全21件 (21件中 1-21件目)
1
なんとか、月末を終わらせました。これから、夜のコーヒー豆の配達です。では。
September 30, 2008
今日は、雨も降るし寒いです。ニュースでは、11月の気温だって。突然寒くなってもねぇ。徐々にお願いしますよ。さて、今日は、9月も最終週のスタートです。午前中は、コーヒー豆の焙煎と急ぎの配達。午後からは、地方発送の作業。その後、おぼっちゃまの保育園のお迎え。で、あっという間に、この時間。今夜は「鍋」だそうです。早く帰ろ。
September 29, 2008
今朝は、豪雨になりどうなることかと・・・。おぼっちゃま(小2)は、実家のおばばの車で登校となった。まぁ、雨も、こんなに降るとカッパでも着ない限り、ドロドロになってしまうことでしょう。今日は、午後から、グングン涼しくいや、肌寒くなってきました。今まで暑かったから突然寒くなっても困りもんです。では、また、あす。
September 26, 2008
今日は、ずっと曇り空。すっきりしない天気ですが明日は、雨の予定です。で、あさっては、この雨をさかいにグッと、涼しくなる予定です。もう、窓全開で、寝られなくなります。そて、本日は、お仲間がご来店。こちらは、全快の様子。良かったです。午後からは、「その日程でお願いします。」とのお電話をいただく。ありがとうございます。しかし、今日は、悲しいことが発生。とっても手間をかけた挙句、納品原価は同じ。品切れを起こしてもなんとも思わないことが、不思議。その上、代替商品は、なんともおそまつ。いつまで、お付き合いを続ければよいのでしょうか。
September 25, 2008
今日は、嫁さんの実家のお墓参り。道中、彼岸花が沢山咲いています。いよいよ秋を感じるようになって来ました。
September 23, 2008
只今、家族上げて欲しいものがある。それは、圧力鍋。嫁さんとあーでもない、こーでも無いといろいろ話し合った挙句、オークションで買うことにした。私は、ネットオークションはしたことが無いのでいろいろ試してみた。ふと、見るとうまそうな、食べ物があったので嫁さんに事後報告で買ってみた。後で、嫁さんから「こりゃ、高い買い物じゃがぁ・・・」と。・・・。ま、まぁ、本命は圧力鍋だから、がんばります。
September 20, 2008
おぼっちゃま、本日、学校から「明日の朝7時に警報が出ていたら~」という伝達事項の書類をもらってきた。帰宅するなり、ほいっと、私に見せる。しかも、ニコニコしながら。「お父さん、明日は、学校休みなんだって」・・・。どうやら、今晩は、いよいよ「台風乞い」に気合が入るようだ。だから、来たら、困るんだって。ったく。嬉しいのは、学生だけだよ。まぁ、四国の早明浦ダムにとっては恵みの雨となることでしょう。まぁ、ほどほどに降っていただいて雨だけで、済んで欲しいものです。
September 18, 2008
あらためて、作った煮豚。なかなか上手いです。我ながら、感心しました。おぼっちゃま達も、かぶりつきです。また、作る事をおぼっちゃまに約束しました。只今、おぼっちゃまむ、台風乞い。そんなに、学校を休みたいのか。来たら困るんだよ。
September 17, 2008
昨日、自力で作った「煮豚」。圧力鍋ではないもののそれなりに完成。で、さっそく、試食。う~~ん、辛すぎです。どうも、たれにつける時間が長すぎたみたい。で、もう一度、自力で作ってみることにした。今度は、たれにつける時間を短くしてみた。さっそく、今晩試食。うまいかなぁ・・・。
September 16, 2008
今晩のおかずは、『煮豚』私が自力で作ってみました。うまいかどうか、これから、味見してみます。
September 15, 2008
連休前です。午後から、連休前の段取りです。ぬかりなくやりました。さて、本日は、宿題を持ち込まれました。これで、また一つ宿題が増えました。前の宿題が片付いてないのですが・・・。午後から、花屋さんのPluireに寄ってみました。残念なことに、今日は、定休日。また、後日ということに。しかし、宿題がたまっていきますなぁ。
September 11, 2008
これから、夜のコーヒー豆の配達です。話題満載の本日でしたがまた、明日です。
September 10, 2008
朝、寒いので、あわてて、窓を閉めた、私です。あなた様、のどは、痛くないですか?私は、大丈夫。これからは、油断すると、風邪をひくから要注意です。さて、山積みの宿題がなかなか進みません。明日は、少しでも片付くよう時間を作りましょう。
September 9, 2008
問題山積です。まだまだ、勉強が足りない私です。今日は、疲れたので、もう、帰ります。
September 8, 2008
今日も、蒸し暑いです。9月に入って、こんな天気が続いています。週間天気予報を見ても日中の最高気温は、まだまだ30度超え。朝は、少しはいいのですが・・・。今日は、焙煎機のメンテナンス日。煙突掃除して、油をさして、ご機嫌を取る。来週も快適に動いて欲しいので愛情も注ぐ。その後、おぼっちゃま(次男)の保育園のお迎え。普段より早い時間に迎えに行ったのでビデオ鑑賞が中断になってしまったみたい。なかなか帰ろうとしないおぼっちゃま。後ろ髪、ひかれるみたいです。そんなに、マンガが見たいのか。見たいよなぁ・・・。
September 6, 2008
今日は、この間openしたお店に寄ってみる。いろいろ試行錯誤の結果、増販増客らしい。そうですか。良かったですねぇ。で、ご注文もいただいて帰る。その後、お仲間のところへ寄る。いろいろ情報交換。そうですか。お助け隊が必用ということですね。じゃ、ご紹介しましょう。その後、コーヒー豆を岡山市内のお客様に配達。途中、カフェが閉店していた。途中、建設会社が閉鎖していた。途中、コンビニが閉店していた。なんだか、最近、多い。
September 5, 2008
昨晩は、適度な風もあり快適に眠れました。しかし、日中は暑いですねぇ。今日のお昼は、コーヒーポットサービスのお届け。「会議用に使うから」と、声を掛けていただいた。ありがたいです。午後からは、早島~岡山市内へとコーヒー豆のお届け。途中、お見積もりを数件配ってまわる。これから、イベントシーズンになるので、予定が埋まっていっていますが行事がバッティングしないか、ちょっと心配・・・。先ほど、冊子に載っていたお仲間に電話。いろいろ情報交換。なるほどねぇ。さて、明日も、がんばるとしましょう。では。
September 4, 2008
今日は、予約の電話がよく有りました。イベントや会議、はたまた新しいお取引など、いろいろ。どんどんと、予定が入っていきます。イベントごとは、できるだけお早めにご連絡ください。しかし、今日は、荷物の積み下ろしのときに雨に当たってしまいました。おかげで、どべとべ・・・。ほんと、ゲリラ雨です。
September 3, 2008
どうしたの、姫井さん・・。まぁ、こっちは、もういいか。私もね投票しちゃったから、情けない。当時は、こんな人では、ないと思ったんですけど。どうしたの、福田さん・・・。「民主党が重要案件の対応に応じず・・・」つらかったんですねぇ。どうしたの、麻生さん。次をねらっているんだってねぇ。最近英国のあのお方達の新聞が、麻生を首相にふさわしいとキャンペーンのパフォーマンスを展開した。これで、麻生セメントは、ガンガン儲かるでしょう。日本は、どうなるんでしょう。
September 2, 2008
今日は、コーヒーがお役に立てる記事があったので、あなた様にお知らせしときます。なかなかいいでしょ?コーヒー3杯で子宮体がん予防9月1日15時35分配信 産経新聞 コーヒーを1日3杯以上飲む女性は、ほとんど飲まない女性に比べ、子宮体がんになる危険度が約6割も低いとの疫学調査結果を、厚生労働省研究班(主任研究者・津金昌一郎国立がんセンター予防研究部長)が1日発表した。 子宮体がんは、肥満や糖尿病の人、女性ホルモンの働きの活発な人がなりやすいとされる。研究班の島津太一国立がんセンター研究員は「コーヒーが血糖値を下げたり、女性ホルモンの働きを調整したりすることで危険度を下げているのではないか」と話している。 調査は、岩手、大阪など9府県の40~69歳の女性約5万4000人を平成2年から最長で15年追跡。この間に117人が子宮体がんと診断された。 調査開始時にコーヒーを飲む習慣について聞き取り、量によって4つのグループに分けて関連を調べた。飲む頻度が週に2日以下というグループと比較すると、毎日1、2杯飲む人で約4割、毎日3杯以上飲む人では約6割、発症の危険度が低かった。
September 1, 2008
今日から9月になりました。新学期も始まり先ほど、おぼっちゃまも登校しました。今月は、やらないといけないことが山積みです。がんばっていきましょう。お店のグルメコーヒーもよく売れています。ホンジュラスもあとわずかです。その後は、おいしい「ブラジル」を販売予定です。ご来店、お待ちしています。
September 1, 2008
全21件 (21件中 1-21件目)
1


![]()