全30件 (30件中 1-30件目)
1
今日は9月末日。来月から10月である。でもって、上期の最後の日だなぁ・・・・。とか考えながら仕事していたら、見慣れないメールを貰いました。「お世話になりました。」内容を読んでみると、今日で退職するお偉いさんのメールでした。あぁ、今日はそういう節目なんだ。おいらも職を変えている身分なのですが、なんせ前の職場は強力なリストラの風が吹き荒れる中やめたので、「お疲れ様。」も「ありがとうございました。」もなかった。だからこういう「お世話になりました。」メールは本当に久しぶり。こういうのを見る度に「お勤めご苦労様、定年まで働けるのって幸せなことですよ。」とひとりごとを呟きたくなってしまう。つまりは今はかなり厳しい時代なのだ。でも退職者に対して会社は厳しい。移動通知は出ても、退職の通知はやめたあとに出てくる。これじゃ引き継ぎをしている人たちはともかく、関連部署としては全くわからないまま対応に苦慮することになる。何だこりゃ。変な会社。まぁ、会社のグチはおいておいて、昨年。おいらの昔の会社からも大量の退職者がでた。中にはリタイアして悠々自適の生活を送っている人もいるけれど、他の人達はなかなか大変。まだ仕事が見つからない人もいる。節目節目と人はいうけれど。現実はそんなに甘くないのである。でも、これも節目。本日会社をやめて外に旅立つ人に、幸せになってもらいたいと。そう思ってやまないのである。
2014.09.30
コメント(0)
今日はお肉を食べませんでした。健康的といえば、そうなのですが・・・・。この「29(肉)の日」に肉を食べないとは・・・・。ちょっと残念。肉屋のクーポンも持っていたのに・・・・。まぁいい、明日肉祭りにしよう。待ってろよ。肉。(謎)
2014.09.29
コメント(0)
久しぶりに映画を見に行きました。見た映画は「ルパン3世」小栗旬主演の話題の映画です。ていうか話題あんまり聞いたことないんだけれど、実際どうなのよ。今までいろいろな作品がアニメーションで公開されていましたが、今回は実写版。ルパンの映画を見に行くのは初めてなのですが、まぁ、期待半分、後悔半分を前提として見てきました。感想は・・・。面白かった。主演の小栗旬がかなりはまっていたのが好印象、あと、銭形のとっつあんもなかなか。しかし、全部が全部を似せるのは難しいですね。石川五右衛門は「ねぇよ。」と思った。あれはゴエモンじゃない。いや、俳優はいいんだけれど、やらせている演技がゴエモンじゃない。そういう意味では、いろいろと「ねえよ。」な内容もあちこち散りばめてありました。まぁ、でもよく頑張ったと思います。少なくとも「この時の実写版ルパン」よりは楽しい映画だと思いました。でも、なんか違和感があるよなぁと思ったら、ギャグが足りないんですよね。あのおマヌケなシーンがルパンの見どころだと思うんですが、それがなかった。不二子ちゃん-。と呼んでベッドに押し倒してかわされるような、そんな陳腐なシーンがありませんでした。そこがざんねんでしたかね。まぁ、笑えるところはあるといえばあるのですが、本人はいたって真剣にやっているだろうシーンなので、あえて多くは語らないようにしておきます。食べ物は大切にしようぜ。五右衛門。詳しくはサイトにいろいろ書いてありますが、「埼玉県警のメガホン」とか、自動車のナンバーとか細かいネタが散りばめられている可能性もありますが、おいらはそこまで詳しくないので割愛。映画館にはそこそこ人が入っていましたかね。まぁ、おいらは無料招待券で入ったクチなので、あまり批評はしませんよ。金払っていたらも少し怒っていたような気もしますが。(いい時間つぶしにはなりました。)P.S一つ書き忘れたので追記。海外公開を目論んでいるのかどうかわからないけれど、前編日本語でしゃべるのはおかしいぞ。外人には英語で喋らせて、字幕にしたらどうだ。っていうのは海外展開の際の予算の関係でカットですか?そういうご都合主義が視聴者にバレるようでは北村龍平監督の底の浅さが丸見えですぜ。
2014.09.28
コメント(1)
今日は休日にしては早く起きて、映画を見に行くことにしました。前売りチケットなので早めに行かないと席がなくなってしまうかとおもいきや、そんなに混んでいませんでした。映画を見たら昼ごはん。時間を適当にずらして、中華料理屋へ。結構美味しかったです。で、次は蹴球観戦に。限定グッズが欲しかったのだけれど、売り切れていてちょっと残念。試合内容は・・・あとで書くかもしれないけれど、微妙でした。観戦後は家に。落ち着いて夕食を食べましたが、一日疲れました。何が疲れたかって、本日の交通機関・・・。全て自転車でした。映画館まで結構遠かった・・・。スタジアムはそんなに遠くないけれど、時間的な制約で、結構走り疲れました。うん、健康的だね。(お金がないとも言える)
2014.09.27
コメント(0)

さよならをおしえて/戸川純一年に何回かやってくるLTM(Low Tension Mode)のため、動画中心ですみませぬ。この曲って、原曲があったんですね・・・。知らなかった・・・。さよならと言うのは色んな意味があるけれど、メールで書くサヨナラは、なんとなく特別な気がします。明らかに別れのサインであるような・・・。でも今はそんな言葉も気軽にやりとりできる時代になりました。だから、出会いも別れもお気軽になったのかもしれません。おいらも新しい出会いを求めたいなぁ・・・。なーんてことをうだうだと書いてしまうほと、適当に酔っています。では、また明日。
2014.09.26
コメント(0)
駅から電車に乗ると、妙に空いていた。なんだ?今日はお休みの日だっけ?なんだ、だったら家でもう少し寝ればよかった。でも周りは普通のサラリーマン風だし・・・。おぉ、電車の方向を間違えていただけだ。まぁ、折角だからこのまま電車に乗っていこう。海の見えるところに行こう。そんな電車に揺られて1時間。海の見える駅につきました。駅からしばらく歩くと、そこは海。もうすっかり夏ではなく、秋の景色。心なしか寂しげな雰囲気が漂います。今年は海水浴とか行かなかったなぁ・・・。ていうかプールも行っていないかも・・・。でも今日は暑いし、折角だから泳いでいくか。鞄を投げ捨て、Yシャツとパンツ姿で泳ぎます。ふぅ、気持ちいい。やっぱり海はいいなぁ・・・・。って痛っ。なんだクラゲか、こんな季節にクラゲがいるのか。でも、このクラゲ、ちょっと変わった色のような・・・。あっ。めまいが・・・。くらくらする。あぁ、そういえばあのクラゲは有名な毒クラゲだったかも・・・。遠のく意識、いかん、海の中で倒れたら沈んじゃう・・・。しかし、もうだめ・・立っていられない・・もう・・・。ぶくぶくぶく・・・。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・・・・・・・・。なーんて夢を見たんですが、何なおいら鬱憤がたまっているのかなぁ・・・。
2014.09.25
コメント(0)

知ってる?一度狂った歯車は、もう二度と元には戻らないんだよ。戻すことはできるかもしれないけれど、それは戻そうとする意志がないと戻らないよね。一度噛み合わなくなった歯車を元に戻すには、どちらか一方の歯車を直すのではなくて、両方の歯車を直さないと再び噛みあうようにはならないんだよ。普通に考えればわかることなのに。どうしてそんな簡単な事に気づかなかったんだろう・・・。-----------------今日は水曜日。なんかあと3日行けばお休みって、いいね。うちに事務所は月曜日に休んでいた人、そして水曜日に休む人がいて、連休をとっていいなー。という感じだけれど、みんな死んだ魚のような目をしていたので、多分連休をとったほうがキツイのではないかと。まぁ、自分も似たような目で仕事をしていたのかもしれないけれど。情死がいないので、とりあえずどんな顔をして仕事をしていてもわからないですからね。逆に、笑って仕事をしていても、仕事ができているとは限らないわけです。お昼休みに、銀行を回って通帳記帳していたら、雨が降ってきました。雨は事務所についたら激しくなって、ちょっとした豪雨状態でしたが、気がついたら止んでいました。なーんか雨にふられたい気分だったけれど、あとは雨ふらず。結局傘を使わずに帰ることが出来ました。うん、今だったらわかるこのプロモビデオの気持が!
2014.09.24
コメント(0)
折角の祝日なので、ドライブに行きました。まぁ、行き先はあてもなく・・・と、言うわけでもなく、海の向こうのアウトレットモールに。昨日お金がないとか書いておきながら、祝日にショッピングだとと攻めることなかれ。とりあえず高速代はETCで払えるし、買い物は全てカードで何とかまかなえるので、一応無駄遣いをしないように気をつけて行動することにしたのです。アウトレットモールに行くのは初めてではないのですが、都市近郊型の場所では初めて。200店舗以上もあるらしいので見て回るだけで疲れそう・・・。渋滞を避けるべく、朝8時位に出て、向かったのですが・・・。着いたのは開店前。仕方がないので1時間位近所のマクドナルドの100円メニューで時間を潰し、開店のモールへ。あるわあるわお店の数々。定価の5割引や7割引き、激しい物は80%OFFなんてものも販売されています。でも、まぁ思ったのは・・・。やっぱり高いよね。もともと高いものを安くしているのでそれなりに安いはずなんですが、やっぱり高い。なんかたくさんの買い物袋を抱えた人はいましたが、ただの散歩に使っている人も多く、様々でした。しかしそこそこ楽しめましたよ。ちなみにおいらが購入したのはPLAZAのアウトレット食料品。つまりアウトレットの代表である衣料品やアクセサリなどには一切手を出していません。折角海を渡ってきたのでもったいないと、も少しドライブして遠征したお店に行ったら、ひどい扱いを受けて、帰りは渋滞にハマる羽目になりました。やれやれ・・・。やっぱり家でおとなしくしてればよかったかなぁ・・・。でも、楽しめたといえば楽しめました。今度はもう少しまともなものを買ってみようかな・・・。汗)
2014.09.23
コメント(0)
今日は連休の中日。ていうか、久しぶりですね。飛び石連休。今日休めば4連休になるというだけあって、結構多くの人々が休みを取っていました。駅も結構空いている。電車はいつものような混雑が見られず、立ったまま本や雑誌を読むことが出来ました。会社も心なしか、休みが多いように感じます。でも、帰りの電車は混んでいたんだよね。行楽帰りのお客さんで。せめて、帰りの時間帯はずらそうよ。もしくは豪勢にタクシーで帰りなよ。おいらも今日は特に急ぎの仕事もなかったので、その気になればお休みも取れたのですが。元気に出勤、お仕事していました。なぜかって?そんなの、決まっているじゃないですか。遊びに出かけるお金がないからですみんな給料日のこのタイミングでよく遊びに出かけられるなぁ・・・と痛感しました。あと数日間の我慢で給料が・・・。でもカードの払いに消えるけれど。(´;ω;`)ウッ…
2014.09.22
コメント(0)
土曜日のサッカーはチケット完売で見に行けませんでした。まぁ、中継をラジオで聞いている限りでは決定力不足の試合だったようで、なんとなくモヤモヤしたものが残るようだったのですが、見られただけいいなー。おいらも見に行きたかったなー。ということでおいらは今日の試合を見に行きました。対戦カードは相模原☓町田J3のリーグ戦です。実はこのカード、昨年末に見に行ったのですが、ホームの町田の観客に対する扱いが酷くて、試合に全然集中できませんでした。試合に集中できなかったのは町田の選手にも同様で、負けていましたけれど。それはさておき今日は久しぶりのダービーだとのことで、調べてみるともう2試合もこの2チーム対戦しているんですね。しかも2試合とも野壷で、2試合とも町田が勝っているとか。おかしいな、昨年の順位からすると町田でそんなホームできる立場じゃないのにな。これは変な「勝たせたくない何か」が働いているんじゃないかと思いつつ、会場入りしました。会場には思ったより時間がかかって、キックオフ30分前になっちゃった。結構人が入っている様子ですが、思ったより人が入っているわけでもない。まぁ、そこそこという感じです。で、試合を見ていたのですが・・・・。ううむ・・・・。なんか、昨年の末よりレベル下がっていない??昨年のJFLの試合のほうがレベル高かったような・・・。まぁ、けが人とか連携とか色々と問題はあるみたいだけれど、なかなかパスミスやパスカットの様子とか微妙でした。3得点中2得点は明らかに集中力切らしていたものだったし。天気は見事な秋晴れで、結構暑かったのも影響したでしょうか?それでもこの内容はちょっと・・・という感じで、試合終了後はさっさと帰ってしまいました。なんだかなぁ・・・。なんかいまいちな試合を見てしまったのでちょっとモヤモヤ気分。まぁ、でもサッカー見られたからいいか。半分飲んだくれていたけれど。移動のバスは辛いなー。今度は電車でせめて見るようにしようかな・・・。
2014.09.21
コメント(1)
タイトルには書いたけれどサッカーとは全く関係のない話。今年のワールドカップで惨敗した日本代表の多くが語っていた言葉。それが「自分たちのサッカー」じゃぁ、自分たちのサッカーってなんなの?と言われても、ちゃんと応えられる選手はいなかったのじゃなかろうか?抽象的な表現すぎて、内容がよくわからないからだ。お陰で、この「自分たちのサッカー」になぞらえて、いろいろとネタの言葉ができた。「自分たちの洗濯ができなかったので、今日は乾かなかった。」「自分たちの出勤ができなかったので、今日は遅刻してしまった。」「自分たちの飲み会が出来なかったので、つい悪酔いしてしまった。」などなど。中には訳のわからないものもあるけれど、「自分たちの」を接頭語にするとそれなりに聞こえてしまううからすごい。でもそこに中身なんかはないんだけれどね。ふと降りかえって、自分の日記を見てみると、これは実に自分らしい、「自分のブロク」になっているような気がする。脈絡もなく、節操もなく、ただただ書き記してあるこの日記。どういう精神状態で書いたのか、どういう意図を持っていたのか本人でないとわからない。時折本人でもよくわからない書き込みだったりするところがいかにも自分らしい。特に、昨日の日記なんかな特に自分らしい。途中で意味不明の同士が出てきたりとか、実にわけがわからない。いかにも寝る前の睡魔に襲われながら書き込んでいたのがよく分かる。自分の日記というのはそういうものなのかもしれない。でも、一つだけ言わせてほしい。そういう訳のわからない日記に限って・・・。アクセス数がここ2週間で最多って何なんでしょうね。クッ。また業者の閲覧が始まったか?くっ、ガッツが足りない。
2014.09.20
コメント(1)
すっかり秋めいてまいりました。でも、事務所は暑いんだよなぁ・・・。あまりにも暑いのに会議室を予約して、こもって仕事しようとしていたんですが・・・。みんな考えることは同じで、会議室取れませんでした。かくなる上は・・・・。同じ事務所のミーティングコーナーで仕事しようっと。・そしたら、そのミーティングコーナー・・・・自分の席より暑いことが発覚。ていうか、全館空調何とかならないのかな??結構うちわが外せない日取りになってきました。ていうか、暑いと集中力が・・・。まぁ、適当に終えました。時間が厳しかった。でも今日は多分、明日休みだから読んでいるのかな??いやぁ、長い1週間でした。4日しか会社行っていないのに・・・。
2014.09.19
コメント(1)
資金難が深刻化してきたので、いろいろと経費を見直すことにした。まず第一に、うかつにAmazonとか言うサイトを見ないこと。こないだぼーっとしながら見ていたら翌日荷物が届いていたことがあるので、見ることから禁止。(ちなみに楽○とかいうところはたいてい送料が加わってくるので買い物カゴは常に空っぽ。)あとは、むやみに出かけないってことですかね。出かけるととにかくあちこちに浪費の罠がある。お店はもちろん、自動販売機やら駅の自動改札まで。とにかくお金を使わないと行動ができないように。自動改札や駅の自動販売機なんかは下手に現金を持ち出す必要がないだけに余計たちが悪い。とにかく節約のためには外に出ないこと。よって携帯も使わなきゃいいのだけれど、さすがに携帯は保持しておきたい。まぁ、スマホじゃないからそんなに料金行かないだろ。あ、でもモバイル何とかっていうの持っていたっけ。確かキャンペーンでやすかったので契約したのだけれど・・・。ちょっと明細書を見てみるとなんと請求額が増えている!おかしい、そんなことはないはずだ。キャンペーンは続いているはずなのに・・・・。・・・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・・・。あぁ、キャンペーン終わっていました。じゃぁ解約手続きするかと思ってみると違約金がどうたらこうたら。結構違約金高いな。違約金と1年分の契約料を考えるとあまり変わらないという結果に・・・。でも解約検討しよう。こっちのサイトにログインして、あ、メールが来ていない?どれどれ、メールアドレスとパスワードは・・・。・・・・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・・。手続き面倒くさい。そこのプロバイダのメールをチェックしようとしたのだけれど、つながらず、パスの再発行のメールが届かない。サポートに電話するには遅いし、IDの検索はできてもパスがわからないのでメールが見られない・・・。しばらく悪戦苦闘してなんとかログインまでは出来たけれど、もうどうでも良くなった。とりあえずは様子見で、後で解約を進めなきゃなぁ・・・。で、そんなことをやっていたら、こんな時間に。なんか、お金の節約は検討しているくせに・・・。時間の節約は全くしていませんね。いい加減寝ないとなぁ・・・。早起きして会社行かないと・・・。ようやく明日は金曜日です。早く帰って寝なきゃ。(意味不明)
2014.09.18
コメント(0)
買いだめをしていると、必ず困ることになるのが有ります。それは・・・有効期限。お菓子とかインスタント食品なんかは必ず有効期限があるので、そのことを考えて購入しなきゃいけない。でも有効期限は時に甘く、優しく我々に襲いかかってきます。賞味期限○日までのため、8割引き!なんて言葉に必ず騙されるのがおいら。ついつい購入してしまいます。こないだやってしまったのが、プリンターのインク。あれって有効期限あったんですね。気が付くと2年位前に期限が切れてしまっていたのですが、多分無理やり使うと思います。まぁ、プリンタのインクって、今じゃ100円ショップでも売っているし。メーカーは保証外になるとか言いますが、もう10年位使っているプリンタなので、怖くもないのです。しかし怖いのが電池の期限切れ。こないだ見つけた期限切れ電池は思いっきり・・・。液漏れしていました。お陰で使用機器・・・じゃなかった、ケースがダメに成ってしまいました。まだ使っていないのに・・・。調べてみたらオーム電機のVアルカリという電池で、ここでも最悪の評価がついていました。たしかキャンドゥで買ったような・・・。これから気をつけなきゃ・・・。でもまだ同じ電池が8本もあったので、いい加減100円ショップに行く度に電池を買ってしまう癖は何とかしなきゃいけませんね。ちなみにこの日記は期限切れ間近のお菓子を食べながらつけています。あぁ、深夜時間帯も食事の有効期限リミットじゃないか・・・。
2014.09.17
コメント(0)
今日は寝不足です。おかしいなぁ。早めに寝たはずなんだけれど。そういえば、夜中に起きてごそごそとやっていたような気がします。理由は・・・蚊。今流行のデング熱を持ってくる憎いやつです。同じ住処に、公園に行ってきたという人がいるのは知っていたけれど。まさか、蚊まで持ってきているとは思わなかったんで。確かに夜は蒸し暑い気がしたよ。なんとなく寝苦しい気がしたよ。でも、それの原因が蚊だなんて、なかなか思いがたいじゃないですか。しかし、たしかにそいつはいました。でもって、数カ所刺されたので、痒くて目がさめたのです。痒いので塗り薬を塗って寝たのですが、どうもまだ蚊がいるような気がして・・・・。だから、蚊取りリキッドを探して。つけて・・・。でもって寝たのですが、中途半端に起きていたのでかえって眠れずに。目が冴えてしまって、結構睡眠時間が減るという。そんな感じでした。今日は蚊取りマットをバリバリつけているのですが。今朝と同じ蒸し暑さが残るので。油断ができません。蚊取り線香も炊こうかな・・・。そしてたくさん炊きすぎて家事になるおそれが・・・・。その前にガス報知器なるか・・・。、
2014.09.16
コメント(0)
今日で三連休も終わりです。連休という割にはさしたるイベントもなかったおいら、連休が終わってホッとしたような。明日から仕事でうざったいような・・・。まぁ、少なくとも今週は4日行けば会社がお休みになりそうなので、そのあたりは嬉しいですね。この連休、どうやって過ごしたかをまとめてみました。1.移動距離1日目40km、2日目12km(自転車) 3日目40kmいずれも通勤圏内の移動距離。会社通いだったら珍しくないレベル2.イベント1日目 ホーム観戦ツアー、2日目 なし 2日目 なし2日目は川崎の大きなショッピングセンターに行ったら、E-Girlsとかいう人たちのイベントをやっていますたが、ザイル系には全く興味も関心もないので素通り。3.酒量1日目 日本酒4合 2日目 日本酒5合 3日目 日本酒2合1日目の期限切れ日本酒は酸っぱくて死にそうでしたが、2日目にそれ以上飲む当たり、無謀すぎます。さすがに3日目はキツイので・・・。でも2合も飲むなよおいら。・・・・と、言うわけで、この連休実際のところ・・・・。飲んでばかりでした。いやぁ、飲めるうちが華ですよね。でもそろそろお酒も尽きる・・・。また明日から貧乏生活の始まりです。節約しなきゃ・・・。では、おやすみなさいませ。
2014.09.15
コメント(0)
昨日はちょっと反省した。いくら前振りの企画が楽しかったとはいえ、グッズ売り場に並んだりして消耗していたとはいえ、本番の試合を見ないで家でぐったりしてしまうとは・・・。まぁ、チケットは招待券だったので無駄にはなっていないのですが、さすがにあの体力の消耗した中で待機列に並ぶのはキツかった・・・。でも、理由はもうひとつあるのです。東急のツアーから開放されて一旦帰宅したおいら。部屋が荒れ放題だったのでちょっと片付けして、休んで出ようと思ったのですが、見るとそこに酒瓶が有りました。おぉ、この間酒祭りで買った酒瓶じゃないか。コレを飲んで景気付けに行こうか・・・。と思ってみたら、酒瓶のとある表示に気が付きました。「要冷蔵」・・と。このお酒を買ったのは約半年前、その間一度も冷蔵庫に収められることもなく、そのままだったお酒・・・。普段はこんなミスしないのですが、どうしてこうなったおいら・・・。ちょっとだけ飲んでみると微妙に酸っぱい。うん、ダメなお酒だね。でも、ジュースで割ったら飲めるかもね。とか変な考えを起こしてしまったおいら。おもむろにジュースを持ちだして割って飲み始めました。うん、悪くない。結構口当たりがいいじゃないか。そんなことやっていて、結局一本飲み干してしまったんですよね。飲んだのは日本酒。多少日にちは経っていても、一応アルコールが残っているお酒です。中身は悪くなっていても、アルコールは残っていたんですね。当然、酔っ払うわけです。酔っ払ったまま、列に並ぶのはちょっと・・・。と、いうことで寝ていました。ていうか、起きたら気持ちが悪い。悪酔いしてました。いやぁ、日本酒には気をつけないと・・・。でも、今日になったら残っていませんでしたけれどね。お陰で、今日は別の日本酒飲んでいます。ちょっと気持ち悪い(→反省していません)
2014.09.14
コメント(0)
今日は朝から起きてホームツアーに参加しました。ホームというのは、サッカーのホームゲーム。川崎が風変わりなホームツアーを企画していたので参加したのです。集合場所は・・・。長津田駅。川崎なのに何故横浜?そして町田?横浜と町田でもホームゲームがあるだろうに、わざとけんかを売っているような設定が少し気に入りました。しかし、ホームゲームは19時キックオフなのに、何故長津田に10時集合なんだろう・・・。多分東急電鉄の社内的な事情があると思うのですが、せめてキックオフ時間にもう少し近い設定でも・・・。まぁ、この辺りはあとで効いてくるのです。じわじわと。10時に長津田の駅の近くの車庫そばに集まったサポーターの面々。秋晴れのいい天気なのですが、いかんせんちょっと暑い。暑いとトイレにも行きたくなってしまうのですが、そこは電車にトイレのない東急線。我慢しなきゃいけません。最初あまり気にしていなかったのですが、あとで結構キツイ耐久レースを強いられることになり、此の点は此のツアーの反省点であると思います。まぁ、この辺り本業じゃないからわからないですよね。(JTBの企画だけれどあまり主体的には参加していないようだった。)内容自体はとても楽しかったです。車庫のキャットウォークから電車に乗り込み。そして車両基地からゆっくりと動き始める電車。途中の駅ではカメラマンの注目を受けて、そして普段立ち入ることのできない路線と路線をまたいで目的地に向かう・・・。なかなかの醍醐味でした。特に洗車場で車両を洗ってみたり、引込線で抽選会やったりするあのシチュエーションは楽しかったです。しかし、時間調整がうまく行っていないという感じが拭いきれなかったのはやっぱり本業じゃないからだろうなぁ・・・。(2回め)最後は元住吉の駅について、そこで記念撮影して終わり。全員分の着席する座席はあるのに、あまり座っていられないくらい内容の濃いツアーでした。あまりにも内容濃すぎて、本番の試合疲れて見に行けませんでしたけれど。正直、前売り券売り切れの状態のスタジアムに並ぶ気力はなかったよ・・・。グッズ販売も買えたし、それなりに良かったのだけれど、やっぱり試合観戦してもらってなんぼじゃないかなー。(アウェイ側全席団体優先にしていた)まぁ、先週のひどい試合(3-2でセレッソに逆転負け)を見させられているので、気合入れて見る気もありませんでしたけれどね。企画自体は楽しかったので、また機会があれば参加したいと思います。でも、トイレ休憩は・・・。(他の方も結構大変そうな人はいました。)
2014.09.13
コメント(0)
今日は飲み会でした。久しぶりに逢う仲間と、久しぶりの飲み会。色々と積もる話もあって、語らってしまいました。あれ?でも、ナニを話したのかよく覚えていません。確か、会社のこととか、転職のこととかなはしていたんだっけ・・・。でも、自分がナニを話したのかよく覚えていない。まぁ多分自分のことなんだろうけれど。ついうっかり口が滑って・・・。会社の重要機密の話をしてしまったりしていたらどうしよう?なーんて、ちょっと心配してしまいました。あ、でも考えてみたらおいら会社の機密情報なんか持ってないや。所詮は下っ端、仕方がないね~。でも覚えていない状態で一体ナニを終電間際まで話し込んでいたんだろう・・・。ちなみに家には無事に帰宅することが出来ました。うんうん、日頃の行い。(体の節々が痛い)
2014.09.12
コメント(0)
![]()
※ 今日の日記はお食事中に相応しくない内容があります。なんか昨日から調子が悪く、トイレばかり行っている気がする。トイレにいる間は結構至福のときなのだけれど、事務所にしてみれば情死「あいつはどこに行った?」同僚A「さぁ、さっきからいませんけれど。」情死「さてはサボりだな」同僚B「どこかで寝ているんじゃないですか?」情死「行き先表示板にも書いていないし、不届きなやつだ、査定を一気に下げてやろう」ということになりかねない。いや、会社にはいるから、いるけれど、仕事ができないところだから。それはそうと、1時間おきにトイレにいく状態なのはちょっとい困りモノだ。仕事の勢いが出てきた時にトイレ。打ち合わせ中にトイレでははなしがなかなか進まない。まぁ、打ち合わせがあるわけではないし、特段急ぎのお仕事があるわけでもない。でも、だからといってトイレで仕事時間を潰していいわけじゃないし、なんかの緊急の用事があった時に困る。しかし、いっその事もうトイレ仕事場でいいんじゃね?だってコンセントは温水便座用のものがあるし、電話だって携帯がある。困るのはパソコン用の台と時折醸しださねばならない不快なサウンド消しだ。でも台は病院とかでよく見かけるあのテーブルが役立ちそうだし、不快なサウンドは音姫が解消してくれる。TOTO 音姫後付けプレート YES300D専用 YES30そう考えるとトイレは立派な職場かもしれない。個室で衣食住がまかなえてしまいそう。そうなると「衣」「住」はまぁ、いいとして、「食」までトイレとなると便所飯か・・・。ある意味都市伝説とも言える話だが実際にトイレで食べかす(「パンの袋」「弁当の殻」)とか見たことあるしなぁ・・・・。ここは思い切ってカレーを買ってきて食べるくらいの気概を見せるべきなのかもしれぬ。とかいろいろトイレについて発想をめぐらしてしまったが、これもお腹の具合がわるいのがよくない。あと、うちの会社、何故かトイレで電話している奴が多すぎるのよ。しかも用足ししながら・・・。よくやるなぁ・・・。その手で携帯触るのかぁ・・・・。って考えるとあまり人様の携帯を触りたくなくなりますね。あ、ちなみにお腹の具合は「食べ過ぎるとお腹が緩くなることがあります。」的なキャンディーをやめたら落ち着きました。世の中そんなもんさ-。
2014.09.11
コメント(1)
朝は気にならなかったけれど、見てみると結構雨の確率高いんだな。そう思ったのは外の天気がどんよりして、なんとなく出歩きたくないなという感じがしたから。まぁそんなに外にでる仕事もないし、いいかなー。とか思っていたら・・・。結構来ましたね。雨、どっかりと。でも、自宅のある場所に帰ってきたら、地面は濡れていませんでした。雨も降らなかったらしい。いやぁ、おいらそんなに遠くまで通っているわけじゃないんですが。たかだか十数キロしか離れていないのにこの気候。まぁ、竜巻なんかは数十メートルで被害とか違うというし。それはそれはいろんなケースバイケースがあるんだろうけれど・・・。そういえば、昔、天気が良いので外出したら気合の入って夕立でびしょ濡れになったなぁ・・・。あれは一種の局地的豪雨でした。しかし今日は自宅から月も見えていたりするので、余計に気候がわからない。やっぱり世界は何処かおかしい。
2014.09.10
コメント(0)
![]()
昨日の日記でいつも天体イベントがあるときは天気が悪いと書いたら、今日は晴れた。夜になっても晴れている。よって、格好の星空観察日和・・・と思ったらさにあらず。そう、今日はスーパームーンの日なのです。まぁ、楕円を描いて公転している月が一番地球に接近している時って話ですが。それでもデカイよ月、うさぎもはっきり見えそうだよ。お月見は昨日でなく、今日するべきだよ。会社帰りに歩いていてきれいな月が見えた時ちょっと感動しました。あぁ、天はまだおいらを見放していなかったんだ。嬉しさのあまり、本格的に月見しようと、お店に寄ってみたのですが・・・。やっぱり・・・。月見団子はおいてありませんでした。まぁ、月って言ってもウサギやカニや、男の人などの模様(国によって見え方が違っている)を見て思いを馳せるのがいいのでしょう。でもさすがに望遠鏡は引っ張り出しませんでした。満月近い月だと正直望遠鏡で見ると眩しい。模様を見るどころの騒ぎじゃなく眩しい。だって、月面観測の時には、サングラスならぬ【RCP】ビクセン ムーングラスNDムーングラスなるものがあるくらいですからね。恒星の等級にしてマイナス12等星。望遠鏡に向かないわけです。だからのんびりベランダで観測することにしましょう。月明かりで本を読むのもいい。お酒とお月見団子が欲しかったなー。お酒だけでもいいか。よーし日本酒開けちゃうぞー。・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・。やばい、ベランダで寝るところだった、以前実家のベランダで寝てしまい、体のあちこちを蚊に食われたことがあるので、此のご時世、デング熱になってしまうおそれが・・・。用心するに越したことはないので、天体観測もほどほどに・・・ね・・・。
2014.09.09
コメント(1)
今日は中秋の名月であり、スーパームーンが見られるらしいですが・・・。・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・。雨なんですけれど。雨降って、何も見られないんですが。日曜日の夜は晴れていたはずなのに、とても残念。ていうか最近星と月を見ていないなぁと。場所柄明るくて星がなかなか見えない場所だというのは理解しているのですが、それでも見えないと見ないというのではちょっと違う。見たけれど見えなかったというのと見なかったというのでは宿題の言い訳としてもずいぶん違うのと同じだ。でもこの天気だとさすがに見えない。テニスの試合を待って見ようかとも思ったのだけれど、ついつい忘れてネットに走ってしまった。いかんいかん。でも思えば、今年は星見が悪い気がする。同じく満月っぽかったペルセウス流星群の時も雨模様だったし、月出帯食だった4月の月食の時も天候はいまいちだった。まぁ、朝晩の地平線が見通しスッキリなんてことはあまりないし、月出帯食といってもほとんどイベントとしての終盤だったので気にしていないのですが・・・。でもここまで天体イベントで天気が悪いというのも・・・なぁ・・・。なんとなく思い出してみると、あの世紀のイベントである金環食の時も天気が悪く、これは何かに憑かれているとしか思えないのだけれど、まぁ、日頃の行いなのかもしれませんね。改めるつもりは全くありませんが。それにしても星が綺麗に見えるはずの実家に行った時でさえ、天気が悪かったのはちょっと許せない。ましてや今日はなぜか関東近辺だけ天気が悪いらしいじゃないですか。だれがいったい何の目的でこんな天気に・・・。日頃から行いの悪い人々を呪ってデング熱は蔓延しているんだと思ったりするのでありました。公園は封鎖なんだ。憩いの場所がなくなるのは残念だな-。
2014.09.08
コメント(0)
週末は本を読むようにしている。と、いうのは、別に読書の秋だとか、図書館の司書に恋をしたとか、そういうものでは全くない。図書館の係員はいつも暇そうで、おいらもあんな楽な仕事をしてみたいなーとか思ったりするが、別にそれが読書の意欲を駆り立てているわけではない。以前から本は好きだったおいら本屋に行ったり、古本屋に行ったりして、これいいなぁ。とか読んでみようかなと思って購入したまではいいが、それから本棚の肥やしになっている本が幾つか。加えてブックオフの買取価格並みで本を入手する機会があったので適当にあれこれ購入したものがいい加減本棚から溢れつつあって、処分の必要が出てきたのです。まぁ、もともと二束三文で手に入れた本。そのまま廃品回収に出してしまおうかとも考えたのですが、やっぱり忍びないので、今になって読み始めているのです。しかし、本って、いろいろありますよねぇ・・・。教養に小説に、そしてエッセイ。それなりに面白さは有ります。しかし物によっては飽きてしまったり、分量が長くて読みきれなかったり、次に読むときに忘れそうなので、無理して読んでしまったり。まぁ、幸いな事に読んでみて悪くなかったという本が大多数なのですが、1冊だけ、酷いのが有りました。三浦朱門とかいう爺のエッセイみたいな本。コレは最悪でした。どうも小説家らしいのですが、著作などしらないし、調べてみると怪しい活動もしている様子。この本は多分古本か何かで入手したのだと思うのだけれど、価格が800円こんな値段を払ってこんな嫌な気分にさせられるのは腹がたったので、速攻で破り捨てました。まぁ、内容は、こんなことを書いている爺がこの世にのさばっている限り、日本は良くならない。コレに尽きると思います。最近、TVでもネットでも偉そうなことを言って時代を諭す爺婆がのさばっているようですが、とっとと隠居して欲しいです。ていうかそんなに元気なら年金返して欲しいですね。おいらもこういう日記を書いている限りはいつの日かそういうことを言われる日が来るのでしょうが、少なくとも本に認めて有料で読者に害をばらまくよりはいいと思うよ。限りある時間を無駄に使ってしまいました。有害作家の有害図書に気をつけましょう。
2014.09.07
コメント(0)
暑さが戻ってきた。なんか今日は折角寝倒して睡眠時間をばっちり確保しようと思ったのに。暑さで目が覚めてしまいました。眠いのに・・・。なんかもう眠れそうにないのでお出かけ。サイゼリアで時間潰せばいいかなー。とか昼ごはんを兼ねて読書タイム。読書タイムはそれなりに良かったのですが、のんびりしすぎて2時間経過。いかんいかん、買い物の用事があるんだったと思ってお買い物。んなんか異様にレジが空いているのがおかしいなと思ったら、駐車場から車出すときの反対側の混雑がありえない状態でした。そうか、みんな昼間の暑さのピーク後に来るんだな。かつてそのパターンで渋滞に巻き込まれていたため、渋滞を回避するアイディアがもらえただけでも結構儲けものでした。家に帰ってきたら落ち着いたのでその後から飲みっぱなしです。やれやれ・・・。うぅぅ。気持ち悪い・・・。
2014.09.06
コメント(3)
先週の帰り道にビキッとふくらはぎを痛めてからちょうど一週間になる。さすがに金曜土曜日はあまり行動できなかったが、今は普通に通勤もできるし、少し急いで歩くこともできるようになった。でもさすがに走って駅まで行くとか、階段を1段飛ばしで駆け上がったり駆け下りたりすることが出来ない。いや、やろうと思えば出来るんだろうけれど、また足が元に戻ってしまいそうな気がして・・・・。なんとも難儀な状態だ。だいぶよくはなったけれど、まだ運動ができないってことはどういうことかというと・・・。そう、太るのである。普段運動していたんだなぁ・・。なんか肉がついてきているような気がするもの・・・。しかし、太ることは足に余計な負担をかけるので、よろしくない。てぇことは、食べる量を減らさなきゃ意味が無い。そんなことを考えながらドラッグストアを回っていたら・・・。あぁ・・。なんか・・・。食料一杯買ってしまったんですが。まぁいい、とりあえずこの食料は1週間ぐらい時間をかけてゆっくり食べるようにしよう。今日賞味期限切れのパンとかあるけれど、明日でも大丈夫ですよね。仮にお腹を壊しても、それはそれでダイエット効果が・・・。ないか・・・。汗)
2014.09.05
コメント(3)
![]()
一日続く会議に出席しました。お偉いさんが出席する会議。半年に1,2回の頻度で行われるのだけれど、お偉いさんが出席するのでそれなりに気を使います。まぁ、おいらなんてスチャラカ社員なのでそんな会議には普通縁がないのだけれど、今回は特別に出席しました。それは役割が決められていたから。それは・・・。スライドめくり別に発表資料くらい、自分でめくればいいのにと思うのだけれど、発表者は何故か嫌がるんですよね。今やプレゼンのポインターも進んでいて、生活雑貨・家電・PC周辺機器・サプライ品No3・レーザーポインタ生活雑貨・家電 PC周辺機器 便利 サプライ品♪レーザーポインター(赤色レーザー光、microSDカードリーダー機能付)[LP-CR200UBK]こんな単純なものから、ジャイロセンサー搭載 パワーポインタ ソフトレーザー 空中操作プレゼンテーションマウス サンワサプライMA-WPR6こんなマウスの機能が付いているものがあって、両方使えるのにみんな使わない。仕方がないのでおいら発表者の後ろで、セコセコとスライドをめくる作業のために会議に出席しました。あ、あと記録係ね。お偉いさんの言葉をかけってさ。でも、問題はこの会議・・午前中から午後まで続くんですよねぇ・・・。2,3時間位だったらいいのだけれど、さすがに一日中は・・。普通の会議だったらまだ良いけれど、お偉いさんがいるしあまり粗相は出来ない。スライドめくりなだけに寝ちゃったらやばいし、会議がひたすら続くのでトイレにも行けない。さすがに昼ごはんはお休みだけれど、昼食は水分に注意して取らないと・・・そんな極限状態の会議で出されて、それはそれは緊張しました。いや、途中意識なかったけれど。あとで記録メモ見てみたらすごいミミズがのたうちまわっていたけれど。コレでは記録がかけないじゃないか。でも一日会議に出席して疲れた・・・ってなわけで今日はさっさと寝ることにしますって言う割にはこんな時間まで起きていて、明日が心配なんだよなぁ・・・・。(寝坊しそうです。)
2014.09.04
コメント(0)
昨日までの鬱天祭りで買い物をしようと思ったのだけれど、結局少ししか買い物できませんでした。まぁ、特に買う必要もなかったのだけれど、買ってしまったというのが実情で、本当のところ、結構後悔している。と、いうのは購入している間に閲覧していた商品が・・・・。会社のパソコンで丸見えだったりするから。おかしいなぁ・・・。会社のパソコンでは確実にオプトアウトの申請をしているはずなのに、なんで出てくるんだろ。と思って見てみると確かにオプトアウトで申告はされている様子。でも時々オプトインになっていたりして、ちょっとイラッとする。まるでおいらが会社でサボって商品見ているみたいじゃないか・・・・・。誓って言うけれど、仕事中に鬱天を見るなんてことは殆ど無い。だって広告だらけだし検索の出来はいまいちだし、使いづらいったらないじゃないですか。そんなのをわざわざ職場でまで見たいとは思わない。A○azonはちょっとだけあるけれど・・・・・。それなのに容赦なく閲覧履歴が出てくるのである。鬱天でそういう買い物をしたことはないが、もしアダルト系の買い物をしていたらそれが履歴として出てしまうのだる。これは恥ずかしい。だからあちこちに広告が出てくる鬱天の閲覧はできないのです。まぁ、買いたいものあまり置いていないけれどな。送料有料は厳しいなぁ・・・。
2014.09.03
コメント(0)
そう言えば、鬱天はセールをやっていたんですね。いや、帰省していた時から車内のつり革広告で出ていたのは知っていたのですが。どうせあんなのは一部の人達だけだろうと思っていました。まぁ、今でも思ってるのですが。一応おいらなりに閲覧してみることに。しかし・・・・。相変わらず・・・・。欲しいものがありませんねぇ・・・。ポイント10倍っていうお店を見て、これはイイね!と思って価格を調べるとカカクコムより30%も高かったり、送料が高かったり、売り切れだったり・・・。まぁ売り切れだというのはおいらが悪いのですが、なにぶん31日は実家に帰っていたし、飲んだくれていたしパソコンは超旧スペックのものしかなかったしで、なかなかアクセスできなかったのも確かです。携帯やスマホ(もどき)でカチャカチャやっているわけにもいかないしなぁ・・・。あ、最近携帯にも頻繁にメールが来るんですが、90%位はニーズにあっていないので、鬱天はもう少し考えて送るように。かといって、Amazonのように、おいらのような野郎に・・・。Peach Johnのセール情報なんて送られても非常に困るわけですが。なんだかなぁ・・・・。
2014.09.02
コメント(2)
・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・。無事帰ってきました。金券ショップで購入した18切符を最大限に有効活用しようというこの企画。まぁ、途中下車はしなかったものの、都合5-6時間の旅。なかなか楽しめましたよ。でも明日の会社がこわいなー。
2014.09.01
コメント(2)
全30件 (30件中 1-30件目)
1

![]()
