2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全30件 (30件中 1-30件目)
1

昨日最高気温、ついに33℃!こう毎日真夏日が続くと、水恋しく!水浴びしたぁ~い♪最近帰り遅く、孫たちにもなかなか会う機会がない。どないしてんのやろ?小さい頃、夏に土砂降りの夕立!降ってくると、『スコールだぁ~♪』固形石鹸持って、外へ飛び出したもんです。もちろんその頃、自宅に風呂もなく!よくて銭湯。夏場は洗濯用のたらい!お湯を張って、露天風呂?かわりべんたん!蚊に刺されながら、行水したものです。江戸時代の話じゃありませぇ~ん。ほんの50年くらい前の話です。お風呂といえば、かみさん、息子!ボディーシャンプー派。コッチは、いまだに固形石鹸愛用者。固形石鹸で、ゴシゴシ♪やらないと、カラダ!洗った気がしないんです。2年ほど前、クイズに正解!固形石鹸が4ダースほど贈られてきたときゃ、うれしかった。その固形石鹸も、もう残りあと2個!どなたか、固形石鹸!クイズの賞品にされる人、おりまへんか?
2006.06.29
コメント(19)

畑のインゲン!花が咲き出したら、実が成るのは早いです。収穫時期をずらそうと、ポット苗!育てて移植したけど、あとで畑に種を直まきにした方が、元気よく!生長著しい。やっぱり、豆は直まきかな?梅雨の真っ只中!こうも毎日真夏日が続くと、体調もおかしくなるけど、頭も変になる。『今日は弁当いらんから!』夕方、会社から思いっきり大きな声で電話したら、「弁当じゃなくって、夕飯でしょ!?」かみさんに笑われた。会社で弁当食べるから、夕飯いらん!言おうとしたかったのに。帰り遅くなったので、近道しようと暗がり!抜けようとしたら、落ちてた缶につまづいて、こけそうになった。急がば廻れ!?よー言うたもん。仕事もせなアカンし、W杯サッカーも観なアカン!忙しかぁ~♪今日はW杯サッカーも、中休み!しばし、ノンビリです。忙中閑あり、道中缶あり!?ここんトコ、そんなこんなです。
2006.06.29
コメント(13)

降り続いた雨、昼からカラッと!晴れたけど、最高気温31℃、じっとりムンムン!蒸し暑かった。グッタリする一日であったけど、逆に、畑の野菜くん達!とっても快適らしく、スクスク!生長著しい。夕方畑へ行ったら、先日移植したレタス!きっちり根付いてました。 トマトの初収穫!アイコちゃんも一緒に。ピーマン、シシトウも、プリップリッ♪色よし、艶よし、味もよし!です。 畑を歩いていたら、長靴の中にドロが飛び込んできた。長靴脱いで逆さにしたら、ドロの大きな塊が出てきた。ウチへ帰ると、ソックスのかかとが真っ黒!ドロだらけ。『なんでドロ、入ってきたんやろ?』「お隣さんが草抜きしたときに飛んできたんとちゃう?」そんな、バカな!誰もいなかった。「どんな歩き方してんのよ!歩き方、悪いんとちゃう?」別に畑で飛んだり跳ねたり!やってるわけじゃない。道をはずさず!?まっとうに歩いてるつもりだけど。。。昨夜は冷しそうめん、冷しゃぶ、サラダ!それに息子がもらってきたという、韓国土産のキムチ。『そうめんにキムチ入れたら、どーなると思う?』「そら、韓国冷麺になるんとちゃう?」そうめんにキムチ?キムチ悪い!?おおもいの方もいらっしゃるでしょうが、これが結構、韓流イケ麺野郎でしたぁ~♪
2006.06.28
コメント(15)

畑の黄夫人!?オクラの一番花が咲きました。ウチの畑じゃ、一番の美人です! 朝、かなり激しい雨!出勤はゴム長靴で。ぴっちぴっちちゃぷちゃぷ♪ランランラン~♪ゴム長靴履いてると、わざと水溜りのあるトコ!歩きたくなるのは、今も昔も変わらない。日曜日、ソフトの試合後の一杯!雨降って、お流れ。おかげで仲間に食べさせようと用意してた、きゅうり!冷蔵庫に満タン。きゅうりは適度な大きさになったら、収穫してやらないと、草勢を失ってしまう。雨の日でも収穫は欠かせない。『きゅうり、食べるか?』会社のお姉さんに声掛けたら、「いただきま~す♪」との返事。会社帰り!車で後を付いてきてもらって、きゅうり6本、ナス2本、青ジソ少々!畑で収穫して、持ち帰ってもらった。きゅうり欲しい方!ウチの畑へ来たら、差し上げますよ~ん♪但し、旅費は自費で願います~♪
2006.06.27
コメント(18)

雨かな?思っていたら、曇り空!ソフトの試合やり出したら、ポツポツ雨!2試合目には、本格的な雨!振り出した。3試合目の審判やって、ウチに帰るともう2時!かみさんと、遅い昼食!外へ。4、5時間も雨に打たれてると、しんどくって!ウチへ帰って、遅い昼寝。「リィ~~~ン!リィ~~~ン!リィ~~~ン!………」外で鳴る火災警報装置に突然起された。誰かのいたずらか?何事も無かった。昼寝をすれば♪夜中に眠れないのは♪どーいうわけだ~♪3時間の昼寝!夜、パッチリ目が冴えてしまった。「そろそろスイカの季節やなぁ~♪」かみさんの声が届いたのか?HPのお友達、お~ちゃんとアユさんから!スイカのめいさんち~♪静岡函南産のスイカをいただきました。アユさんのお父様はいろんなスイカを研究されてるスイカのプロです。こんなプロの立派なスイカを見ると、畑じゃスイカは作れまへん。これまたHPのお友達、レンゲさんから!クイズの残念賞!サラダドレッシングかくはん器が届きました。これから夏野菜の最盛期!いろんなドレッシング試して、畑の夏野菜!味わってみたいと思います。プレゼントくれてどうもありがとう♪気づかってくれて本当にありがとう♪ありがとうありがとう感謝して♪井上陽水・奥田民生「ありがとう」より。
2006.06.26
コメント(18)

梅雨の晴れ間の休日といえば、これしかない!早朝から、一目散!畑へ。<ぶら下がり健康きゅうり> ぶら下がって、伸びやかに!ワラの上にのそべって、ゆったりと!これまで、すでに50本以上収穫。今年は、ウチのQちゃん!すこぶる元気です。<足元すっきり、大トマト> 畑の仲間のトマト!赤くなってきて、すぐに鳥にやられたとか。張って安心、防鳥ネット!転ばぬ先の杖!?しっかりと。<過保護な、ウチのアイコさま> ウチのアイコちゃん!色気づいてきちゃって、ちょっかいだされちゃ、さぁ大変!こっちは、2重3重の防鳥ネット!どんな色男の鳥さんやって来ても、もう大丈夫。<大きくなるかな?玉レタス> レタス苗が大きくなってきて、窮屈そうにしてたので、広いところへ、移植!上手く根付いてくれると、いいけど。<ほぼ埋まった、畑> レタスの移植終えて、これで畑!空いたトコなし、これから、夏野菜!最盛期に入ります。適度な雨と、真っ赤な太陽!これが望みです。<元気野菜の収穫> クニャッと曲がったきゅうり!10本に1本くらいあるんですが、誰に似たのか?ウチのQちゃんたち!曲がったことが、大っ嫌い!?言ってみたかったぁ~♪自慢のきゅうりで~す♪
2006.06.25
コメント(16)

日曜日に訪れた花しょうぶ園!黄色い花菖蒲を見かけましたが、葉っぱも黄味がかっていた。先日、お友達のお~ちゃんのHP!表皮の黄色いスイカを見ました。てっきり中身も黄色かと思ったら、赤だとか。なにが言いたいかって?人や物事は外見から判断しちゃいけない!こんなこと、学びました。サッカー観て、寝不足!会社でノンビリしようと思ったけど、社長いなくて、目の廻る忙しさ!弱り目に祟り目?『今日は夕食、いらんから!』帰りが遅くなるからと!かみさんに電話したら、「あ、そう♪いいよ~♪」声が弾んでた。姉さんと一緒に、かみさん!喫茶店でノンビリ、お茶してた。家へ帰ると、玄関に孫たちの靴!風呂場から、キャッキャッ♪孫たちの笑い声。覗くと、息子!孫たち、お風呂に入れていた。「今日はノンビリできるとおもってたのに!」と、かみさん!娘、熱下がらず!孫たち連泊。昨夜は仮病を使うこともなく、孫たちのお相手!『火事になったらな、ジィージ!水てっぽうで、シャーッと掛けなアカンのやでぇ!』『へーっ!?誰に教えてもろたん?』『じぶんでかんがえた!』澄ました顔して、りょう!言うから、面白い。『一緒にみよ!』と、孫たちに誘われ「もののけ姫」のビデオ鑑賞。孫たち、何度も観てるから!先々、解説付き。いちいち、こっくりコックリ!うなずいていたら、そのまま、こっくりさん!寝てもうた。
2006.06.24
コメント(14)

ほとんど土のない、変なトコ!?こぼれ種から芽を出し、金網駆け上がってきたゴーヤ!実をつけてくれるのかな?逞しさを感じます。「きた♪きた♪」かみさん、走ってくる足音で分かるのか?「いらっしゃ~い♪」玄関先!かみさんの声が聞こえたと思ったら、『いらっしゃ~い♪』孫たちも、両手を広げ元気よく!まるで、三枝。ママが夏風邪引いて、熱があるとか。孫たち、1泊!お預かりぃ~♪「なんでウチに来たらそんなに暴れんの?」かみさん!ぼやくも、孫たち、知らん顔!上半身裸で走り回ってる。「なに笑ってんの?バァーバ、怒ってんのやでぇ!」かみさん、言ったって!自分ちじゃ叱られるけど、ジジババ甘いこと!孫たち、よーく知っている。最後にゃ、かみさんのカミナリ!落ちることになるけど、それまで!ウチじゃ、なにやっても無礼講!?孫のお相手してたんじゃ、早朝起きれない。『ジィージ、病気だからハヨ寝るよ!』ウソばっかし。か~ごめ♪か~ごめ♪カゴの中のとりは~♪かみさんと孫たちの子守唄?聴きながら、布団の中のジジは~♪8時過ぎには、もう夢ン中。これから、W杯サッカー予選リーグ最終ブラジル戦!奇跡!願うけど、厳しい戦い。今朝は応援、気合十分!朝から燃えてます!
2006.06.23
コメント(16)

夕方畑へ行って水やりしてたら、おばちゃんに!「明日、雨降りますよ!」言われたけど、畑の野菜くんたち、ノド!乾いてそうで。「今日は、よー頑張った!」家へ帰ったら、かみさん!へたり込んで放心状態。聞けば、昨日!職場で、傘が話題になったとか。雨も降らないのに、傘?日傘か?天気の傘?いや、電気の傘の話!かみさんのお友達!電気の傘にホコリがたまって、お掃除!大変だったらしい。ウチへ帰って、我が家の電気の傘!チェックしたら、やっぱり、ホコリ!たまっていたとか。電気の傘、!掃除してたら、エアコンのフィルター気になって、これもついでに、お掃除。ついでの次いで!布団も夏仕様に変えたとか。ご苦労さぁ~ん♪『昨夜のカレーうまかったなぁ♪』言ったら、疲れてたかみさん、わたりにフネ!?前日のカレー、まだタップリ残っているとか。「残りのカレー、ぜ~んぶ入れてやったでぇ!」手を変え、品は変わらず!昨夜は、カレーうどん。あまり誉めすぎても、いいことはアリマヘン。HP開設、今日で丸4年!です。HP開設時!孫のとうまが2歳で、りょうはまだ娘のお腹ン中!でしたが、現在、孫たちもグッと大きくなってきて!HPは孫たちの成長記録そのものです。あっという間の4年間でしたが、ウチのHPに来たら、楽しい気分で帰っていただきたぁ~い♪こんな思いで、元気で、明るく、ありのまま!書き続けてこれたのも!いつもHPへ来ていただける皆さんのおかげです。皆さぁ~ん♪これからもよろしくお願いしま~す♪
2006.06.22
コメント(18)

「あらっ!お肉解凍するの忘れてた!どーしょ?」『野菜カレーにしたら?ナス、ピーマン、採ってきたろか?』ウチへ帰ってきて、畑へ!いつもの、夕方のオツトメ。 ナス、ピーマン、シシトウ!丁度、いい具合に大きくなっていた。ついでに、きゅうりも!ちょっきん、チョッキン♪気持ちよく。息子が釣ってきた、アカイカくん達!実が柔らかすぎて、刺身じゃあまり美味しくないとか。これで山の幸、海の幸!揃い踏み。 畑のジャガ芋、玉葱、人参、ナス、ピーマン、シシトウ!夏野菜たっぷりのカレー!アカイカ、きゅうり、ワカメの酢味噌和え!きゅうり、ナスの浅漬け!「海が近かったら、私!ワカメも採ってくるのに!」「お米は、父さんに任せるわ!」任されても、こればっかしは。いずれにしても、元気の出る夕食!?美味しかった。
2006.06.21
コメント(15)

ウチへ帰って、水浴びした涼しげな花!観ると、ホッとします。 『明日はちょっと涼しくなるよ♪』、「なん℃?」『30℃!』、「今日は?」『31℃!』、「ちっとも変わらへんやんか!」大阪!暑い日が続いてます。『今日は入道雲出てたやろ?』「しらん!暑くて、上なんか見る気せーへんわ!」梅雨明けを思わせるような、梅雨の中休み!こちら夜遅くまでサッカー観てたので、机を枕の昼休み!眠くって。『今夜のヌカ漬け、うまい!いつ漬けたん?』「今朝漬けた!」前日の夜から漬けたきゅうり!漬かりすぎて、酸っぱくって。『これから朝漬けてくれる?』「朝は忙しい!浅漬け食べたいんなら、自分で漬けていきーや!」ソコまでして食べたいとは思わない。『暑いから、今日は冷麺にしたでぇ~!』食欲のない日は麺に限ります。美味しかった。残った冷麺!今朝も食べてます~♪
2006.06.20
コメント(16)

雨がやんだら、ウチにジッとしとくことが出来ないショウブン!高槻花しょうぶん園?へ行ってきました。これまで何度か訪れましたが、花菖蒲が咲いてるときに行ったことがないんです。500種、100万本!これが、うたい文句。花菖蒲!力いっぱい、咲いてました。 次は、ご愛嬌!イベントのモデル撮影会だそうです。 花より団子のオッチャンたち!?ぎょうさん来てました。PKを川口スーパーファインセーブ!中田ヒデのミドルシュートもよかったけど、W杯クロアチア戦!ドロー。残念だったけど、よく頑張った!望みつながって、次はブラジル戦!相手はすでに決勝トーナメント進出決定!気も緩んでるだろうから、決して勝てない相手じゃない。奇跡を信じて、応援します。
2006.06.19
コメント(17)

朝畑へ行ったときは日が射して、いい天気!昼から、シトシトぴっちゃん♪シトぴっちゃん♪雨降ってきた。 畑の野菜くんたち元気よければ、ソコに住んでる蚊ちゃんたち!これまた、元気もん。しゃがみ込んで、レタス!3回目の間引きやってたら、ピンと張ったジャージの上から、無防備なお尻!強烈に刺されちまった。畑からウチへ帰って、早速処置。左手なか指で腫れ箇所をさぐり、右手にセロテープ!あてずっぽうながら、患部に上手く貼れた。ノドもと過ぎれば熱さ忘れる!?人間痛みや痒みがなくなると、神経がソコにいかなくなるようで、夕方風呂に入って、湯船にセロテープ!浮かんできたのを見て、朝、お尻!蚊に刺されたのを思い出した。そろそろ、パンツ2枚重ね!穿く時期がやってきたようだ。(注1)(注1)パンツ2枚重ねとは、蚊の針先がお尻に到達しないように、ジャージの下に厚手のインナーパンツを穿くということです。
2006.06.18
コメント(15)

<季節の花>たったイチンチで、真夏日に逆戻り!日替わりの温度差、7℃!結構堪えます~。 入梅しても、いまんとこ!日照時間タップリあるから、畑の野菜くん達!いたって元気です。昨朝、畑から帰ってくる途中、犬を連れて散歩してるソフト仲間と、バッタリ!『採れたてのきゅうり、あげるわ!』収穫したきゅうり、友へ。スーパーの袋、覗いた友!『早起きは三本の得やな!』『???』袋の中に、きゅうり3本!入ってた。『きゅうり、まだかぁ~?』この時期、顔を合わせると!すり寄ってくるソフトの友あり。新鮮な畑のきゅうり!楽しみにしてるようで、試合後の一杯!一人一本づつ、きゅうりの丸かぶり。酒の肴!もう、間近で~す♪
2006.06.17
コメント(15)

<元気いっぱい> 来た来た、ついに来た♪喜んでるわけじゃないんですが、やっと梅雨らしい天気になりました。暑い夏日が続いてましたからね、ホッとです!いや、前日より6℃もクールです。家へ帰ったら、孫たち!「ジィージ、いつもありがとう♪」『???』 孫たちから、一足早い「ジジの日」プレゼント??娘の演出!?だったらしく、今度の日曜日、「父の日」だとか!スッカリ忘れてた。「私の父じゃないけど。。。」かみさんからも、気はココロ!?いただいた。「父の日」なんて影が薄いからね、素直にうれしかった♪
2006.06.16
コメント(18)

W杯サッカーが行われてるドイツ、昼間31℃とか!暑そうです。こっちゃも、連日の夏日!昨日は31℃、真夏日でした。海水浴にでも行きたい気分です。 テケテケテケテケ。。。。♪ザ・ベンチャーズ、パイプライン!画像見て、思い出しました。のってけ ノッテケ 乗ってけサーフィン♪やったことがあります。波には乗れませんでしたが。 この実なんの実 木になる実♪なまえもしらない木ですから なまえもしらない♪気になるでしょう♪むっ???会社にときどきやってくる業者の営業マン!家庭菜園やってるとか。『きゅうりが採れるようになったら、追肥!やらんとアカンよ!』先日教えてやったら、昨日やってきて!『《追肥》って書かれてる肥料!どこにも売ってへんのやけど。。。』『どこに売ってまっしゃろか?』あっは♪笑ったね! これは、花桃の実!?(注1)日曜日に行った鶴見緑地公園で見かけました。ところで、気になる実!同じトコで見かけたんですが、ネットで調べたら、どーも蝋梅(ロウバイ)の実!間違いない。初めて見ました。……………………………………………………………………………(注1)最初日記に、梅の実!書きましたが、けいちゃん、ご指摘の通り!梅の葉っぱじゃないです。梅と桃の葉っぱの違い!ひとつ、オベンキョ。花見て、葉っぱ見ず!思い込みの早さに、反省!しきりです。けいちゃん、ありがとさぁ~ん♪
2006.06.15
コメント(15)

かみさんより2日早い誕生日!かみさんと同期入社の古いお友達へ!お祝いのメッセージ送ったら、お礼のメールが届いてた。その彼女のメールアドレスが、「 Lily of the valley 」! 「谷間のユリ」なら聞こえはいいけど、我が家のは、「格子の間のユリ」!ベランダの手すり越しにしか、その容姿を望むことが出来ない。「餃子の王将」で済ませトコ!思ったけど、昨夜は、結婚30周年!奮発して、韓国焼肉へ。ラストオーダーのオリジナル冷麺!美味しかった。 『お金なかったから!』と、一昨夜!息子から誕生日プレゼント。かみさんの誕生日を忘れないのが、ウチのよか息子!?毎年、アリナミンEX PLUS!240錠プレゼントしてたのが、お金がなかったから、今年は60錠になったとか。「冗談かぁ~?」かみさん、仕事中の息子に電話した。箱を開けたら中が空っぽだったとか。かみさん!金がない言うてたから、てっきり、息子のユーモア?思ったとか。気持だけでもうれしい♪けど、念のために電話したらしい。息子に電話したら、お金払ったとか。箱をよく見ると、「空包装」!シールが貼ってあり、「この箱をレジへお持ちください」!小さな文字が書かれてた。 『従業員の教育が行き届かなくて申し訳ありませんでした』ディスカウント・ストアの店長!ウチへやってきて、平あやまり。アルバイトの従業員!中身の入ってない空箱、そのまま袋へ入れて渡したらしい。『これ、試供品ですがよかったら使ってください』災い転じて福となる!?お詫びの印の試供品、いろいろ頂いた。「試供品のシップ貼って、今から寝るわ!」と、かみさん!かみさんには、息子から!ビッグな誕生日プレゼントになりました。ちゃん、チャン♪
2006.06.14
コメント(14)

昔、小さい頃!野っぱらで遊ぶことがよくあって、遊び道具がなくても、その辺にあるもの見つけて、結構楽しく遊んだもんです。 草相撲!?遊びの名前は確かでないけど、オオバコの茎を掛け合わせて、引っ張り合いっこ!ちぎれた方が負け。大人、子供に関係なく、草の強さだけがものをいうから面白い。茎の大きな丈夫そうなオオバコを見つけては、次々、チャンピョンに挑戦!孫たち、やり出したら止まらない。一日中孫たちと一緒にいたら、結構いい運動!ってか、疲れます~。でも、孫たち!一緒に遊んでくれるのも、あとわずかです。一緒に遊べるときに遊んどかなくっちゃ!老体にむち打ってます~。今日、かみさん誕生日!ということは、結婚30周年記念日ってことでもあるわけです。「誕生日が来てもうれしいって感情、湧かへんわ!別になんもいらんよ!」欲のないかみさんには、いつも感謝してます。
2006.06.13
コメント(12)

入梅して、雨知らず!孫たち連れて、鶴見緑地公園へ。 曇り空ながら、蒸し暑く!孫たち!大人しく、お池の周りで水遊び。 ワンちゃん連れた、お姉さん!やってきて、ワンちゃん!お池にはまって、水遊び。 ワンちゃん、お花の周りをクルクルと!そのまま、時計回りに。 負けて悔しや、花ショウブ!?孫たちに見送られ、お花の病院へ!むむっ?? 今夜はいよいよW杯、オーストラリア戦!これぞまさしく、勝負の日!なにがなんでも 勝たねばならぬ♪気合を込めて、応援いたします!
2006.06.12
コメント(17)

昨日から孫たち、我が家へお泊り保育。昨夕、教育実習!?孫たち連れて、畑へ。インゲン、枝豆!ポット苗を畑へ移植。移植終わって、孫たち!なにやら、発見。 とうま、とまってるモンシロチョウ!見事、手で捕まえた。りょうに掴ませようとしたら、ひらひら~♪逃げられた。 きゅうり収穫!2、3日収穫しなかったら、たくさん採れました。孫たちにハサミ持たせりゃ、なんでもチョッキンちょっきん!やりたがる。とうま、まだ小さいピーマンまでチョッキン!『まだ大きくなってないのに、かわいそうやんか!』言ったら、『逃がしたりぃ~♪』と、りょう。ピーマン!蝶や魚と勘違いしたんやろか?おかしかった。
2006.06.11
コメント(14)

毎年研修会でしか逢わない富山のお兄さんたち二人!今年もやってきてました。K君は2年前、このHPで顔写真載せ花嫁募集!その甲斐あって?ご結婚。現在8ヶ月になる娘さんのパパさんです。二人をホテルから連れ出し、夜の京都へ。K君は毎日HPを覗いているようで、我が家の家庭の事情をよくご存知で!親戚の甥っ子みたいな感じです。入梅の大雨!真夜中、家へ帰るのも大変。なりゆきで、ホテル宿泊!昨日、京都見物!お供した。宇治の三室戸寺!一万株の紫陽花があるというので、ソコへ案内。 紫陽花はまだ3分咲きでしたが、雨上がり!森林浴って感じがよかったです。
2006.06.10
コメント(15)

毎年この時期に行われる研修会、今年は京都!地元開催みたいなもんで、ちょと味気なかったです。会場近くにある、梅小路蒸気機関車館!昼休み、覗いてきました。 特にSLファンってことはないですが、SLの力強い感じはいつ見てもいいです。小さいSLをおっちゃんが!大きいSLをお姉さんが、整備されてるのが対照的でおかしかったです。 懇親会、鴨川縁の納涼床のあるお店でしたがあいにくの入梅!床の上でなくて残念でした。 夏の京料理といえば、ハモと加茂ナス!美味しかったです。
2006.06.09
コメント(6)

夕方畑へ行くと、溜池に水が引かれてた。このところ、30℃前後の日照り続き!溜池の水減って、大きなヒシャクですくい上げるのが大変でした。田んぼの田植えが終わったのかな?やっと、畑まで水が廻ってきた。ミニトマト!一段目花落ちて、全てに実がついていた。取らぬタヌキじぃーさんの皮算用!?ひと房で、12個!これが、これから6、7段まで生長。ミニトマト、2苗植えている。うわぁ~♪もう、数えきれへ~ん♪「これ、見てぇ!」と、夕飯仕度のかみさん!ジャガ芋、玉葱、人参、ざるの中!我が家の畑で採れた野菜ばっかり。『これで肉があれば、自給自足!言うことないけどなぁ~!?』「バラ肉やったら、ここにあるで!削いだろか?」かみさん、お腹ポンポン!Tシャツめくりあげ、お腹をそぎ落とす格好。あぶら身の多い肉は、カレーを台無しにする!?『それは、こんどにとっとこか!?仕舞っといてんか?』Tシャツ、丁重におろしていただいた。夕飯はカレーライス、オニオンスープ、野菜サラダ、きゅうりのヌカ漬け!夏の夕飯、畑の野菜がしばらく続きそうです。
2006.06.08
コメント(17)

昼は真夏日でも、夕方涼しく!家へ帰って、1時間ちょいの畑作業が楽しい。ジャガ芋堀上げた畑に石灰、堆肥、肥料をやって整地。ポット苗の豆ちゃん達、いつでも引越し!OKです。 ナスの2番果が膨らんできて、収穫近し。きゅうりはコンスタントに2、3本は毎日採れるようになってきた。昨日の収穫!きゅうり3本、ピーマン3個。そろそろ、ヌカ床!必要です。夕飯時、テレビで「ビューティー・コロシアム」!たんとお金掛ければ、女性が次々に美人になってく痛快な番組。「好きだったら!男だったら、自分が鍛えんかぃ!!」あるコーナーへきて、かみさん!突然、吠えた。その女性、体重80kg!60kgまで減量しないと、結婚式延期だとか。結婚式での、お姫様だっこ!お相手の男性の夢だとか。80kgは重たくて持ち上げられないらしい。その女性、減量に成功!男性の目の前で、見事60kgをクリアしたけど、男なら♪男なら♪。。。。。。。、男なら♪やってみな~♪かみさんが、男なら!鍛えて、80kgでも100kgでもお姫様だっこしたるとか。ウチのかみさん、男らしいです!?これって、誉め言葉かぃ??かみさん、今度生まれてくるときは男に生まれたいらしい。「お殿様だっこ!やれるんとちゃう?」、『なんでやねん!」それはイヤだとか!かみさんにゃ、冗談は通じない。
2006.06.07
コメント(14)

「孫たちが待ってるから!」って言われて、昨夕、ウチに帰って!すぐにジャージに着替えて、孫たち連れて畑へ。地上の茎、葉っぱ!払ってやって、孫たち、ジャガ芋掘り!開始。 さつま芋堀りより楽だけど、孫たちの力じゃ、土の中のジャガイモ!なかなか掘り起せない。ちょいと、お手伝い!土の中に手を入れ、グイと持ち上げてやる。ココ掘れ、わんわん♪ジャガ芋のあるトコ指差してやったら、孫たち!大ジャガ 小ジャガが、ザックザック♪こがね色のジャガ芋!?掘り当てた。 ちょいと早いと思ったけど、週の後半から雨模様。孫たちに、ジャガイモ掘り!やらすなら、グッタイミング。 とうま、ガッツポーズ!芋掘り、勝利宣言。一方、りょう!ミミズかざして、芋掘り終了宣言。 ジャガ芋掘った後の畑の整地!忘れずに、孫たちにちゃんと教えてやったよ。いい記念の写真がたくさん撮れました。大きくなったら、ジッちゃんのジャガイモ!思い出してくれるでしょう。家へ帰って、芋ゆで会!?皮を剥かないで、塩茹での新ジャガ!バターをつけて食べたら、美味しかった。
2006.06.06
コメント(14)

朝、畑に行って水やり!レタスの芽が一斉に出てきたので、一回目の間引き。生長著しいトマト、きゅうり!支柱に紐で固定。ジャガイモの試し掘り!結構いいのが出来ていた。ウチへ帰って、朝食の準備!休日仕事のかみさんの分まで。準備完了!寝てたかみさん、匂いに釣られて起きてきた。「暇やったら、花に水やってくれる?」暇じゃないんやけど。かみさん!洗濯物干すというから、邪魔しないようにジョウロウで水やり。「あっ!今日は一斉清掃の日や!」、『何時から?』「9時から!出て行かないわけにはいかんやろ!?」かみさんに言われて、ユニフォームに着替え、麦わら帽子かぶり、軍手はめ、ゴミ袋持って!担当区域へ。植え込みの雑草、ジョリジョリ。仕事に行くかみさん!そばを通り過ぎていく。「お父さん、頑張ってるねぇ!ヨロシク~♪」皆に聞こえるように、大声で。今朝は、ノンビリ!な~んて、昨日の日記に書いたけど、いつもの休日以上に、バタバタ、ドタバタの朝だった。ソフトの試合終わって、かみさん仕事終わって、ベランダの花が寂しくなってきたと、3時ごろ!山の園芸店へ。夏向きの涼しそうな花の苗、いくつか購入。その後、夕食兼ねた遅めの昼食!ウチへ帰って、畑へ!かみさん、HCへ花の土買いに。サッカー、日本代表チームの強化試合!マルタ戦!観終わって寝るときにゃ、腹へって、なかなか寝付けなかった。
2006.06.05
コメント(17)

ポットのお豆さん、双葉が出てきました。 左の丸っこい葉が、枝豆!右、蔓なしインゲン。ジャガイモを掘りあげたあとに植えようかと思ってんだけど、葉っぱが、まだ青々。ジャガイモの収穫目安!?葉っぱがちっとも黄色くならない。まだ生長盛り?ポットのお豆さん、徒長苗になるのが心配です。 一方、こちら地植えのお豆さん!インゲンの双葉が早くも顔を覗きだしてきました。やっぱり地植えの方が生長早いです。今日、ソフトの試合!集合時間10時だから、朝ノンビリ。これから畑へ行って、帰って朝食とって!出勤?です。皮のボールでの試合!Aリーグでもっとも強いチームとの対戦です。スピード、馬力、もちろん平均年齢も!違いまんねん。負けるのは分かってるけど、どーなるこっちゃら?コチラ、若手に頑張ってもらって、じっちゃんたち!怪我しないように、応援に徹しま~す。
2006.06.04
コメント(16)

<ソフト遠征先の小学校にて>ウチへ帰って、畑へ。きゅうり、トマト、ナス、ピーマン!実がたくさん付きだしたので、一回目の追肥。一握りの化成肥料!苗から離して、土にまぶして。収穫が始まると、2週間おきに追肥!順番に、場所変えて。昨日、娘・かみさん!仕事お休み、ショッピング。娘の希望でウチで夕食することになったとか。畑から帰ってくると、孫たちも一緒にやってきてた。孫たち、夕飯準備のお手伝い!いつも、おりこうさん。りょう、ツマミ食い!他にいろいろあんだけど、なぜか、漬物!変わった子です。気付かれちゃ拙いと思ったのか?隣の部屋のスミッコでムシャムシャ。目が合った!シーッ!左手人差し指、りょう!口にあて合図を送る。シーッ!右手人差し指、口にあて合図に応えた。かみさんに見つかったらまずいらしい。「こらっ!アンタ、何してんの!?」2回目のツマミ食い!きゅうりを口に入れたトコ、かみさんにみっかった。野菜のほかに、りょう!好きなもん、ないんかいな?孫たちと食後の運動!紙で作った手裏剣遊び。孫たち、手裏剣遊びじゃ敵わないと!後から、2人がかりでジジイのパンツ脱がしよった。かみさん、娘、大笑い。孫たち、奪った戦利品!?向こうで、2人穿いている。『パンツ返せー!!』言っても、『いーやだ!』!孫たち、笑うだけ。窓が大きく開いてて、外から丸見え!近づくに近づけず、こまった!困った!かみさん、外食!提案したのに、「外で食べても美味しくないわ!」娘が言ったとか。料理作るの手伝わんと、3杯メシ!食後の片付けも、ばっちゃん!手伝わんと、娘!ジッと、テレビにクギ付け。孫の相手は、じっちゃんに!そりゃ、実家の夕食!うまかろう♪そういや、かみさんも「実家のメシはうまかった!」言うとった。
2006.06.03
コメント(13)

昼間、かみさん!「今日はどない?」孫たちと畑へ行くこと!約束させられ、孫たちに、駐車場で待ってられたんじゃ、どないもこないも!アリマヘ~ン。チャリの前後に、孫たち乗せ!まだ明るい陽射しが残る畑へ。どこへ行っても、孫たち!ひょうきん族?ちっとも大人しくしてない。 野菜収穫したいたって!畑にあるのは、まだ若いきゅうりとピーマン!とうまとりょうにハサミ持たせ、それぞれ1個づつ!収穫ごっこ。 収穫終わったら、孫たち、畑の野菜!興味なし。この年で、あんまり野菜に興味持たれてもねぇ。心配ご無用!?孫たち、畑の虫たちに興味津々。やっぱり、動くもんに興味!あるようです。 野菜に水やりしようとしても、孫たち!前から後から、ピッタリ。くっ付いて来て、水やり!やりにくくてしょうがない。畑で孫たちと遊んでたら、かみさん!原チャリ。娘、車でやって来た。畑から、帰りは一人チャリ!がに股で。あれって、子供乗せてないと!結構恥ずかしいもんです。「モロQで食べようと、もろ味味噌買ってきたのに!」と、かみさん!収穫のきゅうり!娘に持ってかれ、悔しがっていた。まぁ、次ってことで。
2006.06.02
コメント(11)

<藤娘>「今どこ?」、『まだ会社!』「とうまら、畑行きたい!言うて、待ってんのに。。」孫たち、泣かせるようなこと言っちゃって!昨朝、とうま!『保育園へ行きたくない』ダダこねたとか。「保育園へ行けない元気のない子は畑へ行かれへんで!」ママに言われたら、とうま!元気に保育園へ行ったらしい。すっ飛んで帰りたい心境なれど、会社勤めはつらいもの!?たまにゃ、遅くなることだって。昨夜、とうま!我が家へお泊り保育。月変わり!かみさん、めくった5月のカレンダーで紙飛行機つくり!これが、長さ90cm!ジャンボ機みたいによく飛ぶ。『ヤァーッ!!』と、かみさん!とうまと一緒に元気よく。バサッ!障子に突き刺さってもうた。しかも2重なってた障子、2枚とも貫通。止めときゃいいものを、続いて息子まで!障子貫通。これ以上、破れ障子!増やされたんじゃ敵わないと、障子の前に、仁王立ち!当てられたら、両手挙げて『ガォー!!』!鬼さんマトやったら、かみさん、息子!面白がって、本気になって、的に向かって紙飛行機!飛ばしてきた。これ見てた、とうま!『ちんたまいくぞー!!』『ヤッター!みごとめいちゅうやー!!』大当たり~♪ノックアウトでやんした。
2006.06.01
コメント(16)
全30件 (30件中 1-30件目)
1