全6件 (6件中 1-6件目)
1

8月31日(水)、節電で早帰りの飲みニストは、ゆりかもめに乗ってお台場へ。。。お台場にある「ホテル日航東京」さんへやってきました!!今日は、ホテル日航東京さんで、9月1日から9月30日まで「美味(うんめ)もの食(た)もって鹿児島」として鹿児島県産フェアが開催されるということで、その前夜祭に飲んべぇブロガーとして参加しにやってきました!!<当日の料理・イベントについては「その1」>http://plaza.rakuten.co.jp/tanshinotoko/diary/201108310000/そうそう、飲みニスト的にも、鹿児島的にも「お酒」を忘れちゃあいけません。。。今回のイベントで飲みニストの気に入ったお酒を紹介!!【桜島Blossom】桜島とすもものカクテル。しっかりとしていて飲みやすいカクテルでした!!【小正醸造:メローコヅル・エクセレンス】モンドセレクション3年連続最高金賞のお酒。樽貯蔵のまろやかな口あたりとコクが楽しめます【さつま無双:火焔山】安納の焼き芋焼酎。焼き芋焼酎独特のこの香りと味わい、好きですねぇ。。。【喜界島酒造:キャプテンキッド】アルコール度数43度のインパクト!!これは、ききますねぇ。。。女性向けのお酒もありました【山本酒造:薩摩スパークリング梅酒&ゆずどん】炭酸リキュールなので、アルコール度数も低く飲みやすいのが女性におすすめ。。。【町田酒造:奄美すもも酒】これはロックがいい感じ。。。そうそう、参加者全員にお土産もいただきました!!ボンタンアメと、かごしま茶、鰹節。やっぱり、ボンタンアメですよねぇ。。。そして、「鹿児島を知ろうクイズ」でいただいた名産品の中身は、いや~、鹿児島の料理・お酒を堪能し、大満足の飲みニストでした!!あ~、また、鹿児島へも行きたいなぁ。。。鹿児島へ行くのは大変だけど、9月30日までならお台場で食べられるのは魅力的ですねぇ!!
2011.08.31
コメント(2)

8月31日(水)、節電で早帰りの飲みニストは、ゆりかもめに乗ってお台場へ。。。お台場にある「ホテル日航東京」さんへやってきました!!今日は、ホテル日航東京さんで、9月1日から9月30日まで「美味(うんめ)もの食(た)もって鹿児島」として鹿児島県産フェアが開催されるということで、その前夜祭に飲んべぇブロガーとして参加しにやってきました!!開始時刻となり、ホテル日航東京の総支配人 塚田さんの挨拶、鹿児島遊楽館の館長さんのカンパイで前夜祭がスタート!!ちなみに、乾杯のお酒は「OHARA」。鹿児島県特産の「タンカン」のカクテル!!すっきりと飲みやすいカクテルでした!!会場には、ずら~っと並んだ料理たち。。。さぁて、しっかりといただきたいと思います!!鹿児島といえば、やはり「黒牛」「黒豚」「黒さつま鶏」まずは、「黒牛」の【鹿児島県産 黒毛和牛 鉄板焼き】黒牛を鉄板焼きで焼き始めると、すぎに行列が。。。どうやら、皆考えることは一緒らしい。。。食べてみると、お肉がめっちゃ柔らかい。。。う~ん、ウマウマ。。。思わず、お替りしちゃいました!!そして、黒豚。【鹿児島県産 黒豚のグリエ】黒豚だけあって、脂がしっかりとのっていますね。そして、【黒豚の冷製しゃぶしゃぶ】こちらは、あっさりしていて、口直し的にも食べられます。次に、「黒さつま鶏」【薩摩地鶏と黒さつま鶏の岩塩パイ包み焼き】【黒さつま鶏の白ワイン蒸し アンチョビバターソース】「黒牛」「黒豚」「黒さつま鶏」を堪能した飲みニストは、他の料理へ。。。まず、目を惹いたのは、こちら。。。めっちゃ、でっけぇ~カジキ!!【芭蕉カジキのソテー ケッパーとドライトマトのソースで】他にも色々な料理があって、【ゴーヤの佃煮】【様々なさつまあげ】【早生鰤 西京杉板焼き】【カンパチのマリネ サラダ仕立て 柚子ドレッシング】【ゴーヤの海老すり身詰めソテー 黒豆ソース】【パタートゥ】【蛤とアオサのロワイヤル】そして、仕上げは、【鶏飯】だし汁をかけて食べるので、お茶漬けのよう。。。これは〆にぴったりです!!締めたあとは、デザートへ。。。「さつまいもスウィートポテト」「たんかんゼリー」「黒糖プチロールケーキ」「芋焼酎のフィナンシェ」の4種類!!飲みニストは、すっきりした「たんかんゼリー」が気に入りました!!さぁて、一方で会場では、会食に並行してイベントが進行。。。まずは、「鹿児島県を知ろうクイズ」鹿児島県の名所・名産などについてのクイズに答えると、鹿児島県の名産品をプレゼント!!飲みニストも「安納、黄金千貫といえば何?」というクイズに一番に手をあげ、「サツマイモ」と答え、しっかりと鹿児島県の名産品をゲットしました!!続いて、小正醸造さん・喜界島酒造さんから美味しい飲み方を聞いた後、本格焼酎原料あて(芋、麦、黒糖)クイズの抽選へ。。。抽選にあたった10名の方々に、焼酎等のプレゼントが贈られました!!最後に、「鹿児島島歌の実演」もあり、南国気分を満喫した飲みニストでした。。。(飲んだお酒の紹介は、「その2」へ続く。。。)ホテル日航東京ファンサイト応援中
2011.08.31
コメント(3)

8月23日(火)、会社を終えた飲みニストは、タクシーで西日暮里へと。。。 今日は、稲毛屋さんの「山間を味わう会」 「山間」の会には昨年も参加させていただいたので、2年連続での参加となりました。 本日のお酒は、 乾杯.LOVE 仕込み4号 袋吊り雫酒斗瓶囲いうすにごり(生) 1.山間 仕込み2号 純米吟醸中採り直汲み(生) 2.山間 仕込み4号 純米吟醸中採り直汲み(生) 3.山間 仕込み4号 純米吟醸中採り(生) 4.ORI-ORI ROCK 仕込み4号 純吟にごり(生) 5.越の白鳥 仕込み5号 特別純米あらぜめ(生) 6.越の白鳥 仕込み9号 純米大吟あらぜめ(生) 7.山間 仕込み5号 中採り(生) 8.山間 仕込み5号 中採り直汲み(生) 9.山間 仕込み8号 純米吟醸中採り直汲み(生) 10.山間 仕込み10号 純米吟醸中採り(生) 11.鬼山間 仕込み11号 特本中採り直汲み(生) 12.ORI-ORI ROCK 仕込み14号 純大にごり(生) 13.山間 T-10 純大中採り瓶火入れ H21BY 14.山間 仕込み5号 中採り無濾過原酒 H22BY の15種類!!どれも、美味そう。。。 そして、あては、 【だだちゃ豆】 【谷中しょうが】 味噌をつけて食べる。。。辛みがきく~!! 【ピーマンおかか煮】 【味噌汁】 【焼鳥】 【わかさぎ甘露煮】 【合鴨たたき】 【幻魚の干物】 幻魚と書いて、「げんげ」。これは、日本酒に合いますねぇ。。。 【ポテトサラダ】 【もずく】 【とりかつ煮】 【ひつまぶし】 稲毛屋さんの〆は、やっぱり「ひつまぶし」。 これを食べないと、稲毛屋さんに来たって感じがしませんね。。。 さぁて、今日飲んだ日本酒の中で、飲みニストが気に入ったのは、 「にごり」好きの飲みニストとしては、やはり 【4.ORI-ORI ROCK 仕込み4号 純吟にごり(生)】 【12.ORI-ORI ROCK 仕込み14号 純大にごり(生)】 の2本は外せません。。。 一杯では済まず、思わずお替りしちゃいました(笑) そして、この2本 【6.越の白鳥 仕込み9号 純米大吟あらぜめ(生)】 【11.鬼山間 仕込み11号 特本中採り直汲み(生)】 今回も、美味しい料理と美味しいお酒を堪能し、 ヘベレケになって、家路に着いた飲みニストでした。。。 (なんとか、家にはちゃんと帰れました(喜))
2011.08.23
コメント(3)

8月12日(金)、会社を終えた飲みニストは、川崎へ。。。川崎モアーズにある「炙り家」さんへやってきました!!こちらのお店は、〇全品コース(150分) 5040円〇網焼きコース(120分) 3990円〇串焼きコース(90分) 2940円 の3種類の食べ放題があります。今回は、串焼きコースをオーダー!!ドリンクは、まずは生ビール!!食べ放題ですので、串焼きをがっつりいただきました!!〇鶏もも〇鶏つくね〇鶏かわ〇ぼんじり〇鶏レバー〇鶏ハツ〇ヤゲン〇豚カシラ〇豚ハラミ〇豚タン〇味付けうずら卵×2〇焼きちくわ串〇たこ焼き串〇白玉だんご串〇マシュマロ串〇ミニトマト〇とうもろこし〇かぼちゃ〇焼きおにぎり〇バニラアイス の21個飲みニストが気に入ったのは、〇ミニトマト 口にいれると、アツアツの中身がプチュっとでてきます〇マシュマロ 焼くととろけていく、なかなか面白いもんですそして、ドリンクは、〇生ビール×2〇生ブレープフルーツサワー〇生オレンジサワー〇生レモンサワー〇黒ホッピー×2 の7杯これだけ食べて飲んで2940円なら大満足で~す!!う~、おなかが苦しい。。。。
2011.08.12
コメント(4)

8月10日(水)、夏休みの飲みニストは、家族と戸塚へ。。。 戸塚のトツカーナ4Fにある「焼肉おくう 戸塚店」へやってきました!! 焼肉おくうさんは、本郷台に本店がある焼き肉屋さんで、本郷台には何回か食べにいったことがあります。 ボンパレさんで、戸塚店のクーポンをゲットしていたので、家族で食べに来ました!! この日はとっても暑かったので、やはりスタートは生ビール!! コースは、 〇前菜(ナムル) 〇キムチ2種 〇焼肉(塩) ランプ、カルビ、タン <ランプ> <カルビ> <タン> 〇サラダ 〇焼肉(たれ) サブトンカルビ、ササミカルビ、特上カルビ <ザブトンカルビ> <ササミカルビ> <特上カルビ> 〇御飯・スープ 〇アイス どのお肉も柔らかくて、美味しかったのですが、 カルビが柔らかくてジューシーで、口の中にいれるととろける感じで、ウマウマでした!! お酒も、生ビールの後、白ワインデキャンタをいただき、気持ち良く焼肉を堪能した飲みニストでした!!
2011.08.10
コメント(2)

8月6日(土)、週末の飲みニストは、有楽町へ。。。 mixiの下町グルメのオフ会でタイ料理の「あろいなたべた」さんへやってきました!! 開始時間に行くと、既にたくさんの人が待ち行列に。。。人気店なんですね。。。 今回は、店の外の席にしてもらったので、ほどよく風が通って気持ちいい感じ。 生ビールで乾杯してオフ会がスタート!! あてには、 〇パックブン・ファイデン(空芯菜のタイ風炒め) 〇ソムタム(青パパイヤのサラダ) 〇ポピアトート(揚げ春巻き) 〇焼きそば 〇グリーンカレー&レッドカレー 〇ヤムウンセン(春雨サラダ) 〇トートマンクン(エビのすり身揚げ) 〇カオパックン(タイ風海老チャーハン) 〇パッキーマオ(ビーフン極太麺のピリ辛炒め) などなど 注)自分で注文したわけではないので、もしかしたら違うかも。。。 などをいただきました!! 辛い料理が多いので、ビールの進みも早く。。。一体何杯、ビールのピッチャーをお替りしたやら。。。 飲みニストの印象に残った料理は、 〇ソムタム 普通のサラダのつもりで油断して食べたら、なかなかのピリ辛!! これは、ビールのあてにいいですねぇ。。。 〇グリーンカレー&レッドカレー 人数が多いと色々な種類のカレーが楽しめてよかったです 〇パッキーマオ 食べた時はそれほどでもないのですが、後からとにかく辛い。。。 パッキーマオとは、パッ(炒める)・キーマオ(酔っ払い)とのことで 「酔いが覚めるほど辛い」という説があるとか。。。納得ですぅ。。。 パッキーマオの辛さの余韻を楽しみながら、オフ会は終了!! と~っても楽しく美味しいオフ会でした!!
2011.08.06
コメント(4)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


