全30件 (30件中 1-30件目)
1
今日は連休最終日だったりします。ん?おやすみなのかって?そうです、こっちはお休み。振替休日という話もありますが、お休みなんです。今まで連休と呼べる日程にはだいたい日本に行っていたので、連休を過ごすのは初めて。でもだからといって家でゴロゴロ過ごすのはもったいない。でも昨日帰ってきて寝たのが4時位なので起きたら昼。だから行くと行っても近場くらいだよなぁーと思いつつ、お出かけしてみたのでした。行き先は近所の寿がきや。あの名古屋の寿がきやなんですが、こっちでは普通にフードコートの一店舗として組み込まれています。スープはおんなじ煮干しダシ。そして肉入りラーメンなどメニューも共通。違うのは揚げ出し豆腐など微妙な付け合せ。今日オーダーしたのはコーンラーメンにポテトが付いているこれまた微妙なメニューです。でも安いから良いや。飲み物付きで560円くらい。日本より高いですが、他のラーメン屋に比べれば優秀です。味もちゃんとあっちの味だし。でも寿がきやを楽しんで帰ろうかと思ったのですが、まだ4時だし。帰り道についでだから夜市も見ていきたいと思ったので、しばらく時間を潰すことにしました。場所は科学館。こないだ来た時は近くの天文館に心奪われたのですが、プラネタリウムがオール北京語で配慮がなかったので今回はこっちで過ごすことにしたのです。1回の受け付けて入場券を買い、中にはいってみる。すると思ったより人がいないことに気づく。あれ?ここ科学館だよな。なんでこんなに人いないの??でもすぐに分かりました。この科学館、上の方に特別展示会のホールがあって、そこではぐでたま展(?)とか海中怪物シアターとかいろいろと面白そうなものをやっているけれど、実際の科学館本体にはあまり人がいないのです。えー。科学館面白いじゃない。横浜の子ども科学館とか、名古屋市科学館とか大好きな自分は楽しんでみていたけれど、どうも一般受けはしていないらしい。結構閑散した中を周り、じっくり展示も見られました。展示物は日本語なしでしたが、所々に英語の説明もあって、繁体中国語を見ながら読むと理解できるのでそこそこ見がいはありました。空調も効いていて涼しいし、なんかここ良いなぁ・・・・。閉館時間も近いことも会って、結構やりたい放題で楽しかったのですが、他の人達には受けないんでしょうか?また今度行ってみたいと思います。今日はまったりできたなぁー。
2016.02.29
コメント(0)
今日は珍しく晴れました。晴れたら家でじっとしていられない性分。ここは気分転換に遠くに出かけよう。・・・・・・・・。まずは雑貨屋へ。洗濯の柔軟剤が切れていたので補充。そして本屋へ行って、割引期間のため地図を2割引きで入手しました。その後家で少し考えてちょっと出かけることに。場所は・・・。燈籠祭。電車で30分位のところで大規模な燈籠祭がやっているそうなので、行ってみようと思ったのでした。ただ行くだけではつまらないので少しルートを考えて、安くなるルートを探索。そして駅に・・乗り換えて切符を・・・と思ったら・・・・。すごい混雑。これで大丈夫なのか?乗れるのか?って言うくらいみんな並んでおりました。30分・・・いや、40分くらい並んで乗車券を購入。あとは行くだけ????でもその前になにか買っていかないとおなかすいちゃうぞ。駅の構内を探しまわったけれど、ろくなお店がない。駅弁買ってくればよかったかなあと思いつつ、最後にモスバーガーを見つけたのでそこでライスバーガーを購入。新幹線に乗って目的地まで。20円位の値段の違いなので指定席を取ったけれど、結構座り心地が良いね。やっぱり日本の新幹線みたい。と、言っている間に電車は駅に到着。駅に降りた段階で既に多くの人々がいるというのがわかる。大丈夫なのか??案の定、順路は人混みで一杯。身動きできないくらい。でも道路を挟んで広場に出たら・・・・。・・・・・・・なんとかスペースが有りました。現地に着いたの8時位なんですが、その時ちょうど花火が上がって結構綺麗な光景が。おぉ、来てよかった・・・・。でも来てよかったと思ったのはその一瞬だけ。その後は人混みに巻き込まれるは、食べ物屋は大混雑しているわで大変でした。最悪だったのが帰り、電車に乗ろうと思ったら行列がすごい。10分たっても進まない。駅のコンコースに入れたのが電車出発3分前。走ってホームに行ったらホームはいっぱい。指定席なのに座席に座れなかっただぁよ・・・。そんなわけでそれなりに楽しかった燈籠祭ですが、こっちの地味なイベントで我慢しておけばよかったかなと・・・。ただただ疲れた小旅行でした。
2016.02.28
コメント(0)
![]()
今日も天気がいまいちである。こうもイマイチ雨降りだと外出する気も失せるものだけれど、今日は外出の用事がありました。用事を済ませて帰ることにするおいら。でも折角外に出たのでいろいろと買い出しして帰ればいいじゃないか。そう思ったのでてくてく歩きました。さっきまで降っていた霧雨もなんとかやんだし・・・・。辿り着いた先は電脳街。パソコンやらタブレットやらいろいろと売っているところだけれど、今日の目的はパソコンじゃない。今日の目的はソフトだ。以前ボーッとテレビを見ていた時にとある映画のDVD販売の話をみて、一気に見たくなってしまった。どこかで売っていないか・・・と考えた時に思いついたのがこの場所なのです。目指す店は大体2、3件といったところか・・・。不幸なことにこの界隈ではあまり多くが売られていない。以前ココはどうだと入ったお店がもろにあはーん系なソフトしか扱わないお店で、お店のおばちゃんから・・・。「それ、モザイク無いよ。」とか妙な宣伝文句を投げかけられて退散した覚えがある。そんな感じで少し警戒すべきロケーションなのだ。1店目はオープンなロケーションにあるのDえ比較的探しやすい。そして多分この界隈では一番ソフトの数も豊富だ。でも・・・・なかった。一番期待していただけに残念。このおみせは期待を裏切らないと思っていたんだけれどなぁ・・・。でも折角来たんだし、諦める訳にはいかない。次のお店はローカルなお店だ。万引き防止のせいか、おばちゃんの視線が厳しいが気にしなければ大丈夫・・・。・・・・・・でも、ここにもありませんでした。おばちゃんの視線だけでなく、おじちゃんも熱い視線を送ってくれたみたいだけれど、残念ながらここにもなかった。次は3店目、ここは入ったことのない未開の地だ。多分日本のDVDもあるだろう。でも自信がない。ひょっとしたら・・。あるいは・・・と祈る気持ちで入ってみたのですが・・・・。お客さん・・・いねぇ・・・。いや、いたにはいたのだけれど、すぐに去っていってしまって、店員と私の一人だけだ。でも店員は適当なパートらしく、あまり私にも興味が無い模様・・・。ここだったらじっくり探せそうだ・・・。・・・・・・・・・・。むう・・・・。なんか店も狭い上に置き方がよくわからないのでどこに何があるかわからない、日本の物の隣に韓国物があるんだけれど、微妙に混じっているし・・・・。でも・・・・なんとありました。この店に何故かおいてありました。探していたのは【楽天ブックスならいつでも送料無料】HK/変態仮面 ノーマル・パック [ 鈴木亮平 ]価格:3,693円(税込、送料込)実はこんなニュースを見たので、どんな映画か興味があったのですよ。いやぁ、見つかってよかった。でもなんか見る時間と場所を選びそうだよな。この映画。
2016.02.27
コメント(0)
今日は週末、普段だったら「今日は飲みに行くかァァ」とテンションの上がる一日である。でもどこか盛り上がらない。何故か?それは・・・天候がいまいちだからである。今週は雨が降り続けている。雨が降り続いている。いや、正確に言うと降ったりやんだりしている。降る時もあれば止んでいる時もある。降り方も決してざーざー降っているわけではない。どちらかというと霧雨・・・・。霧雨だと外を歩けないこともない。でも濡れる。そんな微妙な気候が霧雨である。降っていないんだけれど、濡れるのって一番嫌だなぁ・・・・。そんな時は外に出ないのが一番である。よって家に帰るのだ。いつも歩いて帰るのだけれど、その中でも霧雨がうざったい。別にそんなに濡れるわけではないのにあー早く帰りたい、という気分にさせられる。だったらタクシーでも使えよとか思うのだけれど、そういう思想は最初から無い。家に帰ってきた、ここで大きな問題が・・・・。食料がない。大事な食料が中途半端に無いのである。やれやれ・・・今日もラーメンで過ごすか・・・。孤独のグルメを見ながら一人でラーメン・・・。おおよそ独身時代の一人暮らしと変わらない生活を繰り広げながら、異国の夜は更けていくのでありました・・・。
2016.02.26
コメント(0)
上海から手紙が届きました。何かの確認書のようで、サインをしたら送り返して欲しいと書いてあります。中身を見ると決して間違った情報ではなく、至って真面目なビジネスレターでした。サインをするのに特に不具合があるわけじゃないので、さっさとサインをして送り返そうとしたのですが・・・・。見るとFAX番号が書いていない。メールアドレス=FAX番号になっているメールで送れってことか・・・・。まぁ、現地語もわからないし、メールで適当に送れば大丈夫なのであればそれで良いのかも。そう思って簡単なメールを書いて、サインのレターをコピーして送ろうとしたのだけれど・・・・。・・・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・。なんかエラーで戻ってくるんですけれど。なんだこりゃ、おいら何か悪いことしたのか?なんかエラーメッセージがドメインで弾かれるって言っているんですが・・・・。・・・・ありえない。一応この会社お客さん商売だろ?ひょっとして大陸の会社だからこっちのメールを弾くようになっているのでは・・・・。少し考えたけれど、そんなことはあまり考えられない。そういえば、同じ系列に務めている友人がいたような・・・・。・・・・・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・・・・。友人はメールではなくTwitterで連絡が取れた。ていうか自分も半分忘れていたのに友人がつぶやきを見て気がついてくれたらしい。もし名前がわかれば・・・ということで名前を教えてみる。このアドレス?という返信。違う。でも住所はあっている。個人情報と送付するアイテムは一応機密情報だ。確認に確認を重ねて扱わないと・・・。・・・・・・・・。よし、名前と役割はなんとかわかった。メール送ってみるか・・・・。・・・・・エラーメッセージが届かない。どうやらうまく行ったようだ。数分後、本人から「ありがとう」のメールが・・・・。あぁ、一応届いたのか・・・・。でも日付は1ヶ月前だし、いきなり届いたの驚かなかったのかな??あ、そこは友人がうまくやってくれたのか・・・。でも電話番号も通じないし、FAX番号=メール番号で間違っていたし、ビジネスレターでこの仕打はキツイなぁ・・・。助けてくれた友人には本当に感謝。でもトラブル対応もうまくできるようにならないとな。
2016.02.25
コメント(0)
今日は起きるのが辛かった。昨日の寝た時間が寝た時間だったから。でも会社には元気に行きます。元気なふりです。仕事はそれなりにしていたけれど、やっぱり消耗していたので早く帰ろうかと。でも今日は会議がある。この会議がクセモノだ・・・・・。・・・・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・。・・・・・・・。終わってみたら結局同じ時間。家帰って洗濯していたら寝るのも同じ時間。うー。週末はたくさん寝るぞー。でもまだ2日もあるけれど。
2016.02.24
コメント(0)
今日は研修のため、早く事務所を抜けだる必要がありました。でもグループのメンバーがお休みのため、鍵の管理をしなくちゃいけない。担当者にいつまでかかる?と言ったら時間がかかりますと言われたので、泣く泣く事務所に戻ってくることにしました。事務所に戻ったらなんか騒がしい。どうしたんだろうと思ったらトラブルが起きていてまだ解決できないとか。えー、まだ帰れないのかよ・・・。システムの親分までやって来ました。解決内容の打ち合わせをしてもなかなか前に進みません。いつになったら帰れるんだろうなぁ・・・と思い出した頃、ようやく開放されました。時間にして午後11時50分。終電の時間が見えてくる頃です。雨も降っていたし、今更歩いて帰るのもうざったいので地下鉄を利用しましたが、待ち時間が7分位あって結構きつかった・・・。しかも現地の人に現地語で話しかけられて、答えられず、苦労しました。やっぱり勉強しなきゃ・・・。家に帰ってもう寝ようかと思ったのですが、余った食材を片付けるためだけにご飯食べて、今日は寝ることにしました。しかしこういう時に限って眠れないんだなー。記憶にある最後の時計の時間が2時半。明日ちゃんと起きられるんだろうか???
2016.02.23
コメント(0)
今日も気合を入れて、弁当を作ってみました。なんか気が付いたら冷蔵庫にいろいろな食材があったので有効に使う手段を考えたら弁当になっただけです。もういい加減弁当箱の元をとったかなー。そんなことを思いつつ、弁当を詰めているけれど、これって、健康にいいのかどうかわからない。野菜が足りない気がする・・・。そう思ったので今日は玉ねぎを買い足してみました。でも何かが足りない。ネギか!スーパーで全部買ってみましたが、スーツ着てネギと玉ねぎ抱えて帰る姿はなんとも間抜けだなぁ・・・・。でも仕方がないじゃないか。それが人生。なんか洗濯していたら寝るのが遅くなってしまいました。明日はもう少し早く帰れると良いな。
2016.02.22
コメント(0)
食料がなくなったので、買い出しに行きました。いつもは歩いて行くのだけれど、外の天気は微妙だし、他にも買いたいものはあるので、地下鉄で行こうかと。でも地下街で普段履き用の靴が安かったので買ったりして家にもどったりしたので、結構時間がかかってしまいました。でも明日開催日の燈籠祭の雰囲気が少しあって、風景は楽しめました。酒と雑誌を合わせて買ったら結構高かった・・・。そんなもんかね??酒とコーラが重かったので、帰りは地下鉄で。試しにいつもと違う駅を選んでみたらこっちのほうが近い!なんか結構地味にこういうこと多いなぁ。IKEAの場所とかも歩いた挙句違う駅が近かったしなぁ・・。まぁ、文句言ってても自分が悪いのでなんとも言えず。家に帰って落ち着こうと思ったけれど、燈籠祭に行ってみたくなりました。まぁ、休日が掃除洗濯片付けと買い出しだけで終わるのもどうかと思ったし。時間にして8時。ここから出かけるのもどうかと思ったけれど、気合入れてでかけてみました。場所は花の博覧会もやったことのある公園。こないだヲタクイベントをやっていて思わず参入してしまったところです。でも今日は一般向けのイベント。あちこちのランタンがとてもキレイでした。いいなー。こういうの。でも人が多くて歩きづらかったり、順路がわからなくて迷ったりして結構時間がかかった。途中、お腹がすいたのでなにか食べようかと思っても人だかりでとても入る気になりませんでした。でもああいうお祭りが近所でやっているのはいいなー。また機会があったら行ってみようっと。独りでですが・・・。
2016.02.21
コメント(0)
水曜日から対応でほとんど仕事ができていなかったため、今日は会社で仕事をするつもりでいました。洗濯をしつつ、ご飯を作り、孤独のグルメを見ながら食べる。なんか海外にいてもやること全然変わらないなぁ・・・・。ご飯を食べても洗濯物が終わらないので掃除をしてみたり。洗濯物が終わったので干して出かけることにする。途中でおやつのマクドナルドを購入して、事務所へ。鍵を開けて電気をつけて、一息・・・。うん、一人だなぁ・・・・。家で一人だと、いつものことだし、そこにはテレビやビデオ、隣に泊まりにきた大陸人の喧騒で賑やかなのだけれど、事務所で一人だと本当に孤独のようなものを感じます。まぁ、そのほうが仕事に打ち込めるんですけれどね。あれこれとできなかったこと、メールを送って本日の業務終了。でも仕事を始めた時間が遅かったせいか、外に出ると真っ暗である。どこかで食べていこうかと思ったけれど、今週は夜に外食だったりだったので、週末くらいはと自炊することにしました。肉とビール買って帰宅。料理を作ろうとする前に昨日の残り物があることを発見。それをアテに夕食。なんかすごい低コストで過ごしている気がするんだけれど、こんなんでいいのかなぁ・・・・。だって外雨模様だし、なんかやる気がでないし・・・。でも酒を呑む元気はあるんだよなぁ・・・・。そんなわけで久しぶりのこちらでの休日は休日出勤でした。明日はも少しまともな生活をしようっと。
2016.02.20
コメント(0)
出張者対応3日目。こうなってくると結構慣れてきました。でもホテルから会社まではいつもメモ用紙案内なので、この辺り改善しないと・・・。今日は昼ごはんのほうが困った。どこで食べようかと思いつつ、一回しか行ったことのないお店へ。今日はじめて地下のフロアがあることを知りました。発見です。今日も一日会議でほぼ終わり、仕事が殆どできなんだ・・・。あした出勤しようかな・・・。でもって晩ごはんでまた悩んでいたけれど、別の日本人向けのお店が見つかり、そこに。本当に屋台を屋内に持ち込んだような賑やかなお店だったけれど、安くて美味しかった。ここはちょっと贔屓になりそう。なんとか2時間飲んで食べて盛り上がって、最終日は解散。怒涛の3日間が終わりました。タクシーの対応とか、食事の場所とかいろいろとためになったけれど、まだまだいろいろと学習する必要がありそうだなぁ・・・・。この経験を次回に・・・と思いつつ、給料日が近いので少し節制しないとなぁとも思いつつあるのでした。なんか4月の飛行機代が今から引かれている・・・。もう少し後で取ればもっと安かったかもしれないのに・・・・。(為替レートの関係で。)なんでおいらが日本にいた時に比べて2割もレート上がっているの・・・??おいらが何をしたというのだァァァァ。
2016.02.19
コメント(0)
出張者対応二日目。基本的に普通に仕事はできるのだけれど、振り向くと質問されたりするので油断はできない。今日は会議があって、午後の時間はほとんどそれで潰れてしまった。問題はそれからだ。今日の晩飯をどうしようか・・・・。一人だけだったら適当に惣菜買って帰って食べるんだけれど、出張者いるとそうも行かない。ていうか昼ごはんも鶏肉飯食べさせてよかったのか悩んでいるというのに・・・。この店はどうだろう、あの店はどうしようとかいう合間にアドバイスを貰ったので行ってみました。初めてのお店初めてのフロア。なんだか勝手がよくわからなかったけれど、入ってみると結構リーズナブル。なかなか良かったです。でも適当に頼んでよかったのかなぁ・・・・。自分的には美味しかったです。なんかこんなところで栄養取らせてもらって申し訳ないかんじでありました。明日もホテルまでお出迎えだー。でも天気は悪そうだぞぉ。誰のせいなんだァァァァ。ビール少なめで良かったな・・・。
2016.02.18
コメント(0)
今日は出張者対応。空港までお出迎え。まだこっちに来てからそんなに経っていないのに、タクシー拾ってこっちまで帰ってこないといけない。なんとか言葉は通じた。っていうか漢字のメモって重要なのね。出張者と打ち合わせして、その日は夕ご飯も一緒。タクシーでホテルまで案内して、そこから歩いてレストランまで。迷わなくてよかった。たどり着いてよかった。会話もなんとか盛り上がって、夕食会終了。そこから歩いてアパートまで。疲れた・・・・。今週はゆっくり落ち着けないぞ。なんとかしなきゃ・・・。でも二次会、三次会まで引っ張るような人じゃなくてよかった・・・・。食材が余っていたので、食べるあてのない明日の夕食を作ったりしながら夜は更けていくのであった。
2016.02.17
コメント(0)
ちょっと焦っていたのは確かだ。それまでに仕事を終わらせるつもりだったのが全然終わらなくて。でも、1時間だけその場所に行かなければ行かないことになっていて。とりあえず、身の回りのものを片付けて、その場所に行ったつもりでした。でも・・・。あれ?ここじゃないぞ。道を聞こうにも言葉がわからない。ビルの管理人は優しい声を書けてくれているみたいだけれどわからない。でもここはどうみても違うビル。っていうか関係ないところじゃないか。ライバル会社が入っているっぽいので、下手に乱入すると怪我をしそうだ。思い切って同僚に電話を掛けてみるも、案の定出ない・・・・。どうしよう・・。時間は刻々と過ぎていく・・・。えっと、こっちの方を・・・って探してみたら・・・見つけました。あぁ、このビルの上から登って行くんだった・・・。見つかってよかったけれど、おおよそ10分の遅刻。おかげで時間が削られてしまった。次回からは入口の写真を撮っておいて、これを目当てに行こう。海外で迷子になると不安度倍増というのを久しぶりに体験しました。
2016.02.16
コメント(0)
メールボックスをチェックしたら、こんなメールが来ていました。「こんにちは!最近、利用者の個人情報が一部のネットショップサーバーに不正取得され、利用者の個人情報漏洩事件が起こりました。お客様のアカウントの安全性を保つために、「りそな銀行システム」がアップグレードされましたが、お客様はアカウントが凍結されないように直ちにご登録のうえご確認ください。以下のページより登録を続けてください。URLは略(どうせ釣りサイトだし)」これって、ここに書いてあるものと全く一緒なのな。ていうか1月24日には明らかになっていたのに、自分のところに来たメールが2月12日になってる・・・・。SPAM送るの遅すぎじゃないか?ていうかアクセスしようとしたら「この先はなりすましの可能性があります」とか出てきて、セキュリティ万全すぎです。ていうかフィッシングサイトはひねりなさすぎです。まぁ、毎度思うんだけれど、こういうメールを送る輩にはメール本文の読み上げ機能を使って大音量でヘッドホンで自分の送ったメールを1,000時間位聴かせるか、黒板を引っかく音を72時間位聴かせる罰を与えるべきだと思うんですが。あと他にも幾つか常連のSPAMメールが来るのですが、一番多いのがスカパー見放題の違法メール。これって、GMOのサービス使ってから来だしたので、GMOはSPAM送信会社だと断言して間違いないですよね。GMO関連は登録も課金も今後一切しないんだ。(決心)
2016.02.15
コメント(0)
バレンタインより、自分の荷物が出てこないのが気になる深夜1時。えぇ、眠れないとか言いながらもなんとかこっちに着きました。本当に席が狭くて困ったので、次回は少し広い席にしようかと。1500円位で広くなるんだったらそっちの方がいいや。エンターティメントも相変わらず皆無だったので、「千年万年りんごの子」を読む。この物語映画化できそうだなぁと思いつつ、やっぱり最後は思った通りで、なのに泣ける。「四月は君の嘘」を帰るときに読んで涙し、戻りは千年万年りんごの子か・・・・。どう見ても本のセレクションを間違っている。でもそんなことよりこの狭い空間から早く抜けさせないか・・・。幸いなことに通路側の席だったので2回ほど意味もなくトイレに行っては屈伸伸脚していました。エコノミー症候群になるかと思った。もうバニラはやめだ。使わないようにしよう。爆買いの人々にもまれながら荷物のカウンターで待つも、全然出てこないし。今回の爆買いではビックカメラのダイソン掃除機がたくさん売れていたようで、前回の帰国と合わせて10台は見ました。本当、すごいね~。自分では全く買う気がないのですが。荷物を回収したら、次はバス。長蛇のバス待ちを見て、タクシーにしようかと迷ったけれど、天気が良かったのでそのまま待ち続けました。1時間後、バスが来て、無事に乗車。バスの到着地点は思ったより自分の家に近く、結構あっさりと帰ってくることができました、これは今後使えるかも。でもその前に地下鉄早く開通しろ。家に戻ってあれこれ片付けしていたらあっという間に午前4時でした。これって日本時間午前5時だよな・・・・。でもようやく落ち着いた安心感とともに、今度はいつ帰れるのだろうと思いを巡らしたりしていたのでした。
2016.02.14
コメント(0)
今日は帰る日。でも少しゆっくり過ごしたくて、夜便を予約していました。翌日の1時位に着くので、そこからの交通が大変ですが、なんとかなるだろうと。午前中はほぼ寝ていて、午後から荷物の整理。LCCで30kgの荷物枠は購入していたのだけれど、大丈夫かなと不安に。ボトルが入っていたのでペットボトルに変えてみたり、いろいろと無駄な工夫をしていて、時間が過ぎる。昼ごはんは野菜炒めを食べて、いざ、帰途へ。乗り換えが面倒なので一本の電車で行ったら結構時間が掛かるかかる。そして空港では第三ターミナルなので遠い遠い。空港について見るとカウンターは長蛇の列。そしてみんな爆買いの人たちなのでチェックインがなかなか進まない。手続きするのに40分は待たされて、ようやくチェックインに。考えてみればLCCなのでご飯とかなかった。食べていかなければと思ったけれど、そこはフードコートのみ。仕方がないのでリンガーハット。大盛りちゃんぽんがあるのは助かったけれど、時間はやっぱりかかるんですね。そして熱いちゃんぽんを一気に食べたので一気に汗だくに。でもセキュリティゲート混んでる・・・。イライラしながら出国審査、ここは空いていたけれど、荷物詰めながらだったので大変。搭乗口に着いたのは出発の15分前でしたが、まだあとから乗り込んでくる人もいたので全体的に遅れ気味だったのではないかと。爆買いのタイミングで帰ると大変だなぁ・・・と思いつつ、乗り込むと予想以上に狭い席で、かなり愕然とする。これで4時間持つかなぁ・・ていうか全然寝られないよなぁ・・・・。そんなもやもやした気分の中、機上の人となりました。
2016.02.13
コメント(0)
今日は何も予定を入れていませんでした。だからパソコンに動画を落とす設定をしたり、バックアップをとったりして、過ごそうかと。床屋に入ったので、そのついでにどこか出かけようかと思ったけれど、変にお金をつかうだけなので部屋の片付けを重点的に実施。あれこれ捨てるものはあっても、持っていくものが増えただけで、荷物の軽量化に貢献はできないとわかったので中断。もっと捨てて、すっきりさせないとなぁ・・・。ゴミ出しをして少しすっきり。どこかに食べに行こうかと思ったけれど、結局家にある食べ物で済ませてしまいました。コストパフォーマンスがいいのか、それともケチなのか。もう少し好きなもの食べればよかったかなぁ・・・。このまま呑んだくれようかとも思ったのだけれど、外出があるのでそこは控えて、パソコンのアップデートとバックアップを実施。結構疲れたなぁ・・・。でもめったに家にいないので充実はしていました。その後、外出で近所の駅に行ったら思ったよりいろいろと見るものができていてびっくり。以前は30分も待つのに持て余すような駅だったのに、あれこれ見ていたら時間が足りなくなるくらいになっていたのはびっくりしました。帰りに電話会社のくじをやってみやら当選したので交換して帰ることに。午前中から飲めなかった分、今日は飲んだくれておしまい。明日はいよいよ戻らなきゃ。なんかあっというまだったなぁ・・・。
2016.02.12
コメント(0)
「ホリディ」で思い出すのはマドンナですが、この人かの地でも公演やったんですよね。先週末なので行こうかと思ったのですが、チケットが10万円くらいするのでやめました。なんだこのインフレ価格は・・・・。さいたまスーパーアリーナではどうだったんだろうか??それはさておき、今日はこっちもむこうも一緒にお休みの日なので、買い出しにでかけました。行き先はアウトレットモール、最近こっちにもできたと言われる某財閥系のモールです。いくつか買い物しましたが、幻滅したのはカードが使えないこと。あれだけ積極的に拡販して呼びこみもしているカードが磁気不良か何かで使えませんでした。カウンターに聞くと使えると言われて別の店で使えなかったので、もう勘弁ならんということで、大クレームを申し立てることに。三井アウトレットのカードだけは今後作らないと心に決めました。まぁ作るだけ作って、磁気不良でお店にクレーム入れ続けるのも一興ですが。せっかくの有効な時間を不機嫌な時間にされたのは大きい。カードって作るものじゃないなぁ・・・でもカードがないと大変なんだよな・・・。そんな思いを抱きつつ、昼ごはんを食べて、帰宅。家でもまた嫌なことがありましたが、そこはインド料理屋でナンカレー食って、落ち着かせることに。そんなことやっていたら滞在時間はあと1日に。なんかもったいない過ごし方をしているようで、後悔が残るような気がしました。
2016.02.11
コメント(0)
帰国するにあたって、持ち回りを頼まれていました。でもって、現金も預かっていたので、これを会社の人間に渡さなければいけません。めんどくさい。これが正直な感想というか、意見。でも昔の職場に適度に顔を出していないと忘れ去られそうな。そんな気もします。朝の通勤時間は嫌なので、適度に時間をずらして行ってみました。会社は相変わらずでみんな無愛想だし、やる気もなさそうだし、まったりしていました。あぁ、全然変わっていないんだな・・・。老害がのさばっているあたりなんか全然変わりません。この空間を抜け出せて本当に良かった。とりあえず必要な事柄だけ片付けて、あとは昨日のメールの返信を適当に実施。資料の修正をお願いされるなど、なかなか異動したとは思えない使われっぷりで、終業時間前はとりあえずいることにしました。あんまいるとこれ以上使われそうなので早々に脱出。本屋の本を回収したり、電気街でブツを入手しながら帰りました。電車賃分は安く活動できたかな?しかし改めて行くと会社って結構値段かかるな・・・。こうなったら定年までこっちにいるのも一興かな。。と思ってしまいました。満員電車の通勤もキツイし、それもありかな・・・・?でもそれはそれで結構大変かもなぁ・・・・・。(色んな意味で)
2016.02.10
コメント(0)
昨日メールをチェックしたら、皆仕事をしていました。あぁ、休みなのに仕事をするんだと思いながら見てみると、自分宛てのメールも結構入っています。なんだかなぁ・・。でも今日は仕事をしないで休むのです。そのための休日だもの。成人の日も天皇誕生日も勤労感謝の日も休まず仕事をしていたその実績を今発揮するのです。そんな思いで外出。外出先はちょっと遠目のあるところ。ドライブしようと思ったけれど、飲みに行きたいので酒買って呑んだくれることに。4号瓶一本で落ち着きましたが、普段飲んでいないせいか弱くなったなぁ・・・・。飲むのに落ち着いたら寝てしまい、気がつけば帰る時間に。電車でガタゴト揺られながら帰りました。あぁ、この平日ののんびり風景、いいなぁ・・・・。夕方にメールを見たら自分宛てのメールが増えていましたが、とりあえず気にしない。明日やっぱり会社に行こうか・・。でもなぁ・・・・。
2016.02.09
コメント(0)
パソコン設定が終わったのもつかの間、アップデートという作業がありました。更新ファイルが200個の段階でかなり無理な気がするものの、なんとか実行。終わらない更新に帰りの時間が迫ります。こういう時に指定席とかとっていると不便だよなぁ・・・・・。朝ごはんの鮭おにぎりが美味しかったので、もうそのままでよかったのですが、昼ごはんは回転寿司に。美味しかった・・けど食べ過ぎた・・・。家に帰ってくると、アップデートは終わっていたが、ヲヤジへの説明が終わっていない。なんとか説明するも、言葉足らずで伝わらない。あとで説明書でも書こうということで、実家を脱出。駅について電車に乗り、なんとか新幹線に間に合いました。それにしても新幹線の収納のなさは本当に呆れるなぁ・・・。乗継乗り継いで、なんとか午後9時には自宅へ。疲れた・・・・。明日からは少しゆっくりできる・・・・のかな???
2016.02.08
コメント(0)
重いガラガラをわざわざ実家まで持ち運んだのには理由がありました。それは・・・パソコンのインストール。自宅にあった新品パソコン、海外に持って行って使うわけにも行かないので、せめて実家で活用して欲しいと思ったのですよ。ちょうど新しいのが欲しいとか言っていたし。でもいざインストールをするとなると時間がかかるかかる。登録したパスワード弾かれたりするし。アップデート画面で進行中になったところで出かけることにしました。でかけた先はスーパー銭湯。普段ユニットバスの生活なのででかい風呂憧れていたんだよね。さっと出るつもりだったのですが、サウナと釜風呂の「入った段階で存在する人たちが全員いなくなったら退場する」ルールを忠実に守っていたら1時間かかってしまいました。長風呂だなぁ・・・。風呂上がって家に帰って、そこからは宴会。でも途中で友人に会いに外出。十数年ぶりに会う友人は変わっていませんでしたが、いろいろと事情は変わっていました。話も久しぶりにしましたが、十数年ぶりの違和感はなんとなく残ったまま。なんだろうこれは・・・きっと何かあるんだろうな・・・。でも3時間も話していたので疲れた。帰ったらパソコンも触る元気もなく、飲んで寝ることに。明日はもう帰らなきゃ。(日本の自宅に)
2016.02.07
コメント(0)
一時帰国、一旦向こうからやってきて、家に落ち着くのもつかの間、3時半には家を出なきゃいけない。面倒くさいというのはあったけれど、チケットもとってしまっていたので、少し休んでから出かけることに。久しぶりの日本食、美味しかった。で、荷物をやりくりしていたのだけれど、どうしても入らないので仕方なくガラガラで運ぶことに。これが大きな間違い。なぜなら・・・。ガラガラは新幹線に全く向かない。収納スペースが無いからだ。全く倒壊道新幹線は使えない。仕方なく隅っこに場所を見つけてそこに収納させていただく。帰りが大変だろうなぁ・・こんなだと・・・。選んだ電車は確約チケットなので途中までしかなく、ガラガラを抱えたまま降りる。新幹線のホームは大分バリアフリー化が進んでいて、なかなか歩きやすかったけれどそれでも大変でした。駅を出て、真っ先に向かったのは金券ショップ。ここで最寄り駅までの金券を買って、乗車。エレベーターがあったのでガラガラ抱えたままショップまで行けてよかった。でも8分待ちの電車には乗れなかった。駅に迎えに来てもらったけれど、駐車の超過料金がどうのこうので揉めるヲヤジと弟。こういうところ相変わらずだなぁ・・・。折角なので日本食を食べたいというリクエストで、晩ごはんはカニをごちそうになりました。国外から3000kmの移動をこなした一日。家に帰るとぐったりでしたが、それでも酒飲むおいら。いやぁ、長い一日だったなぁ・・・。
2016.02.06
コメント(0)
深夜バスには、半分くらいの人が乗っていた。なんせ明日から大型連休だ。空港に着いたのが1時半前、2時間も前に着いちゃいました。チェックインしてもまだ2時前。1時間半も何をやっていようか・・・。フードコートはあるけれど、寝ている人で一杯。出国審査前の座席もまったりとした人でいっぱい。一方、帰ってきた人のバス待ちがすごい。自分もあの列に並ばなきゃいけないのかなぁ・・・とか思いつつ、しばらくウロウロしてみたものの、なすこともないので出国審査することに決定。手続きは早く終わった。問題はその先、搭乗口のカウンターがまだ全然開いていらず、座る座席がない。みんなその辺の地べたか、遠くの搭乗口でぼーっと待っている。仕方がないので自分も全然関係のない釜山行きのカウンターの前で待つ。この時点で結構眠かったのだけれど少し我慢。30分後、自分の便のカウンターに行くと開いていたのだけれど、今度は席がない。なんだかなぁ・・・と思いつつも開いてる席を見つけて座るとそこには堂々と眠る女性の姿が。こういうところなんか文化を感じるなと思いつつ、入場時間になったので機内へ。機内は割と広かった・・。でもエンターティメントとか、音楽とかの設備はないため、手元にダウンロードしたコミックで時間をつぶす。3時間弱で日本に。駐機はボーディングブリッジのあるところではなく、バスでターミナルに行く方式だった。やっぱり日本は寒い。びっくりしたのは荷物が出てくるのが早かったこと。入国審査でまごまごしていたわけじゃないのに、荷物のカウンターに行ったら自分の荷物が流れていたのでびっくりした。優遇されていたのかな??バスを乗り継いで東京駅、そこから急いで電車に乗ったけれど、どう見ても間に合いそうにない。調べると10時ギリギリには着くことがわかった。どこに着くかって??歯医者です。そう、調子が悪くなった場合に備えて見てもらおうかと思っていたのですが・・・・。仕方がないのでガラガラ率いて歯医者まで走る。疲れた。歯医者のあと、一旦家に帰って落ち着いたのだけれど・・・・まだ次があるんだよな・・・・。(意味もなく続く)
2016.02.06
コメント(0)
最終日って言っても会社が終わるわけじゃない。週末が旧正月なので、長いお休みに入るだけ。お休みと言っても、旧正月のタイミングはいろいろなので、休みも長かったり短かったり。今年はどうも休みが長い年に当たるとか。月曜日が元旦だから。なので、今日で旧正月前の仕事納めだったりします。って仕事納めっていうのか???うちの会社はしないけれど、取引先は大掃除だって言っていたので間違いではないだろう。でもうちは大掃除はしない。ていうか、帰ったら帰国の準備をしないといけない。今回は特に格安航空会社の便を予約したので、変な時間なのだ。こちらを翌日の3:30に出て、7:00に着く便。だから空港には1時半には着いていたほうがいいかも。もっと遅くてもいいのだろうけれど、初めて乗るLCCだし、一応用心はしておきたい。仕事は終わった。あとは帰るだけ・・・だけれど準備しなきゃ・・・。まずは冷蔵庫の中の整理。これは残りの食材を片付けなければ・・・。レンジとトースターを駆使して、中身は片付いた。あとは洗濯物だ。クリーニングは回収して、出すものはとりあえず無い。今日の洗濯はしたけれど、乾燥機かけると仕上がる時間がない。うむ、かくなる上は、風呂場干ししよう。風呂場を乾燥させて、洗濯物を干しているおいら・・。一体旧正月前に何やっているんだろう・・・。時間が1時間位余ったけれど、寝たら朝になってしまいそうなので我慢。あ、11時過ぎた。そろそろ出発かなぁ・・・・・。荷物の確認して、いよいよお出かけ。それにしても・・・・。深夜にウロウロするのって、結構昔は憧れたけれど、異国の地でウロウロするのはどうなんだろう?不安になってしまうのは大きな荷物のせい?それとも、歳のせいだろうか・・・・。ま、なにはともあれ、行ってきます。
2016.02.05
コメント(0)
雨が降っていたので、屋根を伝って行けるスーパーに寄ってから帰ることにしました。スーパーではちょうどパンの割引祭りやがっていて、シール貼りの兄ちゃんが「今なら安いよ。」的なことを言っていたけれどわけわからず。でもパンを買って、惣菜の焼き飯を買って、ビールも買ったら99ドル。100ドルもしないのか・・・・。おかげでカードポイントはもらえなかったけれど、安値で買い物ができた。地下鉄に乗りながら、なんでこんな安物生活を続けているのかちょっと考えてみる。ええと、それは多分あれだ。一時帰国の費用がばかにならないからだ。帰国便がLCC、しかも深夜早朝発の便の悪い便だというのに10万円近くもとるからだ。この分をなんとか捻出せねば・・・・。でも、まぁ・・・。せっかく帰るんだから少しは豪華に行きましょうかね・・・。とか思っていた矢先に割引惣菜・・・。これはもう、染み付いた体質なのかなぁ・・・・。でも、負けない。明日は旧正月前最終日。なんとか乗り切るのみです。
2016.02.04
コメント(0)
今日は節分。熱く焼けただれた豆を防火手袋で渾身の力を込めて憎いアイツに叩きつけても良いという、そんなイベントの日です。・・・・だったらよかったのに。こっちではそういうイベントはないのですが、日本だとあちこちの神社で豆まきイベントがあったりするらしいですね。微笑ましいなと思う反面、高台から豆をまかれて、まかれる方は「鬼扱い」されているんじゃないかという気もします。大丈夫なんだろうか??最近は恵方巻きなるイベントも有るようですが、ここ2年ほどは全く縁がない生活。だって日本にいないんだもの。なんでも恵方巻きはクリスマスケーキやおせち料理より安いのでバイトのノルマ忠誠度を測るのにちょうどいいとか。こういう話を聞くと嫌でも恵方巻きなんて食べたくなくなりますね。みんなダイコーに売っぱらってしまえばいいのにコンビニエンスストアは潰れていいや。でもこないだ初めてこちらのコンビニでガス代払ってみたのですが、結構便利ですね。なんか何も買ってもいないのにレシートにクーポン付いていることあるし。多分使わないだろうけれど。個人的には鬼の扮装をして一升枡に入った豆を周りに撒き散らし、異なる日本文化の認識を植え付けたいと思ったんですが、どうでしょうかね?だって、中秋節のバーベキューだって、昔はなかったわけだからいいじゃないですか。そんなまったりとした一日でありました。
2016.02.03
コメント(0)
今日は用事があったので少し早めに事務所を出ましたが、その用事も終わったので家に帰ることにしました。途中、マクドナルドを発見。そういえば、こないだクーポンもらったんだっけ、あれ使えるかどうかな・・?あんまりクーポン券使わないし、そもそもマック自体行かないのだけれど、こないだ食べた1955アメリカバーガー(憶測でつけた名前)は美味しかったので、その関連のクーポンを使おうと寄ってみたのです。繁華街の交差点にあるのでそこそこ混んでいるマクドナルド。みんな好きなんだなぁ。その中で並んで使ってみたけれど、よく見ると何かのセットと合わせて買わないといけないらしく、でも食べたかったのでセットと合わせて買ってみました。しめて580円位。これでハンバーガー2つと芋とジュースという豪華な組み合わせ。ハンバーガーは美味しい方を優先して食べましたが、そのうち結構食べるのに疲れてきた。やっぱりこってりフードが苦手になってきているのかなぁ・・・。なんとか食べきるとお腹はいっぱいに。むしろカロリーのとりすぎのような気がするので、少し運動しないと・・・・。と思いながら再びマクドナルドの外から店内を見てみると、そこにはハンバーガーの箱を山に見たてて5個、6個のハンバーガーを平らげる、若者の姿がありました。まさしくハンバーガー・ヒル。以前もマクドナルドのチェアに収まりきらない女性を見たことがありますが、この地でも肥満問題は結構深刻なのかもしれないなー。
2016.02.02
コメント(0)
今日から2月。気づいたらもう一ヶ月過ぎていました。と、いうわけでいろいろなことを急がなければいけません。急がなければいけないのは、仕事。と、いうのもこっちは今週で仕事は一区切り。お正月のお休みになるのです。こちらのあちこちには提灯が飾られ、かなりきらびやかなディスプレーが見られます。街のあちこちの露店では果物やお菓子が並び、旧正月のお祝いムードが盛り上がります。そんな風景を見ると嫌でもこれから慶事なんだと思わせてくれます。そんな季節なんだなぁ・・・。なんか見てきたようなことを語っていますが、昨年は別の場所で見ていたんだっけ・・・。自分自身に変化はないのに周りの環境だけ変わっているような、そんな取り残された気持ちにならないでもない。でも状況は確実に変わっているし、自分も変わっている、と信じたい。なんだかよくわからないけれど、そんな思いを秘めつつ、最寄り駅で降りると、妙に騒がしい。でかいスーツケースを持った人々にあふれている。あぁ、みんな帰省なのかな??それにしては騒がしいけれど・・・・。あ、あぁ、大陸の人民なんだ・・・。見るとエレベーターも降りる人を無視して強引に乗り込もうとする。そういえば、去年は電車から降りるとき我先に乗ってくる人民を押し返して降りていたなぁ・・・。あの人民と対峙しなければいけない時が来たのか・・・。見ると同じフロアにも人民が来ているらしく、エレベーターでも賑やか。あと旧正月まで◯日。無事過ぎ去りますように。
2016.02.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1