全4件 (4件中 1-4件目)
1

4月30日(土)、今日は飲みニストの誕生日。 何か美味いもんを食べに行こう!!という話になり、一度行ってみたかった 茅ヶ崎の熊澤酒造直営の「蔵元創作料理 天青」さんへやってきました!! 来てみると、とっても落ち着いた雰囲気で、一体どこにお店があるんだろう?って感じ。。。 案内図をみると、敷地内に 「モキチ・トラットリア」(イタリアン) 「モキチ・フーズガーデン」(イタリアン) 「蔵元創作料理 天青」 「モキチ・ベーカー&スィーツ」の4つのお店があるようです。 中に入っていくと、 ず~っと、奥に「天青」さんへの入口があり、酒林がぶら下がっています お店に入ると、昔の仕込み蔵を改装しただけあって、と~ってもいい雰囲気。。。 今日は誕生日ということで、最初のドリンクは無料とのこと!! 湘南ビールの「湘南リーベ」を注文しました!! 今日のコースはこちら(吟望:蔵元小会席) そうそう、お水(丹沢山系の伏流水)はこんな感じで。。。 と~っても、いい感じっす!! 湘南リーベを飲んでいると、コースがスタート 【先付:春の地野菜サラダ 桜の香り】 桜のドレッシングをつけて食べるなんて、なんか素敵っす!! 【前菜:蛍烏賊と菜花の昆布マリネ、のれそれの吸い酢磯仕立て、本日のお造り、金子養鶏の卵豆腐桜海老のジュレ】 う~ん、どれも酒のあてっすねぇ。。。 ビールを飲み終わったので、やはり酒蔵に来たら日本酒ということで、 天青さんの「4種ききくらべセット」を注文!! 雨過天青(純米大吟醸)、千峰天青(純米吟醸)、吟望天青(純米酒)、風露天青(特別本醸造)の4種類のききくらべですぅ。。。 【主菜魚:旬魚の吟醸練粕漬け焼き】 今日の旬魚は、鰆でした 【主菜肉:岡本豚のオーブン焼き】【御飯膳:丹波杜氏御飯、味噌汁、お漬物】 お酒のあてがもう少し欲しかったので、追加で、クリームチーズの粕漬けを注文 【クリームチーズの吟醸粕漬け】 口の中に入れると、クリームチーズがとろけて、お酒と一緒にいただくとウマウマっす!! 【デザート】 今日は誕生日ということで、花火付きの特別verのデザートでした!! でも、よく見ると、「Happy Birthda」って、「y」が無いじゃん(笑) そうそう、あと誕生日ということで、記念撮影やらプレゼントもありました。。。
2011.04.30
コメント(4)

4月20日(水)、仕事を終えた飲みニストは、赤坂見附へ。。。友人と赤坂東急プラザにある忍者をコンセプトとしたエンターテイメントレストラン「NINJA AKASAKA」へやってきました!!お店に入ると、案内役の忍者について、隠し扉など色々と仕掛けのある通路を通って、個室へ案内してくれます。個室もとっても落ち着いた感じで、Good!!まずは、ビールでカンパ~イ!!料理は、予約のときに、びっくりコース(通常は7777円ですが、今は震災対応で10%オフ)を注文していたので、可愛い忍者さんが料理を運んできてくれます。最初に、手裏剣型のグリッシーニが出てきます。これは、ビールに合いますね。1品目は、「オマール海老の冷奴」見た目は、豆腐のようですが、食べるとこれが味わいがあって、なかなかのウマウマ。。。2品目は、「サザエ爆弾焼き エスカルゴもどき」忍者さんに危ないので離れて下さいと言われてみていると、導火線に火をつけ、サザエのところで爆発!!アツアツのサザエをいただきました!!3品目は、「天麩羅の春変化 NINJA風」ふきのとう、筍、スナップエンドウ、玉葱の天ぷらをシュワシュワ状の天つゆでいただきます。シュワシュワ状態の天つゆを口に入れると、たしかに天つゆ味。。。どうやったら、こんな風になるんだろ。。。4品目は、「春味の和え物 泡仕立て」こちらも醤油がシュワシュワ状態。。。面白いっすね。追加のドリンクは、オリジナルカクテルの「者」シャンパンのなかに、ストロベリーのシャーベット。シャーベットとシャンパンが混ざり合って、美味いっすね。5品目は、「名物 灼熱投石鍋 葉隠之術(和風ブイヤベース)」竹の器にアツアツの石を入れて、グツグツと目の前で作ってくれます。赤いトムヤムクンを入れると、微妙な辛さと味わいがでて、いいっす。。。6品目は、「マグロとアボカドのタルタル 辛子酢味噌」マグロとアボカドの組み合わせは最高っす!!マグロとアボカドのトロトロ感が混ざり合って、たまりません。。。7品目は、メインの前の口直しで「春味のアイスキャンディ」8品目は、本日の肉料理の「仔牛のラグーとフォアグラのクレームブリュレ合わせ」大きなフォアグラがド~ンと入っていてウマウマ!!そして、クレームブリュレとの組み合わせがいい感じです。9品目は、「本日の握り寿司 3貫 と 古代伝来 紫の板湯葉巻」湯葉巻きというのは、初体験でした。締めのデザートとコーヒーをいただいていると、上級忍者さんが登場!!眼の前でコインやカードを使ったマジックを見せてくれます!!これは、マジック好きの飲みニストにはたまらない趣向です!!総括すると、一つ一つの料理は少なめですが、色々と出てくるのでボリューム的にも満足!!そして、何より「びっくりコース」というだけあって、一つ一つの料理が凝っていて楽しむことができました!!そして、店を出て、さらにびっくり!!さすが、「びっくりコース」ですぅ!!
2011.04.23
コメント(5)

会社を終えた飲みニストは、疲れた体を引きずって銀座へ。。。どうしても美味い生パスタが食べたくなったので、これまでも何回か食べにきたことのある生パスタバカの店「銀座パストディオ」さんへやってきました!!まずは、やっぱり生ビール!!仕事終わりの一杯は、最高です!!席においてあるメニューをみると、季節限定メニューがあったので、新しいもの好きの飲みニストは、「菜の花とベーコンの和風マヨネーズ モッツアレラチーズ添え(980円)を注文!!菜の花というのが、春らしくていいですねぇ。。。そして、和風マヨネーズ味とモッツアレラチーズの食感がたまりません。。。締めに、デザート(ティラミス)とコーヒーをいただき、仕事の疲れを癒す飲みニストでした。生パスタ専門店 銀座パストディオファンサイト応援中
2011.04.16
コメント(1)

4月8日(金)、金曜日の飲みニストは、会社の同僚たちと千駄木へ。。。 今日の飲み会は、最近、お気に入りのお店「吉里(きり)」さん!! 地下鉄の千駄木の駅から徒歩5分くらいのお店ですが、ちょっと奥まったところにあるので、 なんか隠れ家的で、いい雰囲気。。。 今回は7名で飲みにいったのですが、前回と同じ広い掘りごたつ式の部屋が利用できたので、 とっても広々。。。(これだけで、気持ちいいですねぇ。。。) 前回は、「海鮮せいろ蒸しコース」だったので、今回は「黒豚しゃぶしゃぶコース」 ドリンク飲み放題で、ぐるなびクーポンで4500円というCPの高さ!! もちろん、部屋代とかもかかりません!! 飲み放題のメニューがこちらなのですが、お酒もなかなか充実しています。 さぁて、まずは生ビールで乾杯して、宴会がスタート!! ここで、美味そうな料理たちが出てきます 【前菜:筍と烏賊の木の芽のせ、ローストビーフ、鱈南蛮漬け】 【小附:抹茶豆腐のとびっ子のせ】 【小鉢:春菊としめじの白和え】 【向附:三種のお造り(鮪、あおり烏賊、間八)】 【骨鉢:鰻の骨せんべい】 これ、好きなんですよねぇ。。。酒のあてに最適ですぅ。。。 【煮物:つくね団子と旬彩吹き合わせ】 色々なあてに、お酒をたんまりといただいていると、 メインの黒豚しゃぶしゃぶが登場!! 【主菜:黒豚しゃぶしゃぶ】 う~、美味そうなお肉ちゃんたち。。。 ネギをたっぷりと入れたお鍋でしゃぶしゃぶし、 ネギと一緒にいただくので、なんかヘルシーな感じ。。。 しゃぶしゃぶをいただいた後は、軽く御飯をいただき、 【食事:五目の梅じゃこ飯、卵豆腐のお吸い物、自家製お漬物】 締めに、抹茶と甘味をいただいて、 【甘味:水菓子、抹茶】 と~っても、美味しく楽しく飲ませていただきました!! 問題は、その後。。。 会社の同僚と別れ、新橋へ。。。駿さん、立さんに行ったのは良かったのですが、ここで記憶がロスト。。。気が付くと、家のリビングで寝ていました(笑)
2011.04.10
コメント(9)
全4件 (4件中 1-4件目)
1