お疲れ様でした。
5位入賞、おめでとうございます。
高低略図を見るとすごいアップダウンがよくかわります。すごいコースですね。

加古川のフル、がんばって下さい。
応援してます。 (2006.12.18 21:04:40)

おばはんの体育な日々

おばはんの体育な日々

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

vinatch

vinatch

Calendar

Favorite Blog

1位目指して⁈ウォー… New! タニヤン◎さん

睡魔との戦いはまだ… New! す-。さん

☆ コンペの結果 ☆ きたあいりさん

初芝刈りねえちゃん のんびり3939さん

SAROMAN BL… サロマンブルーメンバー鈴木健司さん
走るクマさんの部屋 ビーグルタロウさん
走るネコタロウのR… necotaroさん
走る社長のブログ「… ハリーさん
にゃーん 時々 ジ… たくろう69さん
蝸牛的人生色々 かたつむりんすけさん

Comments

腕立て500@ Re[2]:ないしょで行ってきました(02/28) vinatchさんへ 連投ご容赦下さい。 たい…
vinatch@ ないしょで行ってきました 腕立て500さんへ コメントありがとうござ…
腕立て500@ Re:ないしょで行ってきました(02/28) vinatchさん お久しぶりです。 翌日の神…
vinatch@ ありがとうございます GBDさんへ スマホから画像を直接投稿する…
GBD@ Re:明けましておめでとうございます(01/02) もう、なくなったのかなあって、思ってま…
vinatch @ あら、同志ね 腕立て500さんへ それは大変、内視鏡手術…
腕立て500@ Re:リハビリ卒業しました(02/21) binatchさん 超お久しぶりです。 大変なこ…
GBD@ Re:仕事始めです(01/04) ゆっくり、ゆっくり、走れることを楽しみ…
GBD@ Re:ロングストーリー(11/03) 色んなことが原因で、走っていない人が、…
vinatch @ 原因は何なのでしょうかね、知りたいです GBDさんへ ラン以外の激しい運動はしませ…

Freepage List

レース結果その1


第22回淡路いちのみや国生みマラソン


第12回四万十川ウルトラマラソン


第16回福知山マラソン


第18回加古川マラソン


第27回篠山ABCマラソン


第26回日本海マラソン


第15回みかた残酷マラソン


第7回にちなんおろちマラソン全国大会


第10回村岡ダブルフルウルトラランニング


第13回四万十川ウルトラマラソン(07)


第17回福知山マラソン(07)


第14回東山三十六峰マウンテンマラソン(07)


第19回加古川マラソン(07)


第28回篠山ABCマラソン(08)


鳥取マラソン2008


とくしまマラソン2008


第8回にちなんおろちマラソン(08)


第11回村岡ダブルフル(08)


第14回四万十川ウルトラマラソン(08)


第18回福知山マラソン(08)


第15回東山三十六峰MM(08)


第20回加古川マラソン(08)


第29回篠山ABCマラソン(09)


鳥取マラソン2009


とくしまマラソン2009


第1回水都大阪ウルトラマラニック(09)


第9回にちなんおろちマラソン(09)


なかばトレイル蒜山(09)


第12回村岡ダブルフル88(09)


第15回四万十川ウルトラマラソン(09)


第19回福知山マラソン(09)


第16回東山36峰MM(09)


第64回香川丸亀国際ハーフマラソン(10)


第30回篠山ABCマラソン(10)


鳥取マラソン2010


第22回山口100萩往還マラニック140km(10)


地下足袋王子杯・つるぎトレイル2010


第10回にちなんおろちマラソン・ファイナル


四国剣山三嶺縦走トレラン


第13回村岡ダブルフル100km(10)


第16回四万十川ウルトラマラソン(10)


奈良マラソン2010


千羽海崖コースタル・トレラン2011


第23回山口100萩往還マラニック250km(11)


2011えびす・だいこく100キロマラソン


第13回UMML関西マラニック(神戸)


第17回四万十川ウルトラマラソン(11)


第24回山口100萩往還マラニック250km(12)


2012えびすだいこく100kmマラソン


炊飯器でおいしいお菓子&パン


レース結果その2


第25回山口100萩往還マラニック250km('13)


四国剣山~白髪山トレイル


四国石鎚山~瓶ヶ森トレイル


Archives

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2006.12.18
XML
カテゴリ: マラソンレース
 三田国際マスターズマラソン(ハーフ)に参加した。

sansacmap.jpg


 先月、フルの直前のハーフは中途半端な走りになってしまったので、今回はその反省から、中5日あるということもあり、初めからベストを狙ってガンガン行く、という作戦とはトーテー言えない作戦だ。
 三田のハーフコースは細かいアップダウン、大きなアップダウンもあって、よく考えればベストが出るようなコースでは全然ないのだが、気合だけはそのつもり。少なくとも6年前の(私個人の)コースレコードは更新したいと思っていた。
 というわけで、目標はキロ4分30秒!

 前日の天気予報は大外れ、天気は晴れ、風はほとんどなし、あったかな三田の朝だった。
 駅から会場までの間にあるコンビニで、朝ご飯を調達。コーヒーのカフェインローディングも。

 会場の有馬高校グラウンドはそれでも随分ぬかるんでいた。

 校舎棟の中で更衣、あったかだけど、いつものように長袖長タイツに着替える。
 開会式と準備体操も、レースのいでたちで参加したが、寒くはなかった。



 スタートまでのロス、40秒。

 0~5km
 スタート直後の混雑で少し手間取ったが、すぐに全速前進。キロ4分30秒は全速力だ。
 コースに1km毎の表示がなく、キロ当たりの時間がわからないまま、5キロ地点。23分ちょうどくらい、遅れている。
 2km地点ぐらいで、義足のランナーに抜かれた。左足が、スポーツ用の義足、上下動もなくスムーズなフォームですいすいと抜かれた。大会でこんな方を見かけたのははじめて、ついて行きたかったが行けず、ドンドン離れていった。

 5~10km
 細かいアップダウンで、全体としては上り傾向。この5kmは23分半ば。さらに遅れている。

 10~15km
 大きなきつい上り坂が2箇所も。頑張ったつもりだが、24分後半。
 目の前に赤いウェアの男性ランナーを発見。かなりなお年とお見受けするのに、後姿は若々しく、アフリカのランナーのようなすらっとしたふくらはぎの持ち主。きつい上り坂をこの理想の体型ランナーをストーカーしながら走っていった。上りきって下りになると、このおじいさんランナーは後方に離れてしまった。

 15km~ゴール

 17kmぐらいの地点で、あの義足のランナーが立ち止まって義足をはき直している横を通過した。ハーフとは言え、義足で走りきるのは並大抵ではないのだろうなと思う。2本の足がある自分はもっと頑張らないと、と気合だけは入るが、全力のわりに速度は出ない。。
 下りきった後最後2kmほどはほとんどフラットになるのだが、下ってきた勢いを維持するのがなかなか難しい。とにかく全力で、の思いだけで走る。
 この5kmは22分前半、ラスト1.0975kmは5分ちょうどかかった。

 ゴールタイム 1時間40分02秒 (NET 1時間39分22秒)
 目標のコースレコードには及ばず、もちろんベストにも遠く及ばなかった。


(ラップが詳細でないのは、帰宅して記録をつけておこうとして誤って時計のラップを消去してしまい、うろ覚えだからです。)

 ゴールしてすぐ、何気なく振り向くとそこに<ゼッケン2352>、 ミカン_さん だった。ラスト2km地点でコケてしまったそうだが、元気そうだった。ずっと先輩だと思い込んでいたが、そうではないことが判明。これは予想外だった。

 ゴールしてドリンクを、それから豚汁をいただき、お茶もいただき、更衣に向かった。

 参加賞は、Tシャツとお味噌。毎年おもちももらえるので、お正月用に当てにしていたのに、今年は入っていなかった。残念至極。

 今回の三田ハーフは、「ベストを狙っていく」なんて大口叩いたわりに、最初から全力で走ったつもりなのに、普通のタイムに終わった。これが今の脚力なんだと、思い知らされた。
 5日後の加古川フルは、おとついまでは最初からハーフのペースで飛ばしていくつもりだったが、この結果を踏まえて、もう少し謙虚に行くことにする。5キロ24分半目標、ってことでどうだろう・・・。最後まで持てばサブ3.5・・・。
 それまで充分に、休養とカーボにつとめよう。

 アフターレースのお楽しみ報告は明日に・・・。

 今日の体育 ジョグ 8 km





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.18 17:59:35
コメント(18) | コメントを書く
[マラソンレース] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:三田の一日・レース編(12/18)  
jimerin  さん
お疲れ様でした。5位入賞おめでとうございます。
これだけアップダウンあるコースで1時間40分は十分速いですよ。
タイムが思ったほどでなかったのは知らぬ間に疲れが溜まってたんじゃないですか。
これから疲れが完全に抜ければ加古川はいい記録がでると思いますよ。
(2006.12.18 20:11:48)

Re:三田の一日・レース編(12/18)  
こんばんわ~vinatchちゃん!(*^^)v

すっごい高低さですね!
目玉ひっくり返りそうなんで鳥肌たってしまいました・・
このコースでそのタイム!素晴らしい~
でも、走れるからこそですね!
走れるって事が羨ましい今のさくらこっちでした(^^)v (2006.12.18 21:04:39)

Re:三田の一日・レース編(12/18)  

Re:三田の一日・レース編(12/18)  
おご けん  さん
お疲れ様です。5位入賞すばらしいですネ!
加古川すぐに大丈夫ですか?
私も走りますが、後ろのほうだと思いますので
よろしく!! (2006.12.18 23:24:17)

Re:三田の一日・レース編(12/18)  
かきぴ02  さん
5位入賞おめでとう~~♪
調整どころか、二日前に20キロ走って疲れた足の状態で、この高低差のあるコースを、このタイムで走れるなんて、すごいことだと思います。
うらやましすぎです~~。

加古川では、ちょっとでもいいから背中が見える位置で走ってみたいです~~。
私のゼッケンは329なんでもし、見かけたら声かけてくださいね♪
(2006.12.19 00:12:02)

Re:三田の一日・レース編(12/18)  
ネコタロウ  さん
vinatchさんは満足されてないみたいですが、
すごいコースを21kmもキロ5分以内のスピードで走り通せる・・なんて!素晴らしいと思います。
疲れもあったのでは・・十分休養して次に臨んで下さいね。お疲れ様でした。 (2006.12.19 00:28:03)

入賞、おめでとうございますヽ(^。^)ノ  
ミカン_  さん
5位入賞、おめでとうございます。
アップダウンの連続は、かなり脚にきました。
(お陰で、こちゃいました(^^ゞ)

>これは予想外だった。

ひよっこです、って言っていたじゃないですか(笑)
サングラスを掛けて、若作りにも務めていますが(笑)(笑)

疲れを抜いて、加古川フルも、気持ち良く走り切って下さ~~いp(^^)qp(^^)qp(^^)q (2006.12.19 05:24:02)

ごくろうさまです  
私は今まったく走っていません
お腹がでてきました
(2006.12.19 09:25:25)

ありがとうございます  
vinatch  さん
jimerinさんへ、
自分では疲れている自覚はないのですが、
そうなのかもしれませんね、若くないし。
次までは休養します。 (2006.12.19 11:04:58)

走れるってヨロコビ  
vinatch  さん
さくらこっちへ、
走れるってほんとヨロコビです。
さくらこっちも早く走れるようになるといいね。
若いときと違って、故障のいえるのも時間かかります。
私は、ですよ。
(2006.12.19 11:07:43)

ありがとうございます  
vinatch  さん
黒メダカ2006さんへ、
確かになかなかタフなコースです。
黒メダカさんも初ハーフ完走だったんですね、おめでとうございました。 (2006.12.19 11:09:36)

大丈夫でなくても行きます  
vinatch  さん
おご けんさん、
中5日あいているので、大丈夫と信じていきます。
お会いできるといいですね。 (2006.12.19 11:10:55)

何をおっしゃる  
vinatch  さん
かきぴ02さん、
後姿を見送るのは私のほうですよ。
折り返しもあるし、目をさらにして探しますね。
そのせいでシッカリ走れないかも・・・。
(2006.12.19 11:13:33)

ありがとうございます  
vinatch  さん
ネコタロウさんへ、
はい、充分休養して、フルに臨みます。
休むと不安になるんですけど・・・貧乏性なんでしょうね。

(2006.12.19 11:16:01)

予想外でしたって  
vinatch  さん
ミカン_さんへ、
ウルトラ先輩だから、絶対先輩だと信じてましたのよ。
加古川は気持ちよく走れるように、今は休みます。
(2006.12.19 11:18:26)

ありがとうございます  
vinatch  さん
ノー天気おじさんさんへ、
私は年末の仕事が全然片付いてません。
加古川が終わってからでは、間に合わない気がします。 (2006.12.19 11:20:29)

Re:三田の一日・レース編(12/18)  
Magnum160411  さん
はたしてこの結果を今の実力と言うべきなのでしょうか?
私ならたぶん、自己ベスト(そもそも狙うならフラットコースですよね)もコースレコードも考えず、ただひたすら上りをどれだけ頑張るかに集中して走ったと思います。
加古川のフルは大丈夫ですか?千葉から威勢のいいおねえさんが打倒vinatchさんということで(うそです)行きますので、楽しんでください。でも女同士の戦い、期待しています。がんばってください。
(2006.12.19 20:20:28)

女の戦いですか  
vinatch  さん
Magnum160411さんへ、
三田のコースはアップダウンがあるわりにいいタイムが出たことあるので、そんな気になってしまいました。
かきぴさんは千葉からの刺客なんですね・・・さすが戦い好きのMagnumさんです。 (2006.12.20 11:22:23)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: