全9件 (9件中 1-9件目)
1

雨模様が続いてますね おかわりありませんか アルローラです。今日は リビングのマットを出してきました。一応 洗って仕舞ってあったのですが、掃除機をかけて敷きました。掃除機を仕舞ってる間に・・既に 横になっておられる...(-Д-;;) ・・・オイ...(-o-;;)昼間はガウスと二人きりが多いので 色々遊んだりもしてます。オヤツを・・こんな所に・・ クー ( ≧艸≦)upupu...必死に待ってます お母さんのイヂワル....可愛い子には イヂワルしたくなるもんです(@´艸`)1年前からは想像もできないくらいに 我慢強くなりましたね^^;;)えっと・・同じようにマテをさせて撮った画像なんですが・・載せるかどうか 随分と悩んだんですけど・・ えぇい 載せてしまえっ ガウスを下から見上げる の 図... ^^;;)クタクタの シワシワ顔になります 百年の恋も いっぺんに冷めてしまうくらいの顔です(^0^;;)ゴールデンって みんなこんな風にタルタルの皮膚なんじゃないでしょうか? ぇ.. 違う???こんなにブサイクになりませんかっ ・・・ウチの子だけかしらん;;; ま.. まぁイイ明日はちょっとお天気も良くなってくるようです。そろそろ畑を整理したいですね~♪ じゃぁ またね。
2009.09.30
コメント(20)

皆様 おはようございます。 今日はコチラ 雨模様になってます。 アルローラです。さて 昨日の事ですが・・お仏壇が やっと 我が家にやってきました~。以前にもお話しましたが、全部真っ白です。実家には ごくごく普通のお仏壇があるんですが、我が家 畳の部屋が無くってガウスが どこでも行っちゃうし、下に直に置くのも ちょっとねー(-o-;;)なので買い替えです。 まだ17年しか使ってないのに もったいないけど...(-_-;;)台も売ってるんだけど、よしピーが作って 私がペンキを塗ります。先に作っておいても良かったけど、実物を置いてみて高さなんかも考えながらね...。とりあえず、私のPC横に置いてみました。 ホラ こんなにコンパクトです。お仏壇は八木研って所が作ってて、名古屋の『現代仏壇』って会社が販売してます。昨日は店長さんが持ってきて下さいました。(ガウス来客で 超喜びまくり(^0^;;))最初は設置日と古いお仏壇の引き取りを同日にする予定でしたが、「それだとバタバタして大変でしょうから」と別々の日にする事をお店の方から提案してくれました。遠い名古屋から わざわざ2回も来て貰うコトになりますが 私は大助かりです中の須弥段が白・グリーン・ピンクの3色があって 見比べる為にお仏壇も2つ用意してくれました。中のお道具も もちろん売ってますが、それは私がこちらで探してみましょう。(よしピーは一緒に買ったと思ってたみたいだけど、そういうのってお高いですし^^;;))こういう買い方は どうかなーって心配で、お寺さんにも相談しました。お寺さんは とても気持ちよくOKして下さり、こちらとしてもホッとしてます^^;;)お寺さんも所によると厳しい意見の方もいらっしゃいますしね;;;「バチ当りませんかねぇ」って言ったら「大切なのは気持ちですよ~(^0^)」と笑い飛ばして下さいました。ヤレヤレ・・早く台を作って、『おしょうね抜き・入れ』をして引っ越してもらいたいです。 今朝のガウスです。昨日の朝 さつま芋を蒸かして、外に干しておきました。(ガウスのオヤツ用)夕方になり 雨が降り出したので、中に入れたのですが・・ 匂いが たまらない様子です ( ≧艸≦) 後ろ足で立ち上がったら取れる高さですが、ガウスは取らないので安心です。これはアルバートもそうでしたね。だから そういうもんだと思ってたんですが・・フローラは違った..(-o-;;)テーブルの上の物でも届く所ならどこでも平気で立ち上がり食べてしまいました(>
2009.09.29
コメント(18)

今日は 以前習ってた油絵の仲間達が集まっての食事会でした。記録として残す、食べたもののアップです...。(豆腐&湯葉) 蘭と庭も美しかったです。(庭にウグイスが来てました)
2009.09.25
コメント(25)

皆様 おはようございます。 シルバーウィーク いかがお過ごしですか。 アルローラです。こちらは 昨日まで良いお天気でした。今日は ポツポツと雨が降ってます。さて、昨日 私はまたペンキ塗りをしましたよ。実家にあった棚を持ってきました。カラーボックスってのですかねぇ 安い棚です。 まずは ガラス戸や中の棚を外し 引き出しも取り出して、全部バラバラにしました。その後 ガシガシとサンドペーパーがけ.....これが1番大変で ちっとも面白くない作業です(-_-;;)こすれた粉は吸い込むし 力もいるし・・・でもやっておかないと ペンキが上手く付きませんから何事も 下準備が大切ですね。。。黙々と続けます(-_-;;)2時間近く続けて、まず ひと休み... その後 塗りにかかりました。塗っては乾かし 塗っては乾かし・・乾かしてる時の様子は こんな感じ。 こんな感じで 夕方まで続けました。5時くらいになって、ようやく完成~。 ヤレヤレ...家の中に入れてみました。 扉や引き出しのツマミは 新しく買ってこようと思ってます。昔売ってた練り飴みたいな ガラスで出来た綺麗な取っ手がイイナ~。。。こちらは 今朝のガウス。昨日は一日 母は遊んでくれなくって、つまんない日だったねぇ^^;)なので、キミのお気に入りの事をしてあげよう~(^0^;) ・・靴下を履く時 嬉しそうに寄ってきます。カパッと鼻にかぶせると 嬉しそうに尻尾を振って、ジーーーーッとしてます;;;何が楽しいんやら、母には理解不可能ですけど^^;;)遊んでる感じが嬉しくて いいんですかねぇ。 さて 今日は何しましょうか。。。 じゃぁ またね。
2009.09.22
コメント(20)

皆様コンニチハ よく晴れ渡った空になりましたね。 アルローラです。さて かねてから言っておりましたTシャツでスリッパ、やっと製作しました。お昼過ぎに、『今日はキッチン・バスをパイプクリーナーしよう』と思い立ち・・んじゃぁ その間 何か作ろうかな~♪と 型紙から作り始めました。今履いてるスリッパに新聞紙をあて、適当に作りましたよ^^;;)んで 2時間程 ミシンと格闘しながら出来上がりました。お裁縫をされてる方でしたら チャチャッと作られちゃうくらい簡単でした。 ・・んが...作る時に心配してた事が起こりました。 柔か過ぎるやんコレねぇ、作って履いてみて ホント ガッカリよぉ底にはキルティング用の綿?も挟んだんだけど、そんなもん 何の役にも立ちゃしません(-o-;)履いてて 脱げる脱げるまるで脱ぎかけの靴下のように頼りないです(´Д`;) 当たり前ですよね 使い古しのTシャツですから...フニャフニャして ああっ 気持ち悪いワッヽ(`Д´)ノ(-o-)無しやな この企画 ...(誰と何の企画してたんやら;;)洗ってまた使おうなんて気にもなりませんよっ私の今日の2時間を返して~~~~ まぁまぁ そんな熱くならずに古いTシャツって、使い捨ての雑巾くらいにしかなりませんかねぇ。ピカッて何かいいアイディアは無いですか?・・・また ガウスのおもちゃでも作るかなぁ。。。 じゃぁ またね。
2009.09.16
コメント(32)

皆様こんにちは 昨日スニーカーを洗ってしまったアルローラです。ので、お散歩は しっかり長靴でいきましたよ モチロンお散歩も済んで、車が混まないうちにと よしピーが出勤してスグに図書館へ向かいました。返却日が ちょっと過ぎてましたからどこでもあるけど、アノ返却ポストは便利ですね~。早朝でも返す事ができるので助かります。散歩から帰ってタオルドライした後だったので 眠ってると思いきや・・ どこ行ってきたの~ (-_-)・・・しっかり窓辺で待ってましたしかも ややムクレ気味?部屋の中に入っても、カーテンに隠れたまま スグには近づいてきませんでした。 『置いてきぼりになったつもり?』ちょっと拗ねてました^^;;)で、お掃除したりPCしたりして オヤツの時間~♪ササッと食べて お皿やカップを仕舞ってると・・ 自分ばっかり・・ワハハ(^0^;);; かなりご機嫌ナナメそうだね~ 母はいつも 何もくれませんね~。ぁ.. よしピーだと時々貰ってます^^;;)でも 体が痒くなるといけないので、母から『禁止令』が出てるのでパンとかは やらないみたい。ホントは 催促されたら何でもドンドンおやつをやりたいよしピーです優しいお父さん 大好き!!お父さんと 思われたいようです。母は・・ 嫌われてもいいわ。 カイカイで病院通うよりはね。ぁ 体重は32キロでした。 こちらは心配ないですね。 雨の日は公園にも行けないし つまらん...明日は 晴れるといいねぇ。。。 じゃぁ またね。
2009.09.15
コメント(26)

皆様 おはようございます。 季節はすっかり秋モードとなりましたね。 アルローラです。日曜の朝 公園にお散歩にでかけました。秋ですから サッカー場と野球場がある公園は 少年達でいっぱいです。 公園を1周して 日陰で休んでます。賑やかで いいですね~♪ ガウスも嬉しそうです ボクは仲間に入れませんか?試合前だし コーチも居るから無理ですが、休憩中は撫ぜてくれるお兄ちゃんも居ますよ(^_^)あ・・ 私、初めて気がついたんですが..野球よりサッカーの背番号は大きいんですね(@o@)グラウンドを走り回るから 分りやすいように.. かなぁ。。。 薔薇が またたくさん咲き出しました。 夏は少なかったけど、春からずっと咲いてます。これが終ったら今年のお花も お終いかなぁ~。いい加減、誘引してやらないとね^^;;) もともとツル薔薇だし;;シルクジャスミンに 毎日のようにアゲハが卵を産みに やってきてます。 丸裸にされても困るので、可哀そうですが取ってます。でも 時々取り忘れて幼虫になったのを見かけますが、葉っぱは被害が無いです。・・・間違えて産んでるんでしょうか??? こちら 昨日の朝のお散歩です。ジャジャ~ン 家族全員記念写真 じゃぁ またね。
2009.09.10
コメント(34)

皆さんコンニチハ 洗濯物は乾いてますか? アルローラです。今朝は どんよりとしてたんですが、お昼頃からお日様も顔を出してくれました。雨が降るかとお花に水遣りをしなかったら、薔薇がしおしおになってました 先ほど 涼しかったので ガウスとお散歩に行ってきました。2/3ほど行った所で、フリーになったピレネーに遭遇☆ えええぇぇぇーーーーあのー、ピレネーってガウスの倍くらいの大きさです。軽く子牛くらいですでも、私 昔 知り合いの家のピレと仲良しだったので ワリと平気でした。それと何より、その子が大人しかった(^_^)でも ちょっとフレンドリー過ぎて ガウス逃げる逃げる「スワレ」をさせても 臭いを嗅ぎまくるので、恐くてたまらないみたいです^^;;)その子の家は ちょっと行った所。このままでもラチがあかないので、おうちに行く事にしました。覆いかぶさるようにするピレ 逃げ回るガウス・・・なんとかお宅に着き、ピンポ~ン。 ピンポ~ン... ピンポ~ン...・・・誰も居ないようです(=o=;;)綱 綱はどこだ ・・無い(-o-;;)散歩の途中で抜けて、まだ探し回ってるんかしらん・・初めてのお宅でしたが、どうやら中庭で飼ってるらしく フェンスが倒れてました。 この中に入れるしかないなぁ。。。しかし.. 入れって言っても入りませんよ。 当たり前でしょうけど^^;)『自分のテリトリーにガウスを入れたら怒るかなぁ』とも思いましたが、そりゃ やってみなくちゃ。 このままだと 私らが帰れないじゃんで、まず私が入って その次にガウスを入れたら、難なく入りました~ (...ここで拍手が欲しい)フェンスを直し ヤレヤレ~...。近くで見てた畑の人も ロープを持って来てくれました。「飼い主さんは 探してるんかなぁ」ってしばらく話してたけど、帰ってみえませんでした。帰ってきて犬が居るのをみたら きっと「アリャリャ」ですね^^;)でも、ホントに その子もガウスも喧嘩っぱやくなくて良かったです^^;)お疲れのガウスは 家についてグッタリ(^0^;) パニックになって「イヤだ」って言ってるのに「大丈夫だから~」と優しくは声をかけてましたが・・はたして 私に対するガウスの信用は どうなったんでしょうか~♪(^0^;;) じゃぁ またね。
2009.09.04
コメント(28)

皆様 おはようございます。 こちらは晴天になってます。 アルローラです。でも、台風の影響で 東北から北海道にかけて、暴風雨のようですね。北にお住まいの方々、雨風にご注意願います(>
2009.09.01
コメント(28)
全9件 (9件中 1-9件目)
1