報では猛暑日がまだ4~5日続きそうとか。9月も中旬に入りましたから、もういい加減にして欲しいものです。でも、自然の力・・・人間の力ではどうしようもありませんね。陸に上がったカッパ同様のONIGAWARAです。そんな中、ワイフは昨夜、バトミントンの練習に、今日はバレーボールの練習に出かけています。ONIGAWARAはエアコンを朝からつけっぱなしで涼んでいます。その分、ワイフに代わって居間や流し、ボックスなどの片付けに精を出して(?)います。ワイフは5時半ころに帰宅するでしょう。でも、ワイフには見つからないように、20L入りゴミ袋で1個分の期限切れのモノやその他を廃棄することに。特に多いのはいろんな調味料です。ワイフは料理は余り得意なほうではありません。小瓶に入ったモノが何十種類もあります。要は購入しても使いきれていず、10年前に賞味期限の切れたものまで出て来ました。中にはまだ封を切っていないものまで・・・いずれにしろ、まだしばらく暑い日が続きそう。前にも紹介しましたが、姪がアメリカから帰ってきます(24日)。その前日に、ワイフと四国に行こうかと思っています。体調は今のところ異常ありませんので、何とか行き帰り出来るでしょう。ワイフも運転できますからね。
2024/09/13
コメント(0)
今晩は。今日も暑かったね。猛暑日になりました。明日はまた予報では37度、今日以上の暑さになりそう。4時前、夕立と言ってもいいかも・・・10分弱でしたが、雨が。おかげで少し涼しくなりました。今夜はエアコンなしでも眠れるかな。それから今日昼頃、アメリカにいる姪からメールが入りました。この24日、航空券が取れたので帰ろうと思うと。姪の実家が現在、空き家で、買い手を探していましたが、どうやら売却できそうだと。そのため、6月に続いて帰国することに。敷地が5~600坪以上はあるだろうと思いますが、後を継いでくれる人がいないため、結局は売却する(家付き)ことに・・・。最初は身内の一人が買うことになっていましたが、高齢のため断念したのです。聞くところによれば、地元の自動車会社が買ってくれることになったようです。家はまだ壊れたところはありませんので、内部など改装して使ってくれるとか。姪はおそらく、今回来たらもう2度と帰ることはないと思いますので、ワイフと2人で会いに行こうと思っています。言ってみれば、ワイフも私も今回で姪に会うことはないと思いますからね。今年2回目の四国行きになりますが、ついでだから1週間ほど行ってくることにしています。
2024/09/10
コメント(0)
今日もまた猛暑日。近くのスーパーで珍しく朝いちでワイフと買い物してきました。暑さを避けるための手段として、開店時間より7分後に入店。ところが何と! 店内はすでに大勢のお客さんで賑わっていました。開店前に並んでいたのでしょうね。チラシには目玉商品が載っていましたが、ワイフとその売り場に行ったところすでにありませんでした。すごいですね。ワイフと一緒の買い物は、大概、夕方からなので、売り切れは当たり前ですね。(笑い)10時過ぎ帰宅し、11時からワイフとスマホ教室をオンラインで受講・・・約1時間、今日はLINEで、「緊急時の使い方」を教えていただきました。いつもの如くですが、ONIGAWARAはスマホ使えません。したがって、しっかり記録だけしてワイフに操作をしてもらうことに・・・それにしても、今のスマホの機能はすごいですね。早くに慣れておけばよかったと後悔するのみです。(笑い)それにしても暑い・・・洗濯物取り込みにベランダに出たら、まだ顔がヒリヒリするくらいです。PCで見たら気温はまだ35度あるみたい。今月の電気代はいくらになるかな。ONIGAWARAのカラオケ代に食い込まなければいいですが・・・
2024/09/08
コメント(0)
朝方、少し涼しくなってきたとは言え、今日は猛暑日に・・・この暑さ、もう少し続きそうですね。7時半からエアコンを入れています。27度に設定し、それに扇風機ではなく送風機を回しています。ワイフはこの暑さの中、バレーボールの練習に出かけています。ワイフは今週、月曜日はバレーボールの練習に、火曜日はONIGAWARAと一緒にスマホ教室に、木曜日のお昼はお友達とランチに、夜はバドミントンに、そして今日はバレーボールと、けっこう忙しそう。ONIGAWARAは月曜にカラオケに行った後、その後はいつもの日課をこなし、新聞や雑誌の切り抜き・台紙貼り・ファイル綴じ、読書(今は『池宮彰一郎著・平家3巻目』)、etcです。体調は現在、普通に体を動かせるほどです。多少の無理はしても、前のように息切れすることはなくなりました。でも過日の腎臓内科の受診では、入院ギリギリのところまできているので、安心はできません。今、一緒にカラオケに行っている同年齢のお隣さん、どうやら余命を宣告されたようです。お酒が好きで、どうしても止められないとか。昨日、立ち話していましたら、体重が53kgになったとか。ずいぶん痩せてきました。ONIGAWARAは逆に担当医から減量せよと言われて、今朝の段階で73kg台まできました。食事は3食摂りながらですが、ご飯の量を1杯に減らしただけ。お総菜は普段通りに食しています。それでも2年前のマックス83kg台から10kg減量できていますからね。問題は運動不足がネックかな。この暑さですから、散歩にも出かけられないですね。ともあれ、熱中症にも注意、持病にも注意の毎日です。
2024/09/06
コメント(0)
今朝は日中、34度くらいになるとの予報でしたが、ギラギラする太陽に当たると、肌が焼け付くようです。皮膚の弱いONIGAWARAの体感ですから、他の方は感じ方がまた違うかと・・・。今日はこの時間帯まで、朝の日課をいつものようにこなした後、新聞や雑誌を読みながら大切な箇所を切り取り台紙貼りをしていました。一息ついた後は分類しながらファイル綴じです。ファイル綴じした記事類は、将来、誰かが使ってくれたらうれしいですが、ONIGAWARAの趣味みたいなものですから、孫たちでさえ使ってくれるという保障もありませんね。(笑い)歴史もあれば心理もあり、仏像もあれば寺院関係もあり、古墳もあれば・・・と様々です。昔からこうしたものの収集癖があり、現在でもなお続いています。そろそろやめなければと思っていますが、なかなか止められない毎日です。昨日は夕方、これまでオンラインでスマホ教室を受けていますが、ワイフと初めて教室に行って、新たに約1時間、アドバイザーにいろいろと聞いてきました。質問すること自体、ONIGAWARAにはわかりませんので、ワイフが全て聞いていました。ONIGAWARAは保護者みたいなもの、スマホに関してはチンプンカンプンです。スマホ・タブレットの名義とそれらの支払いはONIGAWARAで、使っているのはあくまでもワイフです。(笑い)外はまだカンカン照りです。これから夕食の声がかかるまでファイル綴じです。
2024/09/04
コメント(0)
昨日、台風10号が去り、ONIGAWARAが住む地域・団地内は被害もなくやれやれでした。昨夜は台風の名残りではありませんが、雨が降りました。でも、予想されたほどの雨量はなく、今朝はいいお天気に恵まれました。台風とはかけ離れた地域では、大雨のため洪水・土砂崩れなどの被害が大きかったですね。被害に遭われた皆様方にはお見舞い申し上げます。ONIGAWARAも今回の台風の備えとしていろいろ準備していましたが、昨日、何事もなく去ってくれたおかげで安堵しています。今夏は猛暑日が続き、おまけに大きな台風に襲われた。そして、これからおとずれるであろうと予測される南海トラフ地震、それから情報等によれば富士山の噴火など、今後どのように自分たちの生命を守っていくか心配されます。ともあれ、日頃からの準備は大切ですが、想定以外のことが起こりうる可能性が多々ありますので、それでも生命第一に考えた行動が一番かと思います。ONIGAWARAは現役時分に、いろいろ想定した火災・地震などの訓練をしていましたが、訓練と現実とは違いますから、さらに日頃からの心構えは身に付けておきたいと思います。
2024/09/02
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1