2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1

雨が降りそうで、降らない!思わせ振りな天気が続いてる。昨朝畑へ行くと、前日までカラカラだった溜池!水が満ち溢れてた。川から水が用水路を通して引き込まれたようだ。近くに水量豊かな川が流れてることのありがたさ!感じた次第。「ウフッ♪」ジッと娘の後姿を見てたら、肩が揺れた。根は明るい娘なんだけど、最近ちょっと笑顔が消えてギスギスしてるように見える。『日記読んでみっかぁ~?』会社へ出かける前に勧めたら、昨日の日記!娘、ちょっとおかしかったのか?笑ってくれた。先週、娘が引っ越し!一段と近くに住むようになった。かみさん、昨日は荷物が届くとかで娘の家でお留守番!夜は孫達連れてバレーの練習。かみさんにしたら、娘のためというより孫のため!かみさんには感謝してんだろうけど、娘!素直に表現できないから損してる。もっと素直な娘だったんだけどなぁ~。その娘から、聞いたお話!お店には強盗が入ってきた場合の対処の仕方!マニュアルがあるらしい。『金だせ!』言われたら、まず1000円札から出すのが建前とか。その他にもいろいろあるようですが。娘の知り合いの窓口嬢!『金出せ!』包丁を突きつけられたらしい。「どーぞ~♪」あまりの怖さに持ってた数10万円!頭下げて、スーッと両手で差し出したらしい。受け取った強盗!何事もなかったように店を出て行ったとか。窓口嬢、「ご苦労さまでしたぁ~!」てな感じで、呆然として、強盗!見送ったらしい。「怖かったんです~!」話を聞いた娘!おっかしくて笑ったそうですが、命あってのものだね!こんなときは素直が一番!変に楯突いて、怪我でもしたんじゃ引き合わない。マニュアル通りじゃなかったけど、責める人は誰もいなかったらしい。娘の動作付きの状況説明!おもろかったけど、味占めて、またやってこなきゃいいけどなぁ~!感じた次第。ちょっと怖いお話でしたぁ~。
2005.07.31
コメント(13)

死んだかと思ったトマト!次々に赤くなってきてくれんのは、うれしっす!昼間、あんなに蒸し暑かったのに日が落ちると涼しい。帰宅時!原チャリ飛ばしていたら、あっ、いけねぇ~!昨日、ポリに捕まったところに差し掛かった。30km/hrに落とさなくっちゃ!メーター見ようと、下に目をやると、、オープン・ザ・ウインドー状態!異変に気付いた。やけに下半身が、スースーすると思ってたよ!ズボンのチャックの閉め忘れ!夏仕様になっていた。会社の姉ちゃんに『さいなら!』言ったときも、この状態?恥ずかしさ!こみ上げてきた。家へ帰っきて、風呂上り!朝採れの枝豆をツマミに、ビールをクーーーッと!旨い。至福のとき!実感でんなぁ~♪一杯やってると、枝豆大好き孫達やってきて!偲び寄る手。「やめてくれる~!そんなヘンチョコリンな食べ方!」かみさんに叱られても、孫達、食い散らかして!ハイエナみたいなヤツラです。夕食は冷奴に焼き魚!夏場の大好きなオカズです。「これ、うちの白玉!」かみさん、指差し!味噌汁の具は畑で採れた白玉葱だとか。「これ、うちの赤玉!」かみさん、指差し!ツナのサラダに入ってるのは畑で採れた赤玉葱だとか。『これ、うちの金玉!』ジジイ、パンツの上から指差した!「そら、うちのじゃないわ!アンタのや!」「あっはははは。。。」大爆笑でしたぁ~♪食事は愉しく!食べる方がいいに決まってる。
2005.07.30
コメント(18)

水やりが不要だったのは、台風が来た翌日のみ!水やり、イチンチ!サボっただけで野菜を枯らしたことがあったので、疲れていたって、水やりだけは欠かせない。遅くなったからと、夕暮れ迫る帰宅時!昼間暑くって、頭の中はビールの泡だらけ。新幹線沿いの見通しのいい直線道路!橋の端からおまわりさん、飛び出てきて、「そこの、バイク!」呼び止められた。その数秒前!フェンスの影におまわりがなにやらやってたのは気付いてた。あっちゃー!前方不注意!?子年のジジイ!ネズミ捕りにまんまとはまってしまった。制限速度40km/hrの道路!50km/hrで走っていたのに20km/hrオーバー速度違反とか。原チャリの制限速度、30km/hrらしい。「えーっ!知らんの?さいてぇ~!」「原チャリの最高速度はどこでも30km/hrや!」「なさけなぁ~!そら、捕まった方がよかったわ」「いろいろ知らなすぎと違う?」「そのへんの免許取立ての兄ちゃん姉ちゃんと違うんやから!」「この前免許取りはったおりぃぶさんに聞いてみ~?」「税金きちんと納めてんのやから、それ以上納めんでいいわ!」一方的に言われっぱなし!その間、言葉なし。『あ~あ!』出るのはため息ばっか!「シャーない!シャーない!そーいうときもあるわ!」「あっははは。。。」けなされた上に、笑われて!全く形無し。昨日は土用の丑の日!うなぎの蒲焼、また食卓にあった。「今年は3度もうなぎを食って、元気出過ぎ!そう日記に書いたら?」「あっははは。。。」何がおかしいのか?かみさん、笑いが止まらない。日記ネタ!するにゃ、ちょっとタコついた。かみさん、笑わ~ば笑え~♪外食、1回!減るだけや。
2005.07.29
コメント(17)

台風一過!水分たっぷり含んだきゅうりは、プリプリだ。クソ暑いこの時期、お仕事!毎年一年で一番忙しい。昼間頭パニックってるけど、こんなときこそ家へ帰って超リラックス!したいところ。遅くなったけど、家へ帰って歯の治療!ソフト仲間の歯科医院へ。『2試合とも勝って、今度決勝ですわ!』ソフトの壮年大会に出場しなかった若センセにご報告。『HP見せていただいて、知ってます!』あれ?HP見てんだ!?先日初めて歯科医院へ伺った日の日記を読み返した。ああ~、よかった!変なこと書いてなくって。診療台に腰掛けると、散髪屋に行った気分!べっぴんさんのいる病院は夢見心地。関係ないけど、センセもハンサムです。今日の日記も読んでくれるかなぁ~?病院から帰ってきて、遅い夕食!食べ終えて、PCへ。PC開くときは、まずBGM!図書館借りてきたCD、アート・ガーファンクルのアルバム「天使の夢」聴こえてくるのは「Bright Eyes」!だけど、疲れて目は死んでます~。天使の歌声にそのまま天国へ行きそうでしたぁ~♪結局は音楽聴いただけで、おやすみとなりました。たまにゃ、こんな日も!あっても、いっかっ。今朝も元気に!いってきまぁ~す♪
2005.07.28
コメント(12)

昨日は台風の影響!あるかと思ったけど、昼間にパラパラと雨が降っただけ!会社の行き帰り、雨に降られることはなかった。これも日頃の行いの良さか?(言える時にゃ、言っとかなきゃ!)昼間、かみさんから電話!「台風来てるし、夕食はてんやもんにするでぇ~!」『ええよ~ん♪』と言ったものの、かみさん!台風情報、聞いてんのやろか?遠ざかって行ってんの!知らへんのやろか?「台風、どこいった~ん?」かみさん、てんやもん!引っさげて帰って来た。「父さんの、高かったんやから!」かみさん、ジジイにうな重!買ってきた。『土用の丑の日、明後日やけど』、「あ、そぉ~……」今年は3日もうなぎにありつけそうだ。NHK、午後7時のニュースで台風情報!「あらっ、お~ちゃんのところへ行ってるやん♪」楽天のお友達の静岡へ台風が向かってると、かみさん!やたらと声が弾んでる?台風も、かみさんにかかっちゃ!笑いで吹っ飛ばされる?テレビに静岡の用宗港の映像が映し出されてる。「えっ、おちむね港?」、『もちむね港言うてるでぇ~!』『オチムネはかあさんとちゃうか?』かみさんにゃ、オオウケでしたぁ~♪あっち向け、ホイッ!皆さん、ご一緒にやっていただいたようで、台風7号!直撃コースを免れ、なんとか日本列島をかすめて行った様子!何よりでした。次の台風の時も、皆さん!ご一緒に、どーぞ。同じ方向に力あわせるのが大事です。ここんとこ、お忘れなく!
2005.07.27
コメント(19)

「年なんやから、張り切らんでええでぇ~!」、『………』「聞いてんのー!?」『………』一昨日朝、ソフトへ出かけるときかみさん!なんか言ってたけど、馬耳東風!変じて、爺耳神風!?好きなことやるときにゃ、かみさんの言うことジジイには聞こえねぇ~!ってこと。そんなこんなで、ソフトの試合!ハッスルしたばっかりに!疲れたの、腰が重たいの!かみさんの前で弱音吐くわけもいかず、台風さぁ~ん!風要らんけど、雨欲しかぁ~。願い叶わず、昨朝の畑の水やり!しんどかった。でも、今朝は雨!助かっています。とうま、2泊3日のお泊り保育!昨日から日本海、天橋立方面へ行ってるとか。かみさんに作ってもらったおにぎり持って、喜んで出かけたらしい台風の影響なけりゃ良いけど。おかげで、りょう!ばあさん独り占めで、ご機嫌さん。ゴーヤ片手に、サンバのリズムで踊り出す始末。かみさんも孫2人相手じゃしんどいけど、ひとりだと!かみさんの怒鳴り声も聞こえず、家ん中も静かなもんです。台風、あっち向けホイッ!願い叶って!あっちへの方へ行きそうだけど、東海、関東にお住まいの皆様!悪気があってお願いしたわけでなく、あしからず。台風対策、抜かりなく!被害がないことを祈ってます。
2005.07.26
コメント(19)

自慢じゃありませんが、家庭菜園!愛情の掛け方が違います。4月末に植えたきゅうり、なす、ピーマン、長トウの苗!大事に育てて、お盆までは!鈴なりの状態続けさせてみます。と、鼻息荒いけどトマトは青息吐息。他の野菜も台風直撃で、全てパー?自然の力にゃ、勝てまへん。台風!やって来ないことを祈るのみ。元気なうちに、畑の野菜くんたち!ご紹介しときます。昨日、ソフト壮年大会!2試合とも総力戦で勝ちましたぁ~♪うちのチームのオジン連中、なかなか元気!やるときゃ、やりまっせ。2週間後に決勝戦!デス。うれしかぁ~~♪2試合勝って、一杯飲み会!疲れたけど、なんのその!楽しさうれしさ、300%!デシタ。今日の日記、この辺で!疲れ、残ってまんねん。
2005.07.25
コメント(17)

台風が近づいてきてるけど、こっちはまだ雨知らず!日々の畑の水やり!欠かせまへん。順調に収穫続いてるけど、台風でいっぺんにダメにあることもある。水やりも必要だけど、畑の台風対策!ソロソロやらなくちゃ。問題は、ゴーヤ!それでなくても自重で支柱が今にも倒れそう。どーしょ?とりあえず、添え木で金網に固定した。この時期、タダで涼しく快適なところといえば、図書館!原チャリで出かけた。CD8枚持ってカウンターへ行くと、図書館のカード!1枚しか持って行かなかったので、4枚までしか借りれないとか。ブラザーズ・フォー、ポール・サイモン、フリオ・イグレシアス、桂ウンスク!涙を呑んで返却した。では、借りた4枚のCD!何でしたでしょうか?当てたら、100万円!?ウッソー!です。それは、ナイショ!?あっはは。。「どんなことで当医院へ来られましたか?」、歯が痛い!!(なんか他にあんのかな?)「どのような方法で当医院を知られましたか?」、若先生の紹介で!と、こんな感じのアンケート。歯が痛くなって、ソフトのチーム仲間の歯科医院へ出かけた。20歳も年下のセンセ!親切に、丁寧に!指先から真剣さが伝わってきた。(ソフトもこれくらい熱心にやって欲しか!?)長けりゃいいってもんでもないやろけど、1時間!処置してもらった。チームの仲間に歯医者がいるのは、ほんと便利です。今日はソフト連盟の壮年ソフト大会!年寄りばっかで、トーナメント2回戦!勝てば、昼からもう一丁。負けても、一杯飲み会!どっちゃにしても、楽しさ200%!待っている。暑さなんて、クソ食らえ!今日も朝から、カラ元気!?行ってきまっさぁ~~♪
2005.07.24
コメント(17)

昨日、会社の親睦会!ウーロン茶のオチャケじゃ、おもろない。原チャリ!家に置いて、バスと電車で出勤。会社の女性ながら、女性がいると場が和やかで!勧められるままに、杯が進み!話も弾んで楽しかった。昼間暑くって、水分が飛んでしまったのか?夕方6時半から3時間半の飲み会!ビールしか飲まなかったけど、トイレに立ったのは、お開き直前!一回だけだった。帰りの電車!駅に降りると、住宅行きの最終バスまであと1分!こりゃいけねぇ~!と、200mほどカケッコ!ダッシュした!ああ~、間に合った!けど、心臓破裂しそう。危うく、天国へダッシュ!?しそうだった。汗吹き出てきて、バスの中!前を見ると、同じくハーハー息を切らしてるおっちゃんが一人!ソフトの仲間!チームのエースだった。彼も、飲み会!同じ電車だったらしい。『日頃の練習のたまものやなぁ~♪』お互い健闘!?たたえあった。今朝起きたら、5時過ぎ!慌てて、畑の水やりに出かけた。この時期、葉もの野菜!畑で出来るのはうれしいことで、種を蒔いて、2度ほど植え直したサニーレタス!収穫できるほどになってきた。サニーレタス!3ヶ所ほどに植えてるけど、収穫したのはトウモロコシとモロヘイヤの間で育ったもので、青っちぃー!サニーレタスは本来、赤紫色でチリメン葉!太陽に焼けてそんな色!?日焼け菜?であることに気付いた。それに、日陰で育ってる方が生長早い!ってのも面白い。昨夜は孫達の好きなカレーのようだった。ナスをバターで焼いて載せた2日目のカレー!朝の労働の後には一段と旨かった。
2005.07.23
コメント(19)

朝から蒸し暑かった!ジョウロウで水やってたんじゃ、時間掛ってしょうがない。バケツでザッバザッバと、いつもの5割り増し!朝から畑の水やり!汗かいた。 あれっ?シートベルトがない。一瞬思ったけど、原チャリ!あるわけないかぁ~。暑すぎて、帰宅時も思考能力皆無!?おかしくならない方がおかしい!?昨日のお天気。かみさん、とうまのお泊り保育!持っていくもの買わなくてはならないと、いつもの、「夕食、適当に食べてくれる?」孫たちを保育園へ迎えに行ってそのまま、ショッピング!行くとか。暑くって、自分で作って食事!やってられないと、クルクルへ。家を通り過ぎて、裏道!木々の間を原チャリで抜けてたら、上から水滴が顔に降ってきた。50年ぶりくらいか?セミション!掛けられた。嗚呼、なつかしや~♪クルクルのカウンター!上品そうなオバハンが食べてる横の席。それとなく、なんとなく、横目でチラリ!やっぱり、おちょぼ口。横に美人がいると、どーも落ち着かない。と、そのとき主夫は見た!?箸で摘んでたお寿司!ネタは箸に残ってたが、シャリがコンコロリ~ン♪オバハン、落とした!見て見ぬ振りしてたけど、オバハン!素早く拾って、大きな口!開けて食べよった。まぁ、同類やな!と確認出来たところで、落ち着いて!8皿食べることが出来た。家に帰ったら、かみさんいなかったけど!クーラー!ガンガンに効いていて、お風呂のお湯も入ってた。かみさんいなくても、やっぱり家がいい。
2005.07.22
コメント(17)

よか天気!続くと、畑の横の溜池も水減ってきて、バケツで直接すくってたのが、柄杓必要!朝の水やり!手間掛る。長トウの主枝!誤って切ってしまったけど、側枝よく伸びて、実もよく付いてる。怪我の功名!なってくれるといいけど。申請してた書類!認可されたと昨朝、お役所から電話。午前中に、書類!受け取りに来るようにと。バタバタやって、暑い中!汗かき掻き、汗ふき拭き!大阪市内まで。書類受け取って戻ろうと、地下鉄の階段の入口付近!若者2人!本を片手に近づいてきた。宗教の本やったら、要らんけどなぁ~!と思ってたら、本を広げて指差してる。ハングルのガイドブック!大阪城へ行きたいらしい。な~んや、旅行してる韓国の兄ちゃん達かいな!アンニョンハセヨ!カムサハミダ!くらいしか知らない韓国語。ここは万国共通語でと、Go straight and turn left next corner.You’ll find the Osaka Casle on your right hand.と、中学生英会話!すぐ近くでよかったけど、応えてやったら、『あ・り・が・と~♪』やって!「ガイドブック」と「ありがとう」で日本旅行!なんともうらやましい若者達だった。忘れとったけど、かみさん!自分の部屋で金魚飼っている。ぷくぷくの水槽!水汚くなったと、水換える間、金魚ちゃん!一時避難中。昨年夏祭りの金魚すくいで、孫達持ち帰ったもの!一匹だけ残って、20cm近く!いまだ元気。孫達何にもしないし、出来ないし!ブツブツ言いながら一年間、金魚の世話!「金魚迷惑な話や!?」かみさん 、言うてます。決してご近所なんかにゃ、迷惑かけてまへん。んむっ!?
2005.07.21
コメント(18)

枝豆の豆が大きく膨らんできた。ビールのおつまみ!その日食べる分だけ、ちょんちょんと。『枝豆やってくれてんの?』、「いや~、父さん!やってくれるんちゃうの?」と言いながらも、やってくれた。ちょいと歯ごたえ!枝豆旨かった。やっぱ夏は枝豆だぁ~い♪朝会社で爪切りしてたら、左手の中指!爪と一緒に切ってもうた。家へ帰って、そんな話をするとかみさん!「自分で削いだ~♪中指が痛い~♪」「小指の想い出」節に乗せて歌いだした。嫌なヤッチャー!「土用って書いたのぼりがあって、うなぎ売ってたから買ってきた!」かみさん、うなぎは食べるのはもちろん!見るのも触るのも匂いかぐのも、大っ嫌い!!年に一度だけ!土用の丑の日にはうなぎ大好物のジジイのために必ず買ってくる。買ってくるのはいいけど、パックごと!「ほれっ、うなぎ!」渡されるだけ。後は自分でチンして、皿に載せ!テーブルの端っこで食べて、食べた皿と箸!自分できれいに洗って片付ける。いつもここまでやってっから、毎年買ってきてくれる。ありがたいこっです。『ところで土用の丑の日は28日やでぇ~!今日は土用の入りなんやけど』「土用って書いてあったから!せっかちな私のこちっゃ!しゃーないな」今年は2回うなぎが食べれそうです。『ジィージ!うんち~!』りょうが叫んだ。トイレへ連れて行って、しばらくしたら、『でたぁ~♪』りょう、トイレで初うんち!りっぱな形!しておりました。四つんばいになって、お尻向けて『じょうずにでけたぁ~♪』『すっごいねぇ~!』孫のうんち、拭くのも香しい。海に行って顔も黒くなって、ちょっぴりお兄ちゃんになって帰ってきた。めでたし、メデタシ~♪オムツ無用!かみさんも、ちーった楽になるやろ。夜8時過ぎ、宅急便が届いた!見ると、日本海から娘が一昨日贈ったもの。ひとこと言ってくれりゃいいものを!たらふく夕食、食った後だった。サザエだけ!つぼ焼きやったら、家の中煙だらけ。娘のやること!いつも人を煙に巻いている。
2005.07.20
コメント(19)

昨朝、長トウを収穫してたら、何を血迷ったか?主枝を切ってしまった。アッチャー!!サニーレタスがモロヘイヤとトウモロコシに挟まれて、窮屈そうだったので、モロヘイヤの枝を払った。色白のサニーレタスが美味しそうに見えた。そのままにしときゃよかったかな?収穫の写真撮って、収穫物持って引き上げようとしたら、長靴にゴン!石ころかと思ったら、採り忘れ!Fカップのゴーヤ!転がってた。Sカップ!?と比べてみた。ソフトの仲間、ゴーヤの天麩羅が美味しいと!しかも、輪切りで種も一緒に揚げるとか。↑のゴーヤ!輪切りにすると、天麩羅に丁度いいサイズ!輪切りのわたし~♪輪切りにして、いざっ!思ったら、天麩羅するほど油が残ってなかった。諦めて、油味噌炒め!輪切りにしたゴーヤ!中の種を取るのが、やけに面倒くさかった。昨日は「海の日」!我はノミの子~♪シラミの子~♪梅雨が明けたら、急に泳ぎたくなった。海は遠いから、昼から近所の市民プールへ。入場料500円!小銭入れに100玉、丁度5枚!あった。中へ入って、下足箱!帰りに戻ってくるけど、100玉いるとか。入口まで戻って、両替!な~んかチグハグだ。泳ぎ終わって、隣の図書館へ。冷房が効いていて気持ちよく、本読みながら寝てしまってた。いいイチンチだった。
2005.07.19
コメント(21)

朝から畑の野菜に追肥、水やり!それに元気のない雑草の間引き。枝豆の試し採り!枝豆大好きな孫達に食べさせてあげたいと、ホイホイで帰ってきたら、娘と孫達、さらに上手のホイホイ!派手な格好して、お出かけか?『どこいくねん?』、「若狭!」『いいねぇ~、若さ!ある人たちは』、「さむっ!朝から止めてんかぁ~、眠気覚めるわ!」『へーっ、水着!もう着ていくん?』、「おかん、あんなこと言ってるぅ~!」娘の格好、まるで水着姿!?孫たち連れて、日本海!若狭の方へ1泊の海水浴とか。『一緒に連れてってんかぁ~?』、『いいよ~♪おいでぇ~♪』りょう!言ってくれたけど、『ママが嫌がるから止めとくわ!』と言いながら、しばし孫たちからの解放!?「いってらっしゃ~~い♪」かみさんと2人、ニコニコ顔で見送った。カンカン照りだとおもったら、曇り空!ソフトの練習にはモッテコイの空模様。2時間ほど練習やってたら、汗かいてしんどいし!飽きてきた。『先に家に帰って、ツマミ!作って来ますわ!』1時間ほど練習早引きさせてもらって、練習後の一杯用!家へ帰って、ツマミ作り。12、3人分の野菜尽くしの料理!きゅうりの皮むき!ナスの油炒め!同じく、ピーマン、長トウ、インゲンの炒め物!ついでにゴーヤの油味噌炒め!チャッチャッと。『これから一杯やるんやけど?できてる?』正午前、仲間から電話!『アイヨ~♪』とパックに詰めて、自転車で!仲間たち、待ってるとこへ。近所の酒屋の店先!チーム専用?の折りたたみテーブルの上に、作ってきた料理!並べた。『これがないと夏が来た感じがせーへんわ!』言ってくれる仲間たち!どやねん?うちのきゅうり!旨い!美味しい!と瞬く間に売り切れた。美味しいと言って食べてくれる仲間の声の心地よさ!冷蔵庫の野菜室にも空きが出来て助かった。
2005.07.18
コメント(19)

2日続きの晴れ!毎朝うるさくクマゼミの鳴き声!昨日大阪、最高気温34.1℃だったとか。今日もよか天気!あんときが梅雨明けでした!ならなきゃいいけど。余計なお世話か?昨朝畑から帰ってきてシャワー、それからいつものように朝食!トマトときゅうりを切って皿に載せ!ナスを炒めてる間にパンを焼こうとしたら、むっ??食パン!2切れしか残ってなくて、予備がない。かみさん、食パン大好き人間!朝はこれがないと生きていけない。食パン専用の密閉容器!食パンが1、2枚になると、必ず予備の食パンがそばに置いてあるのに!それがない。かみさん最近忙しそうだし、食パン2枚!朝から食っていくかもしれへん。焼くのを思いとどまり、健康的にベジタリアンでいくかっ!と、インゲンとモロヘイヤ、それぞれ湯がいて食卓に追加した。モロヘイヤは畑のモズクって感じ!おかか掛けてポン酢でいただいたけど、納豆と一緒に糸くず食ってる感じ!?もう一工夫必要だ。野菜だけ!なんだか食ったか?食わなかったか?分からないような朝食だった。今朝、食パンケースを覗くと、食パン1枚と予備のパンが置かれたあった。な~んだ!かみさん昨朝、食パン1枚しか食っていかなかったのか。そーいや朝から4つ切りの厚切りパン、2枚も食ってる人!あまり見たことがない。余計な心配だった。でも5つ切りの食パンだったら、きっと2枚食べてたと思う。いずれにしてもかみさんの機嫌を損なうことなく、めでたしメデタシ~♪といったところ。
2005.07.17
コメント(12)

朝日につられて、淀川の土手!原チャリで駆け上った。AM5:20くらいかな?太陽はまだ眠気まなこながら、随分高く上がってた。AM4:00には起きて、家でゴソゴソやってけど、畑でゴソゴソやりだすのは大体この時間。毎朝、畑で1時間弱!イロイロやってるわけです。この時間帯、畑覗く人!誰もいそうにないと思うけど、居るんです!日の出とともに河川敷の土手をお散歩するお年寄りが。『畑で写真撮ってる人、初めて見ましたわ!』不思議そうに寄ってくる、おじいちゃんやら。『立派なナスが成ってますね!』畑の野菜を褒めてくれる、おばあちゃんやら。お年寄り相手の会話は楽しいです。褒められると、うれしくなって!きゅうりやナス!すぐに、お裾分け。畑の野菜!去年よりずっと元気です。毎日の畑の恵み!ありがたいです。昨日、りょうの誕生日!近所の安もんの!いつも暇そうにしてるレストランでささやか誕生会。誕生日のりょう!ちょっと、ご機嫌斜めやし、とうまは保育園で疲れたのか?レストランに入ったら、ジィーの横!椅子の上で、すぐ寝てしまった。起こして、ご飯食べさせるまでが大変!デス。孫と一緒の食事!ちっともくつろげないけど、テーブルにゲーム機!かみさんと二人、バカ検定!勝負した。バカに変わりはなさそうやけど、負けるが勝ち!?今回はかみさんに、勝ち!譲ったよ。帰ってきた息子、孫達それぞれにマジレンジャーのプレゼント!ママ達と花火大会やる!言うてたけど、どーしたんやろ?孫より先に寝てもうた。
2005.07.16
コメント(16)

空模様を気にしなくて、畑へ行けるのも久しぶり!朝はどこから 来るかしら♪ あの空越えて 雲越えて♪光の国から 来るかしら♪ いえいえ そうではありませぬ♪それは希望の家庭から♪ 朝が来る来る 朝が来る♪おはよう~♪おはよう~♪ な~だか、そんな歌!口から出てくる朝でした。昨日は「麺の日」だと、思って青ジソ!採ってきたけど、かみさん、仕事で疲れ切っちゃって!作るのも、イヤ!外食行くもの、オックウとか。て~なもんや♪てなもんや♪てなもんや三度傘!?昨夜、我が家!「てんやもん」デシタ。一昨日、会社に来てる外注先のお兄さん!ビックリするような頭してた。頭中、三つ編みだらけ!?ちゅーか、レゲエのミュージシャンみたいな頭。へーっ!ほーっ!なんじゃら、ホイッ。『時間かかるやろ?』編み込むのに1回2時間ほど掛るとか。『髪の毛洗うの大変やろ?』週に1度しか髪の毛洗わないとか。きったねぇ~!!見てたら、頭!かゆーなってきた。『あんな髪型、なんていうの?』、「トレッド、言わへん?」家に帰って、娘に聞いたら!そんな答え。トレッド言うたら、タイヤの溝!?そーいや、編み込みがそんな感じやった。冷やかしてやったら、兄ちゃん!昨日、橋幸夫の潮来刈り!?スポーツ刈りにしてやって来た。なかなかの男前!働く男は、頭すっきり!こーでなくっちゃ。新しい髪型のトレンドにゃ、全く疎いジィーのトレッドなお話!でしたぁ~♪今日、りょう!3歳の誕生日です。3年前、HP開設して1ヶ月経たずして生まれてきた孫!HPは孫たちの成長記録でもあります。やさしくて、逞しい男の子に育って欲しいと願ってます。
2005.07.15
コメント(16)

きゅうりに曲がり果が増えてきたけど、先細り果でもなく、くびれ果でもなし!病気でもなければ、肥料不足でもない。 地面や支柱!障害物に当たると、自然と曲がってくる。味も変わらなければ、栄養も変わらない。ヌカ漬けは曲がってる方が漬けやすい!?昨日、会社で久しぶりに献血を行った。400CC、3分40秒!ゴムの丸棒渡されて、握力運動!やった割には遅かった。血液抜かれて、新しい血!ピチピチ チャプチャプ ランランラ~ン♪造られていってんのが、実感!?デキル?野菜が整枝・整葉で元気になるのと一緒!?たまにゃ、血抜くのもいいのかも。昼から会社のリムジンでちょいとお出かけ。赤信号!前にオープンカー、MR-S!止まってた。薄いブルー!車体は清楚な色ながら、シートカバーは真っ赤!薄いグラサン掛けたおばちゃん乗っていた。こちらもリムジン、オープンカー!名前じゃ負けてなかったけど、なにせ会社でそう呼んでるだけの、軽トラック!ボロは着てても~♪心は錦~♪つい、歌が出た。進行方向同じで、信号!止まるたんびに、おばちゃんバックミラーで後をチラリ、ジジイ前をギョロリ。一見品の良さそうなおばちゃんやったけど、ガム噛んでる口元、締まらなく!ちょいと、幻滅!思ったけど、こちらもガムを噛んでいた。おあいこでしたぁ~♪
2005.07.14
コメント(16)

昨朝、厚い雲ながら雨はなく!放っておくと野菜に勢いがなくなってくるから、毎日の収穫は欠かせない。収穫してたら、雨!ポツポツきだした。こんな時、採るのに手間の掛るインゲンは嫌いだ!夕方帰宅時、今にも雨が降り出しそうな黒い雲!モクモクと。カッパっ着て、帰宅!雨に降られることはなかったが、カッパの中が、雨!?汗かいた。家へ帰ると、かみさん!まだ仕事から帰ってきてない。雨に濡れちゃまずいと、洗濯物を取り入れた。ありゃ?何でこんなところに娘のパンツまで!大阪の女は豹柄が好き!?聞いてはいたけれど。りょうがもうすぐ、3歳の誕生日!かみさん、忙しくって!プレゼント買う間がないと、孫2人連れてお買い物。まずはお腹空いたと、安もんのイタリアンへ。「頼んだもん、全部食べなアカンでぇ~!」かみさんにハッパ掛けられ、元気な孫達、パクパクと。食後、孫達!キッズランドで、か~るく運動。これがいけなかった!?遊んでた、りょう!いきなり動かなくなった。「出たの~?もぉ~!」かみさんに叱られながらオムツ替えへ。皆でオモチャ売り場へ。カブトムシの入った虫かごを、引っくり返したりして眺めてたとうま!『出たぁ~!』股を開いたまま、固まってる。「もぉ~!パンツの着替えなんか持ってきてないのに!」とうま、オムツに穿き替えさせられて出てきた。まだ近くで、プ~ンといい香り!?りょうからだった!今晩2度目。「もぉ~!オムツの替え、もうないのにぃ~!!」孫達出るたびに、「もぉ~!」!かみさん出るのは、牛の鳴き声ばかり。かあちゃん、孫達に!無理やり食べさせなきゃよかったのに。出たとこ勝負!?孫達と一緒に出かけるのも結構大変です。
2005.07.13
コメント(15)

『それ、なんか効き目あんの~?』と尋ねれば、子持ちコン太りのお姉さん!ゴーヤ茶!健康・ダイエットに良いとか。トコロテンとか、いろいろ試してるけど!なかなかだとか。痩せたけりゃ、食べなきゃ良いと思うけど!美味しいもの!たんと食べて、ダイエットしたいらしい。原チャリで会社に通ってるお姉さん!畑からそんなに遠くないところに住んでいらっしゃる。昨朝、雨で野菜の収穫!やってない。『うしろから、畑まで付いきたらゴーヤあげるわ!』会社を一緒に出た。ビュンビュン飛ばしたけど、お姉さん!振り切られることなく、必死に迷わず後から付いてきた。蚊に刺されるから畑の外で待ってもらって、ゴーヤ2本、ナス4本、きゅうり7本、ピーマン・長トウ少々!採ってやったら、キャッキャ喜んで持って帰った。夕食はマーボナスやるとか!食いすぎなきゃ、いいけど。通勤着じゃ、ズボン薄すぎて!蚊に刺されてしょうがない。家へ帰って、ジャージに着替え、その上からさらに綿パン!再び畑へ。畑に入って、虫除けウエットティッシュ!パンパンと。蚊ぁ~ちゃん!?どっからでもかかって来い!雨上がり、インゲン豆!収穫するにはこれくら防御しないと敵わない。かみさん!この前検診してもらったけど、忙しくって病院へいけないとか。医者に検診結果!電話で教えたもらったらしい。『な~んにも異常なく、健康で~す♪』医者から太鼓判!かみさん!ああ~、健康体なんや!思ったらしい。バタバタ毎日、孫の世話!考えてみりゃ、これも一つの健康法!なんやろか?
2005.07.12
コメント(15)

二日続きの雨ながら、上手い具合に早朝だけは止んでいた。雨降って水ぶくれ?きゅうりとナスだけはよく採れる。この収穫は全てかみさんのお友達行き。一昨日の朝、畑のおばあちゃんに!「薔薇の花、一輪挿しにどうですか?」言われて、『ありがとうございます!いただきます』言ったけど、花より団子!収穫物の野菜は忘れず持って帰ったものの、花はもらわず仕舞い。昨朝畑に行ったら、おばあちゃん!「薔薇の花、切っときましたから」畑に入ったら、先に渡された。ちゃんと部屋の一輪挿しに飾らせていただきました。ロウバの休日!?ローマの休日?愛の花咲くこともある?花言葉を調べた。黄色い薔薇の花言葉は、「嫉妬・愛の減退」!おばあちゃん、花をくれた深い意味はなさそうだ。残念!?昨朝珍しく、かみさんと息子が早起き!二人、向かい合わせで朝食をとっていた。新聞チラシの北海道旅行を見ていたらしく、息子!『支笏湖、この前行ったでぇ~!』突然言ったのを聞いた、かみさん!「あんた、ばっかじゃないの!?」ゲラゲラ笑い出した。息子、冗談なのか?本気なのか?よく分からなかったけど、「シ」を「チ」と発音したようだった。我が家の男性!親しき仲にも礼儀あり!?家の中!夏場でも、パンツ一丁は必ず身に着けている。『パンツの柄、大人しくなったやんか』、『う~ん』と、父・息子の会話!?以前は、チキンラーメンやカレーの王子さまの図柄!昨日見たパンツにゃ、仏さまの絵!前面に描かれてた。何を思ってそんなの穿きだしたのか?知る由もなし。
2005.07.11
コメント(14)

昼から雨との予報!やること、やっとかなきゃ!昨朝、雨降る前に畑へ行ってきた。2苗しか植えてないのに、ゴーヤ!ジャングルになっている。ある程度予想して畝の端っこに植えたけど、このざま!お隣の畑のカボチャンと良い仲になろうと、蔓を伸ばしてた。ハサミで、チョッキン!恋路!?邪魔してやったったぁー♪オクラ!採り忘れたのがあったけど、焼いたら食えた。ネバネバも重厚な感じだった。採った野菜!自分で始末しなければと、野菜尽くしの朝食。きゅうり1本、ナス2本、トマト1個、オクラ4本、インゲン少々!胃袋に収まった。かみさん仕事で、昨日は一人昼食!ナス3本、トマト1個、長トウ6本!でナスグラタン。菜食主義じゃないけど、ことしゃ豊作!頑張ってる。こっちは冷蔵庫の野菜!必死に減らそうとしてんのに、夕食はお好み焼だって!キャベツともやしを買ってきた。かあちゃん、野菜買ってくんなよ!人の気も知らないで。きゅうり、ナス、ピーマンの入ったお好み焼き!?考えなくっちゃ。田舎暮らしの本!購読してるけど、最近パラパラとしか読んでない。昨日、暇に任せて6か月分読みきった。な~んだか田舎で暮らしてるような気分になった。部屋に漂う空気までも、鼻にプ~ン♪と田舎の香水。田舎浸り!?瞑想にふけっていたら、ムムッ???かみさん!向こうで、りょうのオムツを替えていた。いっぺんで、現実に引き戻された。
2005.07.10
コメント(14)

昨日は久しぶりの梅雨の晴れ間!孫達も保育園のプールで遊んだらしい。「とうま、水着濡れてへんやん!どないしたん?」、『……』「パンツで泳いだん?」、『うん』そこへ、りょうがやってきて!『はだかんぼうで泳いだぁ~♪』りょうはフリ○○だったらしい。「あんたら、何やってんねん!頼んまっせ!」泳ぐというより、お風呂に入る感覚か!?孫達には、水着!要らないようだ。住宅の周りにも季節の花!夕日を浴びてきれいでした。ゴーヤが美味しく、このところ毎日食べてます。あの苦味!なんともいえなく、癖になってます。昨日、寝違えたのか?ぎっくり首!?まさか、ベランダのひまわり!悪戯して、北向けた祟り???どうも首の調子が、今ひとつ!だった。どーなるか?心配してたけど、一晩寝て確かめたら、今はしゃんとしてる。ああ~、よかった!
2005.07.09
コメント(13)

小学生の頃、長崎市内!下町ながら、結構賑やかなところに住んでいた。すぐ近所に、松竹・日活系と洋画・東映系!2軒の映画館があった。まだ家にテレビもなく、総天然色シネマスコープに変わってきた時代!映画は娯楽の王様だった。確か、子供30円!小遣い貯まっちゃ、映画館へ。映画小僧だった。一人で観にいくこともあったけど、家族も映画大好き!よく、おふくろ・姉妹と一緒。3本立て上映される時代!おふくろ、おにぎり作って持っていき、映画館の中で食べたのを覚えてる。梅干の入ったおにぎりで、おかずはタクワン。昔の映画は勧善懲悪!主役が悪者をやっつけにいくときは、観客皆で大喝采!スクリーンに向かって、大声張上げて手を叩いたもの。一体感があって、館内は非常に楽しい時代だった。昨日午後3時過ぎ、社長が会社を出ようとすると、突然、カミナリを伴う猛烈な風と雨!『嵐を呼ぶ男やな!』社長、ほざいた。そんなカッコイイもんかいな!裕ちゃん、なんやと思てんねん!心の中でつぶやいた。裕次郎主演の「嵐を呼ぶ男」!確か、小学校の3、4年生の時。裕次郎大ファンのおふくろと一緒に観にいった。おい等はドラマー やくざなドラマー♪この野郎 かかって来い!フックだ、ボディだ、チンだ、ええい面倒だい!この辺でノックアウトだ~い!家へ帰って、箸でマルお膳!叩きながら、裕次郎!やっていたのを覚えてる。若い頃の裕次郎!実物を一度見たことがある。映画の撮影で長崎に来て、近所の旅館に宿泊!玄関先で張ってたら、出てきた。足が長くて、日焼けした顔!オーラが漂ってた。ところでジジイ、晴れを呼ぶ男!?帰る頃にはすっかり雨も上がって、スーイスイで帰ってきた。モロヘイヤと青ジソが初収穫!モロヘイヤは畑のおしゃぶり昆布!って感じ。おひたしにして、ポン酢が旨かった。昨日、我が家の「麺の日」!青ジソの薬味で、冷やしそうめんも旨かった。
2005.07.08
コメント(16)

朝パラパラしてたけど、気になって!畑の野菜の収穫だけはやってきた。雨は早朝の間だけ!それからずっと一日いい天気。どないしてはるか?会いたい、観たい!昨夕、帰宅してすぐに畑へ。雨降って、元気なのはきゅうりとナス!それに、ゴーヤ。上手く梅雨を乗り切って、夏バテしないで育って欲しいもの。「父さぁ~ん♪父さぁ~ん♪」『むっ?』おお、かみさんの声!こちらを向いて手を振っている。「ビール持って上がってくれる?」昨夕、畑から帰ってバイク置き場に到着したら、仕事から車で帰ってきたかみさんに見つかった。オオカミさん!?怖いから、素直に従った。「着んと悪いと思って着たんやけど、女もののMサイズ!小さくない?」息子がかみさんの誕生日のプレゼントに買ってくれた、ポロシャツ!息子にゃ、普通サイズの可愛いお母様!?に見えるらしい。男もんのMサイズ買ってくりゃ良かったのに。
2005.07.07
コメント(17)

昨夕、帰宅しても誰もいない。シャワーして、しばらくするとかみさんから電話!「仕事遅くなったから、ピザでもいい?」孫たちを迎えに、保育園へ寄って帰ってくるとか。こりゃ、アカン!かみさん、帰ってきて何も作る気なし。酒のつまみ!自分で作らねば。ゴーヤ油味噌!マグロの山掛け!冷蔵庫にあるもので、チャッチャッと。かみさん、家へ帰ってきてピザ屋へ電話。ピンポ~ン♪ピザ屋さんがやってきた。「私こんな格好やし、父さん!出てくれる?」パンツ一丁のオヤジ、玄関先に出させて!かぁ~ちゃん!一体どーいう格好してんのや??とうま、先陣切って玄関へ!『仮面ライダーやぁ~♪』お面被ってその気になっている。ピザ屋の兄ちゃん、タジタジ。お金払ってピザ受け取ったら、りょうがやってきた!『おまたせしましたぁ~♪』りょう、何か勘違いしてる。『お兄さん、もう帰るとこやでぇ~』『んじゃ、ばいばぁ~い♪』我が家の孫たち!家に来る人、帰る人、誰にでも愛想よし。雨が降り続いていて、外で撮る写真はなし。かといって、家の中にも目新しいものなし。こんなもんでも撮ってみた。かみさんのバレーのお友達から韓国お土産!いただいた。ヨンさまツアーへ行ってきたとか。かみさん??我が家のの4さま!?とうまにメロメロ??孫達可愛く、よそ様のヨンさまには興味なし!?助かってます。
2005.07.06
コメント(19)

普段雨が降っても、バイクに雨ガッパ!会社へ傘を持っていくこともない。昨日は会社へ行って、午前中大阪市内へ行く用事!街を歩くにゃ、傘がいる。家を出掛けに探すが、傘がない。少なくとも4、5本はあったはず!いかな~くっちゃ♪会社へいかな~くちゃ♪傘がない~♪会社に置き傘してるはず!思って、傘、持たず会社へ。会社のロッカー!あったのは、コンビニで買ったビニール傘1本。おっかしいなぁ~?どこいったんやろ?役所で用事終わって、外へ出ると雨!手に傘がない。慌てて、9階までエレベーターで上がって、ビニール傘!取りに戻った。むっ?ビニール傘の向こうにどっかでみた傘の柄!誰も彼も来るようなとこじゃないから、自分の傘!すぐに分かった。役所に、置き傘一本!見っかったぁ~♪ややこしいからねぇ~、警察でなくてよかったよ。でも、雨上がり!傘2本持って、街ん中!歩くのはちょっと恥ずかしかった。昨夜はカレーライス!ベランダのネットに入れてる玉葱、暗い部屋のダンボールに入れてるジャガイモ!普段畑に収穫に行かない、かみさん、!部屋をあっちゃ行き、こっちゃ行き、手に玉葱とジャガイモ!抱えてるかみさんの姿がおかしかった。雨が降ってて畑へ行けないと、退屈で!かといって、朝から田楽味噌作る時間はもったいない。炒めナス!マヨネーズ掛けて、醤油ちょんちょん♪フォークで抑えて、スプーンで削ぐようにして食べると旨いです。朝からなにやらして、遊んでる。ああ~、雨!はよ、止んでくれへんかなぁ~。
2005.07.05
コメント(17)

雨上がりの朝!畑の野菜の枝を揺らすと、スワッと!一斉に蚊が飛び出してくる。手、顔、首筋!虫除けウエットティッシュで入念に、お化粧?してるので、血に飢えてる蚊も近づいちゃ、逃げていく。それでも元気なヤツがいるもんで、しゃがみ込んで、プりッと張ったお尻!ジャージの上から刺してくる。雨、小休止の午前中!雨降り続いてて、出来なかった作業!やってきた。実もの野菜への追肥。きゅうりの古い葉っぱ切り落とし、整枝・整葉。伸びたトマトやナスの枝!支柱に固定。ゴーヤの蔓の誘引。やりだすとキリがない。でも、日頃のお行いの良さ!?雑草ない分、救われる。雨が降り続くと、たっぷり水吸いこんで実の生長が早い。皮膚細胞が付いていけないで、実割れを生じてくるこんなときには早目の収穫。昨朝、かみさんと久しぶりの朝食!とってたら、のそ~っと、息子!朝帰り。パパママ?それ見て、『遊びほうけてんな』、「言うても、一緒!」ならばと、『体壊さんように、遊びやー!』「いたわって、どーすんねん!?」息子は、息子!好きにさせている。『これ畑のトマト?一生トマト食べずに死ぬと思う』どこで、どー間違えたのか?息子、全くのトマト嫌い。孫達は、パクパク!トマトはオヤツ代わり。隔世遺伝!?して助かった。蚊に刺されて、家に帰って貼ってたセロテープ!すっかり忘れてた。『あっちぃ~っ!!』蚊に刺されるより、このテープ!お尻中心に近いと、剥がす方が痛かとです。
2005.07.04
コメント(18)

あんなに望んでた雨ながら、3日続くと嫌になる。昨日まで、『恵みの雨~♪』喜んでたのに。好き勝手!我がままは、我がママ。な~んて言ってた人もいたけれど、雨さんも一緒!?水不足のところにも降ってくれたんやろか?雨上がり!畑の緑が鮮やかで、時期をずらして、種蒔いたインゲン!花が咲き出した。最初に植えたのが、ソロソロ収穫終了!まめに植えとくと、豆には困らない!?焼肉屋のポイントカードが貯まって、ほぼタダ!とか。ホイホイ♪と出かけることにした。孫抜きの夕暮れ時、雨上がりの風も一段と頬に心地良し。駐車場までの道すがら、かみさんのお友達に見っかった!「ラブラブですねぇ~♪」『ええ、その辺をブラブラですわ!』食事終わって、二次会に行きたい気分!『カラオケにいこうや!』、「なに言ってんの!韓国戦や!」バレーボールワールドGP、アウェーの韓国戦!とかで、アッサリ拒否された。『青春に僕らは海の風~♪青空にビーズを散りばめて~♪……♪』「父さん、大声で歌うのやめてんか!皆ジロジロ見てるわ」帰りの車ん中!陽水のCDかけて大声張り上げて歌ってたら、赤信号!横見たら、チャリのおばちゃんと目が合った。「カッコ悪いわ!はよ降りてんかぁ~!」駐車場!着いてもまだ歌ってた。全5曲、一人カラオケ!?楽しかった。
2005.07.03
コメント(18)

朝畑へ行こうと、外を見ると雨。夕方、野菜を収穫に行かねば!思ってたら、また雨。一昨日の朝から畑へ行ってない。昨夕、帰宅するとかみさん!「朝、収穫してきたん?」、『いや』「濡れついでや!いってきーや」、『………』「人ごとや、思ってるやろ!?」思ってる。。。雨で濡れたカッパ!再び着なおして、雨ん中、とりあえず収穫してきた。ナス、きゅうり!大きさは、ちっとも自慢にゃならない。イチンチ収穫延ばしてたら、ビール瓶!間違いなかった。ところで、ビール瓶で思い出しましたがぁ~、ビール瓶に へーふりこんでぇ~♪あーけちゃ カーズミ♪カーズミ♪クサカッタの の~~い♪の~い♪昔、こんな歌!流行ってませんでしたか?今の子も歌ってんのやろか?↑節回し、知りたい方!教えますよ~♪知りたかない!?あっそー。阿蘇は九州熊本の歌!やったかな?「さくらんぼ、佐藤錦!買ってきたでぇ~、サンキュッパ!」『へーっ、3980円で売ってたん?』安くなってたから、かみさん!無理して買ってきたんだと思ったら、「ただの398円やぁ~♪」かみさんの返事。口の腫れそうなさくらんぼ!買うわけないと思ってた。ニセモンや!思って包みを見ると、山形産さくらんぼ、佐藤錦!ちゃんと書いてある。「定型外なんやろか?」、『???』郵便物じゃないんだから、かあちゃん!規格外、言うて欲しか。思ったら、かみさん!すぐに間違いに気付いて言い直してた。小粒で、不揃いの赤と黄色が混ざった佐藤錦!酸っぱかった。佐藤錦にもいろいろあるようだ。
2005.07.02
コメント(17)

「りょう連れて、病院へ行ってくる!よろしく~」昨夕、かみさんから会社へ電話!ばあさん住んでた町まで孫たちを連れて行くとか。聞けば、りょう!保育園でアリさんにお尻かまれ、痒いから!かきむしって、お月さんのクレーターになってるらしい。孫のお尻!アリさんには、甘くて美味しいらしい。かみさんの「よろしく~」!夕食は自分で勝手にヨロシクの意味。一人わびしく食べるんじゃ、おもろない!こんなときには、パッと!明るく、BGMにラテン音楽♪フリオ・イグレシアス!ミロンガ・メドレー♪軽やかに。バカボン!?いや、バーボン!グラス片手に、畑の野菜!料理した。野菜五種盛り!精進料理。1)ゴーヤの油味噌炒め: 6月29日の日記の通りです。2)インゲンのソテー: サッと湯がいて、バターで炒めただけ。3)トマト: 4つに切って、そのまんま!4)ナス田楽: 2つ割りにして、フライパン!バターで表こんがり、 引っくり返して、弱火で蒸し焼き。 味噌に酒、みりん、砂糖加え、煮詰めてちょんちょん♪ 手前味噌ながら、田楽味噌!旨かった。5)きゅうりのソテー: 昨日の日記、レンゲさんのコメント通り。 こんがりこ~ん♪ 香ばしくって!旨かったぁ~♪どーや!主夫の底力。主夫もやるときゃ、やるよ!かあちゃん!まいったかぁ~♪楽天のお友達!いろんな知識教えられ、味覚までも広がって!まさに、昔の雑誌「主婦の友」!?いや、今や「主夫の友」!よきかな よきかな~♪
2005.07.01
コメント(20)
全31件 (31件中 1-31件目)
1