全5件 (5件中 1-5件目)
1

皆様コンニチハ 雨が降ったりやんだりしてます。 アルローラです。昨日はとても良いお天気でした。薔薇の剪定をしたり、年末に切った木の処理をしたり 庭仕事が楽しかったです。 冬なので、寒さに弱い植物が部屋の中に避難してきてます。どんどん増えてゆく白水晶ちゃん・・ 私は 何をしたいのだろう?夏に 庭に出してたアルブカ。コレも増えたので、近所の小学生に1つあげたんだけど この冬の寒さで枯れたそうです( *´艸`) 寒さに弱いのは 庭だと どうしてもダメですね。今日 園芸店に行ったのですが・・前から欲しかったフィンガーライムがありましたネットで買いたかったんですよね~。。。でも 高かったし 諦めてました今回見つけて やっぱり 普通の花苗に比べると高いわぁ。。。お店で見つけて ドキドキしながら悩みました~・・まぁ 買っちゃうけどね トゲもいっぱいあるし、外に出したら やはり柑橘なんで アゲハとかに注意しないといけないみたいです。春になったら 虫除けの網も買った方がいいんでしょうね。園芸店のお兄さんに いろいろ聞いて、帰ってからもPCで調べて勉強しておきました。お天気のいい日に 一回り大きな鉢に植え替えてやりましょう他に 花苗を一つと アーティチョーク苗を1つ、花の種を1袋 買ってきました。まだまだ寒い日が続くけど、春に向かって楽しみがいっぱいでワクワクしてきます じゃぁ またね。
2021.01.22
コメント(2)

皆様コンバンハ 風も無く 静かな夜になってます。 アルローラです。相変わらず 五十肩は痛いですよ週一で行ってるマッサージとか針も 効いて2日;;;ジワジワ痛い日々を送っております。一番痛いのは 朝ネ...痛くて目が覚めたりするんで、そこんとこ なんとかしたいです。でもまぁ 他は 普通に過ごせれるんで、BBAとしては 幸せな方だと思います早く春にならんかなぁ。。。お花 いっぱい植えたいナァ。。。暮れに、ずーーーーーっと使ってなかった時計を 修理に出しました。義父が買ってくれた思い出のペアウォッチです。見積を出してもらって よしピーの一言・・ 「高っっ;;; 新しく安いのを買った方が いいやん....」しかしですよ。私と致しましてはですねー 『使わんかったら 意味ないじゃん。 捨てられるか?』 ですよ。でしょ?捨てられませんよねぇ。なら 修理に出そうじゃないかで 1か月ほどかかりましたが、無事に戻って参りました。 これから どれだけ使えるか分りませんが、使おうじゃないかっ嫁の心意気ダゼ年が明けて 外出もままならない昨今ですが、新しい靴を購入しました。なんとなく...。 なんとなくココロが動いた靴。靴紐が 若干 太くて『なんだかなー』だったんで、ポチッと違う物に替えました。 ほっそりした イイ感じの靴紐になり、スリムな靴も嬉しそうです 靴底が薄く いつもと違った感じにもなるけど、足にピタッとしてて ( *´艸`)イイ感じだわ。石がゴロゴロな道には合いませんが、イマドキのツルツル道だと問題ないです。気分が上がる1足になりそうです若い頃は こんな事も節約・倹約で なかなか出来ませんでした。先も見えてきたし、少しだけ ゆったりした気分になってもいいんじゃないかなぁと。・・が 思い返せば エアコンも冷蔵庫も買い換えたじゃなかった❓❓❓ Σ(゚ロ゚ノ)ノ ぇ....と 今頃 気づく私でしたwww じゃぁ またね。
2021.01.18
コメント(2)

皆様コンニチハ よく晴れて、風が冷たい日になってます。 アルローラです。お隣の奥様とも 年始のご挨拶が滞りなく終わりました。年末年始、何やってた?って話になり、何処へも行かず PCでポチポチ買い物などしてた私....グズグズの あかんたれかもしれません;;;今年はどこも、年始のご挨拶は控えめだったようですね。ここぞとばかり、足りない物を買いあさってたのは この私です今年の買い物は このくらいでストップしておきましょうかね(速;;;グズグズの毎日から ちょっとだけ動く日々になってきております。年末に 冷蔵庫を開けると、なんとなく臭う。。。スルーしてたけど、昨日やっと 犯人が見つかりました こちら・・去年の秋に仕込んだ『ザワークラウト』です。このまま春まで 醗酵を促すつもりでしたが・・いかんせん 入れ物も良くないみたいだし、なんだか危険な雰囲気も醸し出しております お漬物なら よくある事かとは思いましたがね~・・・怪しそうな匂いは 昔 実家のお漬物で嗅いだ事はあるけど・・イヤイヤ 何かあった後では遅いですし。 まるっきり自信ないし思い切って 捨てる事にしました。次回からは、もっとお手軽に 2.3日で出来る物を作っていきたいと思います。で、手軽なお漬物を欲しくなって いつも通りに作りました。 買ってきた『蕪 の葉』と 『白菜』をザクザク切りまして・・ついでに 他で蕪を使ったので、『蕪 の皮』も参加させました。いつも作る{なんちゃって漬物}は 顆粒だしと塩 醤油 ポッカレモン で作ります。乳酸菌は 全く期待できないけどね~量は適当。 少し舐めてみて 美味しそうならそれでOKモミモミして、半日くらい置いて それで頂きます。キュウリや人参 キャベツ、ある野菜でいつも そんな感じで作ってます。ホカホカご飯や お茶漬けに、丁度良い感じで『あぁ~ 日本人で良かった~』な感じになりますお弁当やお昼ご飯に ホッとできる一品ですもうすぐ七草がゆですが、今夜は そんな感じで お腹に優しい夕食にしたいと思ってます じゃぁ またね。
2021.01.04
コメント(6)

皆様コンバンハ いつもにも増して、静かな夜になってます。 アルローラです。静かですね~~~ お正月ですが、コロナ対策でご近所さんに親戚が集まるお宅も少ないようです。ウチ? ウチは まぁ いつも通りです。ワンコが居ないんで、シャンプーして楽しむ事もなくなりましたしねーでも なんやかんやしてる間に 長い休日も終わりそうです。長い休みになったら、本を読もう 絵を描こう なんて思ってたのですが、そんな事もせず ただ 淡々と過ごしてしまいました。ふと 横を見たら... なんだか異次元の世界;;; 仕事場に『ジアイーノ』を入れたので、いらなくなってしまった加湿器・・家にも新しい『空気清浄機』があるのですが、古いのから使おうかと。ウンベラータにとって、この状況は 良いのか お節介なのか....。1日に4Lほど加湿してるけど、これって やり過ぎなんじゃないかとも思うんだけどねー 昨日 (2日)と 今日(3日)のお昼は カルディで買った冷凍クロワッサンを焼きました(部屋中バターの良い香り~) br> サンドイッチにするため、それぞれの具は それぞれ好きなだけ。 食べた事が無かったチーズ(ブラータ)も 食べてみましたよ 切れ目を入れると トロリとしてました。 塩味も イイ感じで、とても美味しかったです昨日の夜は 麻婆豆腐。 今夜は ウィンナーをパイ生地で巻いて焼いてみました。サラダも作ったりはしてたけど、こう毎日コッテリだとね~和食といっても お餅ばかりだとね~そろそろ、お漬物を乗せたご飯で、お茶漬けサラサラが 恋しくなってます 明日から よしピーはお仕事(半ドン) 私は5日から ぼちぼちと。家事も仕事も ゆるりとエンジンかけながら、再始動といきますかね。 じゃぁ またね。
2021.01.03
コメント(2)

皆様 明けましておめでとうございます今年も宜しく お願いしますm(_ _)m って コトで・・んとー ・・・我が家の御節は コレといって作ってませ~んwww...しいて言うと... なます? アレ 私 好きなもんで;;;で、よしピーは 栗きんとんが好きなんだけどー・・ 栗 しか買ってない栗 高いわー 国産栗 8粒 700円くらいそれでも まぁ 思い切って購入しましたよ。それと、味付きカズノコ。 そんくらいかな~。今日は 朝から お雑煮です。いつものように、喉に詰まらせないように ペラペラのお餅を焼いて。ドドーンといっぱい作ったので、コレを1日 食べてもらいますそれと、お正月限定『トロマグロ』 テリーヌも一緒に。 (けど、このテリーヌ 海老味が強くて なかなか... う~ん の物でした)明日からは 好きな物を好きなだけ・・ 松坂ベーコンを買いに行ったら、売ってなくて 明宝の燻製が売ってたんで購入。『ピカール』で買うつもりが、作ろうか って思い変更してたんだけど、『カルディ』に行ったらあったので 思わず買った{鴨のコンフィ} 和の お正月気分を徐々に遠ざけて、明日から やりたい放題のご飯となります。 食べたかった物や 知らなかった物も買って、おうちでパーティー気分ですね。カルディで買った冷凍クロワッサンで、好きなサンドイッチを作りながら のんびりとすごしていきたいと思います 小エビやアボカドも用意したけど、若い頃と違って どこまでお腹がついていきますかね~ じゃぁ またね。
2021.01.01
コメント(2)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


