全12件 (12件中 1-12件目)
1

皆様コンニチハ 午後から雨模様です。 アルローラです。昨日『そろそろ洗濯機の糸くずフィルターを替えないとアカンな~』と思ったので、買い物に行きましたナンバーは携帯に記憶させて行ったので お店の人に探してもらいました。2個入りのをゲット2個目を使い切るまで洗濯機が壊れないように祈るばかりですその帰りにホームセンターに寄り 色々見て回りました。最近 オーブンをよく使うので、クッキングシートを買っても買ってもすぐ無くなる丁度 業務用50mのがあったので 買っておきました。他に ゴミ袋 キッチンタオルなど...そぅそぅ こんなの見つけたよ 先日、パナホームの人と話してて 排水溝の事も話題になったので。油を取ってくれるらしいんだけど・・ どこまで効き目があるか分かんないけどね;;;で、糸くずフィルターも買ったし~なので、洗濯機を洗ってみようと。『カビトルネード』って商品で、TV画像を流してて売り込んでましたマジックインキを付けて汚れを落とす画像を見て即買いだって よしピーがボールペンを取り忘れて 他の服にインクがべったりしてたもんでね;;;それが今でもたま~に洋服に付いたりするからサで 今朝 やってみたよ~ここから キチャニャイ(汚 汚 汚)画像 満載なんで;;;ご注意下さい。まず A液2袋を投入し 15分ほど回します。すると・・ なんだか きったねー色で カビらしき物も ちょっと浮いてます。続いて B液を投入し 10分ほど回します。 益々 黒い色の水になり まぁまぁな浮遊物がありました。前に 他の洗剤で洗ったんだけど、そんなに浮いてこなかったんですよね。今回も 「ふ~ん」的な感想でした。でも・・その後 普通に洗濯機を廻し終え、糸くずフィルターをみたら・・・ 汚っっ なんか.. わかめの粉々みたいな汚れが・・ こんなに・・フィルターが新しいだけに、これは紛れもなく洗濯機オンリーの汚れ;;; どんだけ汚い洗濯機で洗濯してたんや;;;なんか 驚きと共に スッキリした~時間も短くて済むし、面倒じゃないからやる気も出るな~ って思いました。年と共に皮膚が過敏になってきて、匂いや 洗剤の残りカスが気になってたけどこれでちょっとだけ安心かな。。。また冬にでもやろ~ じゃぁ またね。
2018.08.31
コメント(2)

皆様コンニチハ 今日も35℃超えのお天気です。 アルローラです。今 9時ちょい過ぎですが、早々とシャッター降ろしてエアコン点けました。沖縄より暑いって.. 熱帯の国 岐阜からお届けします牛スジは 昨日の朝に2度 茹でこぼしをしまして、3度目で圧力鍋にて茹でておきました。 800gほどですが、いろんなお料理に使えそうです。 ゆで汁は 濾して他のお料理に使います。まずは冷蔵、その後 浮いて固まった油を取り除き冷凍します。1センチまではいかなかったけど、結構な量の油でした。汁自体は もう少しプルプルになるかな~って思ってたけど、わりとシャビシャビな感じでした。ジプロック2つに入れて冷凍です。今朝、1つを解凍し、少しだけスジ肉を入れ 野菜と一緒にスープカレーを作りました。ルーが無かったので、コンソメとカレー粉だけで 簡単に作りました。サラサラなカレーだけど、牛スジからは しっかりと味も出てて良かったです。よしピーの今日のお弁当はスープカレーです朝も食べていったから、夜まで残らないね今朝、外にゴミを出そうとしたんだけど・・ビン1本 ペットボトル(炭酸)3本、両手になるよね....。なので 左手にビン 右手に3本のペットボトルを小脇に抱えて出たの。で 外の入れ物に入れようとしたんだけど...まず左手のビンを入れ それからペットボトルって.. 左手で持ったら・・・脇に抱えてたのがメリメリッと~~~~~脇の皮がビューンと伸びて くっついたままや~~~~んウン.. ラベルをはがした後の接着剤で、皮が持ってかれてた「ぃ.. 痛い... おぉ~~~;;;」って感じぇぇ そのままペットボトルを抱えてるわけにもいかないので、メリメリ剥がしましたわ...・・しっかり内出血してましたwww『袖なしの恐怖』だわね来年は気を付けようって思ったけど.. 来年もやりそうやわppp... じゃぁ またね。
2018.08.30
コメント(4)

皆様コンニチハ 先ほど 雨が降りました。 これからはずっと曇りのようです。 アルローラです。午前中に 買い物に行ってきました。もぅ 今夜の主食となる肉魚系が全くなかったのでまずは お肉屋さんへGO~夏なので豚肉をまず選び、その後 店内をウロウロしました。牛こまを買って『牛丼』でも作るか~ と、カゴの中へ入れて歩いていたら・・なんか めっちゃ美味しそうな牛スジを見つけてしまった~ ラブリーな姿にくぎ付けとなり、サッサと牛こまを戻す事となりました今夜か明日の朝、下処理しておきましょうかねその後 帰り道にスーパーに寄って 切れそうなパン・ミルク・コーヒー・ネギ・カニカマなんかを買いました。で お砂糖のコーナーで、液体の砂糖を見つけ これも買いました。 卵焼きを作る時に役に立ちそうですね。(よしピーは甘~~~い卵焼き 私は出汁のきいたしょっぱい系の卵焼きが好みです;;;)あぁ そぅそぅ、私 今年は梅ジュースを作りませんでした。暑かったから ちょうど良かったかもね。暑さでダメにしちゃってたかもしれない....。なので、今年の夏の飲み物は よしピーは『カルピス』 私は『ポッカレモン』をそれぞれ炭酸で割ってました。ポッカレモンと液体の『ラカント』を炭酸で割ると、カロリーゼロの美味しいレモンソーダの出来上がりです最近は いろんな味の炭酸が出てますね。色も透明だったり カロリーもゼロだったり。アイスクリームよりも そちらに興味が出ます(アイスは もぅ何年も食べてないかも~)来年の夏は いろんな炭酸を試してみたいな~。。。 じゃぁ またね。
2018.08.28
コメント(2)

皆様コンニチハ お盆も過ぎ、そろそろ涼しくなってもいいのに 相変わらず体温以上の気温です。 アルローラです。しかしまぁ あっちぃねぇ今年は 早く暑くなったんだから サッサと涼しくなればいいのにーこの暑い中、キッチン周りに蟻が出たもんで、白蟻チェックをしていただきました。家も 10年経ってるしね、ここらでもう一度 お薬をしてもらう方がいいんで。チェック結果は、今のところ大丈夫のようでした。スマホで床下の画像を撮ってきてもらえるので、後でしっかり見られます。ただし... 普通のお宅だとTVで見られるんだけど、ウチ TV 無いし~スマホのまま ワイドにして見せてもらいました;;;コンクリートが縮んで 亀裂が出来てる所なんかに お薬を塗るそうです。設置は 9月に入ってからとなりました。暑い時期ほど お仕事が立て込むようで、暑くて狭くてお疲れ様ですね。今年は早くから台風が来てるけど、先日のは風が強かった~真夜中に、ゴーゴーと凄い音がして『ガウスが居たら 大騒ぎやったかな』って思いました。ウンベラータは中へ、釣り下げてあるゼラニウムとかは 下に降ろしておいたんだけどね・・まぁまぁな高さの鉢植えは そのまま放置したままでした;;;翌日 お庭を見て驚いた~ テーブルなんて鉄で出来てるし、鉢植えも かなり重たいのに...。甘くみちゃイカンって事ですな(=0=;;)台風って 昔は9月とかじゃない?稲が伸びて 強風で うわんうわん してた記憶があるんだけどなぁ。『あぁ せっかく育ったお米が~』って心配だったもん。大雨で 床上浸水になった時も、避難してた所が暑かったって記憶は無かったと思うし。夏って、これからどんどん早く そして 長くなるのかなあ何度も何度も台風が来るようになると 困るね今年は いつもと全然違うコースもあったし。昔と変わらず ソコソコんとこで済ませてほしいもんです。 じゃぁ またね。
2018.08.27
コメント(4)

皆様コンニチハ 台風が向かって来てますね。 今回は どうなんだろう。 アルローラです。雨量も多いようで 心配です。風が強くなってきたので、外に出してある植物を避難させました。 ・・・ジャングルになってます(=o=;;)今年のお盆休みに、時間があったので家の中をゴソゴソと発掘して遊んでました靴は・・・我が家は少ない方だと思います。こんな感じ~... 「お出かけの時に 夏の靴がない~;;;」(去年 古くなって処分しました)と 騒いでましたが、ちょっとしたお出かけは 黒を履いて行く事で済んでしまいました。・・・無くても済むのか と思いました。何年か前に リサイクルショップで同じ物を2枚 買って、着たおしてた服・・ 今年も出しておいたけど、全く着ませんでした来年は どうなのかな。 着るのかなぁ。 ・・たぶん もぅ着ないと思うので、何か他の形にするか 掃除の時に使って利用しましょう。 その代わり、今年 よしピーが「コレ ちょっとキュッとなるんだけどなー」と言ってた服.. コレは 去年 買ったんだったと思う。スポーツ用なので、メッシュになってて 良い生地です。 「じゃぁ アタシ 貰う」よしピーのお下がりです ガンガン着ましょう他は・・リビングでガウスと一緒に使ってた羽毛布団など... 今の家は 隙間が少なくて冬に温かいので 布団一枚と毛布で十分温かいので使わなくなりました。ウチはコンパクトに作られてるので 『押し入れ』って超小さいです;;;季節外の布団は 高い場所に片付けてるので、年を取ってくると出し入れも危険になります。ギュウギュウに詰めるより、余裕に片付けられる方が危なくないと思うので コレを何とかしなくちゃね。捨てるのではなく、形を変えて使おうと思ってます。この前 スーパーの冷凍食品売り場に行ったら、「カルビ飯」だったかな~ 美味しそうでした。『でも写真よりガッカリだったりするでしょ?』と思い 買わなかったで 今朝、牛こまと焼き肉のタレでご飯を炊いてみました。今日のよしピーのお弁当にしましたご飯がシミシミで 良い感じに美味しかったです。でもねー 思ってたよりパサパサな感じに出来上がりました。これは 普通にご飯を炊いて、それから焼き肉を混ぜた方が しっとりして美味しいかもって反省です。で 今夜のご飯・・ コレを温めて 目玉焼きを乗せ、サラダも添えたら出来上がり~何ご飯って言うんだろ???炊き込み? 焼き肉? ガパオ?ま 名前なんて なんだっていっか~~~ じゃぁ またね。
2018.08.23
コメント(2)

皆様コンニチハ 雲の動きがイマイチで 洗濯物を入れたり出したりしてます。 アルローラです。いやぁ~ 昨日は買い物 行った行った~ファーマーズをうろうろ... スーパーをうろうろ... 百均をうろうろ...うろうろし詰めで 3時間.. 疲れたわ~足りないものを買い お買い得を買い、財布が軽くなりました~ファーマーズで、小さなスイカを買いました。安かった(398円)ので、あまり期待してなかったスイカ... ダメならお漬物にしようと思ってましたが・・今朝 切ってみたら、ま~ 赤かった;;; 二人で朝、半分 食べました。 おなか一杯だよ;;;夕べ、 帰宅したよしピーが「ヤバい.. ギックリやったかも..」と言ってました。夕飯を終え 早い時間から寝ました。睡眠時間は・・ 10時間くらいかな;;;でも 途中で痛くて起きたりしてたみたいで、早く横になって良かったと思います。で 先ほど「着替えのTシャツ2枚 タオル2枚 持ってきて」と電話があったので 持って行きました。腰が痛くてもお仕事しなきゃいけないって 大変だよね家で 出来るだけ動かなくても済むようにしたいもんです。でだ。久々に義兄に逢ったんだけど・・めっちゃ痩せてた元々が体格がよくて ちょっとした力士くらいの体型だったんだけどね。義姉が入院中から 徐々に痩せてきてはいたんだけど....。MAXは 130キロを超してたんじゃないかなぁ。でも 今 80キロ代だそうです。1年経ってないうちに、30キロ以上は減ってると思われます。30キロって... ゴールデン1頭 小学生なら3年生くらいの子供じゃないですかぁ。一気に痩せたから老けちゃうし、ちょっと急すぎやしませんかね。夜は する事が無いので『スポーツジム』に通ってるそうです。「夜はリンゴ1個」なんて.. オカシイでしょそれ。誰も止める事が出来ず、爆走してる感じがします。悲しみを 自分を極限まで追い詰める事で、気を紛らせてるんだろうか....。痩せる事は 義姉と約束したそうですが、もぅこれ以上 痩せないでほしいです。周りのみんな 心配してるし、会社の事もあるしね。男の人は 相談しにくかったり 心をオープンにし辛かったりするから 厄介だよね。弱い所 見せられないって、頑張っちゃうからさ。よしピーは「オレはもっと酷くなって 外へも出なくなるし 何にもしない」って言ってました。 ・・・アホか。生かされてる以上、頑張って普通に生活しなきゃイカンのだよ。閉じこもっちゃダメなんだよ。何度も言ってますが「う~ん...」と 生返事してます;;;まぁね 気持ちは解るし そうなっちゃうだろうけどね。どこかのラインで踏ん張らないと、コントロール不可能になっちゃうからね。ほどほどに。そぅ 義兄さんも、ほどほどにね。 じゃぁ またね。
2018.08.21
コメント(4)

皆様コンニチハ 昨日辺りから ちょっと涼しくなりました。 アルローラです。涼しくなると 何か作りたくなる... 私だけ?で 今朝は、ヨーグルトがあったので ホットケーキミックスに混ぜて 焼いてみました 外はサクッと 中はほんわりパンみたいでした。ほんのり甘くて 「こりゃ 子供のオヤツにいいね」と話しながら頂きました。ま 元々がホットケーキだからね そりゃそーだ;;;で 冷蔵庫一掃のため、お昼用にピザを作りました。強力粉もほどほどだったので 使い切っちゃったよ これから焼きま~す ・・・夜は何にするかなぁ。。。 じゃぁ またね。
2018.08.19
コメント(2)

皆様コンニチハ 昨日辺りから ちょっと涼しくなりました。 アルローラです。涼しくなると 何か作りたくなる... 私だけ?で 今朝は、ヨーグルトがあったので ホットケーキミックスに混ぜて 焼いてみました 外はサクッと 中はほんわりパンみたいでした。ほんのり甘くて 「こりゃ 子供のオヤツにいいね」と話しながら頂きました。ま 元々がホットケーキだからね そりゃそーだ;;;で 冷蔵庫一掃のため、お昼用にピザを作りました。強力粉もほどほどだったので 使い切っちゃったよ これから焼きま~す ・・・夜は何にするかなぁ。。。 じゃぁ またね。
2018.08.19
コメント(0)

皆様コンバンハ 雨が降る予定だったのが 全然の今日でした。 アルローラです。本当は 昼から雨の予報だったので、洗濯物はお風呂乾燥にお任せしちゃいました;;;外で風を通したかったナァ~~~。。。さて 暇だ暇だと言ってましたが、急きょ 本日来客予定となりました若い人達だったので、昨日のうちに お料理の下ごしらえをしておきましたよ~朝の まだ電気代が安い時間帯に、タンドリーチキンをオーブンで焼きましたオーブンとはいえ 230℃で45分は、室内が暑い暑い;;;いやぁ 朝で良かったわ....。 9時半頃「午後3時半頃に伺います」のメールをもらい、ゆっくりと家事を済ませました。午後からだということで、「じゃぁ お持ち帰りにしてもらおかな」と 冷えてからジプロックで冷蔵しておきました。3人の若いお客さんで、とても楽しい時間を過ごす事ができました。ほんのちょっと前と思ってた年齢が、もぅ随分と昔になってたもんだ... この人達の年齢には戻れないけど、私も 若い頃はそれなりに楽しかったナァ。。。と ありがたく感じました。 戻れない時間と気づき、今もその延長上にいる事を再認識できた 良い日でした。今も楽しく生きる事を大切に、これからも過ごして行こうと思う いいお盆休みでした じゃぁ またね。
2018.08.16
コメント(4)

皆様 おはようございます。 週末は涼しくなる予定で ホッとしております。 アルローラです。 スイカも 色々と種類があるようですね。コレは 皮が薄いスイカで、お漬物には適さないみたい。 ちょっとガッカリです夕方の水やりも最近は手慣れたもので 長袖 長ズボン 手袋に長靴で、30分くらいで済んでます。(首元 顔 に蚊に刺されますが;;;) 先日 ネットサーフィンしてたら、こちらの地ウイスキーが紹介されてました。いつもの酒屋さんで見つけたので、買ってみたよ~。安くて美味しい~ カボチャを収穫しましたよ 美味しく食べられるようになるのは 月末ですかね~。 じっくりと 熟成してほしいです今週は お盆休みで 暇で暇で~;;;ガウスのシャンプーも無いしー。 お散歩も無いしーもちろん お墓詣りには行きました母方のお墓も行って 本家に挨拶もしてきましたよ。代が替わって従兄の家ですが、従兄の奥さんと 色々楽しいおしゃべりもしてきました。兄弟姉妹が居ない私にとって 近くの母方の本家は大切な心の拠り所となってます昨日は 時間もあり せっかくなんでカレーを作ってみました。 いつものカレーとは ちょっと違うみたい。玉葱もトマトも使いません。スパイスとミルクで作ります。本来だと 野菜だけですが、鶏腿も入れて作りました。 白いカレーです。本には「カリフラワー・インゲン・人参」と ありましたが、スーパーにカリフラワーが無く インゲンは めっちゃ高くてブロッコリーと アスパラガスにしました。まぁまぁ かな。いつものカレーに比べて ちょっとパンチが足らない感じがしました。カレーは やっぱり、玉葱とトマトで ガツンとしてほしいですね。(特に夏は)近いうちに また いつものスパイスカレーを作ろっ時間のある時に、良い具合に 保険の見直しの話があってやってみました。前にもやったのですが、今回 全体をちゃんと記憶しておくために 整理し直してみました。・・・何度聞いても 保険と税金って 全然分らんわ~信用あるプランナーさんと よく話し合って、これからの人生の見直しですね。いつまで生きていられるか分かんないけど... 取りあえずのところ 足元をなんとかしないと^^;;)いつまで経っても フワフワな生き方をしてる私なので;;; いい機会です。 じゃぁ またね。
2018.08.15
コメント(4)

皆様コンバンハ 風があり わりと涼しい夜になってます。 アルローラです。 ぬふ~~ん お元気?今朝、夜中にトイレに起きまして、ふと 『あぁ 今日はフローラの祥月命日だなぁ。。。』と。で そのまま再び眠れば良かったのですが...マズいな と 思いつつ、フローラの亡くなった日の事を思い出しておりました。足も切断し 一時は元気にもなったのですが、やはり 年と再発で、最期は苦しそうでした。苦しくて 訴えかけるように何度も鳴くので 撫ぜようとするのですが...。顔を背けて嫌がるので それもできなく 辛い最期でした。口の中が荒れ 食べ物も食べなくなり 私が噛んでやる物だけ ほんの少し食べるのでした。苦しがって鳴くので 安楽死も考えましたが、他人の手で行かせる事は 私はしたくはありませんでした。思い切り 首を絞めてやったら、どれだけ楽になるだろうかと思うのですが・・ できませんでした。フローラの祥月命日を待ってたかのように、飛んできた種のユリが咲いてます。 フローラの最期の頃の事を思い出し、同じように ガウスの最期の日の事も考えてしまいました。・・・あぁ まだ夜中の3時だよ....よしピーが着いた時は まだ息をしてたのをこの前 知って、『あぁ 良かった』と思った事。でも 意識は無かったかもしれないそうです。それでもまず 良かった。よしピーだけでも居られた事が 良かった。いつもたくさん涙が流れて、辛くて悲しいです。泣きながら『なんでこんなに涙が流れるのだろう』 と 分析しだします。最近思ったんだけど、 なんか 自分の中で納得できてないんじゃないかと。子供のように可愛い 自分の命に代えても と思ってたんだけど・・結局 あの日は 抜けられない仕事があり、そちらを選んだ自分が居た。よしピーが着いててくれたから安心だったし、そうお願いして仕事に行った。可愛いと 何よりもと 思って生活してた.... はず。でも 最近 気が付いたんですよね。本当の自分の子供なら そうしたんだろうか って。普通の腹痛とか風邪ならね ご主人にお願いする事だって あると思うんですよ。でもね 子供が今までに無い様子なら 仕事 行きますか?そこんところに気が付いちゃって、「なにやってんだ 私」って。何が大切なのか....。フローラの時は5時間の点滴で、「暴れるかもしれないので 側にいて下さい」と言われ・・仕事を持っていってフローラの近くで診察台を借りて仕事をしてたのに....。よしピーが 側にいてくれたのを知って 少しホッとしました。とても苦しそうだった と聞いて、やっぱりそばに居てられなくて残念だったと思います。 この頃は そんな時が来るなんて ずっと ずーーーっと先だと思ってたのに。。。甘えん坊で 私とまったり遊んだりするのが大好きだったガウス。こんなおバカで いい加減な母でゴメンよ~ぁ..今日は フローラの祥月命日でした。 どの子もみんな ウチの子は可愛い じゃぁ またね。
2018.08.07
コメント(2)

皆様 おはようございます。 風はありますが やはり暑いです。 アルローラです。先日 久しぶりに歯医者さんに行きました。奥歯が かなりボロボロで、入れ歯になる日も近いと思われます歯医者さんで 何度か磨き方も教えて頂いた事 あるんですが・・今回 しっかりと アレコレ指導してもらいました。でね、今回 歯ブラシの持ち方についても教えてもらったんだけどー歯ブラシって エンピツ持ち なんですね~えーーーー 知らんかったわ~~~~;;;;学校で習ったのは 普通の持ち方やったもーーーーーん;;;;どこを磨くのも その持ち方で、・・・右側って 磨きにくいやんか....。で 歯間ブラシもおススメされてさー。歯石を取るまで 入らなかった場所が、歯石を取ってもらったら入ったどんだけ詰まってるねんで 嬉しくなっちゃったし、「毎日して下さいね」って言われたので 毎日 歯間ブラシもやってます。歯磨きも 歯磨き粉でやった後 ゆすいでから 何も付けずに再びゴシゴシするのが楽しいです細かく 細かく 優しくゴシゴシしてると、口の中を掃除してる感じがMaxで楽しくなります・・ちょっと おかしなオバサンです今年に入ってから かなぁ。。。しゃがむ とか 正座 が、ヒザが痛くて出来なくなってました。なので、町内の役員会の時は 一人だけ小さなイスに腰掛けてます。一体全体 どういう事になってるのか分かんなかったので、病院に行ってきました。膝と腰のレントゲンを、いろんな方向から撮ってもらい 診察して頂きました。・・・ま 年齢と共にって事でした。 ヤッパリネ~;;;でね、痛み止めの湿布薬や 飲み薬を頂いてきたのです。 でさー 帰ってから、飲み薬の副作用とか書いてある書類を見たんだよね。 ・・コレ なんか 怖くない???まぁ 何かあったら大変なんで書いてあるんだろうけどさ。眠気 めまい イライラ... くらいなら普通に「ハイハイ」なんだけどさぁ・・ 「死にたいと思ったりするなど・・」って 怖過ぎやんかーーーーで 電話で「飲まなきゃダメ?」って聞いてみたpppまぁ 貼り薬だけでもヨシだったんで 良かったんだけどね。ヤレヤレ...よしピーは「ロキソニンでも そういう感じでしょ」って言ってたけど。イヤイヤ 表現が露骨っていうか.. こんな風に書いてあったら よほど痛くなかったら誰でも飲みたくないと思うけどなぁまぁ 取りあえずは歩けるし、曲げなきゃ眠る事も普通にできるんでただねー お風呂掃除とか 下の方の引き出しとか 拭き掃除とかが困るわ草むしりもダメだろうなぁ。良くなるって事は無いだろうから、立ったままでも力が入れられるようにしなきゃね。お風呂掃除のために デッキブラシでも購入を検討してみるかな。。。 じゃぁ またね。
2018.08.03
コメント(4)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


