全31件 (31件中 1-31件目)
1
ひんやりした朝を迎えました。身が引き締まる感じです。いつも同じ時間に目覚め、ベッドの中でTVニュースを見て、それから同じ時間に起きる。これがONIGAWARAのパターンになっています。その後、朝の日課に取り掛かります。今朝も洗濯、不燃ゴミ出しなど片付けてしまい、これからはいつものようにフリータイムです。今日は3月31日、現役時代でしたら何をしていたかな。転勤族の仲間入りした時は、机の中をきれいにし、後任者に引き継ぐ書類などを整理し、あとは退庁時までのんびりしていたでしょうね。そして翌4月1日には辞令をもらい、新任地に出発していた。ONIGAWARAは結局、5ケ所で勤務しました。管理者にはなりたくありませんでしたが、仕方なく・・・そして30年間勤務しました。そのせいでもありませんが、未だに勤務している時の夢を見ることがあります。自分の下で働いてくれる人を平等に動かすのは大変なことですね。まだ下っ端で働いている時の方がどれほどよかったか。要は与えられた仕事だけこなしていればよかったですからね。いざ、自分が上に立ってしまうとそんな自由はききませんからね。でも、退職するまで大過なく勤務できたので感謝ですね。明日からは新年度。ONIGAWARAも改めて気持ちをいっ新しないとね。
2025/03/31
コメント(0)
肌寒い朝を迎えました。日中の気温は11度くらいに・・・昨日午後、思いがけず甥(1昨年亡くなった)の奥さんと子供(満1歳になった)が来てくれました。甥の1周忌後会っていませんでしたので、4ケ月ぶりでした。約1時間遊んで帰りましたが、子供もやはり身内と知っているのでしょうか、人見知りすることもなくONIGAWARAに抱っこされご機嫌でした。まだ話すことは出来ませんが、「今日は」と言ったら頭を下げてくれ、名前を呼ぶと手をあげて応えてくれます。子供好きのONIGAWARAなので、もう少し暖かくなったらゆっくり来てくれそうです。ONIGAWARAにしてみれば、孫が一人増えたようなものなので、出来る限りのことをしてあげたいと思っています。さて今日のONIGAWARAの予定は、特にありません。スマホ教室のオンライン教室はお休みです。したがって午後から、散歩がてら団地内の桜の開花状況でも観てこようと思います。ONIGAWARAの孫たちは、大きくなるにつれ同級生たちとのお出かけが多くなっているようで、爺じ・婆ばとのお遊びもなくなってきましたね。(笑い)今後の成長ぶりが楽しみです。一番上の孫は来月から高校生、ますます忙しくなりそう。
2025/03/30
コメント(0)
季節は三寒四温に・・・団地近くで桜の開花の話がちらほら・・・開花が場所によって、早い・遅いがはっきりしています。早咲き、遅咲きではない同種の桜ですが、近隣でも違うものですね。今日は寒い1日になりそう。気温も場所によっては、昨日よりも10度以上低い所も。距離的にはそんなに離れていなくても、その場所、場所によってはエライ違いが。この近くでも、バイパスを超えるか超えない場所で雨が降っている、降っていないがはっきりしています。不思議ですね。3月も今日含めてあと3日になりました。いつもですが、加齢とともに1日が過ぎるのが早く感じます。1日24時間は変わりませんが、気持ち的にはせめて30時間は欲しいですね。やることがいっぱいありますので、出来るコトなら30時間くらいは欲しいなと、いつも思います。若い時にしっかりやっておけばよかったのですが、今になって・・・はね。でも、このブログ更新もそうですが、稚拙ながらでも「記録」(?)として残されています。あと数回で8700件の更新になります。1年ほど更新できなかった日もありましたが、こうしてまた続けられるのは有り難いですね。そんなこんなで、今日も何とか更新までこぎつけました。この後また、いろんなことに挑戦です。
2025/03/29
コメント(0)
分厚い雲に覆われた空。今でも雨がまだ降ってきそうです。昨夜未明から朝まで、ずっと雨は降っていましたからね。ワイフがバレーボールの練習に出かけました。いつまで続けられるかわかりませんが、ワイフと2~3歳違う方が2人いるとか。その方々は毎回参加しているようで、却って若いママさん方の参加が少ないようですね。お子さんが保育園や幼稚園通いしていれば、仕方ありませんね。昨日、柔軟剤を買いに出かけたのはいいのですが、2L入り詰め替え用5個買うつもりでしたが、7個になってしまいました。と言うのは、2000円以上の買い物になれば7%オフになるから・・・でした。どうせ使うものですから、5個も7個も同じようなもの。ましてや、使うのはONIGAWARAですからね。そんなわけで今朝、ワイフに笑われました。キャップで水量に合わせて使えばいい物を、容器から直接ドバドバですからね。なくなるのが早いのは当たり前・・・ですね。(笑い)さて今日は、これからフリータイム。昨日、ONIGAWARAの冬物を片付けてしまいましたので、あとは自室に戻り机に向かうのみです。そして夕方、夕食の準備だけですから時間を有効に使えそう。ところでONIGAWARAの机の横には、レポート用紙が何冊か置いています。その中には「人物」と表書きしたのもあります。それにはONIGAWARAがこれまで知らなかった人の名前、その人がどういう方だったのか、などが書かれてあります。つまりは歴史上の人物を、新聞や雑誌その他から切り抜きしたものを直接貼り付けたり・・・今はスマホやPCで調べれば手間暇要らず簡単ですが、それでも記録として残しておくのはいいのでは、と思っています。少し大げさかもしれませんが、ONIGAWARAの一生のうちのひとコマですからね。
2025/03/28
コメント(0)
今日は午後から雨に? いい天気が2~3日続きましたから、雨も仕方ありませんね。春の作物が喜んで成長してくれるでしょう。成長過程で水分不足では、大きくなりませんからね。したがって、ひと雨ごとに野菜類が成長してくれる、そして、店頭に並ぶときにはいくぶんか安くなってくれますからね。現在のONIGAWARAは市内の散策などにも出かけず、家の中での生活が多いですから、適度に雨が降っても、何ら困ることはありません。せいぜい買い物程度ですからね。今日も雨が降ってこない間に、日用品の買い物に出かけるのみです。何日前だったか、柔軟剤詰め替え用を5パック買ったのに、今朝見たらもうなくなっていました。使い過ぎなんでしょうけれどね。でも洗濯おじさんですから、せめて洗剤や柔軟剤はケチらずにしっかり使いたいですね。(笑い)そんなわけで昨日までに、ONIGAWARAの冬物衣類ほとんど洗い終わりました。今朝から少し早いですが、衣替えしています。今日は冬物、春・夏物衣類の入れ替えをします。その後は、お決まりのコースです。
2025/03/27
コメント(0)
昨日は夏日になったみたい。スマホ教室の帰り(4時過ぎ)、道路わきの温度計は25度を指していました。約1時間、ワイフと一緒にスマホの操作方法をしっかり教えていただきました。ワイフのスマホ歴は10年以上になるかな、現在、大概のことはこなしていますが、それでもまだ教えてもらうことがたくさんあるようです。それにしても、アドバイザーの方はよく知っていること、感心しましたね。そして、来月下旬の予約をして帰りました。帰り道、府道を走っていたら、お米屋さんが目にとまりました。ウィンドウに貼られた案内書きを見て驚きました。お米の入荷がありませんので、「一般のお客様には売ることができません」と。ところが店内の見えるところには4~50袋は積んでいたでしょうか。おそらくはまだ奥にあったかもしれませんが、誰に売ることにしていたのでしょうか。TVでは、JAが入札した政府の備蓄米は今月末ではなく、来月に入ってから店頭に並ぶことになりそうですね。それに、なぜか備蓄米とは表示せずに・・・さて、店頭に並ぶ時には、10kg1袋、いくらになるのでしょうね。ONIGAWARA家はお米をよく食べますので今から心配です。ところで今日の予定は、現在のところ、何もありません。新聞に目を通すこと、切り抜き、そして読書です。昨夜、5冊目の義経関連の本・残り70ページ余りを一気に読み終わりました。今日から『源義経111の謎』に目を通すことにしています。今日もまた、黄砂・花粉が飛び交いそう。今朝、ベランダの手すりはザラザラしていました。
2025/03/26
コメント(0)
天気が良くなるのはうれしいですが、今日・明日にかけて黄砂・花粉が大量に飛び交う?なんて・・・喘息気味の方、花粉症の方は気を付けなければいけませんね。それに洗濯おじさん・ONIGAWARAにとっては異常事態です。したがって、今朝は洗剤も部屋干し用を使い、注意報を守って全て部屋干しにしました。洗剤も用途に合わせて? また洗濯機に合わせて? ドラム用洗剤もある? 洗濯おじさんも大変だ。(笑い)今日は午後から、スマホ教室にワイフと共に出かけます。アドバイザーと対面なので、安心して操作法など教えてもらえます。聞くのは全てワイフ。残念ながら、ONIGAWARAはスマホ使ったことありません。いつもワイフのお供で、言ってみれば保護者的な存在? (笑い)ともあれ、いつも悔いのない1日を過ごすことを目標にしています。
2025/03/25
コメント(0)
早朝から曇り空。雨がいつ降って来てもおかしくない空模様です。でも、午前中は降って欲しくありません。なぜなら、今朝もベランダいっぱいに洗濯物を干しているからです。綺麗好き?と言われればお尻がかゆくなりそうですが、いずれにしろ毎日、洗濯物は多いですね。今は、冬物を片っ端から洗っては片付け、春・夏物に衣替えしています。さて今日の予定は、ワイフが間もなくバレーボールの練習に出かけます。ONIGAWARAは以後、自室に戻り片付けもの等です。夕方になれば夕食の準備に取り掛かります。例の如く、短時間で簡単な料理を2~3品作るのみです。ONIGAWARA家は魚はあまり食べませんので、お肉と野菜、それに大豆製品と海藻類があれば御の字です。そんなわけで、今日も1日、幸せに過ごせそうです。義経関連の本も順調に読み進んでいます。次からは『源義経の111の謎』だったかな、それを読もうかと。今までの「謎」が解けるかな、楽しみです。過日、公民館に行った時、新年度の高齢者教室への参加を勧められました。どうしようか・・・イベントなどの活動に取り組む方が少なくなってきた? とは言え、ONIGAWARAも高齢者。(笑い)
2025/03/24
コメント(0)
おはようございます。今日は日中、23~24度くらいになりそう。桜の開花も一気に進むかもしれませんね。ONIGAWARAにとっては、観光日和よりも洗濯日和と言った方がいいかも。1年ごとに外出する機会が減ってきましたからね。歴史ウォーク、歴史学の講演聴講、植物公園、市内の探索など、週3くらいであちらこちらに出かけていたのが、今や夢のようです。その代わりと言っては変かもしれませんが、現在は読書や終活など家での生活が多くなっています。したがって、これまで散策などで撮った古墳や植物公園・我が家で育てた花たち、歴史にゆかりのある写真などの整理に時間が使えます。それらのファイル整理などしていると、1日があっという間に経ってしまいます。さて今日は、このあと、11時からスマホ教室をオンラインで受けることになっています。来週火曜日には教室に行き、直接、アドバイザーから対面で教えてもらうことになっています。最後に、昨日、義経に関する本・4冊目と書いてしまいましたが、5冊目でした。以外なほど読み進んでいます。
2025/03/23
コメント(0)
今日は日中、22度くらいになりそう・・・少し早いですが、ONIGAWARAの冬物衣類を洗濯し先ほど終わりました。3回洗濯機を回したので、ベランダは見事、洗濯物でいっぱいになりました。毎日、今日のこの日は二度と戻ることはありませんので、この日を人生最後の日と思い、いろんなことに取り組んでいます。今、源義経に関連する本を読み直しています。現在、4冊目の本に目を通しています。この本は他の3冊と違い、吾妻鏡や玉葉以外に、愚管抄、山槐記、吉記、百錬抄など多数から抜粋し、義経を紹介しています。それに著者の推測を加えていますので、読みごたえがあります。その他、上記の関連日記などから抜粋しているので、ONIGAWARAがこれまで知らなかった人物が多数出て来ます。勉強のし甲斐がありますね。今日もしっかり読んで、それぞれ登場する人物名を書きとどめておいて、後日、どんな役割等をしていた人物なのか調べてみたいと思っています。いつも日課以外にもやることがいっぱいあると言うのは、PC等での調べものなどがあるからです。今更、どうでもいいと言ってしまえばそれまでですが、ONIGAWARAにとっては大事なことなのです。いつか孫たちの誰かに役立ってくれたら、それでいいと思っています。おそらくは無駄になるでしょうが、ね。でも、それはそれでいいと思います。自己満足できたらいいですからね。
2025/03/22
コメント(0)
今日は気温が上がりそう。桜の開花もそろそろ聞かれそう・・・とれば、桜花と合わせて雨と風がつきもの。本格的な春がまじかですね。昨夜、ベッドに入りながら『源義経』を30ページほど読みました。頼朝、義経はさておいても、彼らと関係する人物を調べてみるのも面白いですね。地方の豪族名など、これまであまり知らない人物を調べてみるのも楽しいものです。例えば、府内の宇治市、城陽市にまたがる地域にはたくさんの古墳があります。これらの古墳は、やはりこの地域に住んでいた、そして支配していた豪族が挙げられますね。時代を経過して、それら地域の豪族と源頼朝との関連などを知るごとに面白さ、楽しさが増してきます。歴史はONIGAWARAの専門ではありませんが、ネット等や古墳を訪ねて知る当時の生活ぶりなど納得、理解することが多いですね。今年も市内で行われる「歴史学」の講演にも参加したいと思っています。それに年数回、展示物が変わる歴史博物館などにも、ね。さて今日は、これからONIGAWARAのオール・フリータイムに入ります。終日、調べものをしようと思っています。これまでに参加していた時の「歴史学」、「古墳」などの資料をたくさんファイル綴じしています。当時は聴くだけで、資料にはあまり目を通していませんでしたが、今日はそれら資料に少し目を通したいと思います。昔から勉強嫌いのONIGAWARA、急にお天気が変わることになるかもしれませんね。(笑い)
2025/03/21
コメント(0)
昨夕、車検を終えたONIGAWARAの車が戻ってきました。バッテリーなど新しく交換してもらい、何となく車自体が軽くなった感じです。これでまた2年間、安心して乗れそうですが、昨日も書いたように車はONIGAWARAにとって贅沢品、免許証の返還も含め、これからどうしようか少し考えてみたいと思っています。さて今日は午後からワイフの実姉のお見舞いに・・・施設に入っていますが、元気そのもの。耳が遠くなったこと、目が少し見えにくくなった以外はいたって元気そのものです。ワイフの兄姉たちも優秀な人が多く、この実姉も優等生でした。兄姉たちの通信簿見て驚きでした。オール「優」ですからね。ONIGAWARAとエライ違いでした。(笑い)1ケ月に1度、ワイフとお見舞いに行っています。実姉の娘さんと一緒でわずか15分間の面会です。ワイフの姉たちも3人になってしまいました。一人は四国に、もう一人は近くに、もう一人は九州です。ONIGAWARA家と違い、ワイフの家系はみな長命でうらやましいです。そして夕方、ワイフはバドミントンの練習に・・・ONIGAWARAは送り迎えと夕食の準備です。今日も幸せな1日になりそう。これからもずっと続くことを願っています。
2025/03/20
コメント(0)
今朝、プラ製ゴミと資源ごみを出している時、雪が降ってきました。珍しいことではありませんが、天気予報の正確さに驚いています。世の中には驚くことがたくさんあります。また知らないことがたくさんあります。勉強不足と言えばそれまでですが、ONIGAWARAがいつかあちらの世界に行き、祖父母や両親・兄たち・親戚縁者と会った際には話題豊富になっていたいものです。そのためには、今の間に出来る限り勉強不足を補っておきたいと思っています。あちらの世界からでも現世を見ているような気がしますが・・・(不明ですね。)昨日、車検のため車を出しましたが、今夕には戻ってくることに。でも、たったひと晩、カーポートに車がないだけなのに、いつも狭い場所が逆に広く感じ不思議な感じがしました。普段何でもないことですが、気持ちのうえだけであるものがないとなると・・・ね。それに、いつも親しくしていただいていた方が亡くなったとなると余計に気持ちが重たく感じますね。過日、公民館で懐メロ会があり、昨年まで卓球・懐メロ会にも来ていた方の顔が見えませんでした。すごく元気な方でしたが、急死なさったとか。カラオケにも一緒だった方でした。生あるものは運命に逆らうことは出来ませんが、ONIGAWARA以上に元気で活発な方だったのにと残念に思います。いずれにしても、ONIGAWARAの場合、お迎えが来るまでやれることはしっかりやっておこうと思います。あちらに行っても恥ずかしくないように、ね。また恩返しのためにも、ね。
2025/03/19
コメント(0)
今朝はよく冷え込んでいました。屋根には分厚い霜が・・・でも日中は、昨日より少し暖かくなりそう。先ほど、ONIGAWARAの車を車検に出してきました。もう何度目の車検になるか。それでもまだ6万kmも走っていません。見積もりの段階ではバッテリーはじめ、エンジンオイル、ワイパーなどなどの交換が必要と言うことで、全て必要な部品等は替えてもらうことにしています。車は贅沢品。今後どうしようか、また今年の11月に免許更新、これも含めてどうしようか迷うところです。現在はワイフと買い物、ワイフがバレーボールに出かける時乗るだけです。でも、ワイフと四国にもまだ行きたいですからね。ワイフに運転を任せっきりでもいいのですが・・・怖いです。(笑い)昨日は午前・午後と出かけていました。午後からは高齢者教室の懐メロ会に参加させてもらいました。ところがところが、いつもPC操作などやってくれていた代表の方が風邪でお休みに。PC操作する方がいない、お休みにしようかと思っていたところへ顔を出したものだから、早速にも白羽の矢がONIGAWARAに。何とか2時間、20曲余り、操作させてもらいました。終わった後、参加者から感謝・感謝でした。こんなハプニングもあるのですね。(笑い)さて今日はこれから自室に戻り雑用です。終活の一貫で片付けです。一応、ワイフや息子に迷惑かけない程度にはできていますが、それでもまだまだかな。記録したモノはUSBやSDカード、CD等に入力済みです。特に歴史ウォークで撮った写真、植物公園の花の写真、家で育てた花たちの写真など記録したCDが多いですね。これらもみな、ファイル綴じにしています。取り敢えずは、誰が見ても、一見してわかるようにしています。
2025/03/18
コメント(0)
今日は荒れ模様の1日に? 日中の気温も10度割るような・・・そんな朝を迎えましたが、ONIGAWARAの日課に変わりありません。いつもの時間に起きて、いつものように洗濯して、いつものようにゴミ出しをして・・・そしてブログ更新です。以後はいつものようにフリータイムに突入です。新聞や雑誌に目を通したり、片付け物をしたり、ファイル整理したり・・・1日中、やることはいつもいっぱいです。そんなこんなで幸せを感じています。今日はそんな1日の中でも、午後から高齢者教室の懐メロ会に参加し、受講していた頃の仲間たちと旧交を深めることにしています。帰りには書店により、孫の本を買ったり、ONIGAWARAが毎週読んでいる雑誌を買うことにしています。今日も充実した1日になりそう。そして最後は、『源義経』に目を通しながら寝ることに。
2025/03/17
コメント(1)
今日は終日、雨の予報です。空のペットボトルが溜まっていますので、植木やお花にあげる雨水を溜めておこうかと思っています。我が家は植木などの水は100%雨水を使っています。したがって、特に夏場は雨水が重宝しています。それ以外、家庭用水は市の水道使用ですが、洗濯、炊事、お風呂などけっこう多く使用していますね。その他、飲料水として、炊飯用として、お茶・コーヒー用などとして市販の自然水を使っています。そのため、水道代、飲料水代は高くついていますね。さて今日は、ワイフと共に11時からスマホ教室をオンラインで受講します。あとは午後から買い物程度の外出になります。昨日は夕方、お米を買ってきましたが、まだ政府の備蓄米が店頭に出ていませんので高かったですね。一番安いお米を買ったのですが、それでも10kg当たり約8、700円でした。昨年、店頭からお米がなくなった時、茨城県内の道の駅から購入しました。その時は30kg、消費税、送料を入れて13、800円弱でしたが、何と! 倍になっています。TVでもやっていましたが、主食はお米です。育ち盛りのお子さんをお持ちのお母さんは、ほかのものを節約・辛抱して、お米を買っていると話していました。ONIGAWARAも同様です。年金生活ですからね。現役時分のようにはいきません。ともあれ今日も、1日頑張ろうと思います。
2025/03/16
コメント(0)
今日、明日は雨の予報。したがって、家の中での生活になりそう。それに土曜・日曜なのでゆっくりできそう・・・2~3日前、偶然、TVをつけた時に千葉県の沖合約200mにある「仁右衛門島」の話が出ていました。勉強不足で今まで知らなかったのですが、調べてみたら頼朝や日蓮の伝説のある島のようですね。詳しくは省略しますが、これまでに読んだ義経関連の本には一度も出て来なかった島の名前でした。これまで聞いたこともなかった島の名称でしたので、ネットや大日本地図を広げて調べてみました。ついでだからと「蛭が小島」も。これまで地名が出てきても、めったに地図を広げることはありませんでしたが、昨日、地図上どこにあるのか初めて調べてみたのです。本は読んでも、ある程度の地名は知っていても、日本のどこにあるのか知らなかった。恥ずかしいことです。地図もいつだったか、2冊に分冊された大日本地図を買っていましたが、書棚でほこりをかぶっていました。やっと日の目を見た感じですね。これから大いに活用しようと思います。昨夜から、また新しく「義経」関連の本を読み始めました。この本は文献を幅広く調べ書かれた本のようですね。それこそ古文がたくさん出てくるので、なかなか読みずらいです。これからは本と地図を見比べながら調べていかないとね。また本を買っても、書棚にしまい込んでだけではいけませんね。死ぬまで、これから片っ端から読んでいこうと思います。
2025/03/15
コメント(0)
今日も温かい1日に? それでも昨日より少し低いような・・・でも明日からはまた寒さが戻りそうな? 話は変わって、昨日、安田元久著『源義経』を読み終わりました。面白かったですね。今日から、渡辺保著『源義経』を読もうかと。今夜から読み始めることに・・・これで義経関連は5冊目になるかな。ずいぶん昔になりますが、この欄でも、いろいろ義経伝説など紹介した記憶があります。でも、当時はそれほど深くは読んでいませんでした。ましてや、『吾妻鏡』や『平治物語』、『玉葉』、『義経記』など目に触れたこともありませんでした。その後、関連図書を買い求めたりしていました。『もう一つの鎌倉時代』、『奥州藤原四代』など・・・これからも順に読んでいかないとね。さて今日はワイフがバレーボールの練習日です。そろそろ出かける時間です。送り出した後はONIGAWARAのフリータイム。あとは夕食の準備が待つのみです。そんなわけで、今日も充実した1日になるように頑張ろうかと。
2025/03/14
コメント(2)
暖かい日も今日まで? 明日からまた気温が下がりそう。土・日は雨の予報ですね。お天気はさておき、現在のONIGAWARAは充実した1日を過ごしています。何分にも、やることがいっぱいありますので、うれしい悲鳴をあげている状態かな。ともあれ、自室の机上のモノを片っ端から片付け、整理しています。一番多いのはメモ書きですね。TVを観ていた時など、つい忘れてはいけないと思ったことをメモして置いています。そんなのがよく溜まっていきます。時には孫たちの勉強にもなるだろうと、WORD CARDSに記録したりしています。例えば、5月22日は”国際生物多様性の日”とか、タケノコの生産量の多い県はとか、平櫛田中(1872~1979)・彫刻家・”六十、七十、洟垂れ小僧 男盛りは百から百から”・・・などなど。いろんなことを記録したりしています。挙げればきりがありません。自分でも度が過ぎているかなと思ったりも。それには性分もあるかもね。いずれにしても他人様に迷惑かけることではありませんので、暇つぶししながら楽しんでいます。
2025/03/13
コメント(0)
今日の日中の気温は18度くらいになりそう。でも、空模様はほぼ終日、曇りとか。今日は新聞、雑誌に目を通す時間が多くなりそうです。また今読んでいる『源義経』も終わりに近づいてきました。『吾妻鑑』、『平治物語』、『玉葉』などの文献というか書籍をもとに書かれています。その書籍の中には誇張した記録も多いでしょうが、これまでに読んでいた義経関連書籍も面白かったですね。不明なとことは仕方ありませんが、それでも著者の方々はずいぶん研究しています。今思えば、ONIGAWARAももっと学生時分から「研究」に没頭しておけばよかったと、つくづく後悔しています。「哲学」という専門分野ではありましたけれど、”難しい、難しい”・・・ONIGAWARAの手には負えないとほぼ遠ざかっていました。以前にも書きましたが、奉職してからが猛勉強になりましたね。なぜなら、全く関与したことのない部署を任されることが多くなりましたから。まず初めは「会計」係長から。続いて「用度関係」で新築関係、続いて「庶務関係」・・・など。すべてONIGAWARAの専門外でした。でも、それでもへこたれることなく、朝早くから夜遅くまで取り組みました。 ”やればできること” をそこで教わったようなものでしたね。それまでは勉強から逃げまくっていましたからね。兄たちは優等生であったけれど、ONIGAWARAは劣等生・・・でも、やがては兄たちに追いつくことができた(?)ような。”やればできる”・・・誰かの文言ではないけれど本当ですね。この年齢になって今、つくづく思っています。少し遅すぎましたけれど、ね。(笑い)
2025/03/12
コメント(0)
昨夜未明から雨が降っています。現在も小雨ながら降っています。今日はほぼ終日、雨になりそう?先日、2~3日雨が降り続いたこともあり、スーパー等では少し大き目の大根が並んでいます。これまで雨が降らずに成長できずにいたので、雨のおかげでっやっと大きくなったようですね。今日も雨です、そして気温が高くなってきています。おそらくは急に成長し、びっくりするような大根が店頭に並ぶかもしれませんね。今日は午前・午後とも予定がありません。夕方、歯医者さんを予約しましたので出かけるのみです。歯の方は過日、定期的に検診も受けていたのですが、昨日昼過ぎ、差し歯の一部がかけてしまいました。それほど気にはなりませんが、「食物を噛む」大事な役目があります。それに「噛む」という動作は脳の活性化にも大事ですからね。早め、早めの治療・・・これも大事ですね。ところで今日は、歯医者さんに行くまで、自室での勉強になります。”80歳”を迎えた時に1冊のレポート用紙を準備しました。これには「大事」(?)な記録をしています。主に「健康」に関する記録です。何かと言えば、「野菜の栄養素」の記録です。毎日食べるものなので、どのような栄養があるのか、どのような料理に必要で、組み合わせによりどのような効果があるのか、など記録しています。管理栄養士さんの真似ではありませんが、物好きかもしれませんね。でも、暇を持て余すのもよくありませんし、それ以上に大事なのは農家さんが苦労して育てた野菜類ですから、感謝して食べさせていただかなければいけませんからね。それならば・・・と記録し始めました。
2025/03/11
コメント(0)
この時間帯、いい天気になりました。腎臓内科他の受診でした。近くの薬局で3ケ月分の薬をもらって帰宅しました。尿検査・血液検査でも異常は認められず、前々回・前回とほぼ横ばい状態でした。安心と言えば安心ですが、それでも今まで以上に食生活の改善をしなければいけませんね。飲酒や喫煙はしないので、その分、甘いものに手がいってしまいます。検査結果では糖尿病の心配もありませんが、糖尿病になれば、他の病にも影響しますので注意しなければなりませんね。やはりONIGAWARAにとっては、尿検査や血液検査結果がいつも気になりますからね。さて午後からですが、いつものスナックへ出かけてみようかと。ONIGAWARAにはカラオケも健康法の1つですからね。今年に入り、スナックも値上がりしました。カラオケ好きの皆さん(月曜日は、7名参加)と約4時間・一人5曲ほど歌って1500円です。おつまみやコーヒー、お茶が出ます。安いのかもしれませんね。でも、ボックスに行けばソフトドリンク飲み放題付きで、もう少し安いですね。この辺のスナックは午後は1500円で歌い放題です。いずれにしろ、その日の参加者数によって曲数が増えたり減ったり・・・今日は暖かい1日になりそう。カラオケより散歩した方がいい?
2025/03/10
コメント(0)
おはようございます。昨日はONIGAWARA家に昔、遺伝子の違う奴や物好きな奴がいたのではないかと紹介しましたが、まんざら間違いでもなさそう・・・な感じですね。それに同じ親から生まれた兄弟姉妹にしても、それぞれ顔も違えば性格も違う、賢さなども全く違いますからね。例えば、ONIGAWARAは本当に勉強嫌いでしたが、兄や姉たちとIQを比較したら、ずいぶん高かったですからね。にもかかわらず、兄や姉たちは優等生だった。???ですよね。(笑い)ともあれ、何事に対しても「努力」が大切なんですね。ところで今日は、オンラインによるスマホ教室がお休みです。このあと、新聞に目を通した後、お昼まで脳トレに挑戦しようかと。トリプルドットをし始めてから、昨日までに2546までクリアしました。ワイフは2800をクリアしています。いっときは5~60まで近づいたのですが、また離されてしまいました。昨日朝、起きた時点から腰痛が・・・ギックリ腰ではないのですが、脳トレをしている間、姿勢が悪かったか、どうやらその影響がありそう。長時間、椅子に座りっぱなしもよくありませんね。話が変わりますが、今読んでいる『源義経』、今年に入り4冊目ですが、半分ほど読み終わりました。
2025/03/09
コメント(0)
今日は曇り空ながら、日中の気温は昨日より4度高い11度の予報です。でも、起床時はずいぶん寒かったですね。これから暖かくなることを期待しています。昨日はワイフがバレーボールの練習を終え帰宅後に買い物に。夕食用の材料に欲しくなったものがあり、出かけました。スパイスです。これを入れるか入れないかでおいしさが違ってきますから買ってきました。スパイスと言えど、ずいぶんと種類がありますね。名前は覚えきれませんが、この頃、息子がいろんなものを買ってきますので、PCで調べて料理に使っています。息子は誰に似たのか、料理にはうるさい方です。昔、ONIGAWARA家の誰かに遺伝子の違う奴がいたのかもしれませんね。(笑い)さて今日はこの後、新聞にしっかり目を通して、大事な記事は切り取って台紙に貼り、ファイルに整理しておこうと思っています。ファイル整理したところで、ONIGAWARA以外、誰も見たり読んだりする者はいないでしょうが、これもまたONIGAWARA家に物好きな遺伝子を持った奴がいたのでしょうね。
2025/03/08
コメント(0)
今日はまた、昨日より寒い1日になりそう。ワイフをバレーボール練習に送り出す前、霰(あられ)が久しぶりに降ってきました。霙(みぞれ)は時々ありましたけれど。もう少ししたら、洗濯物を部屋に入れようと思います。この空模様では乾きそうにありませんからね。昨日は本屋さんに出かけました。これまで孫の本を注文していた大手の本屋さんが、この20日で閉店することになり、改めて別の本屋さんに注文してきました。定期に発行される「月刊バレーボール」や不定期に出る漫画本その他です。孫も四月から私学の高校に入学です。中学ではバレーボールをしていましたが、高校ではどうするかまだ決めていないようです。さてONIGAWARAの今日の予定は、夕食の準備のみです。それ以外は、新聞に目を通したり、TV観たり、脳トレをしたり、雪や雨が降らなければ団地内を散歩しようかと。その他にもやることはいっぱい。この年齢(80歳を超えて)になって、やることがいっぱいあると言うのは幸せなことですね。ましてや、いろんな持病を抱えながら普通に動き回ることができるのですから、生かされていることに感謝ですね。
2025/03/07
コメント(0)
今日の日中は、昨日より2度低い予報・・・それもそのはず、日中はほぼ曇り空、気温も上がらないはずですね。昨日は非常用の飲料水を4ケース買ってきました。それに非常食用の品物を数種類、他・・・それはそれとして、今年に入りずいぶんとまた諸物価が値上がりしましたね。原材料価格、人件費が上がっているので仕方ありませんが・・・でも、品物により中身が減って、おまけに高くなった・・・減らされた分と高くなった分、二重に価格設定しているような、と思うのはONIGAWARAだけでしょうか。せめて中身は減らさずに、それに見合った価格設定をして欲しいものです。ONIGAWARAのボヤキですね。さて今日はONIGAWARAもワイフも予定なしになりました。毎週木曜日のワイフのバドミントン練習もお休みになりました。したがって、ONIGAWARAの送り迎え、夕食の準備はしなくていいことに。買い物も昨日済ませたし・・・読書? 脳トレ? 片付け? その他、何でもできそう。(笑い)
2025/03/06
コメント(0)
今日もほぼ終日、雨の予報。日中の気温は11度くらいとか。今朝はプラスチック製ごみと資源ごみ(ペットボトル、空き瓶)出しの日です。2L入りペットボトルがよく溜まります。空きペットボトルには植木やお花の水やり用に雨水をため、常時、200本くらいはプールしています。使い切ったものは資源ごみとして出しています。今朝は45L入りゴミ袋に2袋分出しました。何本か数えていませんが20本以上はあったかも。非常用の飲料水としていつも10ケースはプールしていますので、順に使っては補充することにしています。今日は4ケース分(4×6本)買ってくることにしています。いつも買っている薬局で5倍ポイントの曜日なので、ポイントを貯めるにはもってこいですね。別の薬局では10倍ポイントの日もありますが、同じものでも高いので、こちらの薬局での飲料水はやめにしています。(笑い)ともあれ、ONIGAWARAも近くにある薬局やスーパーでの買い物では、それぞれのお店のチラシとにらめっこしています。何分にも物価高、いつ平常に戻るかわかりませんからね。ほぼ毎日のように、野菜等の値上がりのニュースを目にします。特に主食のお米の値段の高騰には目を引きますね。1年ほど前には10kg3000円弱で買っていたお米が3倍近くになっていますからね。ONIGAWARAも農家出身なので、お米等を作っている方々の苦労は身に染みてわかっています。しかし、その収益が全て農家の方々に入るのであれば問題ありませんが・・・月末くらいに政府の備蓄米が店頭に並ぶでしょうが、誰が一番儲かるのでしょうね。そのため、価格は下がることはないでしょうね。
2025/03/05
コメント(0)
今日もまた雨の朝を迎えました。日中の気温は昨日より低く6度の予報です。予定はいつもありながらないようなものです。それでも、出かけると言えば買い物程度です。とは言え、物価高の今日ですから、いつもその日か翌日に使うものを買うだけ。したがって、目玉商品を買いだめしても、却って無駄になりますので、冷蔵庫も中は隙間だらけ・・・経済的と言えばその方が得策かもね。でも反面、なぜか、ONIGAWARAの体重は増えつつあります。来週、受診を予約しています。担当医に「また太りましたね」と言われそう。70kgを目指しているのですが、なかなか達成まで時間がかかりそう。問題は間食かな。(笑い)何だかんだと言っても「おつまみ」を買うのが一番悪い? 張本人は誰だ。ワイフかONIGAWARAか。買うのは大概はワイフ。バレーボールやバドミントン練習にはいつも持って行きますからね。でも帰りには、お互いにメンバーの方が持ってきたものをもらって帰る、これをつまんでしまう。これが太る原因ですね。それはさておき、今年に入り4冊目の源義経に関する本『源義経』を読んでいますが、これまでにはあまり紹介されていなかった武将や豪族の名前がたくさん出て来ます。勉強になりますね。その地方、地方の有力な豪族名等が出てくるので、これからも楽しみです。そう言えば、ONIGAWARAの田舎の隣町に、意外にも義経の家来(藤原秀衡が付けてくれた)・佐藤継信、忠信の兄弟の末裔(継信の方)がいるようです。末裔と言っても、何代目になるのかな。調べてみると面白いですよね。
2025/03/04
コメント(0)
今日も雨。気温は急激に下がって、日中、8度くらいに・・・今朝は不燃ゴミ出しの日、この1週間の間に溜まった不燃ゴミが、30L入りゴミ袋いっぱいになりました。言ってみれば、不要なゴミが多いと言うことですね。これからも掃除・片づけをするたびに出てくることでしょう。ところで昔、昔の話(45年以上前になるかな)になりますが、ONIGAWARAが子供を連れ、田舎の海岸(日本海沿い)で拾った「貝殻」が出てきました。当時、子供たちが夢中で拾い集めた貝殻です。今でこそ貝殻なんて珍しいものではありませんが、子供たちにしてみれば初めて見たもの、初めて手にしたものばかりです。今まで大切に残していた(?)、否、持っていたことさえ忘れていた(?)でしょう。それが出てきました。大人になった今、自分の子供たち(ONIGAWARAにしてみたら孫たち)に見せたところ、珍しくもないと言った表情・・・そりゃそうでしょう、孫たちは何度も海に行っているし、貝殻だってその都度見ているからね。特に珍しいものでもあれば別ですが、どこの海岸にでも転がっている貝殻ばかり。それでも、ONIGAWARAにしてみれば「思い出の品」ですね。
2025/03/03
コメント(0)
未明から小雨が降ったり止んだりしています。日中は15度くらいになりそう。今日はほぼ終日、雨の予報ですね。11時からワイフと共にスマホ教室の受講です。毎週日曜日はオンラインでの受講になります。そして、月に一度はお店での受講を続けています。ONIGAWARAが受け始めてから3年目かな。それまではずっとワイフだけでした。午後からはワイフのお供で日用品の買い物に。ONIGAWARAはいつも運転手として、また荷物持ちとしてお付き合いしています。(笑い)ONIGAWARAは、今年の11月に運転免許の更新です。免許証の返納を考えていますが、決めかねています。ワイフにしてみれば生まれ故郷の四国にもまだ行きたいだろうし、でもワイフの運転で四国行くのはちょっと怖いし・・・電車でもいいのですが、荷物を抱えてまで行きたくないし・・・痛しかゆしですね。(笑い) ともあれ、2台ある車はONIGAWARA名義です。免許証ないのに車持てるはずはありませんからね。そして、1台はこの3月下旬、車検です。買ってからずいぶん経ちますが、まだ5万キロ台の走行です。
2025/03/02
コメント(0)
暖かい朝を迎えました。今日は日中、18度くらいになりそう・・・代わって、明日から3日間、雨に?雨が降らなければ野菜の成長に影響する、収穫が少ない、そのため価格が高騰する、生産者も消費者もお互いに困ります。ONIGAWARAは農家出身ですから、よくわかります。でも当時から、兄・姉たちも含めて誰一人跡を継ぐ者がいませんでした。農家を継ぐのが嫌だったら「勉強しなさい」とよく言われていましたね。兄も姉たちもみな、その言葉に従い勉強し学校を卒業しました。法律事務所を開いたり、会社経営をしたり、それぞれに我が道を歩きました。したがって、田舎の畑は現在、休耕地になっています。さて今日から3月。ONIGAWARAもそろそろ重い腰をあげて、それなりに活動しなければね。とは言え、近場の探索くらいになるでしょうか。ここは歴史の宝庫ですからね。
2025/03/01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


