全31件 (31件中 1-31件目)
1
初めて"かつや"に行ってきました。っで注文したのはかつ丼(530円)。正直、カツとたれ(出汁)はかつやの方がおいしいけど卵はやっぱり"なか卯(590円)"かな・・・・。まぁ、比較的お昼でも空いていたので込み具合で調整でしょうか・・・・。
2017.07.31
コメント(0)
豊田市のおいでん花火でした。自転車で豊田スタジアム近くまで潜入し、腹に爆発音が響くような距離で鑑賞しました。花火事故かってくらい大盤振る舞いでドンドンあがります。イスに座って、缶ビール傾けながら、から揚げ食べて、かき氷食べて、いい感じでした。来年度にも使えるように持ち物リストにしておこう。・ラウンジチェア・蚊取線香(携帯用)・ランタン(携帯用)・クーラーボックス(発砲スチロール)っでコンビニよって食料調達。(から揚げ+アイスボックスなど)
2017.07.30
コメント(0)
JAFのクーポンでドリンクバーが100円になるので久しぶりにガストに行ってきました。ハンバーグとチキン南蛮のプレート+ごはん+スープをお願い。結果、1000円位に・・・・。安くするつもりが、結果、逆にお金使ってましたね。(笑)まぁ、美味しかったので良しとしますか。
2017.07.29
コメント(0)
通常、大型自動二輪免許取得するには12万円くらいかかります。っが「浜イン」の浜松にある自動車学校で取得するとなんと通学なら69000円で取得できるようです・・・・。実習自体は12回らしいので1日2回とすると6回程度通えば取得できる計算。一回の交通費が5000円くらいでも6回で3万円なので10万円以下で取得できちゃう。ちなみに大型自動車を中型8tで免許を取得するなら24万円らしい。特別訓練給付制度というのもあるらしい。「浜名湖自動車学校」プランとして表示されてるけど、安くなっている感じはしない・・・・。
2017.07.28
コメント(0)
LINEで流れてくるレシピを参考にケーキを作ってみた。 正直、見た目はよろしくないけれど、大量のクリームとサクサクのクリスピーとベリーの甘酸っぱさ、そしてしっとりした食パン。 お値段的には734円(砂糖除く)でお腹いっぱいケーキが食べれるなら満足ですね。 今度、食パンではなく、スポンジ、買ってきてみよう・・・・。ちなみに、生クリームのホイップで重要なコツはホイップするガラス容器をしっかり冷やすといい感じのクリームになるということに気が付きました。あとは4種のベリーも自然解凍したほうが、フルーツとしては美味しい。(凍ったまま食べても、暑い時にはよいのですが・・・。)<材料>ホイップ200ml×2個=320円4種のベリーミックス=298円砂糖:35gチョコクリスピー:350円食パン(10枚切):160円
2017.07.27
コメント(0)
楽天市場とアマゾンを比較した場合、アマゾンの方が安いことも多い。っでアマゾンだからって送料無料にするためにいろいろついで買いして、購入手続きを進めてからこの商品はアマゾンから発送しないから送料は別ってやつ。正直、かなりイラっとしますね。そこが改善されれば、もっと高頻度で使うと思うんですけど・・・・。
2017.07.26
コメント(0)
久しぶりにエリシオンを運転しました。っで感じたこと。限界領域での挙動はエリシオンの方が穏やかで、高いということ。WISHを早く走らせようとすると、結構、簡単にお尻がでるのでドライバーにそれなりのスキルを求めるのですがエリシオンの場合、限界が高いのでスキルがなくても、それなりに走らせることができる。まぁ、一般的にエリシオンの方が操縦安定性が良いってことになるんでしょうね。(早い、遅いはおいておいて)あとは静粛性は断然、エリシオン。その辺は車格の差でしょうね。(200万円と300万円の車の違い)個人的には普段乗りならWISHで遠くに行くならエリシオンですね。(まぁ、WISHでも遠くに行くのに不便は感じませんが・・・。)どっちかっていうと運転するならWISHで同乗するならエリシオンですね。
2017.07.25
コメント(0)
ニトリで買った3人掛けの39800円のソファー。合皮の縫い目が破れ、ボロボロになってきたので買い替え。廃棄をお願いすると3000円というので自分で処分することに。っでこのソファー。フレームは木製だけどクッション部分はスプリング?と思いきやゴムベルトを張り巡らしたもの。まぁ、幸い可燃の粗大ごみとして安く捨てられたのでよかったけど、まぁ、結局のところはお値段なりの作りなんでしょうね。
2017.07.24
コメント(0)
LEDのシーリングライトを購入してみました。蛍光灯だと交換できるのですが、LEDは交換できず、寿命が来たらユニットで交換なんですね。ダメになりやすいところだけ交換できるようになればより省エネになると思うのですが・・・。とはいえ、消費電力が68w→40w相当に落ちてお値段が4298円(送料込み5年保証)で8畳まで対応ならまぁ、満足です。「LEDシーリングライト」
2017.07.23
コメント(0)
エリシオンの撥水加工(4度塗り)をしました。お盆休みは長距離移動するし、ゲリラ豪雨とかを考えるとやっぱり撥水しておきたい。ワックスはフロントはまだまだ撥水してますね。っが、バックドア部分の撥水が弱い。リアは埃とかを巻き上げて、小さな汚れが付きやすいので撥水効果は長く、得られないのかもしれませんね・・・。
2017.07.22
コメント(0)
モンキーで走行するとカチャカチャ音が・・・。っでよく見てみると、エキマニのスタッドボルトが一本、折れてる・・・・・。しかも、根元から・・・・。自分の写真ではないけど、こんな感じ。修理に出すか?自分で修理するか?新しいエンジン載せちゃうか?迷い中。ちなみに中華用125ccエンジンなら3万円程度で買えちゃう・・・。
2017.07.21
コメント(0)
フォアハンドがいけてない。以前は厚く握ってのを最近はセミウェスタン位にグリップを変更。打つ打点が厚く握っていた時と変わってないので窮屈に打っているらしい。まぁ、数打つしかない気がしてます。最近。イラっとしたときはバックハンドでリターン。なぜなら安定して打ち込めるから・・・・。(笑)バックハンドならライジングでも打てるんだけどなぁ・・・。左手センサーで距離感を掴みながら、数を打つしかないかな・・・。
2017.07.20
コメント(0)
避暑も兼ねて、長野県の売木村に、ブルーベリー狩りに行ってきました。一人500円で食べ放題+お土産パック付き。っで、さんざん食べて、帰ってからは生クリームをホイップしてからのフルーツサンド。ブルーベリー三昧でしたね。
2017.07.19
コメント(0)
天津ラーメンなるものを初めて食べました。天津自身が湯葉のようで、見た目はどうよ?っと思いましたけど、結構、美味しかったです。ラーメンランチなのでラーメンと麻婆飯で750円でしたがそれぞれ単品サイズなのでおなかいっぱいです。個人的には中華飯が食べたいかな??個人的には気に入った中華料理店ですね。「中華料理長楽碧南店」
2017.07.18
コメント(0)
ソファーが欲しくなってアウトレットの「B家具の掘り出し屋」に行ってみた。これ、いいかもっと思った商品があったので買いたい旨を伝えると広告の品なので土曜日の朝10時に再度、来てくださいとのこと。 ちなみに配送をお願いすると5000円位かかるので持ち帰りじゃないとあまり、うれしくない。ものすごい、悩みどころ。帰り際に、先日、テレビで取り上げていた「冷え冷え焼き芋」の「やきいも丸じゅん」があったのでもし、行くようなことがあれば、食べてみよう・・・。ってか8/6まで休業ですけど・・・・。
2017.07.17
コメント(0)
ボレーとバックハンドは指摘されることがなくなってきました。ボレーは待って打つ。コントロール性が高まりました。バックハンドもライジングで打てているので特に指摘はなし。サーブもボチボチだけど、フォアハンドがクソですね。ラリーになると振り切れなくなる・・・・・。グリップの握りを変えてから、迷いがあるんですよね・・・。基本に戻って左手でボールを掴むようにするとなんとか打てる。まずは基本に戻ろう・・・・。
2017.07.16
コメント(0)
ソフトテニスにシングルスの大会があるらしい。ってか、ただでさえ、ラリー続くのにシングルスって・・・。「'17 全日本シングルスソフトテニス選手権大会」体力バカとしか思えないんですけど・・・・。ってか風でボール流されてるし・・・・。
2017.07.15
コメント(0)
youtubeでソフトテニス日本代表選考会2015を見てみた。個人的にはテニスっていうよりもバドミントンに近いかな・・。(笑)正直、グリップはウェスタンよりイースタンにしたほうがよさそうですけどね・・・・。
2017.07.14
コメント(0)
EV車の中古車が安いというので調べてみた。で、比較としてはやっぱりガソリン車も出している三菱の i とアイミーブ愛知県内のアイミーブは平成24年式2.4万キロで65万円。っでアイは平成24年式4.9万キロで66.7万円。まぁ、新車価格が230万円位のアイミーブと比較してアイが160万円程度と考えれば安いと捉えることもできるかもしれませんが・・・・。おもちゃとして買うには高いですね。
2017.07.13
コメント(1)
今年もユニクロのステテコを購入。去年までは甚平的な素材でコンビニ行くくらいなら違和感がありませんでした。っが、今年のステテコは生地が薄い。確かに涼しいんですけど・・・・。街中には着ていきにくい薄さ。これはパジャマ確定ですね。夏の夜、長距離移動時にたまによる高速道路のSAくらいだったら人も少ないのでまぁ、その恰好でうろつきそうだけど・・・。
2017.07.12
コメント(0)
テニスとかで短パンになります。っで、日中だと日差しがビバビバで日焼けが大変。ユニクロの「エアリズムパフォーマンスサポートタイツ」を買ってみた。身長179.5cm体重76kgでxlで多少の締め付け感があって個人的にはちょうどいい感じ。お値段も2000円で買えるので満足です。あとはサングラスがほしいなぁ.....。
2017.07.11
コメント(0)
久しぶりのテニス教室です。今回は結構、指導受けました。・バックハンドは溜めて、叩くように打て。・ボレーは待って打つ。・フォアはテイクバックは面を下に向けて待つ。秋に大会があるので出てみるかな・・・・。っとなると練習回数が少ないので、効率的に習得せねば・・・・。
2017.07.10
コメント(0)
先延ばしにしていたWISHの一カ月点検に出してきました。っで問題点は運転席の集中パワーウィンドウでほかの席の窓の開け閉めができないところでした。これはバッテリー交換で初期化された影響のようです。あとはエンジンオイル交換してもらいました。5000kmになるし・・・。(4カ月未満で5000kmは結構、走りましたね。)そういえば、自分でエンジン交換できるかな?っとエンジン下を覗いてみました。 すると、ドレンボルトは運転席側のタイヤの後ろですね・・・。(車をあげないとやりにくそう・・・・。)エリシオンの時に使った木製スロープ使うか・・・・。
2017.07.09
コメント(0)
堂島ロールを初めて食べました。スポンジ部分が解けてなくなる。生クリームの甘さが絶品。正直、食べた気がしない。笑A-5の肉を食べて、美味しいんだけど食べた気がしない(歯ごたえがない)と同じ感覚ですね。まぁ、たまに食べるものですね。
2017.07.08
コメント(0)
フルーツサンドで生クリームは必須です。前回、ホイップ済みの生クリームを購入しましたが量が少ない。なので、今回はハンドミキサーを使い、ガラスのボウルをしっかり冷やしながら、砂糖を加えてかき混ぜてみる。っと5分程度で、生クリームができちゃいました・・・。っをしっかり冷蔵庫で冷やして、フルーツサンドを作る。ベリーミックスの酸味と生クリームの甘味、10枚切りの食パンの甘味。うまい。生クリーム:150円位砂糖:15g食パン(10枚切り):160円ベリーミックス(冷凍):298円っで鼻からクリームが出るほど思いっきり食えるんなら満足です。
2017.07.07
コメント(0)
WISHに乗り換えて3カ月ほどたったので燃費を書いてみる。街乗りオンリーだと10km/L程度。っで遠乗り・一般道で流れに乗ると12km/Lくらい。遅い車に捕まって、制限速度より遅いと13.5km/L。高速道路で流れに乗ると12.5km/Lくらいで80~90km/Lだと14km/Lくらい。っとまぁ、2000ccのNAなら満足です。(ミラよりも高速道路、楽だし。)
2017.07.06
コメント(0)
鈴鹿サーキットを走ってみたいなっと思い、調べてみた。っで本コースを手っ取り早く走るには「鈴鹿ドライビングレッスン」に参加するのがよいようだけど、入会金だけで1万円もするんですけど・・・。お試しには高い。っで、なんかイベントないかな?っと調べた見たらトヨタがワクドキ!サーキット体験なるものが・・・・。鈴鹿もう一応、計画されてる。これで2.4万円ならプロドライバーのナビシートに座れそうだし、ありかも・・・。
2017.07.05
コメント(0)
知り合いが実家に帰るから、あげるっと置いていったテント(5人用)があります。ってか、アルミテーブルとイス×2、長椅子もあります。(上の人が置いていった) クーラーボックスもあるし、カセットコンロもある。炊飯用の土鍋もあるし、BBQコンロもあるのでランタンがあれば、キャンプができちゃう。(道中でおいしいお酒、食材買ってのんびり過ごせる)とりあえず、ランタンを物色してみるか・・・・。LEDは使い勝手がいいだろうけど、アルコールランプ?みたいなのもいいですよね。炎が揺れるのを見ながらぼけーっとしたい。今度、物色してみよう・・・・。「売木」のキャンプ場は星空がきれいらしいですけど、5000円位してますね・・・・。ってか、電源のあるキャンプサイトって・・・。
2017.07.04
コメント(0)

昼間の気温が34℃にもなったのでプライベート避暑地に行ってきました。林道の途中にある小川ですが、木が影を作り冷たい(24度くらい)のきれいな水が流れ、その岸にキャンプ用イスに腰かけてのんびり過ごします。 釣り人が鈴を鳴らして通り過ぎていきます。なんでも最近、クマが出るので注意してねとのこと。まぁ、最近のクマは人を怖がらないらしいですからね・・。(食い物を持っている奴と思っているらしく)ゆっくりBBQでもしたいなっと思ってましたがやめておいた方がよいようですね。
2017.07.03
コメント(0)
愛知県稲武にメロディートンネルがあり、走行すると「どんぐりコロコロ」がなります。っでその映像を2480円のドライブレコーダーで見てみたらひどい・・・・。(映像も、音も・・・。)「2480円の中華ドライブレコーダーの実力(メロディートンネル)」あくまで、事故が起きた時の証言者ですね。
2017.07.02
コメント(0)

wishもマフラーアースを交換しました。こっちはまだ、錆は少ないですね。(取り付け位置も影響してそうですが)
2017.07.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


