2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1

家へ帰って、自転車で畑へ行こうとしたら、孫二人乗せたかみさんの車に、バッタリ!孫たち!随分よくなったけど、夜間診療とか。『ジィージといっしょに畑にいくー!!』とうまにギャーギャー泣かれて、かみさん!困ったとか。孫たち、畑の野菜に興味があるのはうれしいこと!収穫の楽しさ、味わう機会!これからなんぼでもあるよ~。きゅうりの初収穫!予定日より2日早かったです。右が「うま旨歯ざわりきゅうり」、左「うま旨きゅうり」!誰かさんに似て、育ちも素直です~。長さ22cm、食べごろ。味、歯ざわりよし!今年もしばらく、美味しいきゅうり!いただけそうです。
2006.05.31
コメント(12)

灯台下暗し!?長年住んでいながら、すぐ近くの公園に、バラ園!あるのを知りませんでした。これまで花に興味がなかったといえば、それまでですが。日曜日!畑作業を終えて、その公園へ。盛りは過ぎていましたが、薔薇の香り!立ち込めて、バラ色の午後!?過ごしてきました。 一昨日から、孫たち!二人とも熱出して、下がらないとか。週末、孫たち!我が家へお泊り保育。かみさん、責任感じちゃって!仕事早めに切り上げて、夕方から病院のはしご。ひと段落して、娘家族引き連れてクルクルへ。「100皿も食べへんやろ!?」出掛けにかみさん!55皿で収まった。『ばぁ~ばんチに住んでいい?』孫たち、お泊りしたいときに使う言葉!?昨夜、とうま一人引き取って、今日もかみさん!仕事いく前、とうま連れて病院とか。コクがあって、切れがない!?ノドおかしく、コッチも風邪かな?皆さんも気をつけましょう。
2006.05.30
コメント(15)

ドニチ雨降るかと思ったら、降ったのは夜中と早朝。畑作業、何かと忙しいこの時期!こぎゃんうれっしかことはなかとです。と、九州弁!飛び出てくるうれしさ。昨日は2種類のレタス!種蒔きました。ひとつは、玉レタス!もうひとつは、焼肉用レタス!って書かれてありました。芽が出て、苗!大きくなったら、移植です。花も実もなる野菜くん達!若い実が顔を覗かせてきました。ミニトマト、アイコ!アイコさま!?さすがに、上品なお顔立ちです。 畑へ行くと、畑作業!脇目も振らずにやってますが、トマトの脇芽!芽掻きするの、たまに見逃すことがあります。大トマトもふっくら実をつけてきました。 我が家で焼肉やると、肉よりピーマンが好き!という孫たち。初ピーマンは孫たちの口へ!? 一昨日、夕食のサラダ!きゅうりはスーパーから買ってきたとか。今週末くらいから、買わなくて済みそうです。昨夜テレビ、アニメ主題歌大全集!とても懐かしく、こんなおじちゃん、おばちゃんたち!歌っていたのか?歌ってる歌手、気持ちよく!楽しそうでしたが、アニメ主題歌!明るくって、リズムがよくって、一緒に手拍子!一緒に大声張上げて、コッチも楽しかった。
2006.05.29
コメント(13)

「遅いなぁ!」お泊り保育の孫たち!昨朝、娘が約束の時間に迎えに来ないから、ママさんバレーの試合に間に合わないと、かみさん!イライラ。コッチにまで、とばっちり!?市民体育館までかみさんを送るハメニ。雨の予報だったのが、風は強いけど曇り空!絶好の畑日和!かみさん送って、そのまんま畑へ。玉葱畑、整地して!園芸店へ。孫たちの芋掘り用!鳴門金時の苗10本、お買い上げ~♪玉葱畑!一日で、芋、インゲン、枝豆畑にへんし~ん。畑作業!やりだしたら、どーにも止まらない♪続いて、豆の片付け!随分見通し、よくなった。支柱余ったので、ついでにきゅうり、ナス、トマトの台風対策!支柱の補強。風速25m/sまでなら、大丈夫!? 家へ帰ったら、PM1時過ぎ!かみさんから《第一試合勝った!》と、メールあり。昼メシ、食って!やることないから、豆の皮むき!ちんたら、小一時間。《試合、どやねん?もう、終わりそうかぃ?》《今、豆剥き終わったトコ!今晩、豆ご飯!作ってくれるか?》かみさんへ、メール!《豆ご飯なんて作ったことない!》かみさんから、そっけなく!つれない返信メール。そーいや、豆ご飯!ウチで食べた記憶なし。昨夜、我が家で初めての豆ご飯!ネットで調べたら、作り方簡単!結構美味しかったです。
2006.05.28
コメント(12)

ドニチ、雨の予報!玉葱掘り!会社休むわけにはいかないし、こりゃいけねぇー!昨朝、夜明け前!日記アップして、すぐに車で家を出た。「畑にそんなハヨいったら、ドロボーと間違われるよ!」畑の玉葱、150個!抜き終える頃、やっと、東の空!しらじらし始めてきた。 ドロ落として、収穫袋へ!次々と、車の中へ運び込む。車へ乗ると、強烈な匂い!窒息死しそうだった。夜明け前から、ちから仕事!イチンチ、会社で眠かった。「なんであんなトコに置いてたの?」昼間、電話のかみさん!仕事に行こうと、かみさん!玄関出たら、廊下に、収穫袋5つ!並べてあっって、ビックリ。かみさんんも朝から、ちから仕事!?収穫袋、全てベランダに移動したとか。廊下に置いておくと、掃除のおばちゃんから、掃除の邪魔!電話が掛ってくるらしい。家へ帰って、玉葱のドロとヒゲ!きれいに落として、始末。お泊り保育の孫たちとかみさん、横でニコニコ♪見てるだけ。暗くなってきたので、半分始末したトコで、作業やんぺ!キッズプレート、240円のクーポン券持って!孫たち連れて、いつものファミレスへ。朝は、玉葱掘り!家へ帰って来ても、玉葱の始末!追い討ちに、孫のお相手!疲れが楽しいイチンチだった。
2006.05.27
コメント(16)

いい天気!夕方家へ帰って、畑へ。玉葱の茎!バッタバッタ倒れてて、収穫時機到来。玉葱、ためし掘り。 紅白、ニコニコ♪いい玉葱!出来ていた。畑の玉葱、紅50、白100!玉の数は少ないけど、玉の太さじゃ、紅組!今年も、優性勝ちぃ~♪めでたい、初物!畑の帰り、娘んチへ持ってった。昨夜、麺の日!かみさんと冷やしうどん食べてたら、「ピンポ~ン♪」娘、孫たちを保育園から連れてやってきた。孫たちに会うのも約2週間ぶり。『バァ~バ、散髪いったん?』と、りょう!それ聞いたかみさん!「りょうちゃ~~ん♪」よほどうれしかったのか?りょう抱きしめた。りょう!気付いてくれて、かみさんニコニコ♪しばらく会ってなくても、かみさんの変化にゃ!孫たち、鋭い。息子も久し振りに早く帰ってきて、かみさんと、二人!静かな夕食、どこへ?アーメン、ソーメン、冷やそう麺!?かみさん、急ぎ追加麺。久し振りに家族揃って、賑やかな夕食。「父さんが玉葱なんか持っていくからやでぇ~!」「明日だけで、十分なのにぃ~!」かみさんも、うれしい悲鳴!?実は今夜、孫たち!我が家へ、お泊り保育。2日連続、ニコニコ♪楽しい夕食になりそうです。
2006.05.26
コメント(12)

「原チャリの足載せにドロつけんといてんかぁ~!」「雨降っても落ちへんのやから!」夕方畑へ行こうとしたら、かみさん!『水洗トイレのウン●と一緒やな!?』「もーッ!変なこと言うから字が歪んだやんか!」ペン習字やってるかみさんに叱られた。雨の後、畑へ行くとゴム長靴・ズボン!泥まみれ。畑出たとこで、ある程度落としてくるけど、長靴の溝に入った泥!なかなか取れない。泥が乾くと、これがすぐにポロポロ!落ちるから始末悪い。朝畑へ行くとき、長靴!そーッと手に持って、ソックスのまま。階段駆け下りて、階下で長靴!履くようにしてる。毎日、廊下や階段!掃除やってるおばちゃんいるから、きー使う。今年は3種類!5つのきゅうり苗を植えてます。味、歯ざわり!いろいろ楽しめそうです。 元気に育っている野菜くん達!実をつけだしてくると、うれしいもんです。
2006.05.25
コメント(12)

花好きのかみさんのおふくろさん育ててた、シンビジュウム!今年も、花!咲かせてくれました。先日HPのお友達、よっちゃんのトコでも同じ花!見ました。知らなかったけど、シンビジュウムの原種らしいです。『野菜、高いらしいね?』、「最近、野菜!買ったことないけど、日照不足らしいよ!」テレビニュースでもやってたけど、日照不足+梅雨!トマト、きゅうり、ナス、レタス!夏野菜、軒並み高くなるとか。こんな声聞くと、つい顔がほころんで♪元気で、明るい野菜!?作らなくっちゃ!!益々、ファイト!沸いてくるちゅーもんです。ファイトで思い出したけど、昨夜、冷蔵庫の横!缶ビールケースかと思ったら、よく見ると、ケースに「リポビタンD」!書いてあった。息子から、「母の日」プレゼント!50本入りケース、もらっていたとか。暑くなって来たから、ファイトで行こう♪毎日、リポビタンデー!?かみさん、一本づつ飲むらしい。
2006.05.24
コメント(15)

人から花の鉢!いただいて、大輪の花!咲いてくれると、うれしいものです。今年初め、クイズに正解!レンゲさんからいただいてた、アマリリス!今、花盛りぃ~♪日が長くなって、家へ帰って畑で!ひと仕事。結構これが、楽しい時間!です。玉葱の茎が倒れてきたのが、約半数!8割ほど茎が倒れると、収穫!OKとか。今度のお休みには玉葱、収穫の予定!です。玉葱の跡地にインゲン、枝豆!植えようと、20個ほどのポットに、種仕込み!豆は直播きが良いと聞いてるけど、どーなるこっちゃら?ついでに、きゅうりの摘心!親蔓は支柱のてっぺんまで伸ばすけど、子蔓は本葉3枚つけたら、摘芯!経験上、これが一番元気よく!たくさん実をつけてくれるようです。孫蔓、ひ孫蔓!摘芯、同じ要領です。雨の日には見かけなかったけど、陽気に誘われて!てんとう虫が しゃしゃり出て♪サンバに合わせて 踊りだす~♪でも、元気な野菜には虫!付きにくい。これ、ほんと!人も同じかぃ??夏野菜作り、いよいよこれから本番!迎えま~す♪
2006.05.23
コメント(14)

卯(う)の花の 匂う垣根に♪時鳥(ホトトギス) 早も来鳴きて♪忍び音(しのびね)もらす 夏は来ぬ♪昨朝、畑へ行った帰り!ホトトギスは鳴いてませんんでしたが、スズメが、ちゅんちゅん♪ 春は桜並木道、満開の桜を楽しませてくれた玉川の里!意外と知られてませんが、平安の昔から!卯の花、月の名所です。卯の花や暗き柳のおよびごしこの地を訪れて詠んだ芭蕉の句碑も近くに残されてます。 昨日、ソフトの試合!1勝1敗なれど、緊迫したいい試合。3年ぶりに復帰してきた友あり!拍手で迎える友たち!やっぱりソフト仲間はいいです。試合良ければ、アフターゲーム!これまた、楽し。チーム名は○○パワーズなんですが、誰か酔っ払って書いたのか?ボトルキープした焼酎に、○○パーズ!その通り!?バカなおっちゃん達ばっかり。でも、とても楽しい仲間達です。「ユニフォーム表返しといてやぁ~!」「ズボンのタオルは出しといてやぁ~!」家へ帰って、シャワー!浴びようとしたら、いきなりかみさんに。以前汚れたユニフォーム!パンツのポッケにタオル入ったまま、洗濯したとか。シャワーして、かみさんと!お買い物。「今日は衣替えせなアカン!」昨日、最高気温28℃!買い物から帰ってくるなり、かみさん!衣替え始めた。「夕食はそれぞれでいいんかなぁ?自分でできる?」『できま~す♪』かみさん、衣替え!始めたら、止まらなくなった。夕食はかみさん、冷やしうどん!こっちは、トロロそば!いずれも出来合い。手間要らず!助かったよ。
2006.05.22
コメント(18)

昨朝、にわかに暗雲立ち込めてきて、激しい雨!蒸し暑かったけど、昼から一転!青空広がって、涼しく、春らしいお天気になってきた。家へ帰ると、かみさん!いない。夕方、ママさんバレーの練習!主婦放棄!?『かあさん、行こか?』「行こかって?パンツも穿いてへんやんか!!」風呂上り!頭の毛も乾かないうちに、昨夜はドイツ料理!といえば、聞こえはいいけど。。。ヴルスト、山盛りポテトフライ、ビール!クーポン券持って、かみさん、原チャリ!コッチは、ママチャリ!近所のファミレスへ。仕上げにかみさん!ケーキとドリンクバーのクーポン券取り出して、デザート、かみさんだけ!〆て、2016円也~。『孫たち、最近どーしてんの?』と尋ぬれば、かみさんも一週間ほど会ってないとか。「部屋の灯りついてたわ!」食事終わって、かみさん!バイク飛ばして、偵察に。『子供の悲鳴は聞こえてけーへんかったか?』「なにバカ言ってのよ!」かみさんに、笑われた。親子仲良く、夕食時!?お邪魔しないことに。今朝はいい天気!これから、ソフトの試合。審判含めて、3試合!それに、アフターゲームも!?『今日は一日中ソフトや!帰り遅なるでぇ~!』「ゆっくりしてきぃ~♪お呼びかかるうちが、花やでぇ~♪」今日は暑く、試合も熱く!なりそうです。今朝は、楽天!先ほどまで、長いメンテ。そろそろソフト、集合時間!皆様の所へは、帰ってきてからお邪魔虫!させていただきます。
2006.05.21
コメント(14)

外では小鳥のさえずる声!朝日が射して、とても気持いい。昨日の大雨で、畑!水浸しながら、野菜くん達、すこぶる元気です。会社まで車で、約30分!行き帰り!これまで、ボーッとラジオ・CD聞いてたけど、同じCDかけ続けて、歌のお勉強!?車の中!大声出しても、誰にも迷惑かからない。ちょいと歌えるようになると、面白くって!でも、歌詞カードの文字!なにせ、小さい。A3に拡大コピーして、4つ折り!ハンドル持つ右手に挟んで、ちらちらと。この1月半毎日歌ってたら、カーペンターズCD全20曲の内の半分!約10曲!歌詞カードなしで、歌えるようになりました。遊びでも、コツコツと!成果上がると、うれしいもんです。昨夜、帰りがちょいと遅くなったけど、かみさん!食卓のテーブルで、ペン習字の通信教育やっていた。『だいぶ、上手くなったんとちゃう?』「ただ書いてるだけや!」オベンキョも、コツコツと!そのうち、なんとかなるでしょう。二人、骨々(コツコツ)!?墓場まで?
2006.05.20
コメント(17)

<メンクイの花!?>昔、ある女優さん!「ジャガイモみたいな人が好き♪」言って結婚したときにゃ、ジャガイモになりたい!思ったもんだ。我が家のメークイン!今年は一本立ちさせたから、大きなジャガイモ!できるはず。昨夕、エレベーター降りて!廊下歩いてくると、我が家の玄関先、かみさん!全く知らないおばちゃんと話してる。「あらっ!父さん、どこ行くの?」家の前!通り過ぎようとしたら、かみさんに呼び止められた。知らないおばちゃんに挨拶するのは、どーも苦手!しらん顔して!通り過ぎようと思ってたのに。法事を終えて、かみさんを送ってきたのか?家へ入ると、娘がいた。『なんやねん、それ!』はやりだとか、マフラーみたいな太い腰バンド!してた。『ターリラリラ~♪タンタラ リラ~♪……♪』わけの分からないアラブの民謡!口ずさんだら、すかさず、娘!腰振り出して、ベリーダンス踊りだした。『アンタもなかなか、お調子もんやねぇ♪』「おとん、ふる~!お調子もんなんて、今そんな言う人誰もおらへんわ!」すぐに悪乗りするのは、誰かさんの影響か?昨日蒸し暑かったけど、夕飯!季節外れの鍋。上半身、裸で鍋!食った。目には目を 歯に歯を!ハンムラビ法典、そんなとこか?「タタミの上で寝てるようで、耳!痛かったわ!」一昨日買った、い草枕!かみさん、寝心地悪かったとか。『寝心地悪いなら、枕くれや!』、「いやや!枕カバー、作る!!」智に働けば角が立つ 情に竿させば流される 意地を通せば窮屈だとにかく人の世は住みにくいなぜか、「草枕」!?頭に浮かんだ。
2006.05.19
コメント(17)

あんまりきれいじゃないけど、かみさんのおふくろさんチにあったクレマチス! かみさんのおふくろさん亡くなって、まる2年!今日、3回忌。「ばっさん、死んだ思われへんわ!まだ、生きてるような気がする」と、昨夜!早く帰ってきた息子。家族皆、悔しい思い!同じです。葉っぱ枯れても、色あせても、おふくろさん語れるクレマチス!毎年、花!咲かせて欲しいものです。おふくろさんへのお供え物!買いに出かけてて、かみさん帰りが遅かった。「ただいまぁ~♪」、『遅かったね!それ、お供えもん?』かみさん、手に大きな袋を持っていた。 お供え物!すでに供えてきたとか。袋の中身は、となりのトトロ!絵柄のついた、い草枕。硬くて丁度いいとか。自分のだけ!!買って来た。沈み込む枕がいい!と、なんちゃんら枕!?使ってたけど、やっぱり、枕は硬いのがいい。思いは、かみさんと同じ!肩幅広いから沈み込んで寝返り打つと、肩!痛くなるんです。となりの トトロ トトロ トトロ トトロ♪「ヨダレ垂れんようにせなアカン!」かみさん言ってたけど、寝心地!どーじゃろかぃ?
2006.05.18
コメント(17)

昨朝起きて、天気予報!チェックすると、曇り。降水確率10~20%!傘は不要とのこと。畑へ行ってしばらくしたら、雨!降り出した。家へ帰って、天気予報!覗くと、折りたたみ傘があれば安心!変わってた。なんじゃら、ホィ!? 我が家のQちゃん、まだ赤ちゃん!この状態から、いっちょ前!なるには、約2週間。6月の声!聞くと、収穫です。昨夕、家へ帰るとテレビニュース!サラリーマン川柳、いろいろと。【 昼食は 妻がセレブで 俺セルフ 】さすが、1位!この川柳には、笑ったよ♪「日本が幸せな証拠!」「日本はこの路線で行かなくっちゃ♪」と、街のおばちゃんの声。おばちゃん、どこの路線やねん?おけいはんか??【 朝食は 妻がトースト 俺カップ麺 】これは、今朝の我が家の朝食!かみさんのは、あくまで予想。確率100%!でも、まだ寝てまんねん。今日、昼から本格的な雨!傘は持って出かけた方がいいです。お天気おじさん!でしたぁ~♪
2006.05.17
コメント(16)

雨の万博公園、蓮池周り!菖蒲園のお花はん達はまだ青葉でしたが、その近くに雨にお似合いの、お花ちゃん達!咲いてました。 降りそうで降らない、曇り空!かみさん、髪切りすぎて!風邪引いたかもしれないと。コッチも、土曜日!雨に濡れすぎて、体調、今ひとつ!ピリッとしない。昨夜、8時過ぎにはもう寝てた。『ヒゲの誰やったかなぁ~?』、「久保かぁ?」『いや、違う!』夜中にかみさんと息子の会話!大きな声に起された。『阿部のこと言ってんの?』布団の中から、夢うつつで。「あら、父さん!起きてたの?」サッカーW杯ドイツ大会!代表メンバーが決まって、いよいよって感じになってきた。メンバーから外れた選手の分まで頑張って欲しいものです。ジーコジャパン!気合を込めて、応援します。
2006.05.16
コメント(11)

万博ローズフェスタは、日本庭園!ゲート前のバラ園で。庭園の中では、ジャーマンアイリス展!やってたので、覗いてきました。雨続き!庭園の緑が一段と鮮やかで、雨の中でも、歩くの!気持ちよかったです。 雨の中、日本庭園を訪れてた人たちといえば、吟行会、写生会、撮影会!高齢者がほとんど。それに、一人で淋しくないん会!?のおっちゃんだけだった。と、これは一昨日の話!昨日は、降り続いた雨で中止だと思ってたソフトの試合!ちょいとぬかるんでるトコもあったけど、決行!やってるうちに、結構!?いいグラコンになりました。「今日は母の日やでぇ~!」と、かみさん!それがどーしたんだぃ!?アンタはオイラの母じゃない。とはいっても、「母の日」!いつも、「かあさん」!呼ばせていただいてるので、ソフト終わって、昼・夕食兼ねて、外食へ。オマケにスニーカーまでプレゼント!?させられた。来月は、「父の日」!なんかいいことあるやろか?でも、かみさん!きっと言うに違いない。アンタはワタシの父じゃない! ソープフラワー!?「1時間早いけど、母の日プレゼント!」一昨夜遅く、孫たち迎えに来た娘からいただいたとか。昨朝、畑で採れたお豆さん!ソフトへ行く前、娘んチの玄関ドアノブに掛けてきた。「ありがとう!おとんに、ヨロシク言うといて!」かみさんに電話、あったらしい。「父さん!父の日狙いとちゃう?」かみさんにゃ、勘ぐられてしまった。
2006.05.15
コメント(15)

結構強い雨の中、万博公園!ローズフェスタへ出かけてきました。車だと、万博公園!日本庭園はすぐなんです。 「雨の中、ご苦労さまです~♪」、『えっ!?はぁ~??』バラ園の中!ウロチョロしてたら、おばちゃんに声掛けられた。薔薇を世話するおっちゃんと間違えたんやろか?ポッケのいっぱいついたベスト着て、野球帽!ピッチピッチ チャプチャプ♪ランランラ~ン♪雨がひどかったので、ゴム長靴!履いて出かけてた。昨日、夕方から孫たち!お預かりぃ~♪キリンカップサッカー、スコットランド戦!あるから、かみさん!夕飯なんか作っておれないと、新聞のチラシのクーポン券持って!孫たち迎えに保育園へ。そのまんま!いつものファミレスへ。HPのお友達!レンゲさんのクイズに、見事正解。ご家族で京都旅行されたそうで、生八橋!それに、讃岐うどん!近すぎて、あまり食べる機会のない生八橋!久し振りに孫と一緒に食べたら、美味しかった。讃岐うどんは、我が家の麺の日に!レンゲさん!ありがとうございましたぁ~♪
2006.05.14
コメント(11)

昨朝、久し振りにスカッといい天気!夜明けとともに、畑へ。早朝の畑は気持いい。このところの雨続き!野菜くん達もグイッと、生長。トマトのわき芽!摘むと、プ~ンと青いトマトの香り。きゅうりも蔓が延びてきて、ネットに絡みつきだしてきた。 ちょいと涼しくなって、かみさん!やる気だしたのか?昨夜は天ぷら!タケノコ、スナップエンドウ、ピーマン、ナスと野菜尽くし。旬のタケノコと畑のスナップエンドウ!揚げたては、美味しかった。『今日は精進料理やね!』、「エビがあるじゃない!」と、かみさん!最後にエビを揚げるトコ。『今日は野球もないしつまらん!なんかおもろいのない?』「おもしろいのあるわよ!」言われて、テレビつけたら!ザ・熟年離婚「私がダンナと別れた本当の理由ベスト100」!やっていた。100位から!98位で、いきなり箸がとまってもうた。98位「私が食卓につく前にほとんど食事が終わってた」揚げたての天ぷら!美味しいからねぇ、仕方なんにゃ~♪88位「退職後、田舎暮らしを望む夫に付いていけない」かみさん、笑ってた。84位「夫の会話がつまらない」「きーつけや!」と、かみさん!いつも言ってる駄洒落がつまらないらしい。64位「私をお母さんと呼ぶ」「お母さんはいいわよ!おかんと呼ぶのやめてんか!」こんなことも離婚理由になるんかぃ?ちなみに、ベスト10!以下のとおり。1位「家事を手伝わない」2位「暴言」3位「甲斐性がない」4位「夫の浮気」5位「酒癖が悪い」6位「夫の暴力」7位「借金」8位「夫の親の介護への不安」9位「会話がない」10位「夫以外に好きな人が出来た」離婚、切り出すのは90%!女性の方だとか。きーつけよーっと!
2006.05.13
コメント(16)

<壁の花>朝会社に着いたら、車から出るのが嫌になるほどの土砂降り!昼から雨やんで、帰る時には青空!のぞいてた。以前日記にも書いたことのある、クリーンルームのある、とある会社!儲かっているのか?さらに大きなクリーンルームのある建物が出来ていた。お仕事で、新しいクリーンルームへ。『まず、インナーパンツ!穿いてください』と、担当者。モモヒキのようでモモヒキでなく、ステテコのようでステテコでなし!前ヒモのある厚手のロングパンツ!差し出された。『なんでこんなん穿かアキマヘンの?』尋ぬれば、下着の上から着るクリーン服がスケ透けのツナギ!穿いてるパンツの色や線が出るから、逆セクハラになるとか。そーなんです!そこは若い女性ばかり、50人ほどの女の園。かがんだ拍子にお尻のパンツ!色が映ったり、パンツラインが見えると拙いとか。そこへいくときは、いつも地味なパンツ穿いていってるつもりだけど、それでもダメだとか。男性用のTバック!?フンドシにすりゃよかったのかぃ?男性も、パンツのライン!気にしなくちゃならないとは、変な時代になったもんだ。ちなみに、女性はこれまた厚手!ゴムヒモの入ったインナーパンツだとか。全身服で覆われてて、出てるところは目と手だけ!彼女ら、お仕事黙々と。これじゃ、女性の園!入ってもつまんかった。
2006.05.12
コメント(14)

<野アザミ>淡路島、釣り旅行!朝の散歩で見つけたものです。昨朝、畑に水やりしなくて会社へ行ったら、いつまでも雨が降らない。水やり、やっときゃよかったかな?思ったら、昼からポツポツ雨。雨が降ってきたら、むし蒸し!まるで梅雨。なんで雨、降んのやろ?と、好き勝手なもんです。「何でもありやね!」と、かみさん!テレビの気象情報観て。昨日フェーン現象で、新潟32℃!真夏日。近畿南部じゃ、雷雨、突風!フィリピン沖にゃ、台風1号とか。お天気さん、フラストレーション!爆発か?ハヤシもあるでよ~♪と、夕飯!ハヤシライスとサラダ。湯がいたすスナップエンドウ!くるっと、生ハムで巻いて食べたら、シャキシャキッとして、美味しかった。『ご馳走さぁ~ん♪』「はい、食べるの15分!」と、かみさん!食べる時間、計ってたのか?『食べるの、早すぎた?』「いや、わたしゃ10分や!」ジジババ二人、黙々と!夕飯、食べるのも早かとです。早寝、早起き、早風呂、早メシ、早●そ、芸のうち!?
2006.05.11
コメント(17)

これから、しばらく雨が続きそうだから、昨夕、帰宅して!ジャージに着替えて畑へ。お豆さんとイチゴ、収穫!たくさん採れました。畑の玉葱!玉が顔を覗かせてきましたが、収穫前、ここ2、3週間!グッと生長するのが玉葱の特徴です。いい感じで生長続けてま~す。サッカー、ドイツW杯まで、あと1ヵ月。昨夜は前哨戦、キリンカップ・ブルガリア戦!ブルガリアといえば、琴欧州!ブルガリア・ヨーグルト♪CM思い浮かぶだけですが、15日に日本代表メンバーの発表!皆必死でプレーしてるのが伝わってきて、いい試合だったけど、負けちゃ、おもろない。『タケノコの天麩羅、美味しいって書き込みあったでぇ♪』「このくそ暑いのに、天麩羅なんかでけへんわ!」夕飯はいただいたタケノコ、若竹煮!畑の豆さんとイカのオイスター炒め!旬をおいしくいただくことができました。
2006.05.10
コメント(17)

石楠花園へ行ったときに、咲いてた花!この花見て、なんかピピッと!きませんか? 水仙?そうなんです!「ピピット」という水仙の品種らしいです。連休明け!それでなくても、ボーっとしてるのに、昨昼、30℃近くまで上がった気温!まるで真夏。春来たりなば夏遠からじ!いっても、あまりにも早いんとちゃうやろか?気合入れようと思っても、気持だけ!へなへな、ヘロヘロの一日でした。『夕飯、冷麺にしてくれる?』こんな日に、鍋でもされたんじゃ敵わないと!昼間かみさんへ電話したら、「いいねぇ、食べることばっか考えて!コッチは仕事や!」叱られた。「わ~らび~~もち~♪かきごぉ~り~~♪さぁ、いらっしゃい♪いらっしゃい♪」家へ帰ってくると、わらび餅とカキ氷売りの移動販売!窓の外から聞こえてきた。『かあさん!明日は、冷やしそうめんやね!』、「これから毎日麺、やったろか?消化もいいし!」『しょうかぁ?』、「むっ?なんか駄洒落言った?」『いや、別に!暑さで耳、おかしなったんとちゃう?」今日もこの暑さ!続きそうです。 HPのお友達、揚雲雀さんからタケノコ!届けられてきました。ご親切に、一個々濡れ新聞紙に包んで!オマケにぬかまで添えられて。家族で旬を味あわせていただきます。ありがとうございました。
2006.05.09
コメント(18)

連休最終日、久し振りの雨!ソフトは中止になったけど、畑の様子気になって!Raindrops keep falling on my head♪雨に濡れても!って感じで、外へ。雨降って、住宅の階段下のお花はん達!元気いっぱいです。 連休初日に植えた、夏野菜くん達!スッカリ土に馴染んで、ナス、トマト!花をつけてました。 豆さんはほぼ毎日収穫できるようになり、イチゴも昨日、初収穫!オクラもこの雨でなんとか持ち直してくれそうです。 初収穫した、イチゴ3個!真ん中の小さいイチゴ1個食べたけど、甘くて美味しかった。両隣の大きい2個!もちろん、かみさんの口へ。連休目いっぱい遊んで、昨日は雨!いい休養日。今日から仕事!こっちもがんばらなくちゃ。
2006.05.08
コメント(13)

お天気続きの毎日!玉葱の玉!土から頭をもたげ、イチゴも赤く色付いて、畑の野菜くん達も、グングン生長してる!って感じです。お豆さんも毎日採れるよいうになって、孫たちにも食べさせたら、美味しいって!育てて楽し、食べてもらって嬉し!野菜くん達です。昨日は一人!散髪に行ったらやることなくって、近くの山にある石楠花園へ。海の香りもいいけど、静かな山の森林浴もまた好し!デス。 今日は連休最終日!ソフト!試合の予定だったけど、ゆっくり休めということか?朝から雨。さて、なにして遊ぼ?
2006.05.07
コメント(12)

釣り旅行、最終日!早い朝食!7時には食べ終え、一路南へ。 慶野松原!松林と砂浜がずーっと続いて、夏場は海水浴客で賑わうトコです。ココは、寄っただけ!西淡海釣り公園のある丸山漁港へ。鳴門海峡大橋!遠くに見えます。 西淡海釣り公園は人がいっぱい!去年かみさん、テントの下でパッチワークやってたトコ!景色はいいけど、釣り禁止の張り紙!さらに南の伊毘(いび)港へ。 大鳴門橋が見える景色のいいトコですが、魚!サッパリ釣れないし、畑の野菜!干上がってんじゃないかと、心配。10時前、淡路島南I.Cから高速へ。午前中の道路!帰りもスイスイで、1時間半で我が家へ。淡路島!南へ、北へ、東へ、西へ!楽しい釣り旅行でした。ウチへ帰って、早速畑へ。オクラが瀕死の重傷!立ち直れるか?他はなんとか。「子供の日に子供が居ないのは淋しい!」って、かみさん!娘に電話!孫たち呼んで無理やり「孫の日」、賑やかに。昨夜は我が家で焼肉パーティー。菖蒲湯にも入って、「子供の日」!「孫の日」?なんとなく。
2006.05.06
コメント(10)

2日目もいい天気!朝の遅いかみさん放って、一人!宿の周り散歩。 前に海、後に畑!老後生活、理想的なトコです。朝食が遅かったので、移動距離は短く!いつもの津名港へ。 津名の海は大好きで、毎年お邪魔虫!ホームマリン??ってなもんだけど、アオリイカには早すぎる。 かみさん!何度かエサとられたけど、根性で釣り上げたメバル。ジジイ、なにげに糸!上げてみたら、掛ってたガシラ。南蛮漬けにする豆アジは回ってきませんでした。津名の100円ショップで、まな板、刺身包丁、アルミ皿、箸、醤油、ワサビ、合わせて6点!630円で買って、2日目の宿のある西海岸へ移動。 キス、カレー、メバル!釣ったお魚の刺身!コリコリと、なかなかのもんでした。 お宿は今回、3度目のプチホテル!夕日がきれいなトコ。料理は中華のミニコースでした。
2006.05.05
コメント(4)

渋滞もなく、スイスイと1時間!淡路SAに着いたのが、朝6時前!快晴で、いい天気。 ココで、朝食!いつもの讃岐うどん。北じゃ、アオリイカ釣れてないからって!南へ。西淡・三原I.Cで降りて、一路土生(はぶ)港へ。土生港から向かいの沼島(ぬしま)へ渡るつもりだったけど、島はお祭り!土生の港で波止場釣りとなりました。天気晴朗なれど、風強し!?かみさん、エギングでのアオリイカ釣り!諦めた。 「なーんや!サバチーニや!」アジやイワシかと思ってたけど、サビキ釣り!上げてみると小サバ。次に釣り上げたのが、名前は知らないけど小さな魚!『あっ、痛っ!』針を抜こうとしたら、手をかまれた。 『あっはは♪』横で釣りしてた、おっちゃん!いきなり笑って、『それは、テッカミっていう魚ですよ』手をかむ??な~るほど!体は小さくても、口だけは大きかった。釣れなくて、やっかみのおっちゃんに笑われた。 かみさんに釣られたフグ!怒って、お腹パンパン。釣った小魚、大きくなって帰って来いよ!全てリリース。風が強くてアオリイカ釣り、出来ないかみさん!暇そうにして。 大風呂敷?広げたものの、なかなか釣れない。チョイ投げ!投げ釣りに変更して、しばらくしたら、「父さんの竿!ガッツンきたでぇ~!」 釣り上げてみると、大きなキスだった。『測らせてください』と、また暇そうなおっちゃん!やってきて、メジャーではかると、なんと28cm!新記録。これ見たかみさん、我もと!投げるも、「あれっ??」かみさん、力入っちゃって!後のリュックの紐に針が食い込んで取れなくなった。 「カレー釣れへんかなぁ~」言ってたらほんとに大きなカレー釣り上げ、かみさん!大喜び。かみさんもこれまで釣った魚の新記録。 東風吹かば~♪ってな感じで、コチも掛ってきました。この日の釣りには満足!お宿のある東浦まで、一般道!東海岸をトロトロ北上。 お宿は観音様のみえるペンション!料理は明石鯛と淡路牛でした。
2006.05.04
コメント(3)

住宅前、バス停のロータリー!花壇に、春の花ちゃん!いっぱいです。花好きのおっちゃん、ボランティアで花のお世話!住宅の皆さんを楽しませてくれてます。お休みの会社が多いのか?昨日会社へ行っても、ほとんど電話なし。雨降って、少し寒かったけど、仕事はかどり、連休後半戦!いい骨休めになりました。かみさん、アメ女!こっちは、ハレ男!足して、2で割って!曇り空なら、丁度いい!思ってたけど、3、4、5日は、よか天気!日焼け対策、バッチリ!やっとかなきゃ。これから暗いうち!畑に水やり。かみさん、花に水やって!7時過ぎには、淡路島!二人、釣り糸垂れてると思います~。日記、ニサンチ!お暇いただきま~す♪
2006.05.03
コメント(11)

かれはよ~♪枯葉よ~♪葉っぱ枯れてても、老いの一徹??我が家の君子蘭!今年も花を咲かせてくれました。じいさんは、山へ芝刈りに!ばあさんは、川へ洗濯に!(これ、ウソ!かみさん、お仕事)社長の代役で行ったゴルフコンペ!全く知らない人ばかり。出だし、ティーショット!いきなり、チョロ。芝刈っても、ボール飛ばず!パー4のとこ、9もたたいて、『すいませ~ん!今日はご迷惑掛けます~』パートナーたちに頭下げ!どーなるかと思ったけど、終わってみれば、バーディ1つ、パー3つ!グロス50、53の103。練習やってなくて、年1、2回のゴルフ!上出来でした。新緑の山の空気はおいしかったけど、お天気良すぎて、暑くって!オマケにボールはあっちゃいき、こっちゃいき!山を登ったり、下ったり!もうヘロヘロ。家へ帰ったら、バッタンキュー!でした。連休は目いっぱい遊んで、カラダ!疲れます~。今日は会社へ行って、骨休め!?デス。
2006.05.02
コメント(14)

いい天気が続いて、早朝!畑に水やり。続いて、ソフトの試合!2試合も。人数少なかったので、フル出場!一勝一敗、まんずまんず。試合終わって、仲間といつもの宴会!バカ話!仲間との話は尽きない。近所の川で、「鯉のぼりフェスタ」!やってるというので、家へ戻って!ママチャリで。900匹の鯉のぼり!川の上を泳いでました。下は子供たちの水遊び場になっていて、たくさんの子供たち!気持良さそうに、水遊び!楽しんでました。とうまらも遠足で行ったらしいです。 疲れて、ウチへ帰って横にゴロリ!なってたら、かみさん「もう、起きてよ!そろそろ作らんと!」2時間ほどの夕方寝!?起された。遊園地に遊びに行った娘家族!帰りにウチに寄って、ジジイの「皿うどん」!食べにくるとか。久し振りの「長崎皿うどん」!腕により掛けて作りました。孫たちも『おいしい~♪」言って、食べてくれました。今日はメーデーですが、山で芝刈りも、エーデー!?畑に水やり行って、それから業務命令?ゴルフです。最高気温、25℃とか!今日も暑くなりそうです。
2006.05.01
コメント(13)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

![]()
