全31件 (31件中 1-31件目)
1
夏休みだなぁ・・・・。駅前やスーパーに行けば、ガキンチョたちがたむろっているでもって、ファミレスの一角では子供が大騒ぎ。電気屋おもちゃ屋の隅でも親子で賑わう、よくある夏の光景。いい天気だなぁ・・・。そんな天気の時に・・・。なんでおいらは家でじっとしているんだろう・・・。まぁ正確に言うと実家の自宅なんですが。なんか昨日無理をしたせいか、いまいち足の調子もよろしくなく・・。仕方がないので、今日は岐阜の「のうりん祭り」を諦めて、家にいることにしたのですよ。しかし、実家の家にいてもやることないなぁ・・・。適当に弟を引っ張りだして電気屋や洋服屋巡りをしてみたのですが、これといって特徴があるわけではなく。まぁ、普通にこっちにいる時と変わらない過ごし方でした。ていうか足の負傷さえなければ、岐阜行きだったのに・・・・。夕ごはんをひさしBリに家族で食べて、まぁ楽しかったといえば楽しかったですが。しかし、足の負傷一つで結構影響強いなぁ・・・・。会社に一日お休みを頂いて、明日帰ることにしました。明日は天気・・晴れるかなぁ・・・・・。
2014.08.31
コメント(0)
今日は朝から苦難の一日でした。昨日の負傷から12時間も経っていないのにとりあえず予定があるからと病院も拒否し、向かった先は駅。足をそんなに動かさなければ大丈夫だろうと電車に乗り込み。乗換えを最小限にしながら出かけました。いざ・・・・。普通電車の旅にこの足の状態で旅行なんて、無理かと思ったんだけれど、動けないわけじゃないし、なんとかやりすごせそうだったし、移動を最小限にすれば何とかなりそう。そんなことを考えて出かけました。駅まで自転車。それから、電車。最初の乗り換えは何とか大丈夫でした。結構電車も空いているし、座れたし。で、次の乗り換えも大丈夫。同じホームの隣側。しかし、次に試練が・・・・。ホームは隣のホーム。しかし、そこまでは階段を上って、階段を下って、えっちらおっちら進まねばならぬ。バリアフリーの発達した世の中でもエスカレーターはなく、エレベーターも遠い。階段を上って、しかも接続電車に間に合わせなければならず、時間のロスも許されない。そして、多くの18キッパーがそろう中、座席に座れるのか・・・・。・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・。何とか大丈夫でした。しかし、最終目的地の駅は階段がきつく、結構辛かった。でも何とかなるものですね。いったん宿泊所に荷物を置いて、次に出かけたのは・・・・・。陸上競技場!えぇ、サッカー観戦ですが何か?サッカー観戦はチケットを発見してしまっていたがため、キャンセルできなかったのでした。でも駅からスタジアムが近かったおかげで、なんとかたどり着けました。その駅の道すがら・・・。ふとすれ違った人は・・・・。足にギブスを巻いて歩行する女性レプリカユニフォームを着ていたので、おそらくは観戦に来ていたのではないかと・・・・。自分でも「よくやるなぁ・・・。」とは思いましたが、似たような人がいて安心しました。でも試合内容は無理してくるほどじゃなかったよ。むしろ金返せ的な内容でした。やっぱり無理して旅行はするものじゃないかなぁ・・・・。
2014.08.30
コメント(0)
今日は平和な一日でした。仕事して、用事を済ませ、懸念事項であった債権問題もなくなり、一安心。あとは週末のイベントに向けてまっしぐらかな。おぉ、そういえば、今日開店したコンビニを見つけたんだった。安いのないか探しに行かなきゃ・・・。前方の信号が変わる。ここは走るべきかそれともとどまるべきか・・・。よし、走ろう!ピキえ?あ`?何この痛み???ふくらはぎに感じる激痛に、歩けなくなるおいら。げ、やばい。しばらくじっとしていたら歩けるようになりました。でもなんとなくふくらはぎが痛い。でもって、びっこ引きながら歩かなければならないというこの不自然さ。職場出たばかりだったのに。家に帰れるのだろうか?いや、家には何とか帰れそうだけれど・・・。その後どうしよう・・・。だって、この後・・・・。明日旅行の予定を入れているんですが。うぅ、切符も買ってしまったというのになんという屈辱・・・。今シップ貼って何とかしていますが、行けるのかなぁ・・・おいら・・・・。
2014.08.29
コメント(0)
今週は雨がよく降る。まだ秋でもあるまいに、なんでこんなに降るのか。どうせ降るのなら豪快に降ってくれれば諦めてお休みもできるのだけれど、中途半端に晴れているので今日も今日とて元気に行きました。会社に。雨嫌だなぁと思っていたら結構時間が経っていたので、慌てて自転車で駅まで行くことに。雨が振りそうだったけれど、やむなし。とりあえず今日は遅刻したらまずい。自転車置き場にチャリンコをとめて、やや小走りにかつ慌てずに駅の構内を進み、ホームに出るとそこには電車が・・・。・・・・・ふぅ、間に合った・・・。落ち着いて周りの景色を見るおいら、いつもの様に携帯を見る人、小説を読む人、いろんな人がいる。さて、おいらも今日一日にやらなきゃいけないことを考えながら会社に行きますか。まずあの仕事とあの仕事・・・・そして昼休みにはアレを買わなきゃいけないからお店に行って、でも雨ふりそうだから傘が無いとダメか・・。あ、あれ?傘は・・・?気が付くとさっきまで持っていた傘が無い、家をでるときは持っていたはずなのに、なぜ、何処で忘れた。あぁ、駅で急いでいる時か?そういえば、どこかにおいたようなおかなかったような・・・。でもとりあえず困るのは事務所の最寄り駅についた時。この時に傘が無いと結構痛い。雨やんでいないかな・・・。そう願いながら駅に着くと、雨は止んでいました。でも昼休みと帰りは傘が無いと行動できないなぁ・・・。・・・・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・・・。奇跡的に昼休みの外出、そして帰りの事務所から駅までは雨にふられませんでした。おぉ、コレは付いているなおいら、日頃の行いがいいからか?でも傘なくしちゃったしなぁ・・・。と、思ったら、自転車置き場に忘れていました。しかも自転車にぴったり装着したままになっていました。自転車置場に止める人が悪い人じゃなくてよかった・・・。でもさすがに自転車置き場から自宅までは雨がじゃんじゃん降っていて、なんとなく因果応報を体感してしまったような気がします。でもとりあえず傘が無くならなくてよかった・・・。まぁ・・でも、ビニ傘なんですけれどね。でも形あるもの、大切にしないとね。(笑)
2014.08.28
コメント(0)
今日は一日涼しい日でした。朝もクーラーなしで過ごせるし、昼間も普通に外に出られるような陽気。ようやく秋が来たという感じだ。雨が降っているのが気に入らないといえば気に入らないけれど、それでも気温が落ち着いたのは嬉しい。これからこんな気温が続けばいいのだけれど・・・と思っていたのだけれど。・・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・。まだまだ甘い。そう、世の中はそんなに涼しくないのだ。現に事務所はそこそこ暑い。何故ならば全館空調を切っているからだ。確かにクールビズで光熱費節約はわかる。でも昨日までは暖かかったのだからその熱が館内に少しは籠っているのを少しは頭に入れといてほしい。後は・・・。電車ない。最近の車掌さんは女性も増えたのだけれど、女性車掌だと自分の感覚からか、車内空調を切りがちだ。車掌さんは快適な個室で作業しているのかもしれないが、満員電車で空調を切られると死線をさまようハメになる。ちょっと気候が涼しいと、こういう落とし穴にはまりがちだ。昼食の食堂や、ちょっとお茶しようと入ったコーヒーショップも空調が切ってあると食費の節約のために店を出るようにしている。お店も節約するのなら、お客も節約しなきゃね。でも、本日一番誤算だったのは・・・・。つい、涼しかったので・・・・・。事務所でカップラーメン食っちまったことです。いやぁ、空調が制限されている中でのカップラーメンはキツかった・・・。やっぱり冬まで非常食としてとっておくことにしよう・・・。
2014.08.27
コメント(2)
基本的に昼食は一人で食べます。それは会社の周りの食堂はだいたい味を想像してわかるようになったし、何より結構高いし、自分で食料を調達したり、弁当を買えばそれなりに低コストで食事を済ませることが出来るから。たまに友人と外で食べるのもいいのだけれど、楽しい話題も特にないし、職場の愚痴を言うのも後ろ向きでなんだかなぁという気がする。だったらいっそのこと一人で食べていたほうがいいのではないか、と思うのだ。そんなわけで、今週も出だしから食料を事前に調達して一人で席で食べるつもりだった。でも、会社に行ってみると海外から出張者が来ているではありませんか。あぁ、そういえば今週は打ち合わせを設定していたっけ。でもいいや、どうせ昼までに終る会議だし、出張者は他のお偉いさんと食べに行くだろうし・・・。そんなことを考えていたんですが・・・。結局打ち合わせは昼すぎまでかかってしまったので、一緒に食べに行くことにしました。一緒にお昼ごはんを食べるのが嫌いなわけではありません。出張者の現地の話を聞くのは楽しいし、それなりに有意義な話もできる。でも、わざわざ前日に買ってしまった食料の行方は・・・・??いや、自分が悪いんですけれどね。食事はせっかく出張者が来ているのだからそこそこのお店を選んで、まぁ美味しかったのだけれど、金額がいつもの昼食の3倍近い値段なのがなかなか泣けました。明日からもっと節約しないと・・・。って限度がありますけれどね。やっぱりカップラーメンかなぁ・・・って暑いちゅうに・・・・。
2014.08.26
コメント(0)
今日は昨日に比べれば涼しいと言われていました。そのせいか、外に出てもあまり汗をかかないし、出勤途中に遠回りしても結構気持ちいいと思えるような陽気でした。まぁ、コレも太陽が出ていなかったからでしょう。ようやく秋の気配かなと思っていて、打ち合わせに臨んだら、そこには海外からの出張者がいました。出張者が言うには、「日本は暑い。」ヴァカな、これくらいで暑いと思っていちゃ困る。昨日はもっともっと暑かったんですよ。こんな天候で出張できたのは幸せな証拠です。そんなことを語る打ち合わせの合間時間。まぁ、そんな呑気なことを言えるのも屋内の打ち合わせだからですよね。会議室と事務所で打ち合わせをしていて、結構快適でした。まぁ、会議室によってはめちゃくちゃ暑いところもありましたが。打ち合わせが終わって終業時間。それじゃぁいっぱい飲んでいこうということになりまして。月曜日なので結構空いている居酒屋で、現地の話をしながら盛り上がっていました。で、帰るときに外に出たんですが、改めて外の空気に触れてみると・・・・。なんか暑い!考えてみると、小雨がぱらついたことによる湿度アップが影響していました。この暑さで出張者も参っていたのか・・・。まぁ、この暑さが早く収まることをまつのみですな・・・。
2014.08.25
コメント(0)
昨日外に出たら暑かったので今日は家にいることにしました。家でエアコンの効いた室内でゆっくりと読書あぁコレ以上の至福が有りましょうか。でも一日中部屋から出ないわけではなく、たまには外に行きます。それは食料と飲料を入手するため、近所にちょいと出掛けるのです。しかし、それを妨げる敵が・・・・。それは、セミファイナル。そう、セミが死んでいそうで死んでいない、あの現象です。うちの住まいの外側は、ちょっとしたフェンスになっており、そのために周りからは入りにくい状況にあります。でも時々死にかけたセミが入ってくるんですね。そのセミ、その場で息絶えることなく、じっとしていて、死期を待つような風貌。しかし、闇人してはいけないのです。つかもうとするといきなり手足をじたばたさせて動き始めるのです。これ、なかなか心臓に悪い。方向が定まっていないからいきなりこっちに向かって飛んでくることもありがちです。そして今日はフェンスで囲まれた空間だっただけにいきなり壁にぶち当たり、避けたらまた別の壁にぶち当たりと。かなり自傷行為を進めておりました。まぁ、その後無事に捕まえて近所の木につけてあげたのですが、なかなか大変でした。しかし、碌な木もないのに、なんで迷い込んでくるかな・・・。でも、最近の都会はなかなかセミが育てられる環境ではなかったなぁ・・・。しょうがない、もう少し注意して住居の外を歩くことにしますか。まぁ、セミもせめて最後の瞬間くらい、木の上か、地面の植替かということをはっきりして欲しいですなあl・・・。
2014.08.24
コメント(0)
夏休み以来久しぶりのお休みだ。何の事はない、普通の週末なのだけれど、さすがに夏休み明けの1週間は辛かった。よって、おいらは某ファミリーレストランにいたんですが・・・・。・・・・え?何かが違うって?だって、夏休み中に借りた本が読破できなくて、でもって家で読んでいたら暑くて、それもエアコンがつけっぱなしのし過ぎでクリーニングに入ってしまったので、少しは休ませてあげようかと。でも扇風機でこの暑さを凌ぎきる気合はなかったので、ついついファミレスに来てしまいました。ドリンクバーとランチを頼んで、読書開始です。でも、思ったんですが、今のファミレスって・・・。マクドナルドより賑やかなんですね。なんか、明らかに年金で生計を立てているような人たちで4人で鍋を囲んで盛り上がっているし。子どもたちはドリンクバーでドタバタ。まぁ、たしかに安いからなんだろうけれどさ。でもそうした時間もほんの一部だけだったので、後はゆっくり読書が出来ました。でも2時間位の話ですよ。で、外に出てみたら思ったより涼しかったというオチが付いているんですけれどね。まぁ、のんびり出来たからいいか。
2014.08.23
コメント(0)
こないだ、酔っ払っていた時についつい購入してしまったものがある。それは・・・割引クーポン。何処のお店かは言わないけれど、金券っぽいクーポンが半額以下の値段で取引されていた、場所は言わずもがな、この鬱ブログを書いている鬱天である。全く鬱を発症させるのには申し分ない環境だ。その楽天鬱クーポンを買ってしまってから注意書きを読んで愕然としてしまったおいら。だって、そのクーポン・・・・。1.使用店舗限定2.1メニューにつき1品しか使えない3.使用期限は2ヶ月後とあって、この間に使わなければ丸損という、それはそれはありがたいクーポンなので有りました。酔っ払っていたといはいえ、なんでこんなのに騙されたんだ・・・。で、行ってきました。そのお店。わざわざ調べてそのお店まで。お店はどちらかと言うと不便な立地にあり、あぁ、ここだったらしょうがないなと思わせる場所。でも店内はそこそこ賑わっている様子。まず注文しようと思ったら、食券販売機があるじゃないですか。どうやってクーポン使うの??と思ったら、普通にコインくれましたコインを使って、食券を買って、普通に食べられました。確かにこの値段でこのボリュームあったら安いかもなぁ・・・。と思いつつ、まだ騙されたクーポンに納得がいきません。だって、少なくともあと4回は行かないといけないし。行くまで面倒くさいし。まぁ、でもなんかのついでがあったら行くでしょう。秋葉原と横浜に使えるお店があるのがせめてもの救いです。しかし、今日行ったお店は結構イスラムっぽい風貌の人(ベールをかぶった女の人)が食事していましたが、アレは大丈夫なのかな?どう見ても牛肉や豚肉しか提供していない感じだったけれど・・・・。
2014.08.22
コメント(0)
電車の中で、かち割り氷についての豆知識みたいなのをやっていた。甲子園のかち割り氷は「金魚すくい」の袋をヒントに考案されたものだそうだ。なるほど、元々のかち割り氷は金魚すくいの金魚ごと凍らせてその氷をかち割って冷やすものだったのか・・・。そう考えると、ちょっとオカルトな気もする。ミキサーで飼う金魚より残酷だ。もちろん、そんなことをやってかち割り氷が売れるわけがない。アレは氷を砕いて冷やしたり飲めるのがいいのだ。でもおいら甲子園に入ったことないけれどね。しかしそのかわり横浜スタジアムでのかき氷なら食べたことがある。あのミカン缶のシロップが詰まったかき氷はなかなかだったが、今でも売っているのだろうか?かち割り氷といえば、おいらも家でかち割り氷を作っている。普通の製氷室の氷が追いつかないので、ペットボトルを冷凍室に入れて作る氷。でもこのままだと氷がなかなか溶けないので、水も飲めないし、あるくほうるを冷やして飲むことも出来ない。だから程よい頃合いを見て、外のコンクリートに叩きつけたりしてかち割り氷を作るのだ。コンクリートに叩きつける音の「ガシッ」という音はなかなか気持ちがいいが、逆に誰かを殴打しているような音にも聞こえる。考えてみれば、凍らせたペットボトルはなかなかいい感じの凶器だ。かち割り氷をつくる傍ら、そばに忍び寄る陰。そして彼は自らの作ったかち割り氷で頭を割られて死んでしまう。どう?なかなかホラーじゃないですか。まぁ、何が言いたいかというと、日記でオカルトとかホラーとか書かないとやっれいられないくらい暑いということですね。いつまで続くんだよこの暑さ。朝の天気予報の気象予報士の頭をかち割りたい・・・。(そしてホラーは続く・・・。)
2014.08.21
コメント(1)
富岡製糸工場が世界遺産に登録されたとか。あぁ、これでまた行きたくない観光施設が増えてしまいました。なんか電車に乗っているとしきりに富岡製糸工場の宣伝をやっていますが、それだったら・・・。俺の製紙工場も見てくれよ。と思ってしまうのはすけべいなオヤジっぽいですね。また放送コードにひっかかってしまいそうな・・・。でも、世界遺産が地元の人達に希望を与えるほど周りは温かい目で見ていないということぉ知ってもらいたいと思うんですよ。だって、どこかの富士山とかいうところもそうだけれど、世界遺産の登録が決まった途端にあれやこれやお土産物が花盛りじゃないですか。世界遺産をダシに一儲けしようとする人々の浅ましいこと浅ましいこと。まぁ、富士山は観光客が飽和した状況の中で噴火とかするといいのではないかと思います。自然の摂理ですからね。自然の大切さを知るのも世界遺産でしょう。でもって、もっとひどかったのは日光。こちらも世界遺産だかなんだか知らないけれど、お店から観光施設からお寺まで、それはそれは拡販に余念がありませんでした。それなりのものを売っていればいいけれど、明らかに観光客向けのボッタクリ商品。こんなの誰が買うよ?というものも声を張り上げて拡販中です。世界遺産ってそんなものなんですかね?もっといろいろなものを大切にするのが世界遺産登録の意味じゃないですかね?聞くところによると、経済効果よりはるかに高い費用が維持費として使われるとか。結果として経済効果を引き上げるためにお坊さんが、土産物屋さんが拡販にいそしむわけです。そんな世界遺産だたらいらない。むしろ、ない方がいいじゃないですか・まぁ、そんなことを考えたので富岡にしばらくは行かないだろうなぁ・・・。ちなみに群馬には数年住んでいましたけれど、そんな施設があることは知っていても行こうとは全く思わなかったなぁ・・・。ていうか、富岡行くのに新幹線はもったいないですよ・・・。>JR東日本の拡販。
2014.08.20
コメント(0)
お盆の間、実家に帰っていたので、郵便物をちょっと放置していました。まぁ、手紙なんてそうそう受け取るものでもないし、いいかなと思っていたのですが・・・。今日、郵便受けを開けると見慣れないはがきが入っていました。「親展」「重要」と書かれたその葉書。あまり見覚えのないところから来ています。こんなところと関わりがあったかなーと思いながら開くと、貸金業代行・紛争解決センターという文字が目に入る。そして、振り込め詐欺に出てきそうな債権回収会社の名前・・・・。あぁ、最近ははがきで振り込め詐欺の連絡が来るんだ・・・。そんなことを真っ先に考えるおいら。しかし、いくら振り込め詐欺で無視してもいいような内容とはいえ、おいらの住所が漏れているのは気になる。それに、いくつか見覚えのある個人情報が・・・。銀行名とかカード名とかよく知っているな、この業者・・・。ひょっとして、知らない間においらのお金が・・・・。そう考えて、ふと気がつく。そういえば、最近あの口座にお金を入れていないな・・・。まさか、残高不足になっているのでは・・・・。まさかと思って通帳記帳に行くおいら。いや、ネットバンクで確かめても良かったんだけれど、なんとなく気になる。ならば、実際の口座情報を見るまで・・・・。そして出てきた預金残高・・なんと・・・・。3000円しか入っていませんでした。なんと、債権回収会社から督促が来るに値する状態でした。やれやれ・・・。なんでこんなことに・・・・。たかだかン千円の携帯電話の料金が払えないなんて、ちょっとシャレにならないな・・・。まぁ、銀行の振込は済んだけれど、カードの使い過ぎはヤバイなと改めて思ったのでした。やっぱり今月は節制しないと・・・・。特に激しく節約を・・・。・・・・・みん貧乏が悪いんや・・・。
2014.08.19
コメント(1)
夏の休み明けほどキツイものは無いですね。それはもう、この暑さの中を外に出て、電車に乗って、でもって職場まで歩いて仕事をするという・・・。普段でも仕事に行くのに激しい抵抗を受けていかねばならないのに、その上この暑さですよ。家でじっとしていたい。ネットでお仕事できないかな・・・。いや、そんなことではいけません。なんとかテンションを上げて、気合を入れていきましょう。まぁ、楽しいことを考えて進めばなんとかなるでしょう。と、思っていたのですが・・・・。駅からの電車は遅れ・・・。乗り換えの駅ではホームに着いた途端にドアが締まり、挙句の果てには信号も変わり目で渡れなかった・・・。うぅ、不幸だ・・・。でも、今こうして書き出してみるとそんな不幸でもないような・・・・。やっぱり、暑さは人を狂わせるものだなぁ・・・。道理で、銀行に3000円しか入っていないわけだよ・・・。いや、それはお前の使いすぎが問題だって??あ、うん、まぁ・・・。そうね・・・。反省します。しばらく節制しなきゃ・・・・。帰りは電車遅れていませんでしたが、結局残業でした。やれやれ。
2014.08.18
コメント(0)
お盆休みは今日でおしまいですが、せめて最終日がのんびり過ごしたいなと・・・。思っていたんですが・・。あぁ、そうだ、図書館で本を借りていたんだっけ・・・。返す期日は・・・・。お盆休み明けじゃないか!・・・・・・。そんなわけで、今日は一日読書していました。単行本2冊しか読めなかったのですが、目がつかれた・・・。慣れないことはするもんじゃないかなぁ・・・。まぁ、お金もなかったし、仕方がないか・・・・。そう言えば、この連休中に、郵便物の中に・・・。銀行の引き落としができませんでした。という素敵なメッセージを頂いて、当方大変困惑しております。資金繰りを誤ったか!そして、ブログのアクセスが平年並みに戻った(少なくなった)のはいいとしても・・・・。変なコメントだけ増えているっていうのはどういうことですか?教えておじいさん教えてアルムの森の木よ・・・・。明日から仕事なので、すでに頭のなかは現実逃避モードです。汗)
2014.08.17
コメント(2)
実家から帰ってきました。自宅を出てから、時間にして5時間位。途中一部渋滞に巻き込まれたけれど、なんとか帰ってこられました。行きはもう少し短かかったけれど、さすがに帰りはかかったという印象。でも渋滞が思ったより少なくてよかった。荷物の片付けをして、BSでサッカー観戦しながら道路情報を見ていたのですが・・・。・・・・・・・・・。あれ??東名高速道路って・・・・。思ったより混んでいないんじゃないか?折角午前中に出てきたのになぁ・・・・。まぁ、早めに帰ってきてゆっくり出来たから・・いいか。しかしBS観戦していた試合の内容が激しすぎて、モヤモヤしてしまいました。・・・・スタジアム観戦しなくてよかった。今回の帰省は、帰りも戻りも気候的に曇っていて、良かった。あんまり暑くないし、時間もそこそこで帰ってこられたし・・・。毎回の帰省もこんなかんじでお願いしたいです。でも、まぁ、今回限りかもなぁ・・・。こんな都合のいいタイミングで行き来できたのは・・・。
2014.08.16
コメント(0)
今日は終戦記念日。広島の時も長崎の時も普通の生活時間だったのでついつい投下の時の黙祷を忘れてしまいがちだけれど、終戦記念日はお盆休みであることが多いので気がつく限りは黙祷をするようにしている。でも、この日は実家にいてうろうろしていたのでやっぱり忘れてしまっていました。しかし、この日一体何をしていたのかというと・・・・。お寺でお参りしていました。・・・ま、まぁ、家族の平和を祈っていたのでよしとしてください。人類の平和と戦争反対も突き詰めれば家族の平和なわけだし。しかし久しぶりに実家の方の山寺に行ったのですが、引っ越すン十年前とほぼ変わらない光景に安心したような、がっかりしたような・・・。でも変わらない清流と自然溢れる景色は変わらなくて良かったです。その後、スーパーに行って、店内にあるお約束の・・・・。寿がきやでラーメンを食べましたが、この味も変わらなくてよかったなぁ・・・。でも3人に一人はあたっているという宣伝文句のスクラッチくじが3人で外れて、広告に偽りありだと思ったぞ。従業員のあの変なマスクはやめたほうがいいと思う。と、言うわけで、実家を楽しんできました。夜はビール飲み過ぎで、トイレの回数が多い・・・・。
2014.08.15
コメント(0)
いろいろありましたが、実家に帰ってきました。いやぁ、昨朝の交通情報を見たときはどうなるかと思ったけれど、夕方は結構道路がすいていて良かった。おかげで早いところ自宅でのんびりできました。そして、今日はカラオケしていました。5人で5時間くらい歌って、声が出ない・・・。しかし・・・。この土砂降りの中みんな良く来るなぁ・・・・。開店が11時なのにめちゃくちゃいっぱいでした。やっぱり田舎だからやることがないのかなぁ・・・。とか思ったりしましたが、刺青紋々のおとーさんも元気に並んでいたりしたので、ちょっとほほえましいと思いました。明日は晴れるといいなぁ・・・・。久しぶりに宮ステーキ食べて、おいしかったです。
2014.08.14
コメント(1)
お盆の通勤電車は空いている。今週は特にそう。月曜日も空いているなとは思ったけれど、その後、火曜、水曜と時間を追うごとにますます空いていっている。座席も座れそうな勢いだ。電車はまだいい。でもね、会社も同じ状態。情死がいない。同僚もいない。仕事の相談に行こうと思ったら関係者もお休み。これでは仕事にならんではないか。資料の取りまとめは終わったし。週明けの仕事は週明けにしたくないし・・・・・。かくなる上は・・・・・・。・・・おいらも休みます!・・・・・・・午後休だけれどね。しかし高速道路は渋滞だし、帰っても暑いだけでやることないんだけれどなぁ・・・という話もある。しょうがない、読書でもするか。(図書館御用達)
2014.08.13
コメント(0)
どこかの新聞のサイトで、テレビがなんで売れないかという記事を目にした。テレビメーカーが自社生産にこだわったためだとか、他社はファブレス(工場委託)にいち早く進んだとか偉そうに書いてあった。確かに読んでみると一理ありそうな気がする。でも、なんだろう、この「わかっていない」感は・・・。見てみると著者は70歳以上のおじいさん。でも今は歳とっても元気な人がいるしね。でも、経歴を見ると大学の教授とか雑誌の編集員とか、あまり製造業に関わりの無いようなお仕事ばかり。これでよく電子立国の凋落とか言う記事が書けるなぁ・・・・。まぁ、記事を読んだだけで本まで読むのはお金をドブに捨てるような感じがしたので、読んでいないけれど、技術開発の方向性がダメだとか言うお話をされている。大学教授までやったんだったら、その辺りアドバイスでもすればよかったんじゃない?こういう実務の経験がない人はどうして上から目線でコレが良くない、これがイケナイとか言えるんだろう?テレビが売れない理由は今や一つだけだと思うんだけれどなぁ・・・。それは・・・。テレビを通してまで見たいものが存在しない。コレに尽きると思うのですよ。録画までしてみたいテレビだったけれど、見てみたらつまらなかった。なんてことが多いと思うんですが、そのテレビのコンテンツを作っているのは誰ですか?雑誌をたくさん出している新聞社の子会社がテレビ局やっていますよね。そのテレビ局が捏造や婉曲、恣意的な誘導ばかり繰り返しているから見ている方は飽き飽きしているんじゃないですかね。だったらネットでも見ていればいいや、テレビでネット見られないんだっけ?あぁテレビ局が禁止しているのか。だったらテレビなんて見なくてもいいや。ってことになりかねないと思うんですが。もちろん、製造業の事情があったり、技術的な方向性に誤りがあったのかもしれない。でもそれは新聞や雑誌で記者や記事を書いていた人々にも責任があるんじゃないですかね?まぁ、責任がなかったとしてもそれでいいでしょう。でも、少なくとも、もはやご隠居間近のおじさんに言われたくないわけですよ。なんか○○新聞とかの記事見てもそんな内容が増えた気がするのはおいらだけでしょうか?ハードウェアとソフトウェア。両方の可能性が合致してそこに市場が生まれると思うのだけれど、相手にされなかったからといって、ハードばっかりいじめちゃいけませんよ。明日は我が身ですぜ。肉茎新聞さん。
2014.08.12
コメント(0)
スーパームーンが見えていたらしい。スーパームーンとは読んでその名の通り、スーパーなムーンのことだけれど、何がそんなに価値が有るのかわからない。だって、月以外見るものないじゃないですか。月明かりでせっかくの夏の星座も、そして夜半過ぎに見られる秋の星座も見えない。そう、星見る人にとっては満月は全く邪魔な存在でしかないのだ。そりゃぁさ、スーパームーンになると月の周期があれでアレなことがあったりすると楽しいのかもしれないけれどそんなことはなく。普通の日ですからね。しかも満月は望遠鏡で見ても明るすぎて目を痛めることはあってもクレーターとかの観察には全く向かないのですよ。だから満月は嫌い。全然見えないし。だって、この満月の日に限って・・・・。ペルセウス座流星群があるんですよ。こんな明るいのに流星が見えるわけがない。そう思って今日夜空を見上げたら曇りでした。天候までおいらに歯向かうのか・・・・。あ、でも、Googleのトッページでは見ることが出来ました。天体現象ももはや・・・ネットなのか・・・・。
2014.08.11
コメント(0)
昨日夜半から降り始めた雨は勢いを増していた。風がビュービュー吹き荒れ、雨脚も強い。こんな日は家でじっとしているのに限る。幸いなことに図書館で借りてきた本もあるし、ネットで見つけたりしてダウンロードした映像ファイルも見ておくいい機会だ。食料も十分ではないけれどそこそこあるので、明日までは困らないだろう。と、立てこもりひきこもりを前提に考えていたのだけれど・・・。気が付くとさっきまで降りしきる雨はやんで、なんだか穏やかな気候に。確かに風は強そうだけれど、雨は降っていない。ひょっとして、こういう日って、お店行くと結構空いていて買いやすいんじゃね?そう、こういう天候でもスーパーやコンビニはやっています。ならば、そういうところに行って買い物すれば普段見られないお得なものがあるのではないか?安売り品もたくさん残っているんじゃないか?そう思ったんですよね。だから、まさしく洪水の時に「ちょっと畑を見てくる」とか行ってしまう人のように、出かけてしまいました。川の様子はさすがに見に行かなかったけれど、世間の海であるスーパーマーケットに。すると、アレだけたくさんあると思っていた食材は・・・・。・・・・・・。思ったよりたくさん売ってはいませんでした。・・・まぁ、普通入荷制限するか・・・。でもパンは少し安くてに入ったよ。もっと安いお店はないかちょっと探し回っちゃった。幸いなことに雨降る前に家まで帰ってきましたが、こういう人物がきっと「川の様子を見てくる」とか行ったまま戻ってこなかったりするのかなあ・・・とか思っちゃいました。あ、TMレボリューションごっこする人も危ないよね。色んな意味で。
2014.08.10
コメント(0)
今日は家にいました。だって、台風が来るんですよね。もうすごい雨風従えてくるらしいじゃないですか。これはもう外出しないに限る。幸いなことに食料もそこそこあるし、2、3日だったらなんとか過ごせそうです。特に急ぎの用事もないし、図書館で借りてきた本を読んでゆっくりしようと思っていたのですが・・・。ん?なんか晴れていないか?なんかいつもより涼しいとは聞いていたんですが、暑いですよね。なんでこんなに天気が良いのだろう・・・。そんな外の天気に騙されて、ついつい・・・。外に出かけてしまいました。まぁ、出掛けると言ってもそんなに遠くではないのですが、それでも自転車じゃないと行けないような場所。いや、歩いて行ってもいいのだけれど、なんか暑いじゃないですか。こういう時は爽やかに自転車で走り抜けるのが・・・・。と思ったら雨が降ってきました。あちゃぁ・・。やっぱりやらかしてしまいましたか。失敗したなぁ・・・。とか思いながら、しばらく雨宿りなんかしていると、雨は止んでいました。この隙にと買い出しを決行して家に帰り、洗濯物を取り込んでのんびりしていましたが・・・。結局雨が降ったのはこの微妙なタイミングだけ。今は雨降っていますが、日付変わってから本格的に降りだしたという感じです。なんていうか・・・。タイミング悪いなおいら・・・。明日もこんな天気かなぁ・・。だとしたら蹴球観戦しても大丈夫かな・??
2014.08.09
コメント(0)
今日は金曜日、長かった1週間もようやく週末です。いやぁ、今週は暑かったので本当にキツかった。毎日朝から晩まで猛暑の中を過ごすのは結構体力を消耗するものです。天気予報は毎日「今日も暑い暑い」ばかりを繰り返すのでそれだけでトラウマです。なんで日本には○度以上の気温になったら休業とか言うルールがないのだろう。でもそんな1週間もようやく今日は気温も落ち着き、週末です。なんか明日は雨がふるようなこと言っているけれど、それでも土日休めるからいいんです。そんなウキウキした気分で電車に乗っていたのですが、心なしか周りもウキウキとした感じ。うん、やっぱり週末はいいよね。休めるものね。と思っていたのですが・・・・。なんか周りの会話を聞いてみると、ちょっと違うような気がします。「実家は何処なんですか?」「お盆はどちらに?」「いやぁ此の休みは旅行だからね・・・」・・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・。あぁ、そうですか。皆さんお盆休みなんですね。おいらは来週もしっかり仕事有りますよ。週の半分以上は会社に行きますよ。みんなウキウキしていたのはそのせいなのですね。週末じゃなくて、週明けに台風くればいいのになぁとちょっと思ったのでありました。(しかし、そうなるとおいらも通勤が大変)
2014.08.08
コメント(0)
相変わらず暑い日が続きます。こう暑いと困るのが睡眠。昨日、窓を開けたら結構涼しかったので扇風機で寝たのですが・・・。・・・・・・・。やっぱり暑かった。でもクーラーつけると眠れなかったりするんですよね。冷えにムラがあったりして。だからおいらの場合、クーラーでとことん冷やしてからあとは扇風機で寝る、という方法を取っています。しかしこの方法で無理があると体調をくずすわけです。咳まだ出るし、微妙に睡眠不足だし。で、睡眠不足だとどういうところに影響が出るかというと、わかりますよね。お仕事です。しかもご飯を食べた午後イチ当たりがヤバイ。だから睡眠を十分取るようにしているのですが・・・。今日はでも帰る時まで眠かった。眠いので電車を待って座って寝ようかとも思ったのですが、ふと見るとバスがやってくるではありませんか。此のバスに乗れば、終点まで30分位ゆっくり眠れる。そう思ったおいらはバスに乗りましたね。ついつい勢いで、バスの車内もクーラーが効いていい感じ。でも、折角寝ようと思ったのに、なかなか眠れないものですよね。なんていうか、この・・・。バスの微妙な揺れというか、明るさというか・・・・。あぁ、でも一番の影響はバスのタイヤの上に寝ているからか。あの座席ってかなり微妙な体制になりますよね。かくしておいらはまた眠れずに悶々とした日々を過ごすのであります。明日の週末を乗りきれるのだろうか・・・。
2014.08.07
コメント(0)
妖怪ウオッチが人気らしい。こないだNHKで特集をやっていたのでびっくりしたのだが、3DSのソフトが人気とやっていた。小さい子供であっても人間関係につかれていて、身近な問題解決のためのゲームが受けている、とかいう現実的な分析をしていた。それはそれですごいなぁと思うのだけれど、問題は関連グッズが売れて売れて売り切れて困っているのだとか。定価が3000円くらいのグッズが16000円でオークションで売られているんだそうな。・・・・・・。よくやるよなぁ・・・。当然のことながら鬱天のオークションなんかもすごい数のブツが出品されていて、結構賑わっているのだけれど、需要があるのだからこういうセドリがいるのであって、そういう事態を回避するのは相手にしないほうがいいんですよね。かつてはたまごっちという玩具がこの犠牲になったことが有りましたが、末期のたまごっちは叩き売られていました。まぁ、同じ運命をたどるといいなとは思います。最後は人間の飽くなき欲望ですからね。あのグッズを手に入れたい、なんとしても入手したいという欲望に際限がないわけです。それを巧みに利用する転売ヤー。正月の福袋とか福箱とかでは当たり前の行事ですね。それにしても、今はお金さえ積めば手に入るのだから、楽な時代になったものだ・・・。昔はないものはなかったですからね。なかったものはなくても、ネットもないわけだから、価値が分かる人にしかわからず、わからない者にとっては無用の長物だったわけです。だからたまに古本屋に行くと掘り出し物があったりして、楽しかったんだけれどなぁ・・・。今はそういう楽しみ方が出来ずに残念だなと・・・・。情報過多も考えものですね。どうでもいいけれど、同じくNHKでこういった転売ヤーのことをセドラーとか言っていたんですが、一般用語なんですか?おいら、ビブリア古書堂で初めてセドリについて知ったばっかりなんですが・・・・。
2014.08.06
コメント(0)
いやぁ、暑いですねぇ。今日は館林で39.5℃だったとか。都心でも36℃。道理で外に出た時にめまいすらする陽気だったわけだ。特に都心の暑さはアスファルトの照り返しもあるので強烈です。そして変なビルの窓ガラスからの反射も殺人的な光線が降ってきます。こういう時にどうすればよいのか。クーラーの効いた事務所にずっと閉じこもって、外に出ないというのも一興でしょう。外に出なければすなわち暑い光線を浴びなくて済むわけです。でも外に出なければいけない用事のあるときは。コレはもう、日陰を見つけて歩くしかないですね。日陰のないところはできるだけ建物のそばで歩く。誰かが建物から出てくると、クーラーの冷気をほんのり感じることができるかもしれません。でも一番効果的なのは、コンビニ。これは一度立ち入ると別世界の涼しさです。もう別天地。最近の都心のコンビニは食事ができるスペースもとってあることがあるので、そこで購入したお弁当を買うのもいいでしょう。でも競争率は高そうですけれどね。(スペースの座席の)コンビニがダメなら、本屋でもお店でも。どうしてもダメだったら、電車に乗りましょう。定期を持っている区間だったら途中まで戻って、そこから戻ってくるのも一興です。聞くところによると、山手線と京浜東北線は都心ではかなりの「温度低め設定」で走っているとか。涼しい電車内だたら安心ですね。でも、肝心の用事を忘れないように。そうだそうだ、銀行だった・・・。しかし、それにしても・・・。銀行のCDコーナーってなんか暑いですよね。マシンが熱暴走とかしないのだろうか??まぁ、熱暴走して、残高が100円しかないのに100万円くらい引き出せるといいかもなぁ・・・。・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・。此のように、暑さは人を壊します。みんな、気をつけましょうね。
2014.08.05
コメント(0)

買い物に行くと、時々珍しい光景に出会います。服装とか、持ち物とか割とわかりやすいのですが、一番特徴が出てくるのは人となりですかね。目立つ雰囲気を持っているとついつい目が行ってしまうものです。こういうのって、個性の一部かな??こないだ行ったショッピングセンター。普通のファミリー向けの小さなショッピングセンターでの出来事。そこは家具やインテリアのお店、スーパー、ファッションショップ、おこちゃま向けのファンシーショップなど割りと幅広く取り揃えているのですが、どこか垢抜けない、素朴なショッピングセンターという感じで、まぁまぁ気に入っていました。そのお店の靴屋で、安い靴を買いあさっていた時、近くにある家具のお店で、ちょっと変わった団体を見つけました。女性1人に、男性が4人位。いまどきの若者という感じのその5人組は、隊列を作ったり、またしばし連携を崩しながら歩いていきます。隊列の中心にいるのは、割と可愛い感じの女性。まぁ、ミス○○とか言われたら、うん、可愛いね。と言っても良さそうな、でもまぁ、普通の女性です。その女性を中心に、団体はお店を回っていきます。家具屋だったり、ファンシーショップだったり、レディースファッションのお店だったり。立ち寄る店で女性は「コレ可愛いー」とか言いながら見ていますが、野郎どもはそれに茶々を入れたり、「いいねー。」とか言いながら歩いている・・。他の野郎は、他のレディース用品を眺めて笑っているけれど、どう見てもお店に不似合いだ。でも、何処か楽しそう。女性はあちこちを歩いて、ファンシーショップに行ったり、靴を眺めたりしている。男性陣は微妙な距離を取りながら、それでも楽しそうに代わる代わる女性とやりとり。どこかのサークルかなぁ・・。それともみんなとデートなのかなぁ・・・。1対1のデートならわかるけれど、1対複数のデートなんて聞いたことないから、ついつい見入っちゃたよ。まぁ、見入っているおいらも相当怪しい人物に写ったかもしれないけれど。でもあの団体、あれからどうしたのかなぁ・・。みんなで楽しく家に帰ったのかなぁ・・・・。そんなことを考えていたんですが。不意に思い出した。ダイワハウスのセキュリィティこういうケースも考えられるのか!!
2014.08.04
コメント(0)
今日も1日暑い日でした。暑いと外に出たくなくなるのですが、そうすると一日中クーラーをつけっぱなしにしておかなければならず、結構な電気代がかかるとともに設備にも負荷をかけてしまいます。そういう時には一時的にでも外に出て、設備の負荷を軽減させることも必要でしょう。そんな思いを込めて、今日は朝から外出しました。・・・・なんか午前9時から早くも暑いんですが・・・・。溶けそうになりながらも出かけたところはファーストフード店・・・と言いたいところですが、そのファーストフードのお店は自転車置き場がないので、離れたところに駐めて歩かねばならない。この暑いのにそんなことできるか・・・・と、思ったので、ちょっとばかり遠征しました。自転車で走っていればそれなりに涼しいしね。場所は、ファミリーレストラン、朝のメニューを選べば500円そこそこでのんびりできる憩いの場所です。朝早いと新聞ももらえるし、世の中の動きを知るにはいいかな・・と。でも、入って席について思ったのですが・・・。同じこと考えている人多すぎうん、どう見ても似たような人がいっぱいいます。隣の席はなんかテキストもって勉強しているようですが、それもスマホをシャカシャカやりながらっぽいので本当に身についているのかどうかは不明。かくいうおいらも一応勉強の本を持っては来たのですが、集中できませんでした。だって賑やかだったし。まぁ、新聞読めたからいいか。しかし、家を出てから家に戻るまでの時間を計算してみると・・・。・・・・・・・・。2時間も外にいない・・・。これじゃぁエアコンに負担がかかるわけだわな。そんなことを考えて昼間はエアコン切ってみました。外からはさわやかな風が吹き込んで、いい気持ち・・・・。なんて・・・・。暑いだけです。でも2時間頑張ってみたよ。扇風機大活躍だよ。それにしても今日はトイレばっかり行っているな、なんでだろう・・・。あ、ファミレスのドリンクバーが原因だ!
2014.08.03
コメント(0)
風邪ひきから1週間たっても病状が改善しないので、病院に行った。個人経営の内科医院。以前も行ったことがあるのだけれど、診察券を見たら日付が平成22年になっていた。ってことは、もう4年位来ていないらしい。病院に入ると思いっきり空いている。まぁ、夏風邪引くようなヴァカはおいらくらいなんだろうな・・・。でもしかたがないかなぁ・・・。とか思いながら診察を受けて、再び待合室に戻ってくると・・・。何故か待合室満席に・・・・。あぁ、なんだ、おいらが出てきたタイミングがタイミングだっただけか・・・。今日の考察:夏風邪はみんな引くらしい。でも夏風邪じゃない場合もあるよなぁ・・。待合室で咳き込んでいたのがおいらだけだったし・・・・・。今日、外に出たのは唯一このタイミングだけでした。うん、いい過ごし方をしているなおいら・・・。だって暑いからね。この暑いのに妖怪ウォッチ目当てに並んでいる方々はお疲れ様です。早くたまごっちみたいにだぶつくといいね。明日はエアコン休ませるためにちょっと外出しようかな。
2014.08.02
コメント(0)

8月になったけれど、「世界で一番熱い夏」とかいうセリフが結構洒落にならなくなってきました。朝から暑いし、汗かきながら朝食食べなきゃいけないし。体調もいまいちだし。でも、こういう日だからこそ休んじゃいけないんです。家にいるとクーラーばっかり使うじゃないですか。でもって、氷や冷たいものが手に届くので取り過ぎてしまう。だったら、会社で少し暑いけれど仕事していたほうがいいわけです。幸いにも情死は出張中だし、しめしめ・・・・。とか余裕こいていたら・・・。資料の提出を煽られました。あぁ、そういえば、そんな資料あったなぁ・・・。あれと、これと・・・。とかやっていたら、今度はメールの返事のアオリが・・・。・・・むう・・・。そんなことをやっていたら、いつの間にか定時になっていましたが、結局今週は調子がめちゃくちゃ悪かったものの、休みませんでした。これも・・・暑さのせいかなぁ・・・・。猛暑の中家に一人でいると余計体調崩しそうだし・・・。┐(´∀`)┌ヤレヤレ
2014.08.01
コメント(3)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


