PR
カレンダー
『間違いだらけの住宅建築』
発見したばかりの Q&A
記事を取り上げて、
コメントしています。
Q
タマホームは安いですが、
やめた方が良いのでしょうか。。
※おバカさんです。
「タマホームは安い」という認識は、
あなたの勝手な勘違いです。
全国的に有名な建築業者の中での
ローコスト住宅 ということです。
「全国的に有名」というだけで
建築工事費以外のコストが多額に
かかる仕組みになっているので、
分類的には「高価格な家」に属します。
「高価格な家の中の ローコスト住宅」
という意味不明な位置にいます。
もちろん、同じ価格で
もっと優れた家を建築する事ができます。
無名な地元工務店を数多く探し出して
面談しましょう。
候補工務店を5社程度に絞って
契約直前まで具体的に比較検討すれば、
タマホームと同じ価格で もっとまともで
確かな家を建築することができます。
( 当たり前 )

A
色んな所から欠陥が多いと聞きますねぇ。
施行した工務店の方も仰ってました。
あたしなら止めますかねぇ。
A
現場担当の監督や大工によって
住宅性能が極端に変わります、
特に断熱材の施工方法には個人差があります
(断熱欠損)
自分もタマホームで大工をしていますが
同じ支店の大工で気密テープを全く使用しない
人も多々います。
ご自身で動画など確認して知識を持って
良い家を建てて下さい。
A
タマホームの建築現場を何回か見る機会が
ありましたが、使っているモノや施工は
十分合格点でしたよ。
現場監督や設計などの技術職の給料が
かなり安いと聞いています。
ローコスト系が故に仕方ない部分もあるかも
しれませんが
「こんな給料でこんな細かい対応まで出来ない」
と考える方も居ると思います。
悪い噂が立つ一因になってるのかなと。
A
施主です。
概ね満足しているというか、
そりゃ住林とか積水で建てたほうが安心
なのはわかってるけど、
1000万以上の差があるので、
無理なものは無理です。。
資金が潤沢にあるなら、確かにタマホームを
選ぶ必要はないと思います。
※住友林業とか積水ハウスは、
もちろん
地元工務店を複数 比較検討すれば、
同じ性能設備や仕上げの家を
はるかに安く建築する事ができます。
有名な業者だけで検討してはいけません。
無名な地元工務店を探し出しましょう。

A
我が家もタマホームです。
住み始めて3年経ちますが、
夏も冬もエアコン普通に使いますが、
光熱費は新築だったアパート時代と
さほど変わりません。
高いとそれなりの安心はあるかと思い
ますが、結局は住心地だと思います。
まだ築浅なので何とも言えませんが、
大切に住もうと思っています。
私は概ね満足していますよ!
知っておきたい現実:
こんなに違う
『 建築業者による価格差 』
※北から南まで 日本全国で実施した、
地元工務店どうしでの提案コンペの
比較結果の実例です。
建築業者を最初に決めてしまうと、
大損していても 気付く事はありません。




※地元工務店どうしでさえ 大きな価格差
になります。
大手ハウスメーカーや地元有名工務店だと、
もっと ひどい価格差になり、
とても高過ぎて建てることはできないので
・家のサイズを小さめにしたり、
・設備のグレードを下げたり、
・安めの仕上げにしたり、
・外構工事をあきらめたり、
等々の方法で 予算に合わせて建てます。
地元工務店を複数 ピックアップして、
十分な比較検討をすれば、
我慢することのない まともな家を
適正価格で建築する事ができます。
《 実行支援 》
マイホーム取得等の実行支援は、引き続き行っています。
「不動産購入:実行支援」 3万円/年
「住宅建築:実行支援」 10万円/年
過去のメール顧問会員と全く同じ支援を行っています。
( 過去記事で 実際の支援状況を確認して下さい )
家の2階が ほぼ無くなりました! 2025/11/25
入居後分かった ウチは省エネ住宅ではない… 2025/11/25
建物の南半分が無残に 無くなりました 2025/11/23
キーワードサーチ
フリーページ