全6件 (6件中 1-6件目)
1

5月28日(土)、週末の飲みニストは谷中へ。。。今日は、mixiのオフ会で、以前から一度行ってみたかった有名店の「大木屋」さんへやってきました!!谷中銀座から少し路地に入ったところにあるのですが、看板もないので、なかなか一人ではたどり着けないお店です。今回は、2つの席で14名で挑むことに。。。まずは、やっぱりビールでカンパ~イ!!ドリンクは、他にウーロンハイがありました。飲み始めていると、コースがスタート!!まずは、「かつおのタタキ」玉葱たっぷりのかつおのタタキ。これは、なかなかのウマウマで~す!!そして、お待ちかねの「肉のエアーズロック」と噂されるリブロースステーキが登場!!うわぁ~!!でかい!!噂にたがわぬでかさ!!店長に聞いてみると800gとのこと。まずは、片面を焼きます。にんにくは焦げないように焼いて行くのですが、お肉は触ると怒られます。。。お肉からたくさんの油がでてきて、なかなかの迫力!!ひっくり返し、バターをのせ、にんにくをのせて焼き、お肉を切ってもらって完成です!!この大きさのお肉なので、外側はウェルダン、中心部はミディアムくらいの焼け具合で、柔らかくてめちゃ美味で~す!!つづいて、「ホタテとネギのバター醤油焼き」が登場!!このホタテも大きくて、プリップリッとしています。バターでホタテとネギを別々に焼いて、ホタテとネギを混ぜて醤油をかけて焼いて出来上がり!!ホタテのプリプリ感がたまりません!!次に、スーパービッグなメンチカツが登場!!山盛りのキャベツをのせて、ソースをかけていただきます!!最後は、もんじゃ。これで8人前とのことですが、超でかいボールにてんこ盛りのもんじゃ。。。鉄板一面にもんじゃを広げて食べるのですが、1回で終わるわけもなく、3回焼きました。。。とにかくすごいボリュームですぅ!!とにかく、すべてがでかくて、そして美味い!!噂どおりの素敵なお店でした!!大木屋 (もんじゃ焼き / 日暮里駅、千駄木駅、西日暮里駅)夜総合点★★★☆☆ 3.5
2011.05.29
コメント(3)

5月22日(日)、週末の飲みニストは小田原へ。。。以前から一度行きたいと思っていた食べログのTOP500である鰻有名店の「友栄」さんへやってきました!!前日に電話したところ、既に予約がたくさん入っており、13:30なら予約ができるということで、13:30にやってきました!!お店に入ると、お客さんが何人か待っていて、1時間弱の待ちとのこと。。。いや~、予約して良かったですぅ。。。席につくと、早速コースがスタート!!【春の五種盛】う~ん。これは、まさにお酒のあてですねぇ。。。ということで、昼からビールの飲みモード全開!!【水茄子の酢味噌添え】この水茄子がめっちゃジューシー!!口の中に酢味噌と一緒に広がります!!【かんぱちの重ね盛り】こちらは、しょうゆをかけるのではなく、ゼリー状のダシとショウユをのせていただきます。カンパチと一緒に口にいれると、ダシとショウユの味がでてくるので、なんか不思議な感覚。。。【ゴリの南蛮漬け】小さなゴリの南蛮漬け。これも酒のあてですねぇ。。。【鰻しら焼き】こちらは、「山椒味噌」「柚子胡椒」「山葵醤油」の3種類の味でいただきます!!山椒味噌も美味しかったですが、飲みニスト的には柚子胡椒をつけて食べるのが一番うまく感じました!!【うな重】そして、やっぱりうな重も食べないとね。【ぴいなっつ豆腐】〆のデザートは、ぴいなっつ豆腐。こちらは、思ったよりしっかりとした食感でした。どの料理も工夫されていて、そしてもちろん美味く!!大満足の飲みニストでした!!友栄 (うなぎ / 風祭駅、入生田駅)夜総合点★★★★☆ 4.5昼総合点★★★★☆ 4.5
2011.05.29
コメント(1)

5月25日(水)、会社を終えた飲みニストは、渋谷の街へ。。。友達と渋谷の道玄坂に新しくできた「ソーファ・ベジタリアンカフェ」へやってきました!!飲みニストは、ベジタリアンというよりは、どちらかというと肉食なのですが、今日は1日ベジタリアンですぅ!!まずは、ドイツのオーガニックビール「フォーエレメンツ」でカンパ~イ!!原料は、水・麦芽・ホップ・酵母のみ。有機栽培された原料だけで作られたオーガニックビールです!!オーガニックビールといわれると、なんとなくヘルシ~な感じ。。。さぁて、あては、【サクサクポテトのサラダ】少し甘めのドレッシングに、細いポテトフライのサクサク感が楽しめるサラダです!!【茄子と自家製トマトソース】【ベジカツレツ】見た目は、とんかつって感じ。。。食べてみても、お肉のような食感。。。これが、野菜なんて嘘みたい。。。【焼餃子】こちらも、見た目は普通の餃子。。。食感もひき肉を使った餃子と変わりません。。。そして、お酒もオーガニックワインへ。。。日ごろ不節制な飲みニスト。。。1日ベジタリアンで少しはヘルシ~になれたかなぁ。。。ソーファ ベジタリアンカフェ (自然食 / 神泉駅、渋谷駅)夜総合点★★★☆☆ 3.0美味しい菜食生活のソーファファンサイト応援中
2011.05.28
コメント(1)

5月21日(土)、上大岡にパイレーツ・オブ・カリビアンを見にきた飲みニスト。映画を見た後、小腹がすいたので、駅前のドトールさんへ。。。カウンターにあった4/21発売のミラノサンド(エビ・ツナ・タマゴのニース風サラダ)を注文!!カウンターのところで少し待っていると、ミラノサンドが提供されました!!パンを開いてみると、エビなどの具がたっぷり!!こういうのは、手軽に美味しく食べることができるのがいいですね。。。上大岡から京浜急行、JR東海道線と乗り継いで、東京駅にやってきた飲みニスト。。。ドトールのミラノサンドだけでは、ちょっとおなかが足りない感じだったので、一度食べてみたいと思っていた新丸ビルにあるだし茶漬けのお店「えん」さんへやってきました!!メニューをみると、色々なだし茶漬けがあります。飲みニストは、「焼き鮭といくらの親子だし茶漬け」を注文!!だしをかけて、だし茶漬けをいただきますこのだしがめっちゃ美味い!!このお店は癖になりそうです!!ドトールコーヒーファンサイトファンサイト応援中
2011.05.22
コメント(2)

5月12日(水)、会社を終えた飲みニストは、赤坂へ。。。無性にパスタが食べたくなったので、生パスタばかの店「赤坂パストディオ」さんへやってきました!!仕事の後は、まずは、やっぱり生ビール!!う~ん、この瞬間に癒されますぅ。。。そして、追加で、グラスワイン(白)とリガトーニのトマトソースを注文!!こちらのお店は、「毎週、月曜日は、ワイン半額の日!50%OFF!」とのこと。。。次回は、月曜日に来て、ワインをがっつりと飲みたいものです。テーブルの上の資料をみると、「ワインのポリフェノール効能」について書いてあります。 食欲増進、血行改善、成人病予防、肥満抑制、アルツハイマー、認知症、高血圧、ガン予防等々 ・胃液分泌を高めて食欲を促す効果がある。 ・血管を拡張させて血液の流れを良くする。 ・血管壁に沈着した悪玉コレステロールを減少して動脈硬化など成人病予防になる。 ・肥満抑制に関係する動きもあり、脂肪の粒を小さくする。 ・ポリフェノールを多く含む赤ワインは、数多くのミネラルを含み、特にマグネシウム、 カリウムが多い。マグネシウムは、脳細胞の活性化でアルツハイマー、認知症の予防がある。カリウムは、高血圧の予防効果がある。また、抗酸化作用を持ちコレステロールの血液中の酸化などを防ぐガン予防にもなる。 なるほど。。。ワインは高血圧等にも効くんですね。これは、飲みニストにぴったりですぅ。。。ワインを飲んでいると、リガトーニのトマトソースが登場!!テーブルの上の資料に「リガトーニ(ショートパスタ)の効能」についても書いてありました。 ショートパスタは、硬めな生地なので、身体に入ってから消化に時間がかかり、カロリーを使います。(カロリー消費が出来、ダイエットにつながる(消化と燃焼のバランス)) また、歯応えがある為、しっかり噛むことが必要になり、満腹感が生まれ量が少なくて済みます。量が少ないと必然的に生活習慣病に対応でき「ダイエット」にもつながります。 ふ~ん、ダイエットにも効果があるのか。。。そういや、そろそろ人間ドックに向けて、ウェイトコントロールしなきゃ。。。 モチモチしたリガトーニとトマトソース、そしてチーズの味が混ざり合って、なかなかのウマウマ!!そして、ボリュームもたっぷりで、大満足の飲みニストでした。。。おなかが満ち足りた飲みニストは、新橋へ移動。。。まずは、立ち飲み屋の「駿」さんへ。最近、何回かお客さんがいっぱいで入れなかったのですが、今日は雨のせいか、すんなり入れました!!こちらに来たら、もちろん「黒ホッピー」あては、飲みニストのお気に入りの「玉子焼き」本日のおすすめから「スナックエンドウのおひたし」「エビチリ」を注文!!スナックエンドウ、好きなんですよねぇ。。。駿さんを後にした飲みニスト。。。もう少し飲みたい気分で。。。かっしーさんの「かっしーずバー」へ突入!!美味しいワインをいただいて、しっかりとへべれけになって帰りました。。。いただいたワインはこの3種類【セニョニオ・デ・オルガス】【ストラタム ソーヴィニヨン・ブラン】【トレオン・デ・パレデス シャルドネ】
2011.05.14
コメント(1)

5月2日(月)、会社を終えた飲みニストは赤坂へ。。。生パスタが食べたくなったので、生パスタ専門店の「赤坂パストディオ」さんへやってきました!!入口にあるメニューをみると、美味そうなパスタがずら~っと。。。B1Fのフロアに降りて、店内に入ると、樹木をイメージした落ち着いた店内ドリンクは普通なら間違いなく生ビールといくところですが、こちらのお店は、「月曜日はすべてのワインが半額」なので、ハウスワイン白を注文しました!!今日は何を食べようかとメニューをみていると、面白そうな「チョコレートDE生パスタ」というメニューを発見、注文してみることにしました。ワインを飲んで待っていると、早速パスタが登場!!パンプキンクリームの生パスタと、チョコレート、クラッカー、ビターシナモンがでてきました。まずは、パンプキンクリームの生パスタをそのままいただきます。パンプキンのほどよい甘さが美味いパスタです。次は、いよいよチョコレートをかけていただきますチョコレートは、とても甘いというわけではないのですが、やはり全体的に甘くなりますねぇ。。。これは、パスタというよりは、パスタ風デザートって感じで。。。何か「パスタ」と「デザート」を一度に味わっている感じ、不思議な感じです。最後に、ビターシナモンをかけていただくと、デザートとして完成って感じで、最後まで楽しむことができましたよ。。。まぁ、ちょっと甘かったので、ワインもお替りしちゃいましたが(笑)生パスタ専門店 銀座パストディオファンサイト応援中
2011.05.02
コメント(3)
全6件 (6件中 1-6件目)
1

![]()
