全8件 (8件中 1-8件目)
1

皆様コンバンハ 今日は1日 いいお天気で助かりました アルローラです。えぇ お洗濯も た~~~んとしましたよ久しぶりの暖かな日だったんで、薔薇の剪定とか 植物のあれこれをやってました身体を動かせれるって 有難い 有難い (-人-)春も すこ~しずつ 近づいてるんじゃないでしょうかね。まだまだ めっちゃ寒いワタクシの地方ですが、逆らうように お花 飾ってます めっちゃ寒いんで、『黄色い花 欲しいナァ』って思ったんですが、・・・菊しかなくて...菊だけじゃぁなー って事で、売れ残りだった桜も買っちゃったワヨ普通なら 蕾のうちに買うんだけど、今の季節 寒過ぎて 蕾のうちに落ちちゃうしねー売れ残りでも 咲いてる方が良いって。 しかも 寒い玄関だったら 咲き続けてくれるだろうっていまのところ、どの子も落ちる事無く 咲き続けていてくれてます~桜のピンクと 菊の黄色で、イイ感じになってますこの前の日曜ね、昼食を食べ終わった頃に よしピーがキッチンでゴソゴソしてたんですよぉ。何してるんかな~?って思ってたら、『カスタード』作ってました(((uдu*)ゥンゥン マーガリンが切れたからって 買い物 行かないもんね....。なので、私も一緒に 夕食の用意のための餃子の下ごしらえを作りました。2人一緒に キッチンに立って 作りましたよせっかくなんで、YouTubeでボサノバなんてかけてねどこにも出かけない日に 一緒にキッチンでボサノバ聴きながら 料理する.. めっちゃ 感じ良い時間が過ごせました~ ・・・よしピーが作ったカスタード こんな感じ 電子レンジで 簡単に作るってヤツ。お手軽に作れて 楽しそうでした短い時間だったけど、外にお出かけするくらいの 気持ちUPができて 楽しかったですたまには こういう時間も良いね じゃぁ またね。
2023.01.31
コメント(2)

皆様コンニチハ よく晴れてますが 風が冷たいです。 アルローラです。いやぁ~ PCの調子が めっちゃ悪いわぁー色々やってみるんだけど、見に行く所の絵が見れなかったり やり直すと見れたり... ワケ分からんわ今は よしピーのお古を使ってるんだけど・・ そろそろ限界かなぁ。。。 この前、スジャータから出てる『伊勢海老のクリームポタージュ』なんてのがあって 買ってみました 最近 海老のスープって よく売られるようになったよね~。個人的には あまり好きじゃないけど 海老スープなんてのは作れないし 伊勢海老はまず買えないしで。 うーーーーん....和食には 合わないと思う海老のスープって やっぱりフランス料理とかがいいかなぁ。パンに バターとか使った肉系・魚系だったら良い相性なんだと思うけどね。で ご飯時に飲むんじゃなくて 小腹が空いた時に頂いておりますここ1年くらい前から 私の買い物の内容が変わってきました~手抜きできる事は しっかり手抜きするようになってきてる... 何か欲しい食材があっても 『いやぁ 家に帰ったら面倒になって 作らない気がする...』 と、手を出さないようになってきたわ作ってある物は 以前なら買わなかったけど、最近は そうでもなくなってきました買い物回数も少ないんで、野菜とかの冷凍ものも どんどん取り入れてます。そぅそぅ 野菜と言えば、百均で野菜を長持ちさせる袋も買うようになりました~冷蔵庫が風邪ひきそうに明るくなっても ギリギリまで使い果たすのが... オモシロイ... ゲーム感覚で調理してる毎日です 棚を掃除してたら、こんな本が出てきました。 身近な薬草百科岐阜薬科大学学長さんが書かれた本です。先代達を飼う前に 入手したんだったと思う。庭にある草や 散歩時に口にしてはいけない草とか 気を付けるために買ったんじゃなかったかなぁ。そういえば昔 母に・・ 「今 戦争になったら、食べ物が無くなってアンタら 生きてかれへんやろな」って 言われた事があったナァ。。。 「そこらの草でも食べて生き延びてやるわぁ」って返事してたと思うけどこういう本が そういった事に役に立つような世の中には なってほしくないナァ。。。いつも 世界の何処かで戦争がされてるけど・・・みんなが普通に買い物して 普通に暮らしていけれる世の中であってほしいです じゃぁ またね。
2023.01.28
コメント(2)

皆様コンバンハ 薄っすら積もった雪は これからまだまだ降り続くのでしょうか アルローラです。物凄く強い風が吹いてます。 何処のワンコ ニャンコも、怖がってるんじゃないでしょうかね四季が豊かなのはいいですが、毎度毎度 困る事も多々ある日本ですよね 買い物の中で、百均を使う事もあるのですが・・・冬場の 食物を干すという場合も 『円形の2段の網』を買ってます。今回も リンゴや人参を干したりしてたんですけどね今夜 中に入れた網に こんな事が起りました。 吊ってる紐が いとも簡単に千切れた最初、留め具の所だけが強すぎて切れた と 思って直しにかかったんだけどー。イヤイヤ 引っ張ると 簡単に千切れるやんあまりにも簡単過ぎて 面白くてよしピーに見せに行ったワ 「百均のなせる業やな;;;;」そぅ。 こんなの見た事ないワまぁ 材料は揃ってるし、直して見るかー。。。裁縫道具とペンチを用意して、応急処置をしてみたよ~ 金具が取れない事、紐が戻らない事 等、家にあった紐を使って 続けて使えるようにしておきました。釣り具屋さんで買った3段の干し網は いつものように使い続けております。 こちらは 紐もしっかりしてて、なんともないらしい 値段は値段 ってとこですかね。全部が全部ってワケじゃないだろうけど、 まぁ そういう事でしょうね。 じゃぁ またね。
2023.01.24
コメント(2)

皆様コンニチハ 少し時雨てますが、陽もさすようになってきました。 アルローラです。この冬一番の寒波が来る と 言われてますけど、どうなんでしょうかね。取り合えず 水と米、その他の食料は確保できてます。 車 ノーマルだしwww... はーぃ 巷でも 散々叫ばれてますけど・・電気代が 恐ろしい事になっております地方にもよるらしいけど、我が家 去年と比べて ほぼ倍 の料金ですしかも 去年に比べて 使用料は減ってる にもかかわらず ですよ頑張って節約してるのに 倍って... _| ̄|〇節約成果も無視の値上げですワー厳しい世の中じゃのぉ~ま 歳も歳だし 頑張り過ぎないように気を付けながらやってきましょうかね....。 冬になる前に切っておいた植物が 根っこを出してきてます 真冬で外では育たない子達です。 春になったら 外の植木鉢に植えて育ててみましょうかそれまで まだまだ根っこを出し続け 元気に育っていってほしいです じゃぁ またね。
2023.01.23
コメント(2)

皆様コンニチハ 風が強い日になってます 来週は雪かな。 アルローラです。ワタクシ 昨日、久々に電車に乗ってお出かけしてきました 10時頃に着いたんだけど、いやぁ~ 人が少ないわぁ コ〇ナのせいやろね....。まずは『ロフト』に行って、目的の物を購入~ そして、ロフトの中でウロウロ 前にsigureinuさんに頂いた『コンクール』が無くなりそうだったけど、あった~そして、近所のドラッグストアで探しても無かった牛乳石鹼のクリームもあった~予定では その後『大塚屋』にも行きたかったけど、まぁ 疲れるワネ大塚屋は諦めて 駅まで戻りました駅内にある『成城石井』で よしピーに パイと小さな大福餅のお土産 (撮り忘れ;;;)そして、見た事が無かったマスコットのグラス ド ヴィアンド(フォンドヴォーの凝縮らしい) 地元に戻り、ショッピングモールの食料品売り場でウロウロ~朝に『今日は疲れるから 天むすの天ぷら作っとこ~』と 海老天を作っておいたのー...だけど、スライスされたローストビーフが半額だったんで購入...www帰宅してから ちょっと休んで、作ったよ~ 一般に作られてる『天むす』って、ご飯が多すぎでバランスが悪いと思うわぁで この前 他所のブログを見てたら、「お母さんが作ってくれる天むすは5.6個食べられる~」って画像付きだったので真似っこしてみたの~この大きさだと 海老天とご飯のバランスが 丁度いい感じがしました~この量の天むすだと 食べ過ぎ気味なんで、ローストビーフのおむすびは 少な目にしといたよ~9時半くらいに出て 帰ったのは3時半... いやぁ~疲れた疲れた日頃 家の中に籠ってるからなぁ。。。思ってた以上に 駅の階段が怖くなってたしー1日で 身をもって現実を思い知らされた感じやったわー今年は もうちょっと体力を何とか... しないとね じゃぁ またね。
2023.01.19
コメント(2)

皆様コンニチハ 風が強く、よく晴れてます。 アルローラです。ワタクシ、先週の水曜日に 5回目のワクチン接種してきました~今回は 年末からグダグダとした体力で、かなり自信が無く 心配だったヮ~打ってもらう時に ドクターに「毎回 高熱が出るんですよね~」って言ったら 解熱剤を出してもらえました3回目の時は めっちゃ痛くて長かったような気がするけど、今回は あっという間に終わりました。取り合えず ベッドが2台ある部屋で 5人くらい集められて10分ほど待機です。前は平気だったけど、なんせ体力が心配だったのでドキドキしながら待機時間も過ぎ ヤレヤレで帰って来ましたいつもは 夕方から熱が出始めるんだけど、・・・いつも通りの感じ....。夜になり ちょっとだけ上がったかな。翌日の朝は まぁまぁな熱で、37.5度くらい。それから どんどん上がり続け お昼は38度まで行きました。 ここを超えたら解熱剤を飲もう と 思ってたけど、コレが最高でした。その後 スッと引けばいいのに、37.5度辺りを上がったり下がったりで まー 長かったわこの辺りをグズグズしてると 体力もどんどん落ちて、腰や膝もギシギシと痛くなってくるのよねーガッと上がった時に いっぱい汗をかいたらスッと引くんだけど、そういう事にもならず....取り合えず お水をいっぱい飲んで トイレにも何度も通いましたひたすら「頑張れ私の白血球~」ですよこのまま夜までいき、翌朝には36度台に戻りました いっやぁ~ 毎回毎回 ワクチン接種って 体力使うわぁーですよ 疲れるわぁ....。翌日 よしピーも打つ気になったようで、病院に行ったら「明日 出来ますよ」 ェ... で、土曜に打って来て、夜中に38度までなったけど、ただ今 37.5度台を 行ったり来たりしてますwww....お薬は 何も言わなかったんで貰えなかったらしいけど、まぁ8度超えたら私のを差し上げましょう全然平熱で 平気な人も居るのに、高熱が出る人も居るって どうなんでしょうねぇ。どこがどう違うんやら オマケ・・近頃の物って 色々と進化してますよね。一昨年 ホームセンターでゴム手袋を買い求めたんですけどね。まー 色んな種類のがいっぱいで、選ぶのに時間がかかりましたで、買い求めたのがコチラ・・ お水が辛くなる時期に使ってるんですが、指先のもたつきも無く 手首の所が締まって イイ感じです。イギリスのだったと記憶してるけど.. 買って良かった物の1つです洗い物が終わって サッとすすいで軽く拭いて、クルッと脱ぐ裏返しになるから 戻してプーッと空気を入れれば 指先まで元通り~引っ掛けておく所が無いので、ドアの取っ手に お気に入りの一品となってます今年も こんな感じの物に出会えるといいナァ。。。。 じゃぁ またね。
2023.01.15
コメント(2)

皆様コンバンハ とても静かな夜になっております。 アルローラです。今週は こちら、いいお天気が続きそうで嬉しいですなのに.. なんだか 相変わらずグータラしておりますよぉスイッチが入るのが なかなか遅いです「いってらっしゃい」をしてから PCの前に陣取り お尻に根っこが生えておりましたお昼過ぎに やっと・・ 『あぁ.. シーツも洗っといた方がいいなぁ。。。』で 再び洗濯なんとまぁ のんびりし過ぎの祝日ですわぁそれから おもむろに.. 『電気代も休日並みだし 暮れに出来なかった換気扇を掃除するかぁ~.....』と ユルユルと動き出しましたまぁ 動き始めなんて こんなもんですよねぇ~~~~で、換気扇の掃除を済ませ、なんとなく 動き出したついでに・・ 『甘酒 作ってみようかな。。。』で ごくごく簡単に 麹とご飯とお湯を混ぜ、炊飯器で保温・・・今 ご飯は五分突きだけど、柔らかくしてるので そのまま使いました。取り合えずは ククパ先生に習ったけど、まぁ 量なんて 適当ですわ 『ちょっと水分が少ないナァ』3度目くらいなので 本当に適当に作ってみました。ククパ先生によると、8時間の保温だけど コレ 6時間の時点で終わったヤツ.... かもしたゾ~~~~ほんのりと良い香りがします。ご飯と麹を少しのお湯で置いといただけなのに、菌の力ってスゴイめっちゃ甘いですワタクシ的には 麹だけで作ったヤツの方が好きかな~冷凍保存も出来るみたいだけど、ご近所さんに声かけてみましょかね濃い原液なので 少し薄めて飲むのがよろしいかと。寒い日に 生姜をそえて ぬくぬくしましょかね じゃぁ またね。
2023.01.09
コメント(2)

皆様 明けまして おめでとうございます アルローラです。いやぁ~ ワタクシ、年末からの若干の不調が続いておりました~腰は痛い 歯もちょっと.. 夜中には腹痛もしましてネ有難い事に 頭痛とかは無く助かったんですけど。なぁ~んにも頑張らなかったんだけど、不調でしたわぁ若い頃から 休みになると風邪気味になって、母に 「休みになると体調不良になるねぇ」と言われてましたたぶん、ホッとして気が緩むんでしょうねおかげ様で 休日最終日が迫って来てるんで 段々と元気になってます来週にはワクチン接種もあるし。 万全な体調にしておかねば31日の夕方、お隣のご主人が 「剪定したんで」と、香りのいい蝋梅を持って来てくれました 玄関 廊下と、とても良い香りがしています今年のお正月も、例年通り あまり特別な物も作らず 手抜きのお正月となってますよ~ 取り合えずのお雑煮。さつま芋だけ蒸かして栗きんとんは作ったけど、他は味付け済みの数の子くらいかなぁ。生ハムとかの洋物を少しだけ用意して それだけ31日にお刺身とか買いに行っても良かったけど、まぁ 混んでるだろうしと 行かずじまい。身体が弱ってる時は 人込みは避けたいです。美味しい物は 今どきいつでも手に入るし、特別 誰かが来るワケでもないんでのんびりやってますPCしてない頃は ハンズに行って遊んでたけど・・今なら指一本で見られるし 買えるし。・・動いて楽しむって事が 無くなってしまったような気がするなぁ。。。ま、もっと元気になったら どんどん出て楽しむんだろうけどね今年はもっと外に出て積極的になれる年になるといいなぁ。。。早く マスク無しで行けれるとイイねっ今年も( `・∀・´)ノ よろしくお願いします じゃぁ またね。
2023.01.01
コメント(4)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


![]()