全30件 (30件中 1-30件目)
1
今日も良い天気でありました、会社に早く行かなければならなかったおいら、パソコンでかちゃかちゃやるのにすっかり時間を費やしてしまい、気が付くと遅くなってしまっておりました。いかん、いかん、遅刻じゃ・・・。・・・まぁ、会議には間に合いましたけれどね・・。おいらが朝からかちゃかちゃやっていたのには理由があるのです。ちょい前の日記でも少々書きましたが、おいらがネットコミュニティデビューをしていたサイトが閉鎖するというので、閉鎖に向けた移転作業を行っていたのです。移転作業と言っても・・・。画像の張り替え位ですけれどね。○天の日記は100枚しか画像がためられないので、他の置き場所を探さなければならなかった。その置き場所がガーラだったということです。画像の置き場所を別のページに移し、そして次に過去日記の画像の部分を一枚一枚別のページに張り替える・・。考えてみれば気の遠くなるような作業ですが、考えてみればおいら日記に画像を貼りだしたのは1年ほど前からであって、それから辿れば何とかなるかなとか思ったわけです。おかげでここ数日日記の更新頻度は・・・。あがりっぱなし本人の意思とは裏腹に更新されたのを見て訪問してきてくれる方、済みませんでした。あとちょっとで終わりますので、今しばらくお待ちを・・・。しかし、ガーラフレンドっていうところ、今更ながらですが、おいらにいろいろと勉強させてくれたところでありました。何を隠そう、初めてHPを作る気になったのもこのサイトのおかげだし、始めた当初はいろいろとアドバイスや遊んでくれる人がいておもしろくて仕方がなかったです。Htmlのファイルの作り方、タグの説明など、ソフトとか丁寧に教えてもらったおかげで、こんなコトまで出来るようになったし。いやぁ、本当に懐かしい。コミュニティの中で、変な徒党を組んで、顔文字ダンサーズz(-_-z))........((s-_-)sであちこちの掲示板で遊びまくったりしていましたね~。もちろん気心の知れたところだけですが・・・。プラスの面だけでなく、マイナスの面でもいろいろと学ばせていただきました。初めて親しくしてくれる人との出会い・・。喜びもつかの間の裏切り。そして、初めての掲示板荒らし。いやぁ、当時は真剣に悩みましたですよ。それなりに・・。事務局に苦情メールを出したこともあったのだけれど、「本人同士で解決してください。」というつれないお返事。この時、あぁ、コミュニティサイトといえども、自己責任なんだな。と痛感したことがあります。一種の学習ですね。まぁ、今にして思えば経営が火の車であんまり個人のごたごたに巻き込まれたくないという狙いがあったのかも知れませんが。まぁ、コミュニティサイトの管理者としてはどうかなと思いましたけれどね~。そんな思い出の詰まったガーラが11月30日をもって閉鎖してしまいました。日記の修正はしていませんが、画像だけは何とか避難させて、お引っ越しも終わりです。実はちょっと残り物もあったのですが・・。11時半には既に閉鎖していた。ので最後のお片づけ&お祭りカキコは出来ませんでした。ありがとう、ガーラ。そしてさようならガーラ。株価は相変わらず怪しいみたいだけれど、yahooの掲示板で社員っぽい人にひたすら擁護させるのはちょっと見苦しいよ。またあえるのがいつになるか分からないけれど、みんなにお別れ言えなかったのが残念・・かなぁ・・・。いい夢見させてもらいました。何故か妙な余韻を残して今日の日記は終わる。(笑)・・・しまった。テキストファイルとmidiは置き忘れたままだっ!
2004.11.30
コメント(10)

今日も良い天気。でも一日中事務所にヒキコモーリのおいらにとっては関係のないはなしでござんす。いやぁ、朝晩は冷えるなぁ・・・。(意味なし独り言)週末に思わず充実したドライブを過ごしたおいら、行きも帰りも渋滞に巻き込まれることなくスムーズに走ることが出来たので、かなり上機嫌でありました。いやぁ、今日のおいらはついているかも・・とご機嫌なおいら、このラッキー感を他でも是非試してみたい。何か他にもいいことがあるに違いない。と思ったおいらはおもむろにサービスエリアにある宝くじコーナーで運試しをしてみることにしました。この時期、宝くじ売場には所ジョージが花盛りで、♪ねんまつ~じゃんぼのぉ~たっからくじぃ~♪と歌いまくっているのですが、おいらがトライしたのはその場でわかるインスタントくじ、スクラッチで結果が分かるというやつですね。待つのが嫌いなおいらにとってはもってこいなラッキーチャンスアイテムなわけです。しかし、売場では所ジョージ目当て(日本語変)なお客さんがたくさん並んでいて、折角購入したインスタントくじもその場でラッキーを試すことなく持ち帰ってきてしまいました。折角「ツイテル」自分を試したかったのに・・。でもいつの間にか忘れてしまったのですね。今日になって気がつきました。くじに気がついたおいら、早速10円玉ですりすりの開始です。どうでもいいですが、このスクラッチくじってなんで硬貨で削らなければならないのでしょう。昔から家の鍵とかおもちゃのコインとかで削っていろいろと試してみましたが、どれも満足のいく結果が得られず、仕方がないから10円玉引っぱり出して削った覚えがあります。こうして削った後の10円玉は時に財布に戻すのを忘れられて、引っ越しの時に発掘されるお宝となるのです。って言うのはたぶん貧乏なおいらにとってはあり得ないですが、宝くじで儲かっている分、削り専用コイン(謎)なんかを購入者にプレゼントしてくれないんですかねぇ・・・。閑話休題、思い出したスクラッチくじを前においらしこしこと削り始めます。夜にしこしことなかなか妖しく寂しい光景ではありますが、変な誤解はしないでください。しかし、スクラッチくじというのも久しぶりに購入しましたが、なんか・・・・。迷路になっていたりするんですね。所定の場所からスタートして、矢印を削りながら進んでいく迷路版スクラッチくじ。人によってはパズル的な要素とくじが2つ楽しめて1枚で2度おいしいと思うかもしれませんがはっきり言って鬱陶しいスクラッチくじの利点はその簡易性であり、みんながお手軽にくじを楽しめる、これじゃないんでしょうか?いちいち表面に出ているくじの矢印に従って削って行くなんて、うざったくて仕方がない。おいらはあのマクドナルドがやっているような6つのうち3つまで削ってあたりが出たら当選。というお手軽さを求めていたというのに・・・。でも削らないことには当選がわかりません。ええい、仕方がない、しこしこしこしこ・・・・(重ねて申し上げますが誤解しないでください。)結果・・・。100円当選ヘ(*^0^*)v・・・・。・・・・・・。なんて嬉しいわけねーだろ。元手は1000円なんだよっ。第一なんで、一枚200円模するのに末等が100円なんだよっ。100円じゃ、コーラも買えねーよ。(`^´) ブリブリ☆☆☆ 今日の反省 ☆☆☆下手な運試しはやめた方が身のため。えぇ、同じサービスエリアで無駄使いするのだったら、まだメロンパン買った方が良かったです。味はいまいちでも朝昼晩ご飯になるし。なんか休みの疲れがどっと出て来ちゃったよ・・。(汗)徒然日記でありました。(笑)
2004.11.29
コメント(6)

今日もぽかぽかと良い陽気でありました。いやぁ、灯油が高いので暖房いらず、たまらなくいいぞぉぉぉ。しかし、一部地方ではかなりの荒天に悩まされているとか聞きますので、少しでもこちらの陽気が行きますように・・・・。今日は昨日の続きと回答編ッス。昨日の回答はおいらの家からの距離と山と海と、過去日記のネタからすればだいたい想像が付くと思いますが春は梅、秋は紅葉こんな看板が立っているところと、一応駅なのね・・・。こんな駅名の土地でありました。海の証明はありませんが、海→山まで30分弱で行けるところってそんなにおいらの住居近辺にはありませんからね。梅園付きで決まりです。(笑)熱海と言ったら梅園、あとは、年中やってる花火大会位しか見所はないと思っていたのですが、そうでもないのですね。車で梅園から峠に行く途中に公園を発見しました。この公園、入るなりの景色で既に・・・。梅園に圧勝しています。紅葉がめちゃくちゃ綺麗。そして、ちょっとの勾配をえっちらおっちら登っていくと・・。雄大な眺め遠くには海も見えますし、もっとあがれば下手な展望台なんていりません。聞くとこの公園、都市公園100選にも選ばれた公園で、広さといい、アスレチック、ハイキングなどの施設や四季折々の草木などどれをとっても充実度満点。もちろん、ボク、キジ太郎(主食:空き缶。スピーカー付き※音声未確認)ネタにも事欠きません。あぁ、今までこんなネタにあふれた素晴らしい公園に何で気が付かなかったのだろうと嘆くおいら、いや、マジで風呂敷広げて寝ているだけでも妙な充実感(森林浴?)の得られる公園です。家族連れで行くのもよし、一人でのんびりするのもよし、カップルでいって茂みに紛れるのもよし(?)と良いことづくめのこの公園。おいらとしてはこの公園やこの公園が有料だったら、ここの公園にはもっと金払ってもいいような気がしましたですよ。でも残念なのは駅から遠いこと。タクシーでも20分ぐらいかかると料金表が書いてありましたが、そこまでしてくる人は皆無でしょう。バスもあまり無いみたいだし・・・。今までは熱海と言えばろくに遊ぶ場所が無かったと思っていたおいらですが、少々考えを改めました。これからはこの公園に行こうかなと。遠いですが、家から100km以上離れていますが、箱根や温泉街などと比べればよっぽど新鮮で自然にあふれております。ていうか、何度も言うけれど、○海梅園何故にここだけ伏せ字?(笑)よりかは100倍くらいマシでありました。まぁ、残念だったのは途中のハイキングコースなどが今年の台風の影響により崩壊していたことでしょうかね。市のお偉いサン、梅園の駐車場に無料シャトルバスを出すくらいだったら、市からこの公園にバス出してもいいような気がするのですが・・・。ま、貴重な市街地の観光ロケーションですからね。すぐに変更するのは無理かも知れませんね・・・。なんか紅葉をめちゃくちゃ楽しんでしまったおいら・・。あ、でも今年は・・・。等々力渓谷行っていないや。この次の休みにでも行こうか・・って公園ばっかり行きまくってどうするんだおいら・・・。汗)おまけなんか妙な鉄柵が張り巡らされているなぁと思ったら、こんな看板が・・・。場所柄、イノシシが出没して山を荒らすらしい。ビリッとした刺激を求める人にも、オススメ??(笑)
2004.11.28
コメント(3)

今日はいい天気。陽気も心なしか穏やかで、格好の行楽日和であります。週末夜更かし野郎のおいらとしては1日中寝ているというある意味素敵で魅力的な選択肢があったのですが、朝4時に寝付いたのにも関わらず、気が付くと朝から車を駆って走り出しておりました。だって天気めちゃくちゃ良かったし。秋のこの一日を少しでも楽しみたい一心で・・・。いや、仕事はイーパイ残っているんですけれどね・・。汗)行き先は車に乗りながら考えました。東に行くと東京都、新都心でマータリするのも悪くないけれど、これだけ青々とした空の日に、都心の真ん中で呆然とするのももったいない。やっぱり大きな空と自然を感じる場所に行きたい。のびのびと過ごして日光と自然の雄大さを吸収したい。と、思い立って走りたどり着いた先は・・・。青い空、青い海。なんか携帯で撮ったのが嘘みたいな青空です。そしてその空を映す海も青々とした様子。風も心地よく、波も穏やかです。しかし・・・。こんな写真撮っていたら波に濡れました。なんだか湾が防波堤に入り組んで形成されているので、波の動きが読めず、ぼーっとしていたら油断しました。海もいいですが、見渡すといちゃいちゃカップルや下手くそなビーチバレーに興じる団体だらけです。確かに海は落ち着きますが、防波堤やカップルなどの殺風景が目に付きます。ならば海ではなく山だぁぁぁ。と・・・。紆余曲折を経て野原に移動ここにたどり着くまでは紅葉を見たり妖しい電車に乗ったりしていましたが、なかなかいいところです。広大な自然、広大な景色。そして日本で一番高い山この広大な自然を前に、もうナニも語る必要はないでしょう。ただ一つ語られた言葉は・・・。暑いであります。いやぁ、11月も下旬というのに、野原は穏やか、ぽかぽかとした日差しが照りつけておりました。なんか季節感ないです。本当に冬に向かっているのでしょうか?でも心配された秋花粉症の症状も出てこずに、安心して徘徊して参りました。歩き疲れたという話も・・・。でも雄大な自然に囲まれてとっても楽しかったですよ。11月の下旬に秋を楽しめるとは思っても見なかったなり。(笑)さてさて、おいらは一体どこに行ったのでしょう?写真をヒントにご回答よろすこ。回答は翌日・・って無理矢理続かせるおいら・・・。汗)おまけ近くの売店で売っていたBeer。そういえば、昔は全国販売だったのだけれど、いつのまにやら一部地方でしか見なくなってしまいましたね。飲みたかったッス・・・。汗)土産で買っておけば良かった・・・。
2004.11.27
コメント(2)
あなたはまだ来ない。2人の男を従えて、颯爽としていたはずなのに。TVの中で見かけた姿はそれはそれはりりしかったです。でもまだTVの世界からおいらの元には来てくれないのですね。あぁ、こんなに待ちこがれているのに。2人の男はすでにやってきて世の中を動かしているのに。それとも、あなたは人の見えないところで活躍しているのでしょうか?僕はこんなに君に会いたいのに。早くその姿を僕に見せておくれ。お願い。**************ポエムだと思った方、ごめんなさい。最近の事務所の流行り文句です。「樋口さんに逢った?」おいらまだ新五千円札持っていないのです。新一万円札と新千円札は見たんですけれどね。五千円札はまだ未知の世界ッス。そういえば、新渡戸稲造氏の時も最初はあまり見かけなかったような・・。ってそれはおいらがまだ五千円に縁のない年齢だったから・・。だな。そうだそうだそうに決まった。やっぱり銀行のATMから出てこないからというのが原因なんですかねぇ・・。預け入れで反応はするのに、引き出しで出てこないのは何ででしょう?ATMの意地悪??あ、でもそういえば二千円札ってどうなっちゃったんでしょうね・・。今でもあるのでしたっけ?今日は眠いので徒然で勘弁。(笑)
2004.11.26
コメント(8)

今日も程良い陽気でありました。ポカポカポカ・・。しかし、くしゃみ鼻づまりのおいら、未だ回復せず・・。水浴び後遺症。結構残っておりまする。それとも花粉症なんですかねやっぱり・・・。こないだ、久々に長電話しますた。今の長電話って結構手軽に出来てしまうモノなんですねぇ。携帯電話のハンズフリーのプラグにイヤホン&マイクを差し込めば、それだけで簡単に出来てしまいます。場所もどこでもOK。車だろうと(ハンズフリーでないと捕まります。)会社だろうとトイレだろうと(音に注意)どこでも出来る長電話。もちろん、電話料金はそれなりにかかってしまいますが、今ではボイスチャットやらIP電話もあって、電話の距離を感じさせません。ていうかチャットやメッセなるもので距離感がかなりなくなってきていますよね。長距離恋愛の人にとって、便利な世の中になったモノです。こんなコトを書いているのはかくいうおいらも昔々は長距離電話の愛好家(?)だったから。誰に電話していたかは内緒の秘密(意味不明)と、言うことにしておいて、学生だったあのころ、共同電話のアパートから連絡を取るのはかなり至難の業でありました。ちょっと長電話するだけでうるさいと言われてしまったり、運良く電話が繋がっても掛けた先のヲヤジにつれなくされたり・・。ホント、携帯電話の世代は恵まれているなヲイ。君たちはあの誰が出てくるか分からない緊張感を感じたことがあるか?(笑)と、まぁ、様々な障害を乗り越えて行われる電話での語り合いでありますが、物持ちの良いおいらの戸棚から、またもやお宝(??)を発見してしまいました。何故に芸者(?)さん柄?320度数のテレホンカードです。誓ってハイウェイカードではありませぬ。昔はこの手のカードがあったんですよねぇ・・。緑色の公衆電話に差し込むと320と表示されるのにはある意味感動を覚えたモノです。何枚か使用済みのモノが発掘されましたが一番強力なのは使用中を示すパンチ穴が一つしか開いていないモノがあったことですね。要は使い始めて使い終わるまでが一回こっきりで終わってしまったってことです。当時の電話代がいくら高くても3000円もあればかなり話が出来たはず・・・。一体ナニを話していたのだか疑問ではありますが公衆電話に立てこもって語っていたと思うとなんとも恥ずかしいような若気の至れり尽くせりを感じるような。こそばゆい気分になりますね。この高額テレカ、不法滞在の外国人による偽造テレカの流通により今ではすっかり見なくなってしまいました。ていうか、今じゃICテレカで、テレホンカードすら懐かしい?確かに今テレカは使わないし、公衆電話探すだけでも一苦労ですからねぇ・・・・。でもおいら、ずいぶんお世話になったモノです。ちなみに320度数だけでなく・・・。540度数なんてのもありましたけれどね。おいらみかかに貢献しているな~。ナニかもらってもいいんじゃないだろうか・・・。(笑)おまけ同じところにしまってあったカードあの「国鉄」カードとしてプレミアモノのアイテムではないかと思うのですが・・・。単なる屑だろうなぁ・・。ぼそ)
2004.11.25
コメント(5)

今日もぽかぽかと良い天気。こんな日は猫になりたいおいら。猫になって、昼間中ごろごろ。あー、極楽だぁ・・。(妄想謎笑)昨日、水のみならず水とシャンパンのカクテルを浴びたせいか、すこぶる調子が悪いおいら、日記と観戦レポの両方をアップなんかしているからだと言う話もありますが、全くその通りで、睡眠不足が調子の悪さに拍車をかけている。やれやれ。まぁ、試合前から風邪っぴきで調子が悪かったのも事実だし、試合後には盛り上がる二人組の酔っぱらいで・・・。カラオケ2時間熱唱したりして、のどを痛めていたのも事実。歌った曲は「Bascket Case」「青春の影」など一部の蹴球団サポーターにはおなじみ(?)の曲の数々。(2曲だけだって・・。)途中、採点ゲームにはまっていたりしてまた盛り上がる酔っぱらい二人。しばらくカラオケなんて行っていなかっただけに余計妙な盛り上がりを見せたりする。今はリモコンで歌の検索が出来るんですね~。そして、採点も標準採点やら日本全国レベルやらあったり、グラビア採点なんてのがあるなんて知りませんでした。終盤間際に気がついて、悔しがる二人。またあのお店は雪辱戦で行くことになりそうです。それはそうと、今日の調子が悪いのは何とかしないと。なんか頭が重い。そしてのどが・・。咳も出るし・・。活動しているんだかしていないんだかよくわからない頭でぼーっとTVにうす見ていたら・・・。秋のスギ花粉という話題が・・・。(→関連情報)そういえば・・・・。頭が重いのも・・・・・・・・・。のどが痛いのも・・・・・・・・。目が疲れやすいのも・・・・・・。鼻水が時折出てくるのも・・・・。みーんな花粉症の症状です。(一部パソコンのし過ぎによる症状もありますが)・・っていうことは・・。おいらも秋スギ花粉発症者?これから春に向かっていくのに堪え忍ぶのはいいものの、これから冬なのにこの仕打ちは・・厳しすぎ。そういえば、今年の夏は猛暑だったしね。なんか今の季節も春っぽい陽気だし・・。でも花粉だけは飛ぶな。飛ぶんじゃないぞ。ただでさえ来春は強力な状況が予想されるのに、今から悩ませるのはやめてくれぇ・・。調子が悪いって言って、会社休んじゃうぞ~。(でもたぶん仕事は減らない。)やれやれ・・。なんだかなー。みなさんも注意してくださいね~。おまけ花粉症の症状かなと思って、薬を服用してみました。結果・・・。眠い。秋眠暁を覚えず・・。になっちゃいそうです・・・。汗)
2004.11.24
コメント(7)

今日は観戦日和の良い天気でした。天気も快晴。気候も穏やかでぽかぽかぽか・・。暖かい一日だというのにおいら・・・。白昼堂々飲んだくれておりました。い、いや、別にただ自堕落に飲んでいたわけではありませぬ。サッカー観戦ですよ観戦。って十分自堕落か・・。汗)でもこの小春日和の暖かい日に観戦したらやっぱり飲ますにはいられないですよね。えぇ、選手のみなさんがんばっているのにいい気分で飲んでおりました。でもちゃんと試合見ていましたよ。(詳細はこちらッス。)実は今日はホームゲームの最終戦。毎年最終戦となると今年一年のご愛顧感謝とかいうセレモニーがあるのですが、今日のセレモニーはひと味違う。だって優勝チームのセレモニーですぜ。何かないわけがない。ちなみに内容は1.「青春の影」生ライブと共に振り返る「昇格の軌跡」特別VTR上映2.選手、サポーターによる「大ウォーターファイト」3.J1飛躍祈願!!「大花火」打ち上げ (以上、オフィシャルページより抜粋)と盛りだくさん。ん?盛り沢山ではない?でもおいらがどのネタで盛り上がろうとしているかは一目瞭然の・・・はず。そう、「2番」の大ウォーターファイトが今日の目玉だったのです。ウォーターファイトって、単なる水かけあうお祭りなんですけれどね。普通プロ野球の選手とかが優勝祝賀会とかでやっているアレです。まぁ、アレはビール掛けなんですが。観戦者は参加自由なんですが、参加するには昇格水なるものを購入しなければなりません。ということで、昇格水買いますた。・・・・なんかどこかで見かけたことのある商品名の気がしますが、気にしないようにしましょう。適度に冷えているため、のどが渇いたときには飲むことも可能な一本で2度おいしい昇格水です。飲んでみたら、おいらも昇天昇格しそうな気がしてきました。やる気満々のおいら、5本も買って気合い十分です。(注:友人の分も含めてです。)そしてウォーターファイト参加者の特典は、ピッチに降りられること。普段選手がプレーしているグラウンドに降りたって、選手とイベントを楽しめるのです。あぁ、なんと心憎い企画なのでしょう。早速水持ってグラウンドに乱入参入です。グラウンドから観客席撮影。・・・なんかあんまり普段と光景変わりませんが、選手も入場し、ステージ上に集合です。アフロやサンタクロース、軍曹殿のコスプレがいました。観戦好き市長とふろん太君。ビニールかぶって防水仕様です。一通りの挨拶を終えて、いざ、スタート。シャンパン持って、放水開始。いぇーい。間隙をぬって選手集合から水かけ~解散の様子を写して見ましたが・・・。もう、とにかく・・めちゃくちゃです。もう何がなんだか分からない状態。えぇ、眼鏡も飛びました。(3秒後に発見)飛び交う水、水、水・・。そして選手達の手に握りしめられたボトルからは・・・。シャンパンのシャワーえ?昇格決めたときには水だけでやっていたのに、何故に今回はシャンパン。しかも大量にあって放出してくるし・・・。。ステージ前2mにいたおいらは豪快にぶっかけられてびしょびしょ(おいらもこっちこっちとしきりにアピールしたりしていましたが)ボトルの水次々と開封し、掛けたり、掛けられたり、いやぁ、激しい宴という感じでした。おかげで買ったばかりのタオルマフラーなくしましたけれどね。でもめちゃくちゃ楽しかったです。優勝したプロ野球選手の気持ちが分かるなー。気が付くと3番目の花火も終わって、イベント終了~。あっと言うまでしたが、こうやって盛り上がることが出来て本当に良かった。地元のチームを応援していて本当に良かったと思える瞬間でありました。シャンパンを大量に浴びたせいで、帰りのシャツもレプリカユニフォームもとにかく酒臭くなりましたが。まぁたまにはこんな盛り上がりも必要ですね。唯一の心配は明日の風邪っぴきだったりして。(笑)じゅるじゅる。
2004.11.23
コメント(6)

今日は飛び石連休なので、休んでいる人とか多いんだろうなぁ・・・。天気も良いし、いいなー。どこか行きたいなーって思いながらも普通に仕事していましたが・・・。吉野家がピンチです。ナニがピンチかって、こないだふらりと店に入ったらまだ午後10時くらいだというのに・・・。お客ゼロ食べ終わる間際にようやく1人2人入ってきましたが、豚丼に代表される数々の「まがい物」メニューでは顧客を捕らえきれなかったという当たり前の構図であったりします。だって・・・。3杯食べたら1杯タダのセールやっていてこの状況ですからねぇ・・。キャンペーン不在時の客の入りなんて推して知るべしです。牛丼のない吉野家なんて・・・。と思っている方々をカウントしたらきっとアメリカ大統領に当選しそうなくらい票が集まるに違いありません。(嘘)しかし、吉野家以外の牛丼はイマイチであることは事実・・。こないだトライしたブツが大はずれだっただけに、なかなか慎重にならざるを得ません。そこでおいらは牛丼をあきらめ、牛丼に変わるナニか・・。そう、この季節にふさわしい。心温まりかつ財布も暖かいままでいられる(→コレ重要です。)食べ物を探して探検に行って来ました。が、しかし、探してみるとないモノです。やっぱりおとなしく、牛カレー丼とかいう微妙なモノや、牛鉄鍋膳などというまがい物しか試せないのでしょうか・・・。とあきらめかけていた頃、おいらの前に立ちはだかる店が・・・。おぉ、こ、これはぁぁぁぁ。割引総菜の数々これだけあって、500円でお釣りが来る存在感。しかもこの食材、普通のスーパーとかで購入したモノではなく、この時のお店。で購入したブツです。えぇ、だから全部元値は99円。しかも割引シールが貼ってあるので99円以下だったりします。実は99円ショップとかいいながら199円とか299円とか・・。微妙な価格のブツも売っていたりしますが、それはご愛敬なのでしょう。間違って買っちゃったりしないのかな?ううむ・・・。でもコレで晩ご飯のメニューは完璧だ・・・。(°△°;ハッ。なんか最初の目的から微妙にずれているような・・・。ってイカンイカン。牛丼代替品を探すことでしたよね。今日はもう晩ご飯買っちゃったってコトで、次回をお楽しみに・・・。(ってひっぱるんかい・・。笑)おまけここで問題です。上記の総菜・御飯類でおいらが99円だと思って買ってしまった199円(割引前)の品が上記に写真に写っています。さて、どの食物が199円なんでしょう。1.海苔巻き2.鳥からあげ3.いかげそ唐揚げ4.中華サラダ。ちなみに当たってもナニもあげられません。ていうか、1000日記念クイズにした方がいいかな?このネタ・・・。(笑)回答編1.の海苔巻きですた。海苔巻きごときに199円も取りやがって生意気・・とか思っていたら、鉄火巻き入ってますた。だから高かったんですね~。いやぁ、人間と同じように外見と判断しちゃダメってコトで。(意味不明)
2004.11.22
コメント(10)

昨日は蹴球観戦のあと、ちょいとドライブしていつもの某外資系スーパーにお買い物に行っておりました。参入の苦戦が報道されて、日本撤退の噂が絶えないこのスーパーですが、この日は元気でありました。だって・・。ボジョレーヌーボー拡販していましたから。あぁ、そういえば、週末が解禁日だったから・・・なんだっけ?いつもこうしたいわゆる「早い者勝ち」的なイベントにはなんとなく縁のなかったおいら。そういえば、ワインなんてここに来たときくらいしか買わないし飲むときは一本開けるのが大変で残ると・・。グレープジュース割りになってしまうのがオチである。でもこうしたイベントの時にこの場に居合わせたのもナニかの縁だし、買ってみようかな~。とネタもの根性の飲兵衛虫が動き出すおいら。でもボジョレーってそこそこ高いのね。早い者勝ちの航空料金が上乗せ?貧乏人なおいら、初物買いにこれだけの金を出していいかとしばし悩むが、結局買ってしまいました。ワインセットでね。前回の反省が全く見られないおいら。いいんです。雰囲気だけ楽しめれば。でもこたつでワインにビデオ鑑賞というのも前回と全く進展がないので、今回は・・・。外に出てみました。割と近くの広い公園にチャリンコで行って、その場に風呂敷広げてワインパーティーです。なんか優雅です。セットに付いてきたチーズもなかなか美味で、ワインを飲む時に紙コップだと言うのが気に入りませんが、周りに対するアピール度200%で何となく優越感。いや、安物なんですがね。でも外で雰囲気を変えて飲んでいるせいか、心なしか美味でありました。やっていることは実質的に○崎駅前のコンビニ近辺でハイサワー飲みながらたむろっているヲヤジとあんまり大差ないわけですが。でも細かいことは気にしません。こういうのは自らの意識とイベント性が重要なんです。そう、100円引きサンドイッチと一緒に飲んでいたのも気にしないでください。ちなみにおいら以外にも一人でのんびりとお弁当食べて落ち着いている人(女性)いましたよ~。のどかな公園なんです。(笑)
2004.11.21
コメント(7)
今日はいい天気でありました。しかし、朝方は雨予報だったような・・・。寒いと思ったら結構ぽかぽか・・。こういうはずれ方の場合、天気予報を怒っていいのかどうかわからんな・・・。(笑)ここのところおいら、電話に悩まされておりまする。なーんか、変なところからかかってきているみたいなんですよ。見覚えのない番号から・・。以前、「あぁ、○子ちゃん?」とかいう電話がひっきりなしにかかって来ることがあったけれど、市外局番だけ見ると全国津々浦々。まぁおそらくは「ワン切り」もしくは「架空請求ネタ」ではないかと思うのですけれどね。一度も出たことがないので、今度語り合って見たいモノです。(笑)でも知っている相手だったとしても、滅多に掛けてこないヤツからの電話は要注意・・・ですな。実はここ最近、大学時代の友人から電話が何度かかかってきているのです。友人A「ども、元気ッスか?」むよ「なんだ?久しぶりじゃんか。結婚でも決まったのか?」友人A「実は・・そうなんですよ~。」むよ「当たりかいっ。」友人A「それでですね~。式には出席していただきたいと思いまして~。」むよ「はいはい、分かりました。でも、挨拶とかするんじゃないだろうな・・。」友人A「・・・・。」むよ「ん?どした??」友人A「・・・んん。何でもないですよぉ。それじゃ、葉書返信してくださいね。」ガチャ。ん~。あいつ何か言いたげだったなぁ・・。なんだったんだろ・・・。そしてその数日後、別のヤツから電話がかかってきました。友人B「せんせぇ~。(注:おいらは先生ではない。)大変なんですよ~。」むよ「なんだ?Mの結婚話だろ。こないだ本人から聞いたよ。衝撃的だね。」友人B「違いますよ~。そのことじゃなくて~。」むよ「なんだ?奥さんが知り合いだとか昔の彼女とかいうんじゃないだろうな・・。」友人B「スピーチ頼まれているんですよぉ。原稿考えてくださいよぉ~。」むよ「そっちかいっ。」全くどいつもこいつも久しぶりに電話掛けてきたと思ったらこんな話ばっかりかいっ。少しはもっと実りのある話をしようとは思わないモノか・・・。ん?今度は別のヤツからの電話だ・・。むよ「もしもし・・。」友人C「よぉ~、元気か~?そういえば、M結婚するんだよな~。」むよ「そうらしいな。いやぁ、はっぴぃはっぴぃでいいんじゃないんですか?」友人C「んじゃ、Mを肴に飲みに行くか。」むよ「ええよ。んじゃ。○時に×××でな。」電話を切ってなんとなく違和感。そういえば、ヤツと他人の話を肴にして飲むなんてコト、あったっけ・・・。確かに一部限定の人物を対象にして語ったことはあるけれど、Mのネタでは・・今までないなぁ・・・。と、飲み会の当日、飲んでいる間に彼からの激白が・・・。友人C「実はオレ、余興やれって言われているんだよ。おまえも手伝え、な、な。」むよ「そういうオチかいっ。」えぇ、最近のおいら、変なところからの電話に悩まされ続けています。それが知り合いだろうと、知り合いでなかろうとお構いなし・・。なんだかなぁ・・。まぁ、コレくらいの話だったらいいかも知れませんね。だって困る電話の中には・・。「明日投票日だよね。友人としてさ、○○党に投票してよ。」とか「うまいもうけ話があるんだけれどさ、今度○○会館に一緒に行かない?」とか言うのもありますから。それに比べればまだマシな方かも・・・。(どっちも実話です。)えぇ、実は16日の日記であれこれ漁っていたのはこのせいなんです。おいら日記のネタにはするが、スピーチ原稿は書かないぞ~。(笑)>知り合いのT氏へ。次号(日時未定)に続く(続くのか?)
2004.11.20
コメント(4)
今日は雨降りでありました。寒い雨の日はなかなか辛いモノがありますな・・・。今日、なにげなくメールボックスを開いてみると、一通のお達しメールが届いておりました。「○○○○○○○通信 臨時増刊号」ん?何だ?臨時増刊号って、ひょっとしたら・・・。ちょっと心に引っかかるモノを感じながらメールを開くとそこには・・・。サービス一時休止のお知らせというメッセージが入っておりました。あぁ、1年前からずいぶんと閑散としてしまったコミュニティサービスも遂にサービス休止か・・・。思えば4年くらい前・・だったでしょうか?最初は何気ないプレゼント関係か何かで始めたコミュニティサイト、入会当初は掲示板とかいうモノに全く手をつけていなかったおいらですが、このコミュニティサイトでは・・・。自分でアンケートが作れると、言うことで結構はまっておりました。アンケートといっても、ありきたりのモノからめちゃくちゃマイナーなモノまで様々・・。とは言っても10票くらいから最高でも50票くらいしか入らないんですけれどね。でも自分の意見に賛同してくれる人や意見してくれる人に大いに励まされてきたモノです。ちなみにおいらが沢山データを取れたのは「今どこから何で接続していますか?」でありました。さっき見てみたら4年前のアンケートなんですが、当時のみなさん、自宅でモデム(21票)が一番多かった回答でありました。いやぁ、あの遅さ、今考えただけでもムカムカしますね~。でも懐かしいな~。そんなことをやりながら遊んでいくうちに徐々に掲示板に誘われるようになり、そして初めての・・・。オフ会参加まぁ単に飲んだくれていただけですが、盛り上がったなぁ。あれから4年が経過し、そのコミュニティの住人は・・・。ほとんどいなくなりました。投稿時間はまともに表示されない。サーバーが重くてなかなか反映されない、サーバーがダウンしたまま放置、様々なキャンペーンの中断・・・。まぁ、人手不足なんだか、どうだか分からないけれど、いろいろと事情があったのですね。最後の方はキャンペーンプレゼントで供給するモノがなくなったらしく、社長の著書配っていたらしいですから。うーん、今後の経営はどうなるんだろう・・・。まぁ、それはさておいて、サイトがなくなっちゃうんですよ、サイトが・・・。一時休止とは書いてあるけれど・・・。このまま・・・。閉鎖しちゃいそうですね。まぁ、1年くらい前からなんとなくヤバイとは言われていたんですけれどね。いつもながら思うのだけれど、この手の告知って、あまり準備期間がなくて唐突ですよね・・。おかげで・・・。ためていたファイルのお引っ越しが大変。だったりします。おかげで深夜に過去日記の更新しまくりでありました。日記が更新されているので訪問していただいた方、ありがとうございます。もうすでにアクセスが150件・・・・。でもまだまだ終わらないので今日もひたすら更新は続く?かも・・。これからもご迷惑おかけいたします。(笑)
2004.11.19
コメント(5)
今日は朝からどんよりとした天気・雨降りそうだなでも雨降ったらイヤだな・・と思いながら会社に行ったら・・。案の定降ってきました。たまには天気予報通りの天気もあるモノです。寒くなってきた上に雨は堪えるよね~。この雨なのに、研修があったりするおいら、研修会場が遠いので鬱・・・。でも傘さして歩くおいら。雨雨降れ降れかぁさんが~♪と言う歌とはほど遠い激しい雨量にまたもや鬱。なんだかなぁ・・・。今日の研修は「心の健康」についてでした。おぉ、なんとタイムリーといえばタイムリーなトピックス。おいらちょっと前まで、このテーマについて研究論文を執筆しては削除・・という日々を繰り返していたりしました。(単なるボツ日記のコトです。)でも今、このメンタルヘルスとやら、あちこちで語られていますね。おいらも会社に入ってもう○年になりますが今ほどメンタルヘルスについて語られることはなかったのではないかと思うのです。ストレスの多い現代人にとって、かなり興味深いテーマです。しかーし、日頃の睡眠不足がたたって案の定、居眠りってしまうおいら・・・。ふわぁぁ。おいらが悪いんじゃないやい。退屈な講義が悪いんや・・。\(~0~)oO/ そんな間にも研修はすすみ、講義が一通り行われた後に、事例研究に入ります。「事例1.○○さんは2×歳男性、入社△年目の○○職。実家は**県。アパート暮らし。入社以来休みや遅刻が多かった。口数は少なくおとなしいタイプ。同期とのつきあいは普通・・・。(以下略)」(以上テキストより抜粋)ん?それまで眠かったおいら、妙に反応してしまいます。だって・・・。該当する人物を知っていますから・・・。テキストのキーワードでいきなり過去を思い出すおいら。そう、彼はおいらの先輩でありました。入社して初めて付いた先輩。OJTでいろんなコトを学んだモノです。職場環境はヤクザの親分のような上司。そして先輩、おいらという構成。いや他にも沢山人はいたんですが、結構和気あいあいとやっていたのですよ。今思えばほのぼのとしていたなぁ・・。ある時、先輩が会社に来ませんでした。午後から来るかなと思ったら来ない。電話を掛けても出てこない。心配した親分が様子見に行って来いと指令。でも仕事があるので終業後に行ったら先輩が・・。家にいるではありませんか。家で明かりもつけずにどうしたんですか~と明るく言ったら・・・。先輩「うん、死のうかと思って・・さ・・・。」むよ「・・・llllll(- _ -;)llllll」 当時の新入社員だったおいらが受け止めるにはあまりにも重い、重いお言葉、おいらは動揺しつつも彼を外に連れだし、今日あったことを大げさに、おもしろおかしく語ったモノです。その翌日彼はちゃんと会社に来て、平穏を取り戻しました。ここで言う事例の男性。あまりにもおいらの先輩のイメージにそっくりだったのでついついはっとしてしまったのです。その後のストーリーまで同じ、って最後には彼は会社を辞めてしまうわけですが。そんなコトがあったのを思い出すおいら、あぁ、あの頃こうした研修を受けていれば良かったなぁ・・。あのときおいらのとった態度は正しかったのだろうか?そして今先輩は元気だろうか・・・。いろいろと考えるおいら、研修は上の空。でもなんかタメになりましたよ、とっても・・・。ケーススタディの内容は、フィクションだとは言っていましたが、実話に基づいているのですね。おいら的には周りがいくら支えてあげても、立ち上がる手助けはしてあげられても最後に立ち直るのは自分の力だし、立ち上がる意志がなくては前に進まないと思います。周りがそれを分かって支えてあげるのが重要なんだと思いますけれどね~。なんかいろいろと考えさせられましたですよ。うーん、今のおいらの職場環境は大丈夫だろうか・・。はーくしょい。ごほごほごほ・・・・。・・・・。どうやら今のおいらにはPhysical面でのHealthの方が重要らしいです。早く寝ようっと・・・。汗)
2004.11.18
コメント(6)
今日はのんびりと会社に行った割には、早々に会社を抜け出しました。フレックスタイムフルに使って、一見のんきそうですが、そうでもありません。今日はお葬式に行って来たのです。喪主は昔の上司。元上司のご母堂のお通夜だとのことで、電車に揺られて出かけてきました。オバQ久しぶりだな~。おいら的にあまり親しくない(親しみがありすぎても困るが)都会(市街地ともいう)の葬儀場でのお通夜ということで、かなり緊張して行って参りました。田舎と都会のお葬式、なんか違うんですよね~。田舎のお葬式はお寺とかに集ってしんみりと行うものであって、おいらもお葬式とはそういうモノなのではないかと思っていたのですが、都会に来て参列してみるとどうも様子が違う。自宅とかで行う葬儀にはなんとなく田舎で行う葬儀のような味わいがあるのだけれど、今日行った葬儀場はなんとなく違うのです。だって・・・。葬儀場がやたら新しい建物だったし・・・。そりゃ確かに新しくても葬儀場は葬儀場なんですが、建物に入ると受付の方々が・・・。いらっしゃいませと言わんばかりのお出迎え。ちょっとたじろぎますよね・・。(笑)クローク完備でなんだかパーティー会場に来たノリです。でも式場に向かうエレベーターに乗ると何となく葬儀場に来たという実感がわいてきます。あぁ、このエレベーターの形状、細長くて、ちょうど棺桶を収納して運ぶのにちょうどいい大きさ・・。でも葬儀場の場所に着いてからもおいらはとまどいます。なんと、記帳台紙がカーボン用紙になっていて、住所名前を記入すると一枚目のコピーは香典返しの引き替え用紙です。いらないっちゅうに・・。そして葬儀会場へ続く短い廊下は・・・。何故か壁に一面鳥居のような模様が付いていました。そしてだいたいの想像はしていたのですが派手にきらびやかに飾られる故人の遺影。場所が専用の場所なだけに光も3000W位使っていそうなくらいきらびやかです。確かに明るく故人を送り出すという意味ではいいんだろうけれど、なんとなく・・・パチンコ屋のネオンサインって気がするのはおいらだけ・・。だろうか・・。焼香が終わって帰ろうとするとお清めですからと軽い食事の用意。寄らずに帰るのもなんなので、少しだけいただいたけれど、あの立食パーティーのような派手な会場はなんとかならないモノかと・・。この雰囲気で皿持ってバイキングの料理取りに行けと??会社の関係者は誰も隅っこで小さくなっており、料理を温める炎が心なしか寂しげでした。親族が集うまでは消した方がよかったんじゃないのかなぁ・・・。と、まぁ、こんな感じでまたもやカルチャーショックを受けてきたおいら、いやぁ、葬儀のシステムも進んでいるというか、システマチックになっているというか・・。何となく・・・。機械的な気がするんですが・・・。まぁ、だいぶ慣れましたけれどね・・・。逆にこういうシステムに慣れていく自分が怖かったりして・・・。かくいうおいらも今日の葬儀場の様々な様子を携帯カメラで撮れずにちょっと悔しかったッス。いや、さすがに場が場なので、いろいろと新鮮ではありましたが記録には残せませんでした・・。雰囲気でも分かってもらえたらと思いますです・・。最後に故人の冥福を祈りまして、日記の締めとさせていただきます。ってなんだか今日は閉会の辞みたいだぞ・・・。汗)おまけ情死のご母堂、享年94歳でした。なかなか微妙な年齢ですが、うちのアパートの近所では90歳のおじいちゃんが元気に散歩している様子を見ると何となくいろいろと考えてしまいますです。長生きするばかりが人生ではないとは思うけれど、おいらも何か体にいいことしなきゃなぁ・・・。ぼそ)おまけ2葬儀に出席して何が虚しいか・・。玄関で一人自分に塩撒くおいら・・。なんか切なくなるひとときでありまする。(笑)
2004.11.17
コメント(7)
今日は平日です。そして、明日仕事があります。なのに、コソコソ、ごそごそと動き回るおいら・・。帰ってきて押入の整理です。がさがさ、がさがさ、全く関係ないですが、あのお方の死去でガザ地区はどうなってしまうのでしょう?中東問題から目が離せないです・・・。というのはちょっとおいておいて、ごぞごそがさがさ・・・。実は貧乏で貧乏でお金がないから押入の隅っこに小銭が落ちていないか探している・・。訳ではありません。確かに貧乏ですが、今日は捜し物です。大学時代の資料をちょっと・・・。大学時代といってももう○年も前の話、そんな文献が残っているわけないよなぁ・・とあさっていたらさくさく出てきました。段ボール一箱分えぇ、段ボール一箱分だけです。正確には他のブツも入っていたのでそれ以下の分量・・・。おいらの大学の思い出、こんなもん。後はすべて実家に送還したか廃棄したか、それだけです。しかし、卒業後○年経っているのに段ボール箱一箱だけでも残っているのは凄い。おいらってつくづく物持ちいいのだなぁ・・と改めて感じてしまいましたです。もちろん単なる思いつきでこんなの漁っているわけではありません。コレにはちゃんとした理由が・・・っておぉ、出てきた出てきた・・・。ゼミ生の名簿が・・・。ゼミが始まったときに誰かが気を利かせてくれて作ったゼミ名簿。あれから○年が経過して、住所録なんか使えるわけもなく、実家の住所が分かっても使えるわけないのに。それが今必要なんです。何故か?と考える前にまずは内容を見てみましょう。グループわけに役割分担・・・。ん?なんだ、血液型や生まれた星座の分析までしてあるぞ・・。作った人間はよっぽどマメなんだな。(暇人?)なんと言っても当時は・・・。ワープロしかありませんでしたから。ワープロもなければコピー機もなかったような・・。確かセブンイレブンで一枚10円で作ったんじゃないのか?うーん、金がかかっている・・。ホッチキス止めもしてあるし・・。ぱらぱらめくっていくとおいらの自己紹介のページが・・・。なんかやたら長文書いているんですけれど・・。昔からうだうだ書くのは好きだったらしい・・。ちなみにこんなコトが書いてありました。------☆☆☆成績結果速報☆☆☆ 誰か、私に単位を分けてください。私は18教科中△教科も落としてしまい、悲惨な3年生となってしまいました。今年からはまじめにやらなければ、と思いつつ、ゼミの本は未だに読んでいなかったりして。今日も17号線は車が多い、トラックが通ると揺れるのがわびしい。こ~ん~な~夜は~星を見よう何だって○馬県には海がないのでせうか?この様にB型山羊座、非常に訳の分からない○.○(→イニシャル)でした~。------・・・・・・。・・・・・。ノリが全く変わっていない・・・。_| ̄|○このころから妖気でおかしな脳天気は始まっていたのですね・・・。深夜になんでこんなモノ漁っていたのかはまた後日・・・。おまけあろう事か卒論のコピーまで出てきた・・。「情報システムにおける標準化の動向とその環境」だと・・・。丸写しのくせに、結構もっともらしいタイトルついてるぢゃんか・・。(確かタイトルはオリジナルっす・・・。笑)
2004.11.16
コメント(8)
今日は朝から雨降り・・・。一週間の始まりに、鬱ですなぁ・・・。ぼそ)最近迷惑メールが多いというネタを書いたおいら、携帯電話への迷惑メールは一通一通心を込めて返信もとい通報センターに転送することで減ってきました。これで長いこと慣れ親しんできたおいらの携帯メールのアドレスも変更しないでなんとかすみそうです。ほっとしたのもつかの間、今度は○ahoo本館のメールアドレスにやたら怪しいメールが届くようになりました。また、お約束のさらしものです。まずはビジネス情報****************着弾元:datashopjp@yahoo.co.jp内容:はじめまして。突然メールで失礼いたします。ビジネス情報のご案内です。今回のみの連絡になります。不要の場合は削除してください。メールさえできる人なら誰でもお金持ちになれます。現在ネットビジネスで成功している方々が秘密にしている情報をCD-Rにまとめました。興味のある方はぜひ購入してください。特別価格でたったの15000円です。ばら売りで集めると相当高額な金額になってしまう内容です。【情報CD-R】Windows&Mac両用/283MB/テキスト形式【収録内容】01.メールアドレスデータ(ドコモ100万件/PC500万件)02.掲示板URL(2万件)03.ダイレクトメール配信ソフト(5本)04.メールアドレス収集ソフト(5本)05.掲示板自動書き込みソフト(1本)06.高額報酬医療アルバイト情報07.高額融資情報08.芸能人名簿秘密情報09.名簿取扱い業者情報10.全国ネットワーカー名簿11.厳選サイドビジネス情報(100件)12.丸秘情報13.その他おまけ情報★購入後すぐに貴方のビジネスを始められます。すでにネットビジネスや情報販売をされている方でもお役に立てるお得情報満載です。情報をどう活かすかは貴方しだい。この情報で高額所得は実現可能です。ご注文お待ちしています。********************ちなみになにが送られてくるかだいたいわかります。ここに書いてありましたから興味のある人は是非・・。しかし、15000円は高いな・・。儲かっていそうだから子供銀行券で買えないだろうか・・・。そしておきまりのエロ情報*********************着弾元:tow_20jp@yahoo.co.jp本文:やっぱり逢うのなら近所が良いかな?近所で会うための4つのキーワードがあります。http://okokoknet.net/kinjyo/メルマガ解除・問い合わせokusama5050@yahoo.co.jp*********************世の中の奥様を思いっきり侮辱していないか?まぁ、この程度だったら無言でゴミ箱に捨てるだけなのでいいのかもしれません。ていうかフィルターかかっていますけれどね・・・。でも最近は様子が違うようです。「※末承諾広告」とか「*未承諾広告」を含まない新しい形・・。それは・・。お友達勧誘メールです。以下抜粋。*********************着弾元:"rina" <rina_pyon@yahoo.co.jp> 本文:掲示板であなたのカキコ見ました o(*^▽^*)oあはっ♪動画チャットしませんか?最近はまってて一人エッチしてる所とか見て欲しいなぁって☆見られる事に凄く興奮しちゃって。。。今来れる?今来て欲しいよぉρ(▼▼メ)))イジイジ・・少しやるだけならお金かからないからぁ。里奈って名前でいるから来てくれる?楽しみに待ってマス♪http://www.candypop.tv/ad.php/hr0411**********************見ず知らずの人にこんなエロメール送って来るんじゃねぇ(-.-”)凸 しかもこのメール、約7時間後に追い打ちかけてきました。**********************りなです。さっき変な事言ったから来てくれないの?モニターの前で待ってるのになぁ(o・ェ・)それなら普通の話でもいいよぉ~...ただ、さっきはエッチな気分だったから一緒に気持ちよくなれたらいいなぁ~って思ったのo(;△;)oごめんねでも、無料分だけでもいいから話したい('∇'*)まだここで待ってるからね(*-ェ・)http://www.candypop.tv/ad.php/hr0411***********************やっぱり有料エロサイトの誘いでした。本当に勧誘しているんだったら、もっとまともなメール考えて来いやぁぁぁ~。アクセスはしませんでしたが、おそらくは課金サイトに飛んでいくのでしょうね。しかし、~.tvとか~.toとかってエロサイトだらけな気がするのはおいらだけでしょうか・・・。このメールが簡単に出会い系Or課金エロサイト勧誘だってのはすぐわかります。いくら個人のっぽいメールアドレス使っても、ヘッダー見ればばればれ・・。だって・・・。From rina Sun Nov 14 21:27:28 2004 X-Apparently-To: ********@yahoo.co.jp via web2907.mail.bbt.yahoo.co.jp; Mon, 15 Nov 2004 00:15:44 +0900 X-YahooFilteredBulk: ***.150.50.52 Return-Path: <rina_pyon@yahoo.co.jp>Received: from 52.50.150.***.ap.yournet.ne.jp (HELO hoge) (***.150.50.52) by mta24.mail.mci.yahoo.co.jp with SMTP; Mon, 15 Nov 2004 00:15:43 +0900 To: *******@yahoo.co.jp X-Mailer: Easy DM free ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^Message-ID: <20041114.1227280796@rina_pyon-yahoo.co.jp>Date: Sun, 14 Nov 2004 21:27:28 +0900 From: "rina" <rina_pyon@yahoo.co.jp> ↑ダイレクトメール専用メーラーで送ってきてるし・・。しかしこういうメール減らないねぇ・・・。送信者捕まえたら四六時中モニターで送信した数だけのメールを熟読させるのになぁ・・。まばたき居眠り禁止で、48時間もやれば廃人に出来るでしょう。(笑)おまけこの日記の元ネタ→ 「友人偽装」なども規制へ 迷惑メール巧妙化で法改正でもさ、どうやって判別するの???ぼそ)
2004.11.15
コメント(6)
今日はどんよりとした一日でしたな。いかにも雨が降りそうで、なかなか外に出かけたくない一日であります。寒いしね・・。しかし、先日の日記で予告したとおり、おいら蹴球観戦に行って参りました。場所はいつもと同じところ。えぇ、チャリンコでちょこっと行けるスタジアムでありますです。水曜日も行っておいて、なんて物好きなんだと言う話もありますが、いいじゃないですか。好きなんだから・・・。今日の対戦相手は日本サッカーの最高峰(ここ強調)のリーグに所属するJ1チームの○天一場・・もといヴィッセル神戸でありました。このチーム、胸に○天とでかでかと記すあたり、さすがミキティのチームだなと感心させられますが、このチームといえば、なんと言っても有名なのがトルコの貴公子、イルハン獲得であります。誘致と年俸と宣伝にいくら使ったか分からないけれど、当時は凄いなヲイとかなり感心したモノですが、いざ試合に出してみると故障で出場できず、リーグ戦2、3試合のみの出場。挙げ句の果てには無断帰国でクビという、かなり最悪な幕切れであったのを思い出します。今はトルコに帰っているんですかね~。っていうか、どういう契約だったかはしらないけれど、職場放棄はまずいだろって思ったあの日々・・。日本はなめられていたんですかね。心証はあまり良くないです。でもこのどたばたの結果・・・。ヴィッセル神戸は11億円モノ資金を失い、今訴訟中だとか・・。大金はたいてこの結果じゃ、厳しいですなぁ。そういえば、今は日米野球をやっているそうですが、どこかの球団は10億円で大物外国人を獲得とか言っているらしいですが、願わくば、同じ道を辿らないことを・・・・。んでもって、試合結果はどうだったのかというと、3-2で辛勝でありました。もちろん川崎の勝利です。J2のチームなのに、格上のリーグチームを負かす醍醐味、とても心地よいです。天皇杯はプロ・アマを問わず登録さえすればどんなチームも出場できて、一発で試合が決まるところがおもしろいのですよ。3年前も準決勝まで登り詰めたし・・・。それにしても思うのは・・・。J1チームのふがいなさですなぁ・・・。モチベーションの高いJ2に負けるのならまだ分かりますが、今回の4回戦では・・。JFLチームにも負けるチームが出てくるとは思わなかった・・・。単純にチケット代だけ見たら3~4倍(最良の座席で比較)ですぜ。そのチームに負けてしまうとは・・・。J1と言えば、観客動員数もチケット代、スポンサーからの運営費などJFLに比べれば潤沢にあるはずなのに・・・・。お金の使い方間違っているんじゃないんですか?って言う考えが頭をよぎる今日この頃。それにしても恐るべしJFL。来年はJFLの醍醐味でも味わおうかとちょっと考えているおいら・・・。でも観戦向きのスタジアム少ないんですよね~。お酒をぐびぐび飲みながら、芝生に寝そべって観戦していたら本当に寝てしまいそうだな・・・。汗)肝心の観戦レポはこちらです。おまけ偉そうなコト言っておりますが、来年になったらフロンターレもJ1に入る(予定)なんですよね。前回みたいにすぐ落ちるだけでなく、トーナメントに強い子に育ってもらいたいモノです。(笑)
2004.11.14
コメント(6)

今日はほのぼのとしていた良い天気ですた。朝方風が少々強かったですが、それ以外はたいしたことない模様。しかし、寒いのねん・・・。Prologue1朝、車を取りに商店街を歩いていたおいら、店の前で数人の人がたむろっているのをハーケンしました。んー、何かお店に用事なのかな?あ、店主がいないぞ。呼んだ方がいいのかな・・・?あ、店主さんあんなところでなんか作業している・・・。人の良さそうなおばさんが話しているみたいだ・・・。おばさん「なんか、お客さんみたいだよ。」店主「あ、この朝からお客さん?そりゃ、戻らなきゃ・・・。いらっしゃいませ、何かご用ですか?」お客「只是能説,只是看著。」店主「・・・・。(固まる)・・・・・。」何のことはない日常の朝。そんな朝を打ち破られた店主の方、ご苦労様です。おいらも昔海外のアジア系のお客さんを相手にしていたときにお店の従業員が日本語で思いっきり質問したりして、戸惑ったことがあるのでなんとなく気持ちはわかります。アジア系、日本人顔している人多いものねぇ・・・。Prologue2車でお店に行ったおいら、買い物をして、お金を払っていたら隣のレジが騒がしい。なんだろうと思って様子を見ていたら、日本人顔した男性が店員ともめている様子。男性「コノバッグポイントデオネガイシマス。」店員「ポイントで支払ってもあと89円足りないんですが。」男性「ナンデスカ?」店員「あと89円足りません。現金でお願いします。」男性「ワカリマシタ。」ポケットの中から現金を探る男性。そして、店員の目の前には10円1円の細かい小銭が・・・・。あぁ、なんかどこかで見聞きしたことのあるような光景・・・。うーん、今日はなんだか朝からいろんなコトがあるなぁ・・。店長が言っているように、最近外国人の人多いんだなぁ・・。特定の国系というのがちょっと気になるが・・・。そして本編買い物を済ませて家に帰る途中。うちの近くの商店街がなんだかとてもにぎやか。こないだフリーマーケットやっていたので、その残り物でも叩き売っているのかな・・と思いきや、多くの人々が店の前でうろうろ・・。なんだ?なんだ?何しているんだと思ったら・・・。観光客風A「是什麼買的?」観光客風B「是這個,不過,相稱?。」(おいらは言葉わからないのであくまでも推定です。)またもや日本の言葉話していません。どうやら、観光客の団体らしい。なるほど、ツアーか、これからどこかに行くんだろうな。○崎大師か、それともアクアラインか?どちらも市内で数少ない観光施設だものなぁ・・・と思いながらみてはたと気が付きました。なんでこの商店街を経由していくんだ?えぇ、なんだか不思議です。というかかなり意味不明。商店街の人もさっきのたばこ屋サンの店主を始め、少々動揺気味。当たり前です。普段海外の人なんか接したことのないような普通の地元の商店街ですから・・・。午後3時以降は買い物客のために通行止めにして路上までレタス並べちゃうような八百屋さんとかがあるんですよ。そこに何故、海外からの観光客が・・・。おいらない頭を振り絞って考えてみました。何故にこのローカル商店街に人が集っているのか・・。振り絞ったあげく、出た結論は以下の通り1.悪徳旅行会社にだまされて、見知らぬ路上に放置プレイ2.裏情報で噂の凄い隠れた名店があって、そこ来た観光客3.日本からのツアーであるように、おみやげ物屋と旅行会社が提携しておみやげ物強制立ち寄り拡販4.○崎大師とか横浜に行くのに時間が余ったので単にぶらついているだけ。5.Japanease Traditional Cultureを見る単なる文化人類学ツアーだった。良くこれだけ思いついたなと考えつつ、実はどれもまともなモノがないような気がするおいら、今一度よく考えてみると朝から晩までひっきりなしに観光客が出入りしている様子で、しかし、よく見ると特定の店に出入りしているみたいだったので、ひょっとしたら、「2」か「3」が合っているのかもしれません。でも観光バスもないし、あえて観光客だと分かるのはツアー客らしき人々の胸に感じのプラカードが付いていたから・・・。うーん、む、ひょっとして・・・。6.るるぶ○崎市をかぎつけてここに来た。ってことですかい?うーん、あり得なくなくなくない(どっちなんだ?)だけに怖い。ちなみにおいらるるぶ○崎、あちこちで見かけますが購入する気になりません。まぁ、自分の居住地の観光ガイド買うヤツはあまりいませんよね・・。(笑)と、言うわけでめちゃめちゃ気にはなるモノの、結局分からなかった謎の団体客。その実体はいかに?って誰か知っている方、います??今日は趣向を変えて3部作にしてみましたですよ。っていつもと変わらないか・・。汗)追記さっき検索サイトを見ていたら、こんな記事が・・・。まさか、この関係者じゃないだろうな・・・。汗)
2004.11.13
コメント(3)
今日は朝から雨でかなり鬱でありました。おまけにいきなり寒くなったし・・・。Tシャツ短パンで過ごせるのももうおしまいか・・。(屋内での話ですよ念のため。)プロ野球がボロボロになっていますですなぁ。ゴールデンイーグルスが決まったのは明るい話なんだろうけれど、その後出るわ買収の話・・・。ライオンズに今度はホークスですか・・・。確かに経営は厳しいのだろうけれど、今まで散々新規参入は認めないとか意地張っていた企業ががらがらと崩れていくのは見ていて哀れを誘います。コレでパリーグで元気なチームはただ一つ、北海道日本ハムだけになってしまいました。なんだかなー。ただ、日ハムは北海道に行って正解だったらしいですな。性部も売却するにあたってはあのドームを使うことを勧めているらしいのだけれど、あの激しいロケーションまで通う気になるのは地元の人以外いないんだろうなと。おいらは行ったことありませんが、あの松坂投手だって免停食らっても運転せざるを得ないくらいの場所にあるということは、性部鉄道の路線図を見るまでもなく分かります。あの場所で集客は辛いだろうなぁ・・。ていうか、売却後も鉄道で利益を出そうとしている考え方が醜い。野球は今いろんなところが危機的な状況で、ゴールデンイーグルスが決定してから売却云々が始まっているのが余計に醜いです。だったら格安で○イブドアに売っちゃえばいいのに、200億円ですか・・。当然200億円で来年度分の全選手の給料払ってくれてから売ってもらえるんですよね。200億円なんて出したらそれだけであっぷあっぷ、年俸の交渉なんて出来なくなってしまうと思うのですが・・・。でもプロ野球の選手の年俸、高いよね・・・。元近鉄の高給取りの顔をみていたら無性に腹が立つのはおいらだけ?ではないでしょう・・。でもシーズンオフの今になってどたばたしているくらいだったら、いっそのことプロ野球なんて辞めてしまえばいいのにとか思うわけですよ。だって入場料高いし。高い割にはダラダラな試合を見させられては結構鬱です。まぁサッカーも似たようなモノなんですが、サッカーの場合、本当に沢山のチームが潰れています。潰れたサッカーチームといえば、数年前の横浜フリューゲルスが有名なところですが、それだけでなく実にいろんなチームが失われてきています。サッカーチームのリーグの中にはJFLという、Jリーグの1部、2部とは別の組織でジャトコというチームがあったのですが、このチーム、2003年に・・・。廃部になりましたン年前の話ではなく、昨年の話ですよ。昨年。フリューゲルスのように数年前の話ではないのです。そしてJFLは福島FCとか西濃運輸とか、他にも数々のチームが財政難とかでなくなっています。だからですね・・・。プロ野球も減らしちゃってもいいかも・・。とか思ったりするわけですよ。でも2リーグ存続はさせるべきではないかと。1リーグが5チームでも4チームでもいいじゃないですか。海の向こうの大リーグも4チームしかない地域いっぱいあるんだし、よしとしましょうよ。何よりやる気のない経営陣に無理矢理継続させても給料が下がるだけです。本当に野球の好きな人に経営してもらうのが一番です。でもその一方で、実は私は野球少年だった。とか語られていきなり乱入されても困っちゃうモノがあるような気もしますがねぇ・・。。いや、誰とは言いませんが、九州の方の野球チームを買おうとしているこの人がそんなこと言っていましたよ。そういえば、おいらも昔は野球少年だったな・・。昔のあこがれのスポーツがこんな形で衰退していくのを見るのは結構辛いモノがあります。でも明後日生観戦行くのはサッカーですがね・・・。おまけ上のリンク先の方講演のプレゼン資料、なかなか凄くてみがいがあります。おいらもこういうプレゼンしてみたいです。(笑)実況講演まであるとは・・。汗)
2004.11.12
コメント(3)
今まで秋晴れの良い天気が続いていたのに、今日はちょっとどんより、雨が降ってくるとか・・と思っていたら、あっ。今雨降ってきた。朝までに晴れないかなぁ・・・。日記のタイトルには深い意味はありません。「おぉ」と思った方、内緒でおいらとお友達になりましょう。(笑)おいらこの現物ソフト自体は持ってはいませんが、買おうかなぁと思っていたりしました。わざとらしいですがどういうソフトかよく分からなかったあの頃・・・。まだかわいげがあったかもしれません。(て意味不明でスマソ)今日は午後から会議があったのですよ。ネットワークのどーたらこーたらとかいう会議で、会社で繋がっているパソコンのネットワークの再構築をするとかで、本当は行きたくなかったのだけれど、金がかかるから関係あるとかどうのこうのといわれて、同僚と赴いてきました。こういう雨降りそうなときに限って外の会議室だよぉ。イヤだよぉ・・・。会議自体はまぁ、わかりやすいようなわかりにくいような、何とも言えない会議でありました。結構一方的な説明が続きます。こういう会議って眠いんだよなぁ・・うーん。ZZZZ・・。おぉ、会議が落ち着いている。何故だ?何故時間が経っているんだ?と、言うのは嘘ですが、つまらない会議でも一応ポイントは押さえようとちゃんと聞いていましたよ。会議の時間正味1時間。ふぅ、ようやく帰れると思った頃に、質問者が・・・。質問者「あの~。○○はアドレスが△△で××なんじゃないですか?」おぉ、結構まじめな質問だ・・。ていうかおいらが聞いてもよく分からない質問。こういう質問が出てくるあたり、うちの会社ってやっぱり技術力高いんだ・・。ちゃんと返答もしているし・・・。単なる金勘定だけで会議に出たおいらとは偉い違いである。うん、気分的に高尚な会議に出た感じがするよ。でも、そうではありませんでした。質問者「あと、△△の設定をすると◇◇になるんですが、それを○○にすることは出来ますか?」質問者「でもそうすると××は○○から設定が出来なくなっちゃいますよね。問題がないんですか?」矢継ぎ早に出る質問。しかも同じ人から連発攻撃。おいらが分からない用語満載である。うーん、なんかパソコンやネットワークの言葉が出てきているのだけれど、よく分からない。もう少し理解出来るように話してくれ・・・と言おうとあたりを見渡すと・・・。何故か頷く人の群れ。えぇ~。あんな会話ですべてが分かるんですか~?凄い凄い。関心するおいらの視界に入ってきたのは他の席で隣同士互いに激論を戦わせる人々。おいおい、いま質問コーナーなんじゃないのか?おとなしく聞こうぜ・・・と見渡してもみんな勝手に盛り上がっているのです。んー。この会議ってグループ討議の時間だっけか?そんな個人で話すのはいいのだけれど、もう少し小声でやってください。そんな声だと司会者の声が聞こえないじゃないか・・・。ていか司会者も質問者とともにマンツーマン議論を繰り広げている・・・。なんなんだ一体・・・。ふと隣を見ると同僚も(;° Д°) としている。そう、まさしくおいらと同僚は・・。マニアの巣窟の場に来てしまっていたのだ。うぇーん、怖いよぉ~。話ついていけないよー。ていうか・・。専門的な話は会議の後にしろ。と声を大にして言いたいんですが・・・・。今日は概要説明だけのはずだったんですけれどね。いきなり各論に入られても困っちゃうわけですが・・・。会議の開催時間は結局2時間かかってしまいました。疲れた・・・。おいらはやっぱり、「放課後マニア倶楽部」より「放課後恋愛倶楽部」の方がいいなぁ・・・。(→これもマニアな名称・・笑)お仕事ネタでした~。ワケワカメですんまそん。
2004.11.11
コメント(4)

今日もぽかぽかといい陽気・・・。なんか冬ではなくてこれから夏が来るような予感が・・・・。本当に11月なのか??今日はいきなり蹴球観戦して参りました。この(本来なら)寒空の11月の平日に蹴球観戦も減ったくれもなさそうですが、おいらも今週頭までは全くそんなこと考えていませんでした。話は2日前に戻ります。上のフロアの先輩(以下上フロ先輩)「よぉ~。むよ、元気か~?」むよ「あ、どしたんですか?なんか仕事頼まれていましたっけ?」上フロ先輩「いやぁ~。水曜日サッカー見に行かない?」むよ「忙しいんですけれど・・。それに場所は新潟じゃないんですか?」上フロ先輩「いや、国立(競技場)だよ。しかも入場料2500円ぽっきり」むよ「なんでそんなに安いんですか?」上フロ先輩「新潟スタジアムが震災復興で使えなくて、国立になったらしい。事情が事情だから使用料格安になったらしいよ。」むよ「うーん、その料金は格安ですね。行きたくなってきました・・・。」これで話は決まってしまいました。おいら別に行きますとか言ったわけではないのに、今日になっていきなりチケット渡されて、行く気満々です。さすが新潟出身者(市街地なので実家は被災していないらしい)かつて一緒に悲惨な思いをしたことなど頭の中に微塵もないのであろう。仕事忙しいのになぁ・・・。ブツブツブツブツ・・・。と言いつつ、キックオフ時間にはしっかりとスタンドに座っているおいら。6時に会社を出て7時のキックオフに間に合うなんてかなり奇跡的です。ついでに言ってしまうとしっかりと酒も調達して持ち込んで、しかも競技場に歩いてくる途中に一本開けてご機嫌なおいら。平日開催の新潟戦なので観客そんなにいないだろうなぁ~。とか思っていたのですが・・。こんなに沢山来ていました。交通機関も新幹線が開通していないのに、関越自動車道でやってきたのか、この集客力は凄いです。確かにホームゲームだけれど、300kmも離れているんですよ。このパワー、どこかの蹴球団も見習っていただきたいです。対する柏の方は圧倒的に観客動員数では負けておりました。50kmも離れていないのになぁ・・・。試合の方は別ページにアップしますが、とにかく盛り上がっていたのが・・・選手より観客席いやぁ、久しぶりに国立競技場でみたからですかねぇ・・。しかし、アウェイとも言えるようなロケーションでホント、良くがんばっておりました。繰り返しますが、300kmも離れたホームなんです。その証拠に・・・。看板も新潟仕様です。新潟米や菊水だったらマダ分かりますが、見たことも聞いたこともない企業の名前がイーパイ。(写真にも写っていますが、「HONMA」と言う企業とか「第四銀行」とか・・。)多分、広告料の関係か何かなのでしょう。ハーフタイムのCMも「新潟日報」でした。情報誌のCMもやっていたな~。なんかこっちでは明らかに売っていないのですが、おもしろそうに見えるので欲しくなってしまいます。(笑)試合の内容はどうだったかというと、まぁ、結果だけ言ってしまうと負けちゃったのですが、なかなかどうして気迫のこもった試合。いや、選手の方じゃなくてサポーターの方が・・。サポーターがこれだけ気合い入れているんだから選手もがんばってくれよ~。もっとも、来シーズンからはまた昨年同様敵同士なんですけれどね・・・・。(苦笑)おまけこの日の日記で少々こき下ろした某ショッピングモールの社長さんが阪神淡路大震災の経験と被災地復興の想いから、1000万円の義援金を渡しておりました。凄いぞミキティ、ちょっと見直したぞ!・・・・・・と思ったらショップも楽天にあったのね・・。お得意さま?今やどのチームでもあるんだなぁ・・・。ぼそ)ちなみに公式ページを見たら、バスツアーが出ているらしいですね。往復5500円・・。安すぎっ。
2004.11.10
コメント(6)

会社のそばに、毎日昼時になると車で走ってやってくるお弁当屋さんがいます。昼休みにお店広げて販売するお弁当屋さん、当然社員関係のお財布が目当てなのですが、今まで数々のお弁当屋がやっては来たものの、一つ去り、二つ去り、あるものは今年の猛暑に負けて撤退。あるものは散々叫びまくったあげくに売れず、立ち去って行きました。まぁ、一時期一つ覚えのカレーばっかり売っていたし、自業自得といえばそうなのかもねぇ・・。淘汰されて車が並んでいないと言うのも物寂しいといえば、物寂しいかも。ローカルな場所だしなぁ・・・。そんな中、一軒だけ頑張って生き残っているお弁当屋さんがあるのです。しかも気がついたときに見るといつも行列が出来るほどの様子。これは何かあるに違いない。その味の秘密とネタづくりの空腹を満たしに本日トライしてみました。軽バンの後部座席を改造して作ったらしい厨房(と、いうよりかは鍋を並べているだけかも)にお店の人が忙しそうに働いています。見るとメニューは4種類しかない模様。一つは豚バラカレーにもう一つはタコライスおぉ、こんなところにタコライスが!ご存じない方のために書くと、こーんなイメージの食べ物で、こーんな感じでレトルト食品が売っています。用はタコスの具をそのまま御飯に乗っけてみたってだけの食べ物なんですけれどね。ぴりっと辛い挽肉のソースに刻みレタスをのせ、その上にピザチーズと角切りトマトを載せるとできあがりの簡単な料理なんですが、おいらこのブツ結構好きです。はっきり言ってめちゃくちゃな組み合わせっぽいけれど、サラダっぽくてサクサク食べられます。辛さがマッチしていておいしいのです。ただ、本場沖縄で食べたときにめちゃくちゃ手抜きなブツを食わされて、コレだったら自分で作った方がうまいと思ったことがあるのも事実ですが・・・。なるほど一部のツウの間ではなかなか親しまれているタコライス。そのタコが目の前で売っている。これはもう試すしかないでしょう。いそいそと購入して試してみることにしました。タコライスミニ320円食べてみるとなかなかのお味。熱いチリミートにピザチーズがとけ込んで、なかなかのモノです。なるほど、コレだったら長く営業していられるのも納得できます。おいしいし、個性的だし・・。何にしても・・・。ハーフサイズで凄いボリュームだったからです。ミニ丼なのにおなかいっぱい。標準サイズってどれくらいになるんだろうってマジに考えてしまいましたですよ。うー、苦しいッス。おまけところで今、本場沖縄ではあのお店によるタコライスが楽しめるとか・・・。牛丼復活も待ち遠しいですが、タコライスもめちゃくちゃ興味あります。沖縄旅行すっかな。(笑)おまけ今日(11/10)、用事があって隣の部門に遊びに行ったら、そこの人が、「むよさん、こないだあそこの弁当屋で何か買っていましたよね。おいしかったですか?」と聞かれた。人に聞かずに自分で買えい。おいらは人の好みまでわからん。(笑)
2004.11.09
コメント(10)
今日もぽかぽかといい陽気でしたですな。あぁ、これぞ秋!もう冬来なくていいやぁぁぁ。灯油もガソリンも高いからこのままでいてくれぇぇぇ~。しかし、なんか異常気象やね。地球の将来は一体・・・。(怖)時は残業時間・・・。そろそろ仕事を片づけて帰ろうかと言うときに、同じフロアの、ちょいと向こうの部門のお方がうろうろしておりました。ちょうど良くお仕事の話があったので声を掛けてみましたですよ。むよ「あっ。○○さん、そういえばあのメールの件どうなりましたか?(・。・)ノ 」向こうのぶちょー「あ、あぁ、あれかあれはあれでいいよ。キョロ(。。ヘ) (・・ ?) ( ゜゜)ゝキョロ」むよ「ん?どうしたんですか?何捜しているんですか?」向こうのぶちょー「いや、雑誌か何かないかと思って・・・。キョロ(((゜◇゜◇゜)))キョロ」むよ「捨てる前の雑誌だったらここにありますけれど。"ヽ(´▽`)ノ◇」向こうのぶちょー「おぉ、ありがとう。よし、これで・・。( -_-)」むよ「なんなんですか?????(-"-)????」忍び足で動くぶちょー。そして彼がナニを狙っているのか気になるおいら。抜き足差し足・・・。「バシッ」向こうのぶちょー「やった、仕留めたぞV(^-^) 」むよ「ひょっとして・・それは・・・。\(〇_o)/」目に入ってきたのは昔の日記でお馴染みの茶色い物、そう、うちの会社、事務所ないに茶色い羽の憎いヤツが出るため、しばし事務所を混乱の渦に陥れるのである。しかし、会議室にいるとは・・・。向こうのぶちょー「こいつ、この間からしょっちゅう出てきて大変だったんだよ。(^∇^) 」むよ「それって、会議の真っ最中に出てきたってコトですね。(;° ロ°) 」確かに会議中にいきなり茶羽なあの娘が出てきたら誰もが「ヒク」だろう。そして会議は一時中断。退治のための作業が始まり、会議どころじゃなくなるかもしれない。しかし、大の大人(ヲヤジ達)が驚いてあわてふためく会議の様子。それはそれで見てみたいかも・・・。向こうのぶちょーさん、おいらが「取りましょうか?」というのを制して、自ら退治していただいてありがとうございます。しかも後かたづけまでしていただいて・・。それくらい勇敢に振る舞えないとやっぱり一事業部門を背負えないのですね。あぁ、おいらにはつとまらないかも知れない。たかが虫一匹なんですが、おいら的にちょっと感動しました。おいらも切磋琢磨と臨機応変が必要だなぁ・・・。(笑)でもですね。感動させてくれたのはいいのですが、そのぶちょーさん、隣の部門のぶちょーさんに向こうのぶちょー「どうだ、遂にとらえたぞ、この間の○キブリ(^▽^)V」と見せびらかすのはやめて下さい。それはヒキますって・・。残業時間のほのぼのとした出来事でありました。おいらの会社は今日も平和でのんきです。(笑)普通の会話だとつまらないので顔文字取り混ぜてみました。(笑)
2004.11.08
コメント(8)

今日も暖かな陽気でしたな・・。でも、朝晩の冷え込みで一気に風邪の世界に逝ってしまう方が多いようで・・・。おいらも注意しなきゃ・・・。汗)おいらの家のめちゃくちゃ近所に中学校があります。その中学校、結構ファンキーなところで、以前書いたように生徒同士で石のぶつけ合いをしていたり、先生が自ら裏庭で野焼きをするという非常に近隣住民に対して配慮の行き届いた教育をするところでおいら的にはかなり有名でありました。でも朝から野球部は熱心にかけ声出して練習を頑張っているし(頼むから休日くらいゆっくり寝かせてくれ)、吹奏楽や合唱団も美声による練習で心和ませてくれます。(頼むからもう少しうまくなってくれ)なんかどこかで心の声が聞こえてきたような気がしますが、気のせいでしょう。そんな近所の中学校がなにやら最近不穏な活動をしているようで夜遅くまで生徒が残っていたり、響き渡る音楽の時間が長くなったりしていたりしていたので、何かあるのだろうなぁ・・とは思っていました。でもそれがなんなのかよく分からない日々が・・・・。こないだ運動会はやっていたし、今度は何なんだろうなぁ・・・。と、思っていて商店街をふらふらと歩いていたら、掲示板にイベントの張り紙を見つけました。秋祭りバザーなんだ秋祭りバザーなのか。いつものコトながら思うのだけれど、人の集まりそうな商店街のそばの掲示板にこういうチラシを貼り出す割にはより近い場所に住むおいらの住居の近くの掲示板には何にも掲示しない中学校。普段の運動会や部活の行事で散々騒ぎ散らしてわめき散らしていながら、近所の人たちへ告知しないと言う態度はなんとかならないモノか・・・。でもおいらは所詮近所のアパート住まいなので、いつかは出ていくってコトでスルーしてもいいのかも知れません。所詮は厨房もとい中坊。先生含めて義務教育を卒業していない人々なので多めに見なければならないのかも・・。まぁ、文武両道でしっかりと基礎知識つけてくれるってコトでよしとしましょう・・しかし・・・・。みんなも来るモナーっていうのはちょっと・・・・。最近の中学生はネットで某掲示板が流行り・・なんですか?おいらでもそんなに見ない掲示板ネタがこんなところで見られるとは・・・。しかも、流石兄弟もいます。うーん、時代が変わっているのか、それとも・・・・。まぁ、使い方を誤らなければ、大事にはならないですが・・・。いいこと素敵なことも沢山眠っていたりしますが・・・。アスキーアートで盛り上がるのはいいけれど、頼むから教室の明かりつけたまま帰ったり、チャリンコを人のアパートに止めて通学する生徒取り締まってくれ・・・。汗)その厨房バザーには行けませんでした。時間なくて・・。ううむ、悔しい。いつも選挙で投票の体育館だけしか行ったことないおいら、次回は必ず押し掛けてやるぅぅぅ・・・。(笑)
2004.11.07
コメント(7)
今日は穏やかな一日でありました。っていうかあまりにも暖かかったので、外に出るのに半袖Tシャツだったおいら・・。なんか11月っぽくないです。いや、マジで・・。昨日鍋物ネタなんか出すんじゃなかったとかなり後悔・・・。おいらが普段使っている○ahooのメールを開くと、沢山メールが来ておりました。そういえば、ここのところ数日、こっちのメールボックスは開いていなかったっけ・・・。と開いてみると一通の案内が・・。見ると、基本仕様の拡充と書いてある。あぁ、そういえば、数ヶ月前に容量が増えたって言う話だけれど、あれからまた増えたのか?そういえば、対抗馬のマックロソフトは250MBまで一気に拡大して、従来比125倍という今までの有料ユーザーを小馬鹿にしている(有料ユーザーも10MBがMAXだった。)改訂を行ったんだっけ・・・。んで、○ahooのメールの方はどうなったんだ・・?連絡メールを開いてみるとおぉ、なんと100MB迄はイケるとか・・。なるほど、微妙な対抗容量でありますな。まぁ、普通のメールボックスだったら100MBもあれば足りそうだし、よっぽど下手な画像や動画のやりとりでもしない限りは、問題なさそうだものな・・。と、メールをチェックして見たのだけれど・・。最近の○ahoo・・・。迷惑メール大杉。えぇ、大杉です。迷惑メール。PCにも携帯にガンガン流れてきます。今日も大量に来ました。頭に来たので少々公開します。**********************着弾日時:2004年11月6日17:16着弾元:okanekasegi@mail.yahoo.co.jp〓絶対エッチできる〓エッチできるというよりエッチのお相手してもらえないですか?〓私達がラブホテル代〓、食事代〓、おこずかい出します〓秘密を守れる方、やさしい方よろしくお願いします〓素人なんで、エッチはそんなにうまくないですのでご了承ください〓→http://kannpo-hhh.***.jp/rose/見出しからして怪しさ528%着弾日時:2004年11月6日18:26着弾元:reiko-serebukai16565@mail.yahoo.co.jp◎真一様■こんばんわ。玲子です。先日は私のお相手していただきまことにありがとうございました。あの日の夜のことは、忘れられません。さて等セレブ会では、VIP会員のみなさまに無料ポイントを100ポイント進呈キャンペーンを実施致しております。ここの登録フォームにしっかり登録お願いします。また私の夜のお相手お願いします。では、短いお言葉ですが、これで失礼させていただきます。→http://cho-sann-esp.under.jp/kkak***人の名前を勝手に「真一」にするな。お相手の名前間違えるとはいい度胸だ。そもそも相手していない。*************2日3日ガードをはずしただけでこれだけの┐(~ー~;)┌ なメールが着いているおいらの携帯。普通この手のメールはなりすましだけれど、メール受信設定で、mail.○ahoo.co.jpを削除するとぴったり来なくなるんですよ。これが・・。ってことは正真正銘の○ahooアドレスを使って発信させているってことですよね・・。あのぅ。○ahoo様、メール容量は25MBのままでよろしいので、どうか不良ID登録者を何とかしてもらえないでしょうかね・・。例のDVD販売もヤフオクだったし・・・。迷惑メール発信の巣窟になってますぜ・・・。汗)で、何でおいらがこのドメインのメールを受け取るようにしているかというと、○ahooリサーチに登録しているからです。携帯電話のモニターも募集しているからって登録したらコレかよ・・。(°△°;ハッ ひょっとしておいら釣られてる???汗)尚、断っておきますがおいらは出会い系やったことありません。登録していません。見たことは・・・。ない・・はず・・。(自信なし)ちなみに大容量メールと言えば、○りえもんの○livedoorギガメーラーがありますがおいら登録しても嫌われます。ログイン出来ない状態・・。うぅ、○イブドアなんて嫌いだ・・・。(この日と言っていることがじぇんじぇん違う・・。笑)
2004.11.06
コメント(8)

寒い日が続きますなぁ・・って全然寒くないけれど・・・。やっぱりこの季節と言ったら、鍋でしょう。鍋と言えば・・・・今はこの話題ですな・・。(笑)・・・いかがだったでしょうか??特に深い意味はないです。(特に最初の一コマ)最近野菜類高いですよね~。上記の画像はどこかに落ちていたモノなので、ご指摘あれば削除します。今日は飲み会なんだそうな・・。飲んだくれて日記を書くことになるのかどうか心配・・。(笑)では、逝ってまいります。*********************んで、行って来ました。久しぶりの渋谷、久しぶりの飲み(?)に浮かれてさまよい歩くおいら・・・。あまりにも久しぶり過ぎて、モアイの場所を忘れるおいら・・。9時集合だって言うのに、8時から飲み続けるおいら・・・。えぇ、久しぶりだから新鮮です。盛り上がっています。いきなり黒ビール系でバリバリです。そして本日のスペシャルゲストは、輝ける紅一点の炊事教育係(?)でありました。残業(?)で疲れているだろうに、ご苦労様。サクサクハキハキとしゃべる彼女は是非当社に就職を!というような頭の回転の速いお嬢でしたが、明日には地元の方に帰るということで、ちょっと残念でありました。彼氏うらやましすぎ!ってあんまり書くと図に乗りそうだから、程々にしておこう・・。(笑)と、言うわけで、鍋はしませんでした。だって店内扇風機回っていたし・・。行き当たりばったりな会場を選択した割には、そこそこあたりだったようで、食べ物もおいしくいただけたし、話も盛り上がって楽しい飲み会でありました。でも電気ブラン飲み過ぎたかも・・・。(。_+)\イタ~と、言うわけで久しぶりの飲み会。楽しかったッス。おいらは六本木ヒルズで食事はおごるコトは出来ないけれど、アウェイツアーだったらしてもいいかな。今日はホームだったので、次回はアウェイで。(謎)日本全国津々浦々、アウェイツアーにおつきあいいただける方。募集してますぜ~。って最後はよっぱワケワカメですんまそん。(謎笑)
2004.11.05
コメント(9)
今日はぽかぽか陽気でありました。なんか春に戻ったという感じ・・・。外にいる人は大変暑かったとか・・・。数時間前に鬱100%Versionの日記をご覧になった方、目障りなモノをお見せいたしまして、大変ご迷惑をおかけしました。おいらは元気です。ていうかちょいとネット巡回していて気分が悪くなっていたけれど、何とか復活しました。決して誹謗中傷のカキコに悩まされていたわけではなく、暗く激しい裏の世界を垣間見てしまったのでちょっとブルーになっただけです。いやぁ、いろんな人がいるなぁ・・。本当に・・・。海の向こうで☆とストライプの国の選挙が終わりました。高らかに再選を祝う隠れテロリストの雄叫びを見るたびに気分が悪くなる今日この頃ですが、華氏911の効果もなかったのかぁと残念であります。しかし、今回の選挙、結構あっさり終わりましたが、対立候補のケリー君、なんかサバサバとしていますねぇ・・。前回のゴア氏の時は大モメにモメたんですが・・・。このあっさりとした決着もなんだか・・・。出来レースというような気がしてなりません。例えて言えば、○天ゴールデンイーグルスと○イブドアフェニックスの戦いのようです。おいらはおフランスは蹴球的に苦手ではありますが、今回の選挙の結果だけは激しく同情したくなります。あぁ、これでまたカルフール撤退の可能性が色濃く・・。って関係ないか・・・。しかし一番喜んだのは○泉サンではないかと思ったりもします。これからもサポートを・・といいながら、さくっと自衛隊第四次派遣編成を決定するあたり、汚いです。どさくさに紛れて何やっているんだか・・。1年で終わりにするんじゃなかったのぉぉぉ~?今回の派遣は東北地方の部隊に出したとか・・。っていうことは・・。中越地震の復興はお預けってことですか?大量の被災家屋の処理に、天然ダムの決壊など、近場で活躍できそうなところはいっぱいあるのに。なぜ遠くイラクまで行ってしまうのか・・・。イラクの治安も大事だけれど、早いところ復興しないと本当に経済めちゃくちゃになると思うのですが・・・・。汗)やっぱり予告(?)通り徒然日記になってしまいました。明日は通常版(?)に戻りますですね~。(笑)
2004.11.04
コメント(5)
今日はちょいとローカルなネタでありますです。一部地方関係者以外の方にはワケワカメな内容だったらごめんなさい。m(_ _)m 今日もぽかぽか陽気で非常によい天気でした。いやぁ、なんか小春日和・・?マダ秋だっちゅうに・・・。ん?そういえば小春日和って秋に使う言葉だったっけ・・・汗)今日はお休みでありました。平日の合間のお休みは本当に久しぶり。なんだか政府の政策だか観光協会の陰謀だか分かりませんが、今や祝日はほとんど休日にくっつけちゃって、ありがたみがなくなってしまいましたですね。おまけに連休行楽日和ともなると道路は大渋滞で不快指数が上がるって言うことにどれだけの人が気が付いているのだか・・・。それはそうと、おいらものんびりと落ち着いておりました。洗濯とか掃除とかしながら、休日であることを実感・・・。(笑)でも友人28号(謎)が今日飲みに行こうと誘ってきていたので、夕方から出かけます。場所は恵比寿。恵比寿っていうとおいらが行くのには結構微妙な場所。乗り換えあれこれしなきゃ行けないし、おまけに私鉄とJRを組み合わせるから、時間も余計にかかる。直線距離ではそんなに離れていないのに、時間と料金がかかるのは嫌だなぁ・・と思ったおいら、駅前探検倶楽部とにらめっこしながら思案しておりました。でもふと気が付いたのは最近時刻表の改正が行われたとある路線・・。見てみるとそれほど離れていない程々の距離にある駅から直通の電車が出ているではないか・・。確かに歩いていくのは辛いけれど、チャリンコかっ飛ばして置き場に止めておいて乗車すれば、それほど時間はかからない・・・。よーし、一丁やってみるかとチャリンコ乗って走り始めました。10分ほどの余裕を見て・・・。駅にはあっさりと到着。チャリンコも置き場が見つかって一安心。さて、後は電車に乗り込むのみ・・。いやぁ、余裕だなぁ。コレで直通電車に乗れば楽勝だ。これからはこのプランがおすすめだねっ。と言いながらホームに降り立ったのはいいものの。切符を購入してホームに降り立った瞬間・・・・。湘南新宿ラインは戸○駅周辺で人身事故発生のため、運休および大幅に遅れております。という素敵なメッセージ・・・・。まさしく天国から地獄へ一直線。えぇ?改札の前には何の表示もなかったんですけれど・・。切符まで買ってしまったおいらの立場は・・・?・・・・待つこと10分。仕方がないので途中で別方向に行ってしまう電車に乗り込み、一路目的地へ。乗換駅で飛び降りて連絡通路を駆け抜け、ようやく集合時間に間に合いました。ふぅ、疲れた・・・・。久々に逢う友人と飲んだくれること2時間。ご機嫌なまま再び恵比寿に舞い戻って電車の時間を見ると・・・。行ってしまった時間の電車がまだ来ない。状況。どうやら15時頃起こった人身事故は行きと帰りのダイヤ両方に影響を及ぼしたようで・・・。便利なはずの湘南新宿ライン、事故にはもろいようです・・・っていうか、脆すぎっ。こんなコトなら最初っから遠回りでもいいから妥当な路線選べばよかった・・・。汗)ちなみにとにかく早く帰りたいと思ったおいら、来た電車に飛び乗って気が付いたら横浜まで通り過ぎておりました・・・。やべぇ、乗り過ごした。反対側の電車は・・・。まだ来ない・・・・。これだけで都合30分のロス・・・。(涙)焦るとろくなコトがないという見本の一日でありましたです・・・。
2004.11.03
コメント(2)
今日は天気も程良く、ぽかぽか陽気だったので、上着を羽織らないで会社に行きました。帰宅するときもそんなに寒くなく、十分シャツだけで過ごせる感じ・・・。季節感が失われていく・・・。今日は珍しく帰宅してぼーっとTVを見ておりました。あてもなくTVを見るなんて久しぶり・・。ビデオもあるのにいつからTVを見なくなってしまったんだろう・・・。と晩御飯を食べながら眺めておりました。おいらの家のTVはリモコンが壊れているのであまりチャンネルを変えることはないのですが、今日もたまたまスィッチONになった時点で付いたチャンネルを眺めておりました。番組名はあえて申しませんが、(タイトルでパロっておりますが)久々に見たバラエティ(?)番組は相変わらずひどいモノでありました。お笑い二人組が中国まで日本の恥を晒しに行っている様子が克明にレポートされています。こんなコトしていて恥ずかしくないのかなぁ・・・。見ている方が恥ずかしいぞ・・。しかし、それ以上に気になったのがこの番組の司会者○田紳助あれ?こいつ暴行事件で謹慎中じゃなかったっけ?それとも録画だからっていうことで無理矢理放映しているのかな?さすが○日放送、謹慎期間中にもお構いなしです。しばらく司会者を中心に観察していたのですが、相変わらずの暴れっぷり。ゲストをけなしまくっております。まぁ、この放送局では常識なのかも知れませんが、DVに悩まされている方が見たらたちまちPTSDになってしまいそうな内容に、ただただ苦笑です。そういえば、このお方、暴行した人に告訴されたそうですが、告訴に至る前に謝罪会見があったんですよね。会見では涙ながらに全面的に悪いと謝ったらしいのですが、この番組を見る限りでは謝罪している様子、微塵も感じられません。いやぁ、この放送自体、良く流したモノだと感心させられましたですよ。被害者の女性はどう思っているんでしょうね。まぁ、謝っているのに示談に応じないとか言われておりますがおいらがこの番組見たら誰が示談なんかに乗るかって思う気持ち、よく分かります。謝罪と示談で解決させようとしたこのお話、泥沼と化しているようですが、この先どうなるのか・・。まぁ、おいら的にはどうでもいい話ですがね・・。(笑)そういえば、東北○天イーグルスが決定しましたですね。50年ぶりのプロ野球新規参入ですが、おいら的には某球団に・・・。50年ぶりの日本一を飾って欲しかった気が・・。でもあの監督の顔を見ると○○な奥さんと○○息子の顔を思い出してめちゃくちゃ嫌な気分になるのはおいらだけではないでしょう・・・。(笑)今日はネタなしのため、ベタな芸能ネタでお送りしました。(苦笑)おまけそういえば、気になったのだけれど、Yahooの記事では「島田紳助さん」と「さん」付けになっていたんですが・・・。送検されただけでは「さん」付けでいいのかな?それとも事務所の圧力がかかっているのか?う、そう考えるとこの日記にも圧力が・・。(来ない来ないって。笑)
2004.11.02
コメント(6)

今日はなかなかよろしい天気でありました。しかし、月曜日・・・。当然のことながらお仕事なんですね~。今日は11月1日です。今年もあと2ヶ月となってしまいました。11月っていうと普段はあまり変哲もないただの月の変わり目なのですが、今年はいろいろですね~。まず、新札発行それに、道路交通法改正がありますでした。新札の方は銀行に縁がないのでまだまだとして、道路交通法の改正はかなり身近な問題であったりします。細かい内容にはいろいろと愚痴愚痴言いたい気分はあるのですが、まずは携帯電話の規制。だって車に乗るときも携帯電話は持って乗りますからね。電話や操作しちゃいけないというのはおいら的に打撃であります。アデランス系ナンバーこんな写真も撮れなくなっちゃうし・・。でも、確かに車で街を走っていたりすると、「危ねぇこの野郎!ナニ考えて走っているんだ?」というような危険極まりない車の運転手は携帯電話でお話中だったりしているのも事実。おいら自身もひやりとしたことは何度かあります。しかし、おいら的に一番危険だと思うのは・・・。自転車と携帯電話だと思ったりするのです。車に乗っていてナニが危ないかって、携帯電話を操作している学生さんのチャリンコを追い越すとき。片手運転でメールかナニかを打ち込んでいるせいか・・。いきなり車道に突撃してくる状況があったりしますからね~。さすがに最近はクラクションを鳴らすように心がけてるですよ・・・。まぁ、電話しながらチャリンコというのも危険な感じがしますが、チャリンコ乗りながらメール(ネット?)というのは相当危険が伴っているような気がします。前見えないしね。今回の道交法改正で是非盛り込んでもらいたかった点なのですが・・。あ、でもおいらもごくたまにやるから捕まっちゃうな・・・。汗)自動車で携帯電話以上に危険が伴いそうな自転車携帯電話・・。しかし、おいら的にはもっと怖い携帯電話スタイルが存在するのです。それは・・・。夜のWalkingメール送受信な人々であります。たまに見かけるのですが、闇夜の中、すれ違いざま携帯のバックライトに照らされた表情が・・・。フフフ ( ̄+ー ̄)キラーンとかしていたらB級ホラー映画より怖くありません?彼氏彼女に見られたら、百年の恋も一瞬で冷めるような・・・。っておいらもごくたまにしているけれど。(笑)
2004.11.01
コメント(5)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


